最後の欲望ブチかませ。激震の最終巻!! 恩人・三日土を失い、暴走形態 <イン・ジャガーン>となった蛇ヶ崎。無慈悲なラッシュでノーメンを追い詰め、ついにトドメの時が来た!! 世界の命運を一身に背負い怪物化した“ジャガーン”に熱狂する人々。“蛇ヶ崎晋太郎”の結末を見届けようとする散春、愛理、雪丸、ベル。だが、最後の瞬間―― ふと、迷いがよぎった。「あれ、俺の欲望<ユメ>ってなんだっけ…?」迷ったままぶっぱなしたハンパな一撃が、最後の最後に最悪の事態を生む……!!! 欲望全“壊”ヒーローバトル、ファイナル・ファイト<堂々完結>!!
「超」ボーイミーツガール、ついに完結!! 奥浩哉が描く漫画を「超」えるボーイ・ミーツ・ガール、完結! ETEの産みの親・AIと共に、人類からの核攻撃を受けたパピコ。その生死は? パピコと零、ふたりの出会いから始まった運命が行き着くのは…
沖田畷の戦いで龍造寺氏を叩き、その軍備を吸収し圧倒的な力を得た島津氏。島津氏の九州制覇を阻むものは、紹運が属す、大友氏のみとなっていた。大友氏は当時の天下人・豊臣秀吉に協力を仰ぐが、豊臣軍が到着までにかかる時間は4ヵ月。島津氏に比べ圧倒的に戦力差がある中、紹運は少しでも時間を稼ぐため岩屋城での籠城を選ぶ。高橋軍763人 対 島津軍50,000人。これこそが歴史に残る寡戦『岩屋城の戦い』。その火蓋がついに切られた――。日本史上もっとも有名な寡戦 『岩屋城の戦い』 に新たな解釈を加えた意欲作、いよいよ最終巻!
世界が恋したヒロインに、また会える―― ※この作品は2014年~2015年に、加筆修正・カラー完全再現のうえ刊行された『YAWARA! 完全版』全20巻を、全29巻に再編集したデジタル特別版です。素敵な恋に憧れる普通の女の子・猪熊柔は、実は祖父・滋悟郎の指導を受けた柔道の天才少女。そんな彼女がオリンピックの金メダルと国民栄誉賞、そして日本スポーツ界のスーパースターになることを目指す!? 柔の巴投げを見て、日本スポーツ界のスーパースターになると確信したスポーツ紙記者・松田は、記者生命を賭けてその正体を突き止めようとする。一方、滋悟郎は、柔の金メダル・国民栄誉賞に向け、着々とデビュー計画を進める。その過程で柔の強さが徐々に明らかになっていき…… 世に女子柔道ブームを巻き起こした大ヒット作『YAWARA!』が雑誌掲載時のカラーページを再現した完全版となって登場! 浦沢直樹が打ち立てた、スポーツ漫画の金字塔―― 遂に完結!
発展途上国の農業開発に携わる森野は世界各地を飛び回り、自然と人間の結びつきを取り戻そうとしていた。ODA(政府開発援助)の実際の姿や、自然問題を漫画とは思えないほどのリアルさで描いていく。原作は『MASTER キートン』勝鹿北星の別名義であるラデック鯨井。作画は『蒼太の包丁』の本庄敬。環境漫画の金字塔がここに初電子化!!
オレの名は乾十三。あの大戦を経て、「拡張者」と呼ばれる身体機能拡張処理を施した者達が溢れるこの街で、オレは拡張者達に関する問題を「処理」する稼業を生業にしている――。広域型ハルモニエが発動し、街中の拡張者がオネストに支配されてしまう。かつての相棒・水素の命がけの策によりその支配を免れた十三は、単身オネストと対峙する。十三に託された最後の依頼の行方は…?
地上の命運をかけ、滅びゆく世界の中で戦うエスロー達に最大の危機が迫る……! 弐瓶勉作、人気ダーク・ファンタジー第9巻! 描きおろしイラストと連載前読み切り版を収録した付属する特装版。
決着つけなきゃならないことがある。※この作品は2016年~2017年に、加筆修正・カラー完全再現のうえ刊行された『20世紀少年 完全版』全11巻+『21世紀少年 完全版』全1巻を、全22巻+上下巻に再編集したデジタル特別版です。「もうすべて終わったのよ!!」 「ところが…終わってないんだ……」 史上最大のロックフェスは幕を閉じ、“ともだち”は死んだ。人類は勝利し、仲間達のもとに、あの“旗”も取り戻された。しかし、ケンヂには、“ともだち”から残された、宿題があった―― 浦沢直樹が世に放ち、日本中を席巻することとなった大ヒット作、『20世紀少年』のその後。全世界注目の最終章、雑誌掲載時のカラーを再現した完全版で、遂に完結!!
