1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ハナイケル -川北高校華道部-

折れた枝でも咲く場所がある #1巻応援

ハナイケル -川北高校華道部- 山田はまち
兎来栄寿
兎来栄寿

マーチングバンドの次は、華道! 『みかづきマーチ』の山田はまちさんの待望の新作です。 プロットとしては非常に王道中の王道を行っていますが、それで面白いのが流石です。山田はまちさんの青春ものは、安定して良いですね。 華道をメインテーマとして扱う作品は多くなく、知らない世界である人も多い作品でしょう。私もそこまで詳しいわけではないので、本作で解説される内容は興味深く読んでいます。 「即興花生け」という競技のルールもシンプルかつ面白く、またその頂点である花の甲子園を目指すという目標も非常にわかりやすく、素人であるヒロイン・もみじの目線に沿って物語に容易く乗っていけます。 そして、本作の何よりの美点は、画面で華道の素晴らしい魅力を伝えてくれていることです。『みかづきマーチ』の演奏シーンで見せてくれたような表現力を以て、美しく意趣溢れる花々を生ける姿を描いています。作業中も、完成図も、等しく惹きつけられます。白黒なのに、カラーだと錯覚するような鮮やかさです。 一見使えそうにないものや傷ついたものでも、上手く用いることで素晴らしい作品になる様子は、人間の様態にも当てはまるメタファーのよう。もみじの挫折から始まり、華道という新しい道を見つけて再起していく物語ですが、多くの人に強い共感を呼びそうです。 伸び代のあるもみじのこれからの成長を想うと、ワクワクせずにはいられません。周囲のキャラクターたちも魅力的で、その関係性でも見せ場をたくさん作ってくれそうです。 広くお薦めしたい、秀作です。

マンガ大賞2025はなんだと思う?
山田はまち 『南緯六〇度線の約束』うめ(小沢高広・妹尾朝子) 『ニセモノの錬金術師』うめ丸、杉浦次郎 『ニッターズハイ!』猫田ゆかり 『日本三國』松木いっか 『ニンゲンの飼い方』ぴえ太 『猫が4匹いる暮らし』カワサキカオリ 『ねずみの初恋』大瀬戸陸 『寝坊する男』阿黒巧熙 『の、ような。』麻生海 『のあ先輩はともだち。』あきやまえんま 『脳梁ドッグファイト』常盤魚 『バーサス』あずま京太郎、ONE、bose 『胚培養士ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~』おかざき真里 『ハヴィラ戦記』みのすけ、町健次郎、西村奈美子 『はかばなし』原克玄 『馬刺しが食べたい』桜井さよる 『8月31日のロングサマー』伊藤一角 『ぱちん娘。』若林稔弥 『バックホームブルース』長尾謙一郎 『はっちぽっちぱんち』嵯峨あき、カツラギゲンキ 『バッドベイビーは泣かない』鳥飼茜 『花四段といっしょ』増村十七 『薔薇村へようこそ』柴門ふみ
情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。