東京に引っ越してきて漫画家さんに会えるかも!って期待してたけどイベント多すぎて知らないうちに終わってたってのを2回くらい経験したので、マンバでも情報知れたらなと思いトピックを立ち上げました!
サイン会や講演、その他展示会など漫画家さんにまつわるイベントならなんでも書き込めるトピにしてください。

かえってきた!片渕須直監督×細馬宏通さんスペシャル対談! ~出町座オープン記念!映画『この世界の片隅に』イベントin京都~

開催日 2018年1月20日(土)
開場:20:15 / 開始:20:30 / 終了:22:00
出町座(京都府)

公式サイト

映画『この世界の片隅に』&2019年12月20日公開『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』原作:こうの史代 監督:片渕須直 主演:のん. 14,440 likes · 2 talking about this. 監督・脚本:片渕須直 原作:こうの史代 音楽:コトリンゴ 声の出演:のん 細谷佳...

2018年2月25(日)OPEN 11:00 / START 11:30
村枝賢一画業30周年記念 村博30周年

画業30周年を迎えた漫画家・村枝賢一氏が、師匠である漫画家・吉田聡氏と、盟友である漫画家・藤田和日郎氏をゲストに迎え、30年を振り返るトークライブを開催!

【出演】村枝賢一(漫画家)
【ゲスト】吉田聡(漫画家)、藤田和日郎(漫画家)、小学館&講談社・村枝賢一歴代担当編集者一同

【出演】村枝賢一(漫画家) 【ゲスト】吉田聡(漫画家)、藤田和日郎(漫画家)、小学館&講談社・村枝賢一歴代担当編集者一同 ※吉田の吉は「土」に「口」   画業30周年を迎えた漫画家・村枝賢一氏が、師匠である漫画 […]

2018年2月13日(火)19:30〜
仏像パンク』2巻発売&完結記念 これからのWeb漫画を考える

【出演】
横尾公敏
大坪ケムタ
ジュンスズキ
霧隠サブロー(漫画家)
武富健治(漫画家)
ジェントルメン中村(漫画家)
ほか!!

グッバイ極楽 ウェルカム暴力 超涅槃級仏壊アクション!
デンシバーズにて連載していた仏像パンクの完結&2巻発売を記念して、急遽、トークライブを開催。『少年ジャンプが1000円になる日〜出版不況とWeb漫画の台頭〜』の著者である大坪ケムタ氏を迎えて、これからの漫画業界を考える。

【出演】 横尾公敏 大坪ケムタ ジュンスズキ 霧隠サブロー(漫画家) 武富健治(漫画家) ジェントルメン中村(漫画家) ほか!! グッバイ極楽 ウェルカム暴力 超涅槃級仏壊アクション! デンシバーズにて連載していた仏像パ […]

ジェイムスン

いきたい

萩尾望都×松本零士「萩尾望都SF原画展」福岡会場でSFや宇宙を語るイベント - コミックナタリー

企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回が、3月17日から5月20日まで、福岡・北九州市漫画ミュージアムにて開催される。

押切蓮介と黒史郎が『ミスミソウ』を語る!特別対談イベント開催決定 貴重資料の展示も

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」。本や、本屋さんに関するさまざまなことを記事にして、公開しています。

ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦の原画展が8月24日から開催

 荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの誕生30周年を記念した展覧会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、8月24日~10月1日に東京・六本木の国立新…

2018/05/01 Tue
久住昌之×久住卓也×SIESTA 「”古本屋台”が本屋B&Bにやってくる!」
『古本屋台』刊行記念イベント

「孤独のグルメ」「食の軍師」「花のズボラ飯」原作者の久住昌之さんと、実弟でイラストレーターの久住卓也さんによる …

2018/05/01 Tue
久住昌之×久住卓也×SIESTA 「”古本屋台”が本屋B&Bに...

