![](https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,f_auto,fl_lossy,h_160,q_auto,w_160/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/book/regular_thumbnail/1178/fafbd631-41fc-4ad3-85fe-92d63258b636.jpg)
梶原 一騎(かじわら いっき、1936年〈昭和11年〉9月4日(正確な生年月日には疑義もある)- 1987年〈昭和62年〉1月21日)は、日本の漫画原作者・小説家・映画プロデューサー。本名:高森 朝樹(たかもり あさき)。高森 朝雄(たかもり あさお)の筆名も使用した。格闘技やスポーツを題材に、男の闘う姿を豪快に、ときには繊細に描き出し、話題作を次々と生み出した。自身の型破りで豪快な生き方や数々のスキャンダルでも話題を呼んだ。
著名な作品として『巨人の星』(画:川崎のぼる)、『あしたのジョー』(画:ちばてつや)、『タイガーマスク』(画:辻なおき)、『愛と誠』(画:ながやす巧)、『空手バカ一代』(画:つのだじろう・影丸譲也)、『柔道一直線』(画:永島慎二・斎藤ゆずる)、『侍ジャイアンツ』(画:井上コオ)など。
戦前の『少年倶楽部』の熱血を復権させ、少年のみならず大人にも大きな影響を与え、劇画ブームの担い手となった。
【1〜4巻】 子供時代、愛ちゃんが蓼科高原でスキーをしていて事故りそうになったのを命懸けで助けた誠の額には大きな傷が出来てしまいました。その傷がきっかけで一家離散の憂き目に遭ったことで誠は不良になってしまいます。成長して再会した誠がグレてしまったことに責任を感じた愛ちゃんは更生させようと奮闘するのです。 あしたのジョーの矢吹丈もなかなかの不良でしたが、誠はさらに悪い奴ですね。命の恩人を信じたい愛ちゃんはボロボロになりながらも更生のチャンスを与え続けますが、誠はいつも裏切るし愛ちゃんの家柄までも利用しようとするんですよね。でもその「ここまでやるのか…!」の衝撃がいつも癖になるのでページをめくる手が止まりません。愛ちゃんがどんな仕打ちにあってもへこたれない芯の強さと変わらない可愛さを両立させているところに梶原一騎とながやす巧のマリアージュを感じました。 とはいえ完全版だとまだ4巻までしか出ていないので、まだまだ語り切ることが出来ません。7月から旧尾崎テオドラ邸で行われる原画展に合わせて読み始めたのに会期中までに全巻刊行されるんだろうか…。そして4巻までだと真の主役は岩清水なんじゃないかと思うくらい存在感がすごいけど、彼はこの先も活躍してくれるのか?!