icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. 出版社一覧
    icon_right
  3. KADOKAWAマンガ情報

KADOKAWAのマンガランキング

1
夢中さ、きみに。

夢中さ、きみに。

和山やま
全1巻
完結
13件のクチコミ
気になる君はうしろの席に――。WEBなどで噂の作品たちが待望
icon_book_blue
試し読み
2
ダンジョン飯

ダンジョン飯

九井諒子
9巻まで刊行
13件のクチコミ
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化!ダンジョンの奥深くでド
icon_book_blue
試し読み
3
乙嫁語り

乙嫁語り

森薫
12巻まで刊行
3件のクチコミ
美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・
icon_book_blue
試し読み
4
マイ・ブロークン・マリコ

マイ・ブロークン・マリコ

平庫ワカ
全1巻
完結
7件のクチコミ
柄の悪いOLのシイノは、彼女の死を知りある行動を決意した。女
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

KADOKAWAマンガの最新クチコミ

563件
さいろく
さいろく
2021/01/18
うち(現実)にも外国人(異星人)来ないかな
ほっこりする話しか想像出来ないぜ!っていうぐらいほんわかした絵柄にも関わらず、内容はほっこりだけでなくしっかりと筋があるストーリー。 物語の進み方も外国人(異星人・異人種)も皆「人間」なところもとてもグーでした。 ホロリと来る場面も確かにあるけど、それよりも背景を想像してギュッと胸が痛む。意外とそんなシーンもあって、良作でございました。
バクちゃん
バクちゃん
増村十七
1
わかる
かしこ
かしこ
2021/01/16
鶴谷香央理の初期作品集
メタモルフォーゼの縁側の最終巻でうららちゃんがコミティアに初参加するシーンを読んでからレミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015を読んだので、鶴谷香央理先生がコミティアで発表されていた作品「吹奏楽部の白井くん」も何だか普通に読むよりも感極まったような気がします。先生もあの場所にいらっしゃったんだなぁ…。 ちばてつや賞の準大賞を受賞された「おおきな台所」が商業誌デビュー作なのでしょうか。これぞ原点という感じはありますが、背景の生活感とか人物描写のリアリティは最近の作品と同じくらい巧みに表現されています。私にも年の近い妹がいるので自分の思い出を重ねながら読みました。 最後に収録されてる「ル・ネ」は、香水の調合師としてズバ抜けた才能を持ってるけど今はその道を選ぶことに気が進まないでいる女子高生が主人公のモーニングに掲載された読み切りです。ささやか過ぎて日常的には見逃しがちですが、この作品を読んで「匂いに感情が宿ることって確かにあるなぁ〜」と思いました。今からでも遅くないのでぜひ連載化して欲しいです。
レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015
レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015
鶴谷香央理
2
わかる
かしこ
かしこ
2021/01/16
最終巻で泣いちゃった
最終巻で市野井さんが「君のことだけ見ていたい」の作者さんに伝えた言葉を読んだ瞬間に目が開けられなくなりました…。ギュッと目を閉じたまま涙が溢れてきて次のページもめくれないくらい泣いてしまいました。割りとすぐウルウルしてしまうタイプなので漫画を読んで泣くことはよくあるのですが、こんな泣き方をしたのは生まれて初めてでした。これが心に刺さるということなんでしょうか。 市野井さんとうららちゃんが年齢を超えてお友達になったきっかけが漫画なのがいいですよね。基本的に漫画って一人で考えて描いて一人で読むものだけど、だからこそ自分以外の誰かと好きを共有できた時の嬉しさが倍増する気がします。漫画は描くのも読むのも語り合うのも楽しいですね。連載当初からどんな最終回を迎えるのか不安だったのですが、タイトルの「メタモルフォーゼの縁側」にふさわしい素敵なラストでした。
メタモルフォーゼの縁側
メタモルフォーゼの縁側
鶴谷香央理
1
わかる
user_private
異世界スキー
2021/01/15
アニメの出来がすごかったので読んでみた
アニメ版はこの作品のために設立されたスタジオが制作してるとかで相当気合入ってるみたいですね。2018年設立なので3年がかりということか。世間で言われているようにクオリティ半端じゃなかったです。杉田智和の心の声ってなぜだか実家のような安心感がありますよね。 というわけでマンガ版も読み始めましたがこちらも面白い。「本気だす」というサブタイトルが真摯なものだったことを明らかにするように、ルディ少年がかつて出来なかったことやトラウマにひとつずつ向き合っていく姿に胸が熱くなります。なろう系作品、ともすれば主人公の心情描写がないがしろにされることもありますが、本作では彼が成長していくようすがしっかり演出されていて読み応えあります。やはりジャンルの先駆けだけあるということなのか…。 アニメも楽しみつつ、大切に読み進めようと思います。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
フジカワユカ 理不尽な孫の手 シロタカ
1
わかる
もっとみる