「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」2巻発売記念、つのがいサイン会

手塚治虫「ブラック・ジャック」を原作とする、つのがい「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」2巻が発売。全国の書店に順次並んでいる。

久住昌之寺沢大介ビッグ錠ら、歴代のグルメマンガ家7名に会えるイベント開催 - コミックナタリー

久住昌之や寺沢大介らグルメマンガ家が集うイベント「伝説に会おう!グルメマンガ家の世界」が、8月4日に東京・三鷹RIスタジオにて開催される。

第21回 文化庁メディア芸術祭マンガ部門

受賞者トークイベントまとめ

上野顕太郎
マンガ部門優秀賞『夜の眼は千でございます』
https://jmaf21st0624g.peatix.com/

伊図透
マンガ部門優秀賞『銃座のウルナ
https://jmaf21st0617e.peatix.com/

高浜寛
マンガ部門優秀賞『ニュクスの角灯
https://jmaf21st0615c.peatix.com/

山田胡瓜
マンガ部門優秀賞『AIの遺電子
https://jmaf21st0623d.peatix.com/

久野遥子
マンガ部門新人賞『甘木唯子のツノと愛
https://jmaf21st0616k.peatix.com/

増村十七
マンガ部門新人賞『バクちゃん
https://jmaf21st0616i.peatix.com/

各イベントのモデレーター

みなもと太郎 [マンガ部門審査委員/漫画家/マンガ研究家]
白井弓子 [マンガ部門審査委員/マンガ家] 
松田洋子 [マンガ部門審査委員/マンガ家]

2018年7月13(金)
漫画『ものするひと』をもっと楽しむための「たほいや」大会
【出演】オカヤイヅミ河井克夫姫乃たま

【出演】オカヤイヅミ、河井克夫、姫乃たま コミックビームで連載中の漫画『ものするひと』 作中で、主人公の作家・杉浦紺とその友人たちが遊んでいる 広辞苑を使った言葉のゲーム「たほいや」を 作者およびゲストと一緒に遊んでみま […]

マゾ島さん

京都精華大学の教員・卒業生展はじまりますね。
竹宮恵子元学長や、タナカカツキさんなど。
京都精華大学50周年記念企画展「アスピレーションズ―8つの扉」

出展作家
片桐ユズル、黒崎彰、塩田千春、柴谷篤弘+日高敏隆+中村裕太、竹宮惠子、タナカカツキ、西田潤、村岡三郎(予定)

http://50th.kyoto-seika.ac.jp/event/other01.html

京都精華大学の教員・卒業生展はじまりますね。
竹宮恵子元学長や、タナカカツキさんなど。
京...

川崎昌平編プロ☆ガール」出版記念イベント 「ゲラ・トーーク~僕たち編プロ出身の編集者です!~」2018年6月13(水)

【出演・司会】川崎昌平 4月に刊行され出版業界関係者を中心に話題を集めている川崎昌平の単行本「編プロ☆ガール」。そのリアルすぎる実情が、読んだ関係者の涙を誘っています。「読むと胃が痛い…」「版元の編集者は買うべし!」「俺 […]

本田鹿の子の本棚 天魔大戦篇 刊行記念 トークショー』2018年6月19(火)

「デスゲームに男塾みたいな連中をぶち込んだらどうなるのか」がTwitterで話題になり、ネット会を席巻した本田鹿の子の本棚だが、作者の素性がまったくわからない。
この狂気的なアイデアはどこから湧き出るのか。
聞き手として都築響一さんを迎え、リイドカフェが誇る天才作家に迫る。

【出演】 佐藤将 松井幹雄(リイドカフェ編集長) 【聞き手】 都築響一 「デスゲームに男塾みたいな連中をぶち込んだらどうなるのか」がTwitterで話題になり、ネット会を席巻した本田鹿の子の本棚だが、作者の素性がまったく […]

8月8日『「宮本から君へ」を作った僕たちから』

【出演】 新井英樹(漫画家・原作「宮本から君へ」) 真利子哲也(TVドラマ「宮本から君へ」監督) 佐内正史(TVドラマ「宮本から君へ」オープニング・エンディング撮影演出) 山下敦弘(映画監督) 松江哲明(映画監督) ほか […]

けんたろう

藤田和日郎原画展]11/12~11/20池袋にて開催!!サイン会もあり!!!

