スポーツ強豪校の滋賀・星徳高校は、戦国時代にタイムスリップしてしまった!? 弓道部・西野蒼ら高校生たちが、羽柴秀吉軍の一団として参戦した“中国攻め”。“徳川家康vs上杉謙信”という、史実には無い死闘の末、家康は敗れ、“天下泰平”の願いを蒼に託し、史実より39年早く死去してしまった…。悩んだ末、家康の遺志を継ぐことを決意した蒼だったが…軍師・黒田官兵衛が信長の凶兆を感じ取り、その安否を確認し、命を守るため、蒼ら一部の精鋭高校生部隊と安土へ急行することになった。一方、その頃、学校は大ピンチに!? そこへ味方で参戦したのは、あの超有名武将だった!! “戦国武将vs高校生アスリート”合戦譚!!
「私があなたの神様になってあげる――」 進捗をみせる「ロゼ」討伐作戦の最中、“個”を発揮し始める、歴戦の捜査官たちと、次第に“空白の20年間”に迫る佐々木琲世。疑問と真相の輪郭が、徐々に姿を現してゆく。一方、主・月山習のため、ハイセらQsの面々を消そうと画策するカナエは、「アオギリの樹」と接触を図る。月山家に近づく、数多の足音。そして、景色は縫われる。片眼が紅く蠢く存在によって――…!
●あらすじ●今回の舞台は海底。海底へ遊びにきたドラえもんたち仲よし五人組は、チョモランマと富士山を足した長さの海溝を下ったり、口の悪い水中バギーに乗って、海底ドライブを楽しんだりと、大満足のキャンプになるはずだったのに、とつぜん、現れた海底人によって、ドラえもんたちは一瞬にして囚われの身に!! なんと海底には高い文明を持つ海底人の国、ムー連邦があったのだ! 海底人のやさしい少年、エルからくわしい話を聞いたドラえもんたちは、ただただ驚くばかり。ムー連邦の首相は、この国の存在を陸上人からかくそうと、ドラえもんたちを一生国内に閉じこめようと考える。そして、国境を無断で越えれば死刑になると知りながらも、脱出を試みるドラえもんたち。はたして、無事国境を越え、再び陸上にもどることができるのか!? 海底人の追っ手が猛スピードでやってくる!! にげきれるのか、ドラえもん!? 大長編ドラえもん激動の第4作!!
泥クジラのヌース・ファレナが吸っているのは感情ではなく、もっと残酷なモノだった。たった一つだけの楽園を覆う“呪い”に気づいた時、泥クジラの民たちはそれぞれの思惑で動き出す……。
アミルの友人パリヤにとって、目下のところ気になるのは結婚相手。率直すぎる性格が災いしてか、なかなか縁談がまとまらない日々。そんなパリヤにも最近、気になる相手ができたようで……。第5の乙嫁(おとよめ)は人気の高いパリヤさんの物語! 果たしてパリヤは結婚できるのか!? 暗黒期から抜け出せるのか!? 悠久の大地・中央アジアを舞台に描くブライド・ストーリー『乙嫁語り』、抱腹絶倒の第8巻!
鷲巣、地獄で反乱っ!! 戻れるか、アカギの待つ現世に…!?
立ちはだかる高い壁を前に、問われるのは己の真価だ!! IH予選、夏合宿、日々の練習… 積み重ねてきたものを解き放つ時なんだ!! 迷い、足掻き、磨き続けた自分の武器はどこまで通用するのか!? 勝負は一瞬で決まる… さぁ、己の進化をライバルに、チームメイトに、観客に見せつけろ!! 興奮必至のプリンスリーグ・赤城中央戦、キックオフ!!!!
フェブラリーステークスで3強激突!! 日本最強馬となるのは!? そして、マキバオーが新走法を!? ジャパンカップダート勝利者のブロックバスター。東京大賞典を勝ったアマゾンスピリット。そして海外遠征から帰ってきたヒノデマキバオーが、フェブラリーステークスで激突! ファムファタールの一言から走る意味を取り戻したマキバオーは、カスケードの下で新走法に取り組んで……!? それぞれ万全の状態で迎えた頂上決戦! 日本最強の称号を手にするのは!?
