KADOKAWAマンガの感想・レビュー2771件夫とレスで女性風俗に行ってみたら死にたくなった話夫とレスで女性風俗に行ってみたら死にたくなった話 沼羅ちえ名無し※ネタバレを含むクチコミです。土下座で頼んでみた #完結応援土下座で頼んでみた ふなつ一輝あお「とにかくエロい(セックスなし)元アイドルの医者と呉服屋さんさらくんは王子のキスで目を覚ます 卯ノ花おそらstarstarstarstarstar_borderるる高校の頃から付き合っているさらと王子。 塩めのさらと溺愛甘やかしの王子。 (王子のスペックが元アイドルの医者とか輝きすごいw) その2人も微笑ましいし、お付き合い前の2人も雰囲気もさらの不思議ちゃん具合と何故か惹かれる王子に萌える。 何より王子の顔が美しい😍 2人で活動していらっしゃる作者さんで 1人が王子、もう1人がさらを描いているとのこと。面白い。 現在と過去の高校生編が混ざっていてどちらも面白かったけど、現在の甘々な2人をより読みたかったかも。 気品があるとは、こういうことさケロロ軍曹 吉崎観音starstarstarstarstar阿房門 王仁太郎(アボカド ワニタロウ)改めて最近の巻(31~34)読み直してみると面白いのもそうだが本当に正統派の漫画だと思った。絵、コマ割、セリフ回し、脚本、どれもオーソドックスだけど丁寧で且つ上手く、何の衒いも無しにクスッと笑えるし、時代を反映した風刺にしても怯えたりせず軽い気持ちでうなずけるし、パロディも知ってる読者が知らない他人をバカするような、そういう変にスノッブなつくりにもなっていないし、何処か温かみが常に感じられるし技巧への驚きも幾度か味わう事になる。今でもエッチなシーンが描かれる事があるが、ますます丁寧に真摯に(或いはよりフェティッシュに)描かれてて健康的な趣さえある。 確かに昔のエッジの利いた時期も面白いとは思うが、今の円熟もそれはそれで楽しい。こういう丁寧に真摯に描かれた面白い作品が全盛期や人気絶頂の漫画と比べて少し鳴りを潜めてるような気はしながらも今の漫画を下で支え続けてると言うのは、それを知るのはそれはそれで幸福であります。自己評価が低い同士のドラゴンと大学生オレを愛したドラゴン曰く 本庄りえstarstarstarstarstar_borderるる異世界召喚された普通の大学生の伊吹は魔法も使えず、ただの普通。元の世界でも取り柄もない普通でこれがコンプレックス。 ホワイトドラゴンのフーゴも魔法が使えずただ飛ぶこしかできず仲間からも人間からも相手にされないつまらない存在(という思い込み)。 こんな2人がペアを組んで仕事をすることに。 伊吹にとってはドラゴンてだけで特別な存在だし懐いてくれるフーゴが可愛いけどフーゴの気持ちと同じ「好き」ではない? 人魚姫のような条件で人間になって元の世界にもついていくけど「普通」へのコンプレックスから抜け出せずキラキラしてるフーゴの邪魔になる気になってフーゴは塵になる寸前。 そんなフーゴが切なくてウルッとしたけど最後は無事ハピエン。 大多数が「普通」で、でも誰かにとってだけ「特別」、みんなそんなものではないのかな。 バリスタの先輩後輩森下くんは有松さんに夢中です 砂糖と塩starstarstarstarstar_borderるる上下巻既読。 バリスタの有松さんが新人教育についたのは大学生バイトの森下くん。 最初は塩対応の有松さんを見返したくて森下くんは必死になるけど、その結果実力が付いてたまに褒めてくれる有松さんのことが別の意味で気になるように。 過去のバレ経験で嫌な思いをしたことを引きずって森下くんを受け入れられず、冷たくしようとしても気持ちが漏れてしまうデレた有松さんは可愛かった。 そんな有松さんを諦めきれずに懐く森下くんは年下ワンコw 職場の同僚も理解あって嫌な気持ちにならない作品。 (強いて言うなら有松さんの前職場かな💢) イラストもキレイだし良かった。コンビニ店員とキレイなお兄さんが偽恋人に。あなたのお役に立てますか? 桃季さえstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。よくあるゲーム攻略中にそこに転生する話モブは王子に攻略されました。 陸裕千景子starstarstarstar_borderstar_borderるるまずクロード王子イケメン😻 ナツもモブというわりには可愛い。 「聖女」という肩書きと聖女の印(力)の獲得の為にナツは王子や他からも狙われていてナツ自身は見てもらえない、そんなことに傷ついているけどクロードの気持ちは本物だよ、って話。5巻の感想平野と鍵浦 春園ショウstarstarstarstarstarるるもー!キュンキュンする😻😻😻 平野先輩の心の葛藤が。 鍵くんとは違う「好き」だって自覚したと思ったら赤面、どうなってる!!! ささみやでのそっけない平野先輩の裏側でこんなことになっていたとは🤭 ただ一ノ瀬先輩ではなくささみやゲストの方が嬉しい。4巻の感想平野と鍵浦 春園ショウstarstarstarstarstarるる鍵くん気持ちが溢れちゃって大変! 同室が嬉しくて同時に試練でこっちはニヤニヤしちゃうw 半澤先輩、相変わらず策士だわー。 同室続行却下、のはずが㊗️継続。 BL未満サトリ×コンプレックス 夕日starstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。