 この秋、藤田先生の画業30周年を記念して、サンデー連載4作品の原画展を開催します!! 『うしおととら』『からくりサーカス』『月光条例』『双亡亭壊すべし』のカラー原画&漫画原稿が、200点以上集結する予定です!! その中には、未公開を含むカラー原画や初公開の設定資料など、お宝が満載!!
 会場では原画展グッズも販売します! オリジナルグッズや直筆サイン入りの複製原画もあり!! さらに、藤田先生のサイン会も予定しています!!! 詳細は下記公式サイトをご覧ください。
~画業30周年記念企画~
藤田和日郎原画展
週刊少年サンデー60周年企画
■会期:2018年11月12日(月)~20日
■会場:西武池袋店 別館2階=西武ギャラリー
■開場時間:午前10時~午後9時
※ご入場は各日閉場の30分前まで。
※11月18日(日)は午後8時まで
※最終日11月20日(火)は当会場のみ午後6時閉場。
■入場料:一般800円/大学生・高校生600円/中学生300円(小学生以下無料
※「クラブ・オン」「ミレニアムカード」、「クラブ三省堂」カード会員さまは、カードご提示で一般600円(ご優待料金)にてご入場いただけます。
※「障がい者手帳」各種ご提示で、ご本人さまとご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。
■主催:藤田和日郎原画展実行委員会 ■共催:三省堂書店 ■協力:小学館
■公式サイト:http://fujita-kazuhiro.gengaten.com/

サラリーマン漫画展 漫画に学ぶ働き方 市川市文学ミュージアム(千葉)

〜9月24日まで。

【展示予定作品】
 本宮ひろ志サラリーマン金太郎
 弘兼憲史『課長 島耕作
 やまさき十三北見けんいち釣りバカ日誌
 古谷三敏ダメおやじ
 林律雄高井研一郎総務部総務課 山口六平太
 田中光『サラリーマン山崎シゲル
 安野モヨコ働きマン
 新井英樹宮本から君へ
 高橋しんいいひと。
 国友やすゆき100億の男
 よしたにぼく、オタリーマン。』
 ねむようこ午前3時の無法地帯
 ビタワン結うき。いきのこれ!社畜ちゃん
 サレンダー橋本明日クビになりそう』 ほか

生誕100年記念 小島貞二の多彩な世界についての情報をご覧いただけます。

サラリーマン漫画展 漫画に学ぶ働き方 市川市文学ミュージアム(千葉)

〜9月24日まで。...

2018年11月13日(火)
『いまさらですがソ連邦』刊行記念座談会 旧東側マンガのつくりかた

【出演】 速水螺旋人(漫画家) 津久田重吾(作家、設定考証) やまむらはじめ(漫画家) 速水螺旋人、津久田重吾によるソ連解説本『いまさらですがソ連邦』の刊行を記念して、ソビエトのふしぎな魅力に迫るイベントを開催! ゲスト […]

【出演】
速水螺旋人(漫画家)
津久田重吾(作家、設定考証)
やまむらはじめ(漫画家)

2018/11/02 Fri
川崎昌平×田中圭一「働きながら漫画を描くということ」『労働者のための漫画の描き方教室』(春秋社)刊行記念

7月に作家・編集者である川崎昌平さんの新刊『労働者のための漫画の描き方教室』(春秋社)が発売されました。 同書 …

漫画家グッドナイト 2018/12/9

【出演】浅野いにお押切蓮介清野とおる(50音順)、ほか?
【MC】さやわか

【出演】浅野いにお、押切蓮介、清野とおる(50音順)、ほか? 【MC】さやわか   不惑を目前に控えた変態漫画家3名による珍奇なトークイベント、急遽開催決定! 色々あったりありすぎたりする諸事情の数々や、創作活 […]

ビッグコミック50周年展】新春超ビッグ対談 さいとう・たかを × ちばてつや
日時:2019年1月13日(日)15:00~16:00(予定)