鹿高競技ダンス部に入って一か月弱で、一年生の土屋雅春と亘理英里は早くも試合に出ることに。猛練習にはげみ、わずかな期間でなんとか基本を身につけることができた二人。緊張と不安の中…、いざ初試合へ!
そう願われ、生まれたがゆえに、敵を討つことしか知らぬ。堂々たる武神、光輝みつる軍神、まつろわぬ荒魂──平らけき世にあって、戦いをこそ本性とする彼らは、自らのありようを…!? [ご町内神話]神議に兆す大乱の影!
突然アルテの目の前に現れたヴェネツィアの名門貴族ファリエル家のユーリ。ユーリはアルテに、ヴェネツィアでの仕事を依頼する。一介の徒弟にとって望外の機会だったが、それは同時にレオとの別れを意味していた―――。自らの将来を左右する転機にアルテが下した結論とは?
「狭間の魔女」ダーナの元で修業中の刀太(とうた)達。ダーナの城で出会った、16歳のキティと心を交わした刀太は、「4日後」の再会を約束する。しかし……修行クリアの目安はひと月! さらに……ゴールである廃城に待ち受けるのは、フェイトと同等レベルの強敵!! 為す術なしの刀太。その時、彼の前に現れたのは……!?
1200人対1200人対1200人の命懸けのドロケイ、それが「地獄変」第2ステージ、「三国ドロケイ」!! 強襲してきた太陽の国によって捕らわれてしまった明石(あかし)。太陽の国は「三国ドロケイ」を戦争と称し、月と星の国を蹂躙する。窮地に追い込まれた明石達に、やがて訪れる奇跡とは!?
もう一人の重要人物、七瀬かりん――またの名を“鋼人七瀬”。アイドルの不審な死とその亡霊を探る琴子を待つものとは!? そして、九郎の今カノ(?)・琴子と元カノ・紗季の“女の戦い”、鋼人七瀬と、怪異が恐れをなす九郎の“理外の存在同士の戦い”――驚天動地の[恋愛バトル×伝奇バトル]が火花を散らす!!
六道財閥・次男の霧男の策略により、自分の首に1億円をかけられた亜久里四郎。腰の曲がった老人から会話もおぼつかない幼稚園児まで、日本国民全てに狙われる羽目になった四郎の運命は!?
「経験」というもう1人の自分・EX蒼甫を振り払った蒼甫は超絶難易度のショット・直ドラから起死回生の1打を試みる… その球の行方は!? 一方、蒼甫よりも先にスタートをした霞見ひかるは同伴者が兄2人という特異な組でのラウンドに… ひかるを待つ過酷なゴルフとは!?
ウォリックに捕らえられた王を救うため、身分を隠し“女”として城に乗り込んだリチャード。しかし、敵兵に正体がばれそうになり……!? 一方、幽閉の身のヘンリーはリチャードを求めるが…!?
チャンとマリオの“命”=赤ライフを賭けて、再延長戦に臨んだカイジが決死のレイズ! 文字通りの決死の勝負に、和也が下した決断とは!? 究極の心理戦で明らかになる、カイジの博奕の神髄!!
足を捻挫してしまった奏は、幼馴染みの梨沙にバレエの歴史を学ぶ。一方、「眠り」の公演に出演する翔子と絵馬。舞台を前に緊張する絵馬の手を翔子は、そっと握って励ます。
尾道を彩るピュアラブストーリー。麦(むぎ)とゆう、ついに高校卒業へ。思い溢れる卒業式のあとは、お待ちかねの卒業旅行へ出発! 青い海の南国でドキドキのハプニングも満載です。
自らの素性を探るため、青年は康穂と共に、唯一の手がかりである吉良のマンションへ忍び込んだ。そこで二人を待ち受けていたのは、姿を見せない「上の階の男」からのスタンド攻撃! 果たして、その男の正体とは…!?