2巻の感想ハイスペ魔王とアラサー勇者 アサナエアラタstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。1巻の感想ハイスペ魔王とアラサー勇者 アサナエアラタstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。岡くん再来!ファミレス行こ。 和山やまstarstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)※ネタバレを含むクチコミです。穏やかな雰囲気ピカピカ 西村野道ミミズクの福笑い隣の芝生は青く見えるシンプルな話だが、会話やシチュエーション、そして日常の中のちょっとしたい不思議の置き方がよかった。 爆発や大冒険はないけれど、日常の中で静かに不思議なことがあってでも得られる教訓はすごく日常な感じは好み。 この方は習慣の王などのすごくよかったのでお勧めです。 追伸 漫画の直接リンクがなかったので貼っておきます。 https://www.harta.jp/bib/i/?book=pikapika_8af1e87e22.epub 本なら売るほど本なら売るほど 児島青starstarstarstarstar寸々古本屋ビジネス(あえてビジネスという言葉を使うが)や、フィジカルな本が好きな人には絶対に刺さる漫画。作者の本好きも伝わってくる。なのだけど、ひとつひとつのエピソード自体が人間ドラマとして完成されており"本"がモチーフでなくともお話を書けちゃうんだろうなと思う。 事実として、過去にメチャクチャ気合いの入った幽白のオリキャラ二次創作でバズってた作者だった。8巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「Pure 2」 真行寺くんと三洲くんの件は良かったなぁ。 相楽先輩、今更都合良すぎじゃね? 在学中はギィ、卒業したら何故か三洲くん。 相楽先輩がどれだけすごい人でも、一途に自分のことずっと思ってくれる真行寺くんが良いよ。 お墓参りの話はウルウル。 自分の病気に直結する重要なことを打ち明けるくらいに信頼していたのに相手にとってはそこまて重要ではなかったと知った時の失望感を思うと貰い泣きした。まあ実際はタクミが言い出す前から外出申請出していたくらいに重要性を認識してくれていたわけだけど。 これはこれ以上コミカライズ無いのかな。それが残念。7巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「Pure」シリーズ7作目。 真行寺くん切ないー。 こんなに好きでも人の感情って思い通りに行かないんだもんね。 相楽先輩は三洲くんのことどう思っているんだろう。 三洲くんはまだ相楽先輩のこと好きなの? だったらどうしてこれほど自分に執着している後腐れアリアリの真行寺くんと関係始めたんだろう。6巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「花散る夜にきみを想えば」シリーズ6作目。 今巻はギィxタクミ以外の2カップルがメイン。 山形先生がクズだった。 八津くんの境遇にウルウル。 別の角度から見たら矢倉くんには別の事情があったわけだけど、それ知らなかったら2度も裏切られたと思っておかしくない。 にしてもこの男子寮のBL率すごいなw5巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「jealousy」シリーズ5作目。 ギィとのコネクション目当ての輩たちからタクミを守るための変貌はタクミを傷つけただけでなくあの症状も再発させた。 痴話喧嘩に巻き込まれるタクミと、2人の関係を悟られないような隠れた逢瀬で私の中でも今巻はちょっと低迷。4巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「美貌のディテイル」シリーズ4作目。 王道の記憶喪失キタ。 タクミは記憶があっても無くてもギィに対してツンケンしてるな。 そしたら今度はギィのなぞの変貌。 理由は次巻。3巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「季節はずれのカイダン」シリーズ3作目。 サスペンス好きとしては今巻が1番面白かったかな。 BL故の事件、と言えるかも。 (男子寮とはいえカップル数すごいなw)2巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「裸足のワルツ」シリーズ2作目。 ギィの溺愛はともかくタクミがまれに「は?」って思うようなイラッとすることやるよね。 なんで付き合っている相手宛の手紙を自分が橋渡しするのか意味がわからない。 ギィが怒るの当然だと思う。 橋渡しについても泉のオーロラ姫にまつわる嘘についても本質見ずに事なかれ主義だな、と。1巻の感想タクミくんシリーズ おおや和美 ごとうしのぶstarstarstarstar_borderstar_borderるる「June Pride」シリーズ1作目。 初めて読むシリーズで順番が分からずネットで調べた。 シリーズ1作目でタクミのトラウマがメイン。 ギィに打ち明けたことで症状は改善していくのかな。 うん、噂通りギィの溺愛好き。<<12345>>
※ネタバレを含むクチコミです。