かたや劇画の創始者の一人にして、誰よりも早く脚本と作画の分業システムを提唱実践、超人的な仕事量を誇るエンタテインメントの巨匠、さいとう・たかを氏。
かたや幾多の愛されるキャラクターを生み出し、ボクシング、相撲、テニス、剣道など手がけた作品がそのジャンルの先駆けでありながら即バイブルとなる名手、ちばてつや氏。
漫画界に有形無形の巨大な影響力を持つお二人が、作品を描く苦しみ楽しみ、トキワ荘出身の方々との思い出、お互いの交流についてなど熱く語る1時間。司会進行はビッグコミック編集長・由田和人。

https://www.kawasaki-museum.jp/event/14663/

201812月24日(月)
ブルボン小林×鶴谷香央理
「祝新刊&呪「マンガホニャララ」打ち切りクリスマストーク!」
『ザ・マンガホニャララ 21世紀の漫画論』『メタモルフォーゼの縁側②』『don’t like this』刊行記念

クリスマスイブの下北沢に行ってきます…。

2019年2月9日(土)『マンガワールド 其の72 「蒼太の包丁」「昭和の中坊末田雄一郎

【出演】末田雄一郎
【応援ゲスト】本庄敬吉本浩二
マンガワールド第72弾はマンガ原作の末田雄一郎先生。 原作者の視点からの作品作りや取材方法などエピソードを語っていただき、作画をされた本庄敬先生、吉本浩二先生にゲストでご出演いただきそれぞれ作品について末田先生と共に大いに語っていただきます。恒例のライブドローイングやサイン本抽選会、そして特別メニューも予定!

【出演】末田雄一郎 【応援ゲスト】本庄敬、吉本浩二 【司会】WILD大将、岸田尚 マンガワールド第72弾はマンガ原作の末田雄一郎先生。 原作者の視点からの作品作りや取材方法などエピソードを語っていただき、作画をされた本庄 […]

「マンガで入る銭湯サウナ」

銭湯サウナマンガの魅力についてマンガ家や番頭さんと語り合うトークイベントを、文京区の老舗銭湯「大黒湯」のなかで開催。
会場では主催の「マンガナイトBOOKS」が銭湯サウナマンガを出張販売し、気になった作品をそのまま銭湯で買っていただく変わった趣向となっております。

都内に1つしか残っていない八角形の湯気抜きを見上げながら、マンガと銭湯サウナの魅力にたっぷり浸かってみませんか?

【イベント概要】
◯日時
1月27日(日)開場:11時30分 開演:12時 終演:14時ごろ

◯会場
東京・大塚仲町「大黒湯」

◯参加料ならぬ入浴料
Peatix前売1,800円 当日券2,000円(ワンドリンク付き)

◯登壇者
さくらいま(マンガ家)
・塩谷歩波(イラストレーター/高円寺の銭湯「小杉湯」の番頭)
・黒木貴啓(司会進行)

(Peatixより)
https://peatix.com/event/589644/view

マンガのハナシ vol.4:ライバルのハナシ 2019年2月10(日)

【メインゲスト】
花沢健吾(『ルサンチマン』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』『アイアムアヒーロー』『特火点 花沢健吾短篇集』『アンダーニンジャ』『たかが黄昏れ』)
浅野いにお(『素晴らしい世界』『ひかりのまち』『ソラニン』『虹ヶ原ホログラフ』『おやすみプンプン』『世界の終わりと夜明け前』『Ctrl+T 浅野いにおWORKS』『うみべの女の子』『おざなり君』『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』『零落』『ばけものれっちゃん/きのこたけのこ』『勇者たち』『Ctrl+T2』)

【聞き手】
吉田豪(『男気万字固め』『人間コク宝シリーズ』『元アイドル!』『吉田豪のセメント!!スーパースター列伝』『元アイドル!2』『hon-nin列伝 セキララなオンナたち』『サブカル・スーパースター鬱伝』『吉田豪の喋る!!道場破り プロレスラーガチンコインタビュー集』『聞き出す力』『YAWARA、その愛。』『吉田豪の空手★バカ一代-“地上最強の人生”インタビュー集-』『続 聞き出す力』『吉田豪の"最狂"全女伝説 女子プロレスラー・インタビュー集』)
【司会】
大坪ケムタ(『少年ジャンプが1000円になる日 ~出版不況とWeb漫画の台頭~』)
ジュンスズキ(トライヘッド代表取締役「裏サンデー」「やわらかスピリッツ」運営)
話題の人気漫画家を招いて、毎回テーマに沿った「マンガのハナシ」を展開するトークイベント! 初回から3回連続でチケット即日完売! 注目の第4回目は…「ライバルのハナシ」!
今や押しも押されぬ人気作家として漫画業界で知らない人はもちろんいない、花沢健吾先生と浅野いにお先生のお二人によるトークは超貴重!
そして、このお二人を前にして、聞き手はもちろんこの方をおいて他には考えられません! 最強のプロインタビュアー、吉田豪さんをお迎えして今だからこそ話せる色々なことをお聞きしてほしい!
「マンガのハナシ」4回目にして初の純粋なトーク! 世界中のマンガ好きが注目する最高のイベントになることは間違いありません! プレミア必至!
今回チケットは抽選販売となります。過去3回と同様に前売で完売する可能性が非常に高いので、当日券が出ない場合がございます。予めご了承ください!