<完結のその後>読切りマンガ登場!感染する呪いが発生。呪いにかかると、何故か同じ話を繰り返してしまう。しかも上手く話せず支離滅裂。話を聞いた人は呪いに感染、そしてさらに拡散していくのだ。よりによって冷川と迎が呪いにかかってしまい大ピンチ!おなじみの面々が協力して呪いに立ち向かうが――。・コミックス未収録カラー8点・コミックス未収録マンガやイラスト・幻の没ネーム――なども収録。
銀狼と呼ばれた老兵は、何を残すのか? 吸血鬼の王・ファウストをも凌駕した“骨喰い”グリム。絶望が世界を覆い尽くす中、残された力を振り絞った“銀狼”ハンスが立ち上がる!! 老いた英雄の最後の仕事を描く、衝撃のダークファンタジー…ついに完結!!
「ベルセルク」の三浦建太郎原作&プロデュースの完全新作!!天と地の狭間、神でもなく、人でもなく“龍”の名を授かった子・ウスムガル。ニシル山の山守りの老夫婦に育てられ、時に優れた閃きで生活を助ける道具を作り出す。ある日、村の少年たちと知り合い物語が動き出す。太古の世界を舞台に、その英知で今、新たな神話を築いていく!!ヤングアニマルZERO連載分に加え、大量の未公開設定資料やプロトタイプとなった原案シナリオを収録。
コミックス累計200万部突破の大人気やりたい放題異世界冒険譚、完結の第10巻!!人間族の勇者の元からシオンを奪い返したことで、国1つを敵に回すことになったレンヤ。シオンの祖国トライデン公国の協力を得て、局面は全面戦争へ――!?ついにクズ転生勇者との対決に終止符!な最終巻。
双子の復讐劇、ついに完結!仲間たちの協力を得て、一条家に侵入したミギとダリ。一条瑛二を人質に取り、瑛二の母親・怜子を問い詰める。そして一条怜子が語り始める“真実”とは――。ギャグからスタートした物語は、やがてミステリーに、そしてサイコスリラーへ。予想を超えたところに到達する、この奇妙な大傑作のラストをお見逃しなく。
住んでいるアパートに修繕が必要となり、しばらくの間、実家で生活することになった田村。そこで高齢者の父に免許返納をさせたいという、古長(こちょう)からの相談を受けることに。しかし、当人は生活に欠かせないものと主張し、頑なに免許を手放そうとしない。そんな状況の中、古長(父)は立て続けに事故を起こしてしまう。人的被害こそなかったものの、古長の危機感は最高潮に達し、強引にでも免許を取り上げようと試みるが――。思いやるがゆえ、親子の絆が崩壊寸前! 危機的状況に田村は打開策を見出せるか!? そして、この一件を見守っていた大野事務所のボス・大野が、田村につきつけた衝撃の「宣告」とは…。『カバチタレ!』、『特上カバチ!!』、そして本作と、23年にわたる長期シリーズが感動の大団円!!!
篠原六花はバレエ教室を開く母のもと、姉の千花とともにバレエを習ってきた。「くるみ割り人形」の公演でクララ役に抜擢された六花は、大きなプレッシャーに翻弄されつつも大役を踊りきり、その経験を自らの力とした。一方、ケガで膝を痛めてしまった千花は韓国で靱帯移植手術を行ない、リハビリを経てレッスンに参加できるまでになったが……。山岸凉子の傑作長編バレエ漫画、衝撃の第1部完結!
篠原六花は姉の千花を喪った悲しみを乗り越え、プロのバレリーナの登竜門でもある「ローザンヌ国際バレエコンクール」本選への出場を果たす。しかし体調を崩した六花は準決選の途中で無念の棄権をすることに。準決選の落選者を対象としたオファー(バレエ学校・バレエ団からの留学や研修の打診)途中棄権者には権利がないと言われショックを受ける六花。そんな中、いよいよ運命の決戦が始まる……。山岸凉子、渾身の長編バレエ漫画――第2部完結!
