icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. レーベル一覧
    icon_right
  3. 月刊コミックゼノン
1/27(水)の新連載&読切
🗡️『七つの大罪』を知っていても、知らなくても楽しめる鈴木央の冒険ファンタジーなど6作品が公開!

月刊コミックゼノンのマンガランキング

1
終末のワルキューレ

終末のワルキューレ

梅村真也
フクイタクミ
アジチカ
9巻まで刊行
1件のクチコミ
全世界の神VS偉人、武人、傑人!!!! 地上で横暴を極める人
icon_book_blue
試し読み
2
喰う寝るふたり 住むふたり

喰う寝るふたり 住むふたり

日暮キノコ
全5巻
完結
3件のクチコミ
町田りつ子と野々山修一は交際10年、同棲生活8年目。恋人以上
icon_book_blue
試し読み
3
ちるらん 新撰組鎮魂歌

ちるらん 新撰組鎮魂歌

橋本エイジ
梅村真也
29巻まで刊行
クチコミはありません
時は幕末、ただ己の強さを求め、闇雲に道場破りを繰り返す24歳
icon_free_campaign
無料で読む
4
月刊コミックゼノン

月刊コミックゼノン

コミックゼノン編集部
クチコミはありません
新連載! 院内最下層の「薬剤師」が贈る医療ドラマスタート! 
icon_free_campaign
無料で読む
もっとみる

月刊コミックゼノンマンガの最新クチコミ

60件
野愛
野愛
2021/01/23
誰も選ばずみんなでご飯を食べててほしい
自分で作った料理を自分で食べてももちろん幸せだけど、誰かに美味しく食べてもらえたらそれも幸せ。 美味しそうな顔してたくさん食べてくれたらこの上ない幸せ。毎日ご飯作るよって思っちゃう。 鳴沢くんは人よりそんな気持ちが強い男の子です。 額の傷と目つきの悪さで恐れられているけれど、料理作りが大好きで美味しく食べる女の子の顔に恋をしちゃうというノーマルっちゃノーマルだけど極端な性癖をお持ちの方です。 とは言っても鳴沢くんはただただ美味しい料理を振る舞い、ジュリエッタ&冬子&ハルの美味しい顔3大美女が食べる様子を恍惚と見守るのみ。 なんて平和なハーレムものなんだ!とこちらも美味しい顔になっちゃいます。 鳴沢くんの料理食べたらみんな幸せな顔になっちゃうだろうな。 冬子と一緒に食べるロールパンサンドがめちゃくちゃ美味しそうで再現したくなったし、悟りを開いた状態で揚げたトンカツがたまらなくて久しぶりに家で揚げ物を作ったのでした。
鳴沢くんはおいしい顔に恋してる
鳴沢くんはおいしい顔に恋してる
山田怜
2
わかる
user_private
名無し
2021/01/21
「めしぬま」読んで
飯沼と結婚したら 何でもおいしく 食べてくれるから 最高だと思う
めしぬま。
めしぬま。
あみだむく
user_private
名無し
2020/12/09
ネタバレ
32人の魔女たちが生き残りをかけて殺し合う!
camera
※注意!ネタバレの可能性があります。
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う
河本ほむら 塩塚誠
5
わかる
user_private
名無し
2020/12/02
美人翻訳家と14歳の女中・ハナちゃんの日常
日本版エマ!と言いたくなったのは私だけではない…はず…(もちろん設定はいろいろ違いますが)。10歳から女中をやってきたハナちゃんは、体は小さいけれど表情は堅く子供らしさは皆無。ひとり暮らしの翻訳家・令子さんとの暮らしの中で少しずつほぐれていくと良いなと思った1話でした。 最後に、令子さんの童話集を大切に持っているハナちゃん。令子さんのことは前から知っていたんですね。
うちのちいさな女中さん
うちのちいさな女中さん
長田佳奈
1
わかる
もっとみる