【メインゲスト】 花沢健吾(『ルサンチマン』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』『アイアムアヒーロー』『特火点 花沢健吾短篇集』『アンダーニンジャ』『たかが黄昏れ』) 浅野いにお(『素晴らしい世界』『ひかりのまち』『ソラニン』『 […]

気になるので行こうと思ってる↓

2019/4/21(日)16:30〜
<『ムルチ』と『チロル』ーー34歳で旅立った天才漫画家・三隅健を読み、語り、詩う。 >
司会/江上英樹(ムルチの森代表) 
ゲスト/道山れいん・神村正樹
https://peatix.com/event/623164?utm_campaign=search&utm_medium=web&utm_source=results&utm_content=%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%81%3A35.7766%2C139.7001%3A%3A0%3A623164

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。 シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!

マッシュル-MASHLE-

マッシュル-MASHLE-

誰もが魔法を使い、その優劣が全てを決める魔法界。人里離れた森の中で、日々筋トレの鬼と化す少年・マッシュの秘密は、魔法が使えないこと。その秘密を他人に知られた時、日常は一変!! なぜか魔法学校に入学し、トップを目指すことに…!? 鍛え上げた筋力とパワーで、全ての魔法を粉砕するアブノーマル魔法ファンタジー、ここに開幕!!

キリン

キリン

時代に生まれ、時代に消えてゆく――そんな宿命を背負った鋼鉄の生命たち――エンジンの鼓動が聞こえる。エキゾーストから熱い息吹が吐かれる。燃える、轟く、加速する……!!激走のバイク一家人生劇場。走り続ける男たちの永遠のモーターサイクルロマン!

冒険エレキテ島

冒険エレキテ島

何度でも、瑞々しい。女飛行機乗り、彷徨う島に挑む!!――複葉機・ソードフィッシュを駆り、離島で空輸業を営む快活な女パイロット・御蔵(みくら)みくらは、祖父の遺品から幻の「エレキテ島」の存在を知る。そして、重なった偶然によってその島に遭遇したのだが……。美しく表現豊かな画を約束する天才・鶴田謙二が描く、神秘の海洋ロマン!!

すみれファンファーレ

すみれファンファーレ

川畑菫(かわばた・すみれ)。10歳。小学4年生。両親が離婚しており、今はお母さんと二人暮らし。人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ女の子。そんなすみれちゃんが、お母さんとか友達の笑顔を見たくてお弁当を作ったり、福引きでプレゼント当てようとしたり…にっこりがんばる姿が、ぎゅっと詰まった一冊です。

205

205

【第1回ジャンプTOON AWARD】超高身長205cmのサラリーマン・家定(25)。平和に日々を過ごしたいという思いとは裏腹に、その人並外れた長身が理由で様々な苦労事を強いられてしまう。しかし、そんな家定だからこそ見つけられる、幸せもあって…。

Amazonに行く
愛と誠

愛と誠

スキー客で賑う蓼科高原スキー場。大財閥の一人娘・早乙女愛は両親と共に別荘に滞在していた。初めてのスキーに夢中の愛は、危険なスロープでスピードを上げたスキーを止められず、大事故寸前。危機一髪でスキー小屋の番人の息子・太賀誠に助けられた。しかし、誠は愛のスキー板で額に大ケガを負ってしまう。その後8年が経ち、中学3年生になった愛は、誠と運命の再会を果たす!

試し読み
漫画家イベント情報(サイン会・展覧会・原画展・講演など)トピックにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。