魔女の病に冒された長寿の女に創り出された少女型人工生命体ミトス。薬で深く眠る主人の目覚めを待ち、対話によって「知」を得ていく。その出生の理由、芽生える自我の行く末は──
恋人でも家族でもない、猫好き男女3人暮らし、終幕(フィナーレ)。 40代書店員の灯(あかり)、30代女医の鹿乃子(かのこ)、20代インテリアショップ勤務の仁(じん)は、愛猫のミカヅキ・フー・ギーと暮らしている。灯は編集者の長浜との関係がさらに進展、鹿乃子は小説家の網田(おうだ)と親密になっていき、仁はつぐみに思いを伝えるなど、それぞれの私生活も充実していく中、この暮らしにも変化の予感が……。3人+3匹、三日月のように、みんなの人生は、これからも輝いていきます。
お菓子警察<ルセット>の力を削ぐために、“五菓子(ステラアントルメ)”の入江が狙われた!! ツムギは入江に協力し襲撃者達を捕らえるが、彼女自身も身柄を拘束されそうになってしまう。そこに東京壊滅の元凶、もう一人のペロペロキャンディ使いが現れて!? 最強のお菓子使いが激突する最終決戦の第3巻!! 読み切り『聖剣の勇者の護衛』『宇宙船ミナモ号』も同時収録!!
しっかり者の真琴は、隣人の小説家・柚のだらしない性格に「自分がママになってあげます!」と決意した小学生。学校の授業参観に柚を誘って参加してもらった真琴。その様子を柚から褒められたことをきっかけに真琴は柚に対する特別な思いを感じ始める。真琴の友人がその気持ちは「恋」だと言うのだが…。不器用に生きる大人と小学生の心の交流を描くハートフルストーリー、優しさ溢れる最終巻!!
あの“たえちゃん”の強さの秘密とは……ッ カワディワールド炸裂の、痛快バイオレンス・ハートフル・コミック!
かつて紫都香(しづか)に告白した健吾(けんご)と初めて会い、紫都香との埋まることのない年齢差を実感して落ち込む貴樹(たかき)。一方、紫都香もまた健吾からの問いかけをきっかけに幸せについて思い悩む。それぞれの気持ちが繊細に揺れ動くなか、貴樹はついに想いを伝えることを決意するが……? 喫茶店のマスターと男子高校生の8歳差の恋と成長の物語、完結巻!
「夫婦の仲は僕が再生してみせる」夫に浮気されてどん底の妻に手を差し伸べたのは、夫に似た謎の青年…?――32歳の紗恵の悩みは、夫が「子供が欲しい」と言ってくれないこと。ある日、ファミレスで夫の親戚だと言う風変わりな青年・蒼衣と出会い、いきなり「子供は作らない方がいい。夫は浮気してる」と宣告される。信じたくなかったが、浮気現場も目撃してしまう紗恵。その上、自分の妊娠も発覚する…。突然の事態に困惑する紗恵を、蒼衣は助けると決めた。なぜなら――「僕は遠野蒼衣。20年後の未来から来たあなたたちの息子です」
いつでも一生懸命な冠さん。その笑顔と温かさからお客さんに愛されて、いつも忙しくしています。季節の移ろいを感じつつ、訪れる人々の変化や節目の想いを、時計を通じてお手伝い。ここに来れば悩んでいる人たちも最後は素敵な笑顔になる。そんな魅力が「冠時計店」には詰まっています。今日はどんな人がやってくるだろう…? 心温まる時計の絆の物語、これにて一旦終幕です。
浦沢直樹×ルーヴル美術館プロジェクト!! ※この作品は2018年に刊行されたカラー完全再現の『夢印 豪華版』(BOX入り)を、全2巻に分冊したデジタル特別版です。ある一つの家族。ある一枚の絵。ある一人の謎の男。多大な借金を負った父と娘が、藁をもつかむ気持ちで訪れた古い館。看板には“仏研”と書かれている…… 館内の暗がりを親子が歩き進むと、一人の男が静かに座っていた。その男は初対面の親子に告げた。「夢を見る人にしか、ルーヴルから美術品を拝借した話なんて、してあげないざんす」と………“ざんす”? 世界騒然作、完結! 雑誌掲載時のカラーページを完全再現! 豪華版のためだけに描き下ろされたカラー口絵も収録!
