東京に引っ越してきて漫画家さんに会えるかも!って期待してたけどイベント多すぎて知らないうちに終わってたってのを2回くらい経験したので、マンバでも情報知れたらなと思いトピックを立ち上げました!
サイン会や講演、その他展示会など漫画家さんにまつわるイベントならなんでも書き込めるトピにしてください。

おぉ、トピック承認されたので立て逃げにならないように自分が調べたの少しだけあげときます。

【漫画家】なるあすく
【作品】武蔵くんと村山さんは付き合ってみた
【イベント】サイン会
【日時】4月17日(日)14:00~
【場所】オリオン書房イオンモールむさし村山店

【漫画家】中野でいち
【作品】hなhとA子の呪い
【日時】4月24日(日)15:00~
【場所】COMIC ZIN秋葉原店

みたいな感じで、自分が行く予定のやつだけとかでもいいのでいろんな情報が知りたいです!
どうぞよろしくお願いします。

【漫画家】こうの史代おざわゆき
【イベント名】「こうの史代・おざわゆき:「はだしのゲン」をたのしむ」
【日時】2016年4月16日(土)16:00-17:30
【場所】明治大学 リバティータワー 15階 1156教室
【料金】無料

これ気になってる。夕凪の街 桜の国/あとかたの街の作者から「はだしのゲン」の話を聞ける

さっそくありがとうございます!
なるほど料金とかものってると親切ですね。
さっそく知らなったです。面白そう。

【イベント名】『描く!』マンガ展
【参加者】あずまきよひこさいとう・たかを島本和彦竹宮惠子平野耕太PEACH-PIT陸奥A子諸星大二郎
【日時】2016年4月29日(金・祝)~6月5日(日)
    休館日:月曜日(有料企画展開催中の月曜日が祝日の場合は開館し、翌日の火曜日が休館)
【場所】豊橋市美術博物館
【料金】不明
【参考】http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2015121300012/

これ物凄く行きたいです。愛知実家だからGW帰れたら行きたい。
仕事の都合がつくだろうか…。

マンドリン松本

すごい豪華

おぉ!これいいですね!
でも愛知かー自分は行けなさそう…。
あっでも東京じゃなくてもどんどん書き込みしてください!

春一番のロドリゲス

サイン会とかではないですけど
■ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 ~漫画、9番目の芸術~」
会期:2016年7月22日(金)〜9月25日(日)
会場:森アーツセンターギャラリー
   東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階

出展者に日本人3人目となる松本大洋の参加が決定。同展のために五十嵐大介坂本眞一寺田克也ヤマザキマリら有名日本人漫画家が作品を描き下ろす。東京展終了後は大阪や福岡、名古屋を巡回する予定。

かなり豪華だし、結構行きたいんだよね。

西島大介トークイベント「『ディエンビエンフー』:本当の戦争マンガの話をしよう」
出演:西島大介(マンガ家)
聞き手:宮本大人(明治大学国際日本学部准教授)
日時:2016年5月21日(土)16:00-17:30
場所:米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円~)が別途必要です。
人数:30~50名程度

ちょっと気になってる

けんたろう

キーワードを入力
中村涼子が東村アキコ先生をゲストに迎え、企画盛りだくさんの少女漫画ライブを開催!
2016.06.15 11:29
8月5日(金)、東京・表参道GROUNDにて「中村涼子のるんるん!少女漫画っ子サミット」が開催される。

少女漫画ネタを100以上もち、これまで読破した少女漫画は1500作品以上の女芸人・中村涼子。このライブでは、テーマを少女漫画に絞り、漫画の分析といった盛りだくさんの企画が予定されている。更に、ゲストに人気漫画家の東村アキコ先生をお呼びしてのスペシャルトークが決定。見逃せない内容になっている。チケット先行は今週末6月18日(土)12:00から「WE!プレミアム」にて受付スタート。一般発売は7月1日(金)10:00より発売。

詳細はこちらから。
http://www.weowarai.jp/posts/921869?categoryIds=37

けんたろう

【速報】企画展「『ゴールデンカムイ』の中の小樽」
北海道・小樽市総合博物館にて7/23日(土)~9/25(日)開催決定!

詳細は6/30発売のYJ31号&公式サイト

狩る!食べる!!戦う!!!北の大地で繰り広げる五感震えまくりエンターテインメント「ゴールデンカムイ」公式サイト

をご覧ください! https://t.co/t2pw5zxZHH

けんたろう

2016 07/06 [Wed]
会場 東京カルチャーカルチャー
よる Open 18:15 Start 19:00 End 21:00 (予定)

津田大介とともに、選挙に行くべきか? 行かなくていいのか? 行ったら何かが変わるか?について考えてみませんか?
出版記念トークイベント『はじめて投票するあなたへ、どうしても伝えておきたいことがあります。』

東村アキコノンポリ人気漫画家)と祖父江慎(ノンポリ人気デザイナー)の出演決定!!!