「研究所」から脱走して、初めて「外の世界」を知った少女・紗名。彼女は「想像したものをすべて現実に出現させることができる」万能な超能力の持ち主。しかし幼くて未熟なため、能力を使いこなすことができていない。途方にくれていた彼女が出会ったのは、由緒正しい日本の頑固じいさん・蔵六。超能力も何も関係なく「悪いことは悪い」と真正面から説教してくる蔵六との出会いが、紗名の運命を、そしてこの世界の運命をも大きく変えていくことになる…。蔵六の花屋を手伝い、一条さんから勉強を教わる日常の中で、少しずつ成長していく紗名。しかしその頃、新たに“アリスの夢”に目覚めた少女がいた。敷島羽鳥――彼女は「他者の心を操る」魔法を手にしていた…。第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門“新人賞”受賞作品。
西暦210年11月、献帝率いる皇軍六十万対曹操率いる曹軍十万の全面戦争は、丞相“仲達”が鍛えし精鋭「虎豹騎」一万の先陣に対し、曹軍は火計で対抗。さらに皇軍本陣の背後からは、夏侯惇・関羽・張飛ら曹軍の伏兵が奇襲を仕掛けるのだった。一方、秘めた力を解放し、『真諦(ヂュンディ)』と名乗る龍の人格に変わった真澄は、五虎神の一人・鳳凰(青龍)から帝と共に命を狙われてしまう。“不死の鳳凰”を相手に勝機は!?
正太郎が部長の恋人ではなく、女の子を好きである事に気づいた真琴。そのことを知った正太郎が、今度こそはと告白! ついに想いを告げられたかと思われたが、またもや部長ヒロミの邪魔が入り…。果たして正太郎の恋の行方は!? いよいよ部長が卒業することに! 最終回のその後が描かれた『ボンボン坂高校演劇部アンコール』も収録。 描き下ろしショート漫画最終回収録!!
地上は異類異形の人外たちが支配する世界。人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。そんなある日、森の番人である「ゴーレム」とひとりの人間の少女が出会う。滅びゆく種族「人間」と森の番人「ゴーレム」の父娘の絆を綴った旅の記録。
ようやく弾正高校の山キャンパスへと辿り着いた宇佐見ヨウイチや三笠シオたち新入生一行だったが、小手調べにと挑んだ「竜の巣」攻略に惨敗して大いに落ち込む。そんな窮状を見かねた先輩・笹木は一行を「古美術部」へと誘う。部長・中島は学内で古美術商的な役割を担っていて、ユミの甲冑やシオの義足までも手配してしまう、やり手だった。一方隻眼の先輩・太田は、その眼帯の下に驚愕の秘密を隠していた! 大好評! 命懸けの青春冒険譚…待望の第2巻!!
死んだと思っていた父が生きていた。母の遺言で始まった異国の旅の最中、大空は、自分と母を捨てた父の再婚話を兄・大地から突然知らされる。“母さんは再婚を知っていたのか?”“母さんはこの旅で俺に何をさせたい?”様々な感情が去来し、狼狽える大空。しかし更なるやっかいな母の秘密が、次の目的地・アムステルダムで待ち受けていて…。欧州を巡るファミリールーツジャーニー第2巻、「こんな旅、やっぱり来なきゃよかった…!」
女子W杯開幕! ドイツ、アメリカと同組の「死のグループ」に入った日本。駆(かける)の励ましを受けたセブンは決戦の舞台へと旅立ち……。優勝候補なでしこジャパンの冒険が始まる!! 一方、プロ契約を結んだ駆は、四季(しき)とともにリーグ戦でゴールを量産。インパルスの快進撃は続くが、次戦の相手には偉大なる江ノ高OBがいた……!
『ARMS』の七月鏡一と『新暗行御史』の梁慶一が強力タッグ! 魂揺さぶる“プリズン・サバイヴ・アクション”!! 潜入工作員のハザマ・リョウとイブキ・マリはホテル・アルカディアの潜入に見事成功する。だがホテルに潜むアルタード・ハウスの攻撃に悪戦苦闘!! 果たして2人は絶体絶命のピンチを乗り越えられるのか!? そしてついにハザマ・リョウの隠れた能力が爆発する――!!