すべての月刊コミックゼノンマンガ

114作品
終末のワルキューレ

終末のワルキューレ

梅村真也
フクイタクミ
アジチカ
9巻まで刊行
1件のクチコミ
全世界の神VS偉人、武人、傑人!!!! 地上で横暴を極める人
icon_book_blue
試し読み
喰う寝るふたり 住むふたり

喰う寝るふたり 住むふたり

日暮キノコ
全5巻
完結
3件のクチコミ
町田りつ子と野々山修一は交際10年、同棲生活8年目。恋人以上
icon_book_blue
試し読み
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う

魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う

河本ほむら
塩塚誠
新連載
1件のクチコミ
全時代・全世界から集いし最強の魔女たちが己の『欲』を賭け、凄
icon_book
試し読み
ワカコ酒

ワカコ酒

新久千映
15巻まで刊行
6件のクチコミ
村崎ワカコ26歳。酒飲みの舌を持って生まれたがゆえに今宵も居
icon_free_campaign
無料で読む
もっとみる

人気クチコミ

sogor25
sogor25
2019/04/24
"病院薬剤師"が主人公というだけではない、これまでにない医療マンガ
近年、ややニッチな分野をテーマにした医療マンガが人気になりつつあります。ドラマ化された作品だけでも、病理医が主人公の「フラジャイル」、産婦人科が舞台の「透明なゆりかご」そして平成最後の月9ドラマとなった放射線科が舞台の「ラジエーションハウス」などなど…そして、"病院薬剤師"である葵みどりを主人公として描かれるのが今作です。 今作には、何でも解決できるようなスーパードクターも、私腹を肥やす倒すべき悪徳医師も登場しません。そのかわりに描かれるのは、主人公の葵先生を始めとした「患者さんのため」を想って日々の業務に携わる医療従事者達。彼女達は患者の「当たり前の毎日」を守るために日々の業務を遂行していきます。 そのため、この作品は従来の医療マンガとは少し異なった雰囲気を見せます。例えば、葵先生は主人公らしく熱血漢気味の性格なのですが、その熱血の心で突っ走るだけで問題を解決することは決してありません。突っ走りそうになるところを周りが諭したり影ながら支えたりして、気持ちだけでなく薬剤師としての知見をちゃんと駆使しながら解決を図ろうと奔走します。 また、主人公が医師ではなく薬剤師ということから、患者の生死に関わるような大きなイベントを常に扱ってはいないというのも特徴の1つです。あくまで日常の業務の中で、薬剤師として患者に接する中で直面する問題を描いており、他作品に比べてドラマチックな展開はないかもしれませんが、その分心構えをすることなく読むことができ、でもしっかり心に残るものがある作品となっています。 そして、私がこの作品の1番の魅力と感じている点が「チーム医療」を感じられる作品という点です。医療マンガ・医療ドラマといえば、スーパードクターが問題をバリバリ解決していく、もしくは悪徳医師が登場してそれを仮想敵として打倒していく、という作品が多いように思います。また、ドラマではナースが主人公の作品も多々ありますが、そのような作品も物語の舞台はナ―スステ―ションが中心で、他の医療従事者との接点が薄い作品が多い印象があります。でもこの作品は、仮に初出で性格の悪そうなキャラが出てきたとしても、それは敵対すべき存在ではなく、共に医療を作っていくチームの一員という描かれ方をします。そのため、意見が違った場合には、相手を論破するのではなく今後長く協力していくための"説得"もしくは"議論"するという様子が描かれます。実際、医師と薬剤師が治療方針について"議論"をしている様子を描いている作品はこれまでに殆どなかったのではないでしょうか。この作品は主人公の薬剤師だけでなく、医師、看護師、その他の医療従事者も含めて病院の全てのメンバーで"チーム医療"を支えている様子を垣間見ることができる、稀有な作品だと思います。 このように、色んな意味でこれまでにない医療マンガになりつつある、それがこの「アンサングシンデレラ」という作品だと思います。 2巻では"調剤薬局の薬剤師"という、同じ薬剤師でも特徴の異なる存在も描かれており、今後もたくさんの面から医療の現場が描かれることを期待しています。 2巻まで読了