日本、このままでよいのか? よくないのか? 何が問題か? 何が突破口か?
新有権者の若者240万人に向け、30名の英知が放つ「気づき」のメッセージ集を6月24日に刊行!!

「今の日本はダメだあ!」と思いつつも、今時の若者同様に、政治のことがよくわからないノンポリ出演者・東村アキコ、
祖父江慎に、そして来場いただいたあなたに津田大介がわかりやすく親身になって講義をする「投票直前ゼミ」イベントです!!

政治初心者だって恐れることなかれ!!

選挙に行くべきか? 行かなくていいのか? 行ったら何かが変わるか? …そんなこんなについて、はじめて投票するあなた、投票し続けているあなた、皆さんとご一緒に考えてみたいと思います!!

現在、スペシャルゲストにも出演交渉中!!!

19歳以下の学生券を購入された方は当日年齢を確認させていただきますので、学生証や免許証など年齢が確認できるものをご持参ください。

・本イベントはアルコールの提供はございませんので、ご了承ください。

http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_160611205244_1.htm

夏真っ盛りのロドリゲス
2016 07/06 [Wed] 会場 東京カルチャーカルチャー よる Open 18:15 Start 19:00 End 21:00 (予定) 津田大介とともに、選挙に行くべきか? 行かなくていいのか? 行ったら何かが変わるか?について考えてみませんか? 出版記念トークイベント『はじめて投票するあなたへ、どうしても伝えておきたいことがあります。』 東村アキコ(ノンポリ人気漫画家)と祖父江慎(ノンポリ人気デザイナー)の出演決定!!! 日本、このままでよいのか? よくないのか? 何が問題か? 何が突破口か? 新有権者の若者240万人に向け、30名の英知が放つ「気づき」のメッセージ集を6月24日に刊行!! 「今の日本はダメだあ!」と思いつつも、今時の若者同様に、政治のことがよくわからないノンポリ出演者・東村アキコ、 祖父江慎に、そして来場いただいたあなたに津田大介がわかりやすく親身になって講義をする「投票直前ゼミ」イベントです!! 政治初心者だって恐れることなかれ!! 選挙に行くべきか? 行かなくていいのか? 行ったら何かが変わるか? …そんなこんなについて、はじめて投票するあなた、投票し続けているあなた、皆さんとご一緒に考えてみたいと思います!! 現在、スペシャルゲストにも出演交渉中!!! ・19歳以下の学生券を購入された方は当日年齢を確認させていただきますので、学生証や免許証など年齢が確認できるものをご持参ください。 ・本イベントはアルコールの提供はございませんので、ご了承ください。 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_160611205244_1.htm
@けんたろう

これ面白そう、津田大介と東村アキコってセットは思いもよらなかったんだけど、どんな繋がりなんだろう

夏真っ盛りのロドリゲス

そうですね、ちょっと本当にいくかもです
というかちょっと話がずれちゃうんですけど、イベントページを見て、東村アキコさんの顔を初めて見たんですけど、かくかくしかじかそのまんまでびっくりしました。

けんたろう

アキコ先生のトークは本当に面白いので、是非参加してみて下さい!(ちなみに僕はアキコ先生の漫画を読む前にトークショーで実物を見てファンになりましたw)先生、自画像はそっくりですよね。アキコ先生は似顔絵が得意なのでサイン会とかでもキャラクターを頼む人よりも自分の似顔絵を頼む人が多いんですよ。

けんたろう

もう明日ですが…

7/3(日) 「20世紀将軍」〜きゃすちゃんねる act.1 "新月灯花アルバム発売" 〜

浦沢直樹BAND × 新月灯花

浦沢直樹BAND
Guitar/オバタコウジ Bass/林由恭
Drums/林久悦 Keyboads/eji

(O.guest) パンパンの塔

開場18:30 開演19:00
前¥3000+1D 当¥3500+1D
YAWARA!』『二十世紀少年』などの作品で知られる国民的漫画家、浦沢直樹さん率いる「浦沢直樹BAND」が梅雨将軍初参戦!決定と聞いたときは震えましたね!この間Admで、Admオーナー婦人の藤江マ◯エさんが、永井真理子のコピーバンドでミラクルガールだー!ってAdmステージでふざけていたのは絶対内緒にしておこう、、、そんな浦沢さんに熱いラブコールを送ったのが、日本最後のフラワームーブメント、サイケデリック、ギャル(?)バンド「新月灯花」この日は新アルバムのレコ発ということで気合い十分。60年代にタイムスリップできそうな組み合わせですね。てかこの日、イベント入り口は超キャッチーだけど、中身は極めて奥深い!みたいな日になりましたね。良いツーマンです!

けんたろう

昨日は参加されたのでしょうか?参加人数も少なかったため、サイン会が開催されたりと豪華なイベントでした。

けんたろう

それは非常に残念でしたね。僕の友人も凄い残念がってました…。またの機会があることを願って!
(人数少ないイベントだとこんくらい描いて貰えますw)
あと8月にもイベントありますので、そちらに参加してみては如何でしょうか。

それは非常に残念でしたね。僕の友人も凄い残念がってました…。またの機会があることを願って!
...
夏真っ盛りのロドリゲス

めっちゃ描いてもらってるじゃないですか
これはけんたろうさんと東村アキコさんってことですか?すごいですね!