エスパーVSエキスパートのデスマッチを生き残った7人。待ち受けていたのは、さらなるデスゲーム…!!
天才小学生 らいかちゃんの日常もついに20巻! 縦割り活動では遠足へ、GWにはまさかのあの子に再会し、苦手な恋愛相談に四苦八苦と今回も大忙しのらいかちゃん。陽子ちゃんとお兄ちゃんがライブに出掛ける番外編「ノーミュージックノーライフ」も収録!
転職のため東京にやってきた天月みちる(20)。上京した彼女は、女性専用シェアハウスに住むことに! アパレル店員、ウエディングプランナー、女子大生。仕事も年齢もバラバラな同居人たちだけど、美味しいお酒と料理があれば、今日もみんなが集まって…!! 話して呑んで、疲れを癒やす“ほっこり暮らし”始まります♪
運河祭のさなか、イズミルの密命を受けたルカとヒッタイト兵によって連れ去られてしまったキャロル。花嫁行列に姿を変えヒッタイトへ向かう一行だったが、ナパタイ人の襲撃に合い、キャロルは捕まってしまう。一方、キャロルがヒッタイト兵に連れ去られたことを知ったメンフィスはキャロル奪還に向かうが…?
首から上のみで、天上界から人間界へ戻ってきた、“最強”の妖怪ろくろ首、通称“69(ロック)”。人間となった座敷童子が思い出した、七十五年前の果たせなかった約束。その約束の相手、香代に真実を伝えるため、座敷童子と“69”は山形へ向かうが!?
最強朴念仁の伊御さんと、素直になれないツンネコ娘のつみきさん。 みんなで学校でわいわい楽しく遊んだり、お出かけしたり、楽しいイベントいっぱいのなかでふたりの恋は、進まないようで…進んでる!? ゴロニヨ間違いなしの第6巻!
週に一度のお休みが被る日曜日。燻製作りもだいぶ上達した頼子と巡には、いつしかおいしい友達も。悩んだり、気遣ったり、迷いながらおいしいご飯で仲良くなってく。あったかグルメ漫画第3巻
かつて、山で相棒を亡くした登山家が、ヨットで再び遭難。記者の厳しい追及に肩を落とす男に、蓮は特別な一杯を差し出す…。一方、女性バーテンダー・麻紀の挑戦は!?
『艦隊これくしょん』のアンソロジーコミック横須賀鎮守府編第12巻。中身の確認ですか? あら、ほほう、なるほど。これは少し、厳しい躾が必要みたいですね。【カバー】ニリツ【作家】今田秀士、真田一輝、ノブヨシ侍ほか 〈巻末には、底本のカバーや表紙などに掲載されていたイラストを「電子版オマケ」として特別収録!!〉
紳士服の聖地と呼ばれるナポリに自らの店をオープンした織部悠。彼は伝説の名仕立て職人マリオ・サントリヨが唯一認めた弟子であり、“究めし職人”と称される男。そんな悠の許に、ひとりのルポライターが客として現れた。彼は実は北イタリア屈指の財閥バルツァーギ家の御曹司。黒ずくめの装いを好む彼だが、財閥総帥の曾祖父は黒が大っ嫌い。曾祖父が繰り出す様々な妨害工作に、悠はどう立ち向かうのか…!? ナポリ仕立てをモノトーンでまとめた大人の着こなしが満載! 「モノトーンの彩り」編、全7話+特別描きおろしを収録!!
週イチで”ごほうびごはん”を楽しむ咲子も社会人2年生。パン大好きの小湊さん、お酒LOVER青柳主任、隠れ甘味フリークな森ヶ崎部長、揚げ物愛が強すぎる本田くん、ロックな子供舌の滝さん…個性豊かなメンバーと咲子のごはん日記をお楽しみください。