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
荒井ママレ 富野浩充
2
わかる
野愛
野愛
2021/01/23
誰も選ばずみんなでご飯を食べててほしい
自分で作った料理を自分で食べてももちろん幸せだけど、誰かに美味しく食べてもらえたらそれも幸せ。 美味しそうな顔してたくさん食べてくれたらこの上ない幸せ。毎日ご飯作るよって思っちゃう。 鳴沢くんは人よりそんな気持ちが強い男の子です。 額の傷と目つきの悪さで恐れられているけれど、料理作りが大好きで美味しく食べる女の子の顔に恋をしちゃうというノーマルっちゃノーマルだけど極端な性癖をお持ちの方です。 とは言っても鳴沢くんはただただ美味しい料理を振る舞い、ジュリエッタ&冬子&ハルの美味しい顔3大美女が食べる様子を恍惚と見守るのみ。 なんて平和なハーレムものなんだ!とこちらも美味しい顔になっちゃいます。 鳴沢くんの料理食べたらみんな幸せな顔になっちゃうだろうな。 冬子と一緒に食べるロールパンサンドがめちゃくちゃ美味しそうで再現したくなったし、悟りを開いた状態で揚げたトンカツがたまらなくて久しぶりに家で揚げ物を作ったのでした。
鳴沢くんはおいしい顔に恋してる
鳴沢くんはおいしい顔に恋してる
山田怜
2
わかる
user_private
名無し
2019/08/16
猫娘的OL様の一人酒
camera
OLとして仕事も充分にこなし、 チャンと彼氏もいる(らしい)。 しかし「お一人様」で飲むのが好きなワカコさん。 そういう主人公の漫画だと聞いていたので 「カワイイOLなのに実はオヤジ吞みが好きな  ギャップありキャラ」 の漫画か、と思っていた。 読む前は。 そして読んだ感想としては カワイイ面もあるのだが何か違う。 オヤジ吞みに近い感じはあるが、どこか違う。 そう感じた。 なんせ猫娘(by水木しげる)かと、と思うほどの 目玉が大きいキャラで、その猫目が 更にでかくなったりニヤリとした感じの半眼になったり、 まさに猫が眼をつむったように糸目になったり。 なので、通常で言う「綺麗」「カワイイ」とか、 そこから生じる「ギャップがおもしろい」 というのとは少し違う感じがした。 カワイイといえば・・いえなくもないが。 酒も肴も本当に好きで、 チャンと敬意を払いつつ味わっている。 だが時々、料理や、酒を味わう場にたいして いい感じに「高飛車」だったりする(笑)。 さあ、私を楽しませておくれ!みたいな 部分を感じることがある。 わりとSMでいう隠れSみたいなキャラ なのかもなあ、とも思った。 カニ味噌を食べて 「~は旨いのう」 なんて、ただのカワイイ人は絶対に言わないし(笑)。 けれど、作者の新久先生が猫好きだとわかって、 隠れSというよりは ワカコさんはそのまんま猫なんだ、と思い至った。 美形とか綺麗ではないが、カワイイ。 仕草や感性が独特っぽい。 そして少し、ツンデレのツンの部分が隠し味。 あー猫が一人飲みしたらこんな感じだろうな、 こんなことを考えながら吞むんじゃないかな、 と思い至った。 本能の導くままに酒を肴を味わい、 時に目を見開き、時に目を細め、 時にキョロキョロし、 時に少しだけ上から目線になり、 そんな、猫みたいなカワイイ哲学者が 酒と肴を楽しみ、味わい、考える。 それがワカコ酒かな?と思った。
ワカコ酒
ワカコ酒
新久千映
4
わかる
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
47
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • レーベル一覧
    icon_right
  • 月刊コミックゼノン
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