すべてのKADOKAWAマンガ

1887作品
バクちゃん

バクちゃん

増村十七
全2巻
完結
6件のクチコミ
「ねぇ? 日本は、東京は、どう見える?」第21回文化庁メディ
icon_book_blue
試し読み
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

フジカワユカ
理不尽な孫の手
シロタカ
13巻まで刊行
3件のクチコミ
34歳無職童貞のニートは無一文で家を追い出され、自分の人生が
icon_free_campaign
無料で読む
メタモルフォーゼの縁側

メタモルフォーゼの縁側

鶴谷香央理
全5巻
完結
10件のクチコミ
ふと立ち寄った書店で老婦人が手にしたのは1冊のBLコミックス
icon_free_campaign
無料で読む
レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015

レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015

鶴谷香央理
全1巻
完結
1件のクチコミ
「メタモルフォーゼの縁側」で注目を集めた鶴谷香央理が、これま
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

人気クチコミ

user_private
異世界スキー
2021/01/15
アニメの出来がすごかったので読んでみた
アニメ版はこの作品のために設立されたスタジオが制作してるとかで相当気合入ってるみたいですね。2018年設立なので3年がかりということか。世間で言われているようにクオリティ半端じゃなかったです。杉田智和の心の声ってなぜだか実家のような安心感がありますよね。 というわけでマンガ版も読み始めましたがこちらも面白い。「本気だす」というサブタイトルが真摯なものだったことを明らかにするように、ルディ少年がかつて出来なかったことやトラウマにひとつずつ向き合っていく姿に胸が熱くなります。なろう系作品、ともすれば主人公の心情描写がないがしろにされることもありますが、本作では彼が成長していくようすがしっかり演出されていて読み応えあります。やはりジャンルの先駆けだけあるということなのか…。 アニメも楽しみつつ、大切に読み進めようと思います。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
フジカワユカ 理不尽な孫の手 シロタカ
1
わかる
さいろく
さいろく
2021/01/18
うち(現実)にも外国人(異星人)来ないかな
ほっこりする話しか想像出来ないぜ!っていうぐらいほんわかした絵柄にも関わらず、内容はほっこりだけでなくしっかりと筋があるストーリー。 物語の進み方も外国人(異星人・異人種)も皆「人間」なところもとてもグーでした。 ホロリと来る場面も確かにあるけど、それよりも背景を想像してギュッと胸が痛む。意外とそんなシーンもあって、良作でございました。
バクちゃん
バクちゃん
増村十七
1
わかる
せのおです( ˘ω˘ )
せのおです( ˘ω˘ )
2019/09/30
君はエウレカセブンのプレイリストを作っただろうか?
君はエウレカセブンのプレイリストを作っただろうか? スーパーカー、ジョイディビジョン、ニューオーダー、oasis、ビョーク、ハービーハンコック、Beastie Boys、コーネリアス、坂本龍一…などなど、 この名々を見るだけで人生がいかに豊かになったか分かるだろう、 君はエウレカセブンを観て何を始めたか?何に憧れたか? 思いっきりボードを蹴ってみたい、メットなしでスクーター走らせて「この最悪な街」から逃げ出してみたい、音楽に体をあずけて思いっきり踊ってみたい、みんなでサッカーをしてみたい、 一つずつ叶えた日々は、今でもかけがえのない日々である 君はエウレカセブンを観て誰に出会ったか? 吉田健一というアニメーターを初めて強く意識した。彼の描く人物の表情に涙した。彼の関わった作品を夢中で観た。それだけで多くの出会いになった。 君はエウレカセブンを観て何を学んだか? 「ねだるな、勝ちとれ、さすれば与えられん」! そして「ア〜イキャ〜ンフラ〜〜イ!」と叫べば好きな子の元までひとっ飛びで行けちゃうかも?! エウレカセブンを学べばサブカルチャーを一周できちゃうくらいには、様々な要素が散りばめられています。これほど青くさい10代の為になるアニメ・漫画はないでしょう… そんなエウレカセブンにトリコジカケニナったわたしの人生は、まだまだ「つづく」!!
交響詩篇エウレカセブン
交響詩篇エウレカセブン
片岡人生 BONES
10
わかる
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
●
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
37
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • 出版社一覧
    icon_right
  • KADOKAWAマンガ情報
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