けんたろう

藤田先生のサイン会決定しましたね!

現在開催中の「藤田和日郎の世界」におきまして、藤田先生のサイン会を開催します!事前申込による抽選となりますので、申込要項をよくお読みになり、お申込みください。

【開催日時】平成28年9月3日(土)9時30分~予定

【開催場所】湯前まんが美術館 ※会場変更の可能性有り

【漫 画 家】藤田和日郎先生(「うしおととら」「からくりサーカス」など)

【募集定員】100名(予定)

【申込要項】
※サイン会申込方法(注意事項もお読みください)
 サイン会を希望される方は、記載例を参考に往信面の宛先に湯前まんが美術館、返信面にご応募いただいた方の宛先、住所、お名前、電話番号、年齢をお書きになり、往復ハガキにてお申し込みください。
 なお、申込多数の場合は抽選にて当選者を決定いたします。

(申込先)湯前まんが美術館

(応募〆切)平成28年8月12日(金)※当日消印有効

詳細や往復はがきの書き方は下記サイトを参照してください。

http://yunomae-manga.com/index.php?%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%92%8C%E6%97%A5%E9%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BC%9A

行きたいけど遠いですね...

連載開始10周年記念 大「ダイヤのA」展

©寺嶋裕二/講談社 ©寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA-SS-」製作委員会・テレビ東京 ©寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA The LIVE」製作委員会 原作・アニメ・舞台のダイヤのエースが大集合する、 連載開始10周年記念 大『ダイヤのA』展

片桐安十郎

東京銀座のヴァニラ画廊にて古屋兎丸先生の原画展をやることが決定しました

開催日は2016年12月6日~2017年1月5日までになります。

詳細はこちらのURLをご覧ください

2016/12/6 〜 1/5 古屋兎丸展「深い嘆きの中で」のご紹介(銀座ヴァニラ画廊)

東京銀座のヴァニラ画廊にて古屋兎丸先生の原画展をやることが決定しました

開催日は2016...
新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。 シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!

マッシュル-MASHLE-

マッシュル-MASHLE-

誰もが魔法を使い、その優劣が全てを決める魔法界。人里離れた森の中で、日々筋トレの鬼と化す少年・マッシュの秘密は、魔法が使えないこと。その秘密を他人に知られた時、日常は一変!! なぜか魔法学校に入学し、トップを目指すことに…!? 鍛え上げた筋力とパワーで、全ての魔法を粉砕するアブノーマル魔法ファンタジー、ここに開幕!!

キリン

キリン

時代に生まれ、時代に消えてゆく――そんな宿命を背負った鋼鉄の生命たち――エンジンの鼓動が聞こえる。エキゾーストから熱い息吹が吐かれる。燃える、轟く、加速する……!!激走のバイク一家人生劇場。走り続ける男たちの永遠のモーターサイクルロマン!

冒険エレキテ島

冒険エレキテ島

何度でも、瑞々しい。女飛行機乗り、彷徨う島に挑む!!――複葉機・ソードフィッシュを駆り、離島で空輸業を営む快活な女パイロット・御蔵(みくら)みくらは、祖父の遺品から幻の「エレキテ島」の存在を知る。そして、重なった偶然によってその島に遭遇したのだが……。美しく表現豊かな画を約束する天才・鶴田謙二が描く、神秘の海洋ロマン!!

すみれファンファーレ

すみれファンファーレ

川畑菫(かわばた・すみれ)。10歳。小学4年生。両親が離婚しており、今はお母さんと二人暮らし。人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ女の子。そんなすみれちゃんが、お母さんとか友達の笑顔を見たくてお弁当を作ったり、福引きでプレゼント当てようとしたり…にっこりがんばる姿が、ぎゅっと詰まった一冊です。

205

205

【第1回ジャンプTOON AWARD】超高身長205cmのサラリーマン・家定(25)。平和に日々を過ごしたいという思いとは裏腹に、その人並外れた長身が理由で様々な苦労事を強いられてしまう。しかし、そんな家定だからこそ見つけられる、幸せもあって…。

愛と誠

愛と誠

スキー客で賑う蓼科高原スキー場。大財閥の一人娘・早乙女愛は両親と共に別荘に滞在していた。初めてのスキーに夢中の愛は、危険なスロープでスピードを上げたスキーを止められず、大事故寸前。危機一髪でスキー小屋の番人の息子・太賀誠に助けられた。しかし、誠は愛のスキー板で額に大ケガを負ってしまう。その後8年が経ち、中学3年生になった愛は、誠と運命の再会を果たす!

試し読み
漫画家イベント情報(サイン会・展覧会・原画展・講演など)トピックにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。