ファン待望。浦沢直樹、19年ぶりの短編集 【くしゃみ】 ふいに出てしまうもの。長編作品に対して短編作品のことを指す。どんな美人も瞬間、不細工に見えること。悩めるバツイチヤクザの元に現れたのは悪魔の使いか天の助けか…至極のコメディー『DAMIYAN!』、ミュージシャン・遠藤賢司氏との生前の約束を果たし、遺されたエピソードを漫画化した『いっつあびゅうてぃふるでい』、怪獣に襲われ続けるパラレルワールドの東京を舞台に、怪獣マニアのフランス人が奮闘する『怪獣王国』など、珠玉の全8編を収録!! 雑誌掲載時カラー計40ページを完全再現、豪華A5判。ファン待望の読切が遂に単行本化。浦沢直樹、19年ぶり短編集! 【収録作品】 ■『DAMIYAN!』 初出:「週刊ビッグコミックスピリッツ」2016年49号/小学館 ■『月に向って投げろ!』(ストーリー共同制作:長崎尚志) 初出:手塚治虫文化賞10周年記念 アエラムック「AERA COMIC ニッポンのマンガ」2006年10月/朝日新聞社 ■『親父衆』 初出:「ジャンプ改」2013年5月号、2014年2月号、7月号/集英社 ■『ヘンリーとチャールズ』 初出:「おおきなポケット」1995年4月号/福音館書店 ■『いっつあびゅうてぃふるでい』(原案:遠藤賢司) 初出:「月刊!スピリッツ」2018年11月号/小学館 ■『Musica Nostra』 初出:「グランドジャンプ」2015年15号、23号、2017年5~9号/集英社 ■『怪獣王国』 初出:「ビッグコミック」2013年16号/小学館 ■『単身赴任/Solo Mission』 初出:「The Tipping Point」February 16, 2016/HUMANOIDS、「TURNING POINT」2017年9月25日/飛鳥新社
魔女のサラがオートバイ職人の父親を探しながら、世界中のライダーと出会う。※こちらの作品は過去に他出版社様より配信していた内容と同様になります。重複購入にはお気を付けください
大好きな乙女ゲームの世界に“召喚”された女が出会ったのは、愛し続けていた“悪役令嬢”ゲルダ=ファーヴニル。必ず死亡ルートを辿る運命の彼女を救うため、女はゲームの世界をループし続ける。表題作の本編後を描いた“20P以上の描き下ろしエピソード”をはじめ、SNSで話題となった3作品を収録。描き下ろしは合計30P。様々な愛のカタチを紡ぐ、著者初のガールズラブ作品集。
“口コミ”という最強の宣伝ツールにより登録者も増え、活気が戻ってきた冒険者ギルド。さらに“聖女”の受付嬢が加入し、発展に拍車がかかる。だが、好事魔多し。急成長は数々の問題を引き起こし……。
広告代理店で働く亜生(あお)は、仕事の中で昔捨てたはずの“夢”――漫画家になることを思い出した。漫画を描くうちに「仕事の両立」と「夢を捨てた過去」で葛藤する亜生だが…!? アラサー女子が夢に挑戦するワーキングストーリー最終巻!!
”いくつもの”終末世界を弔い渡る、神様のヨミとメイドロボのミコ。しかし、いつしかヨミは数々の弔いを求める声に苛まれるようになり・・・。発光性の生き物が住む地底の終末、人の娯楽のため争い続けるロボたちの終末、幾多もの神を祀っていた終末、そして二人は全ての終わりが始まった、死後の国・常世へ――。どんな終わりも愛おしい。ほのぼのセンチな終末葬送紀行、希望の最終巻。
「果汁のような体液、舐めると中毒になりますよ?」淫と死の香りを纏う美しい果実双子は、醜い人間の性欲に触れ、狂い始める――…果実のみを食べて生きる双子・藍と桂は、微笑めば甘い香りが漂い、体液は果汁そのもの。そして、その血を飲み過ぎれば中毒死する。その特異体質ゆえに、商売道具として十七年の歳月を生きてきた。そんなある日、「二人で子供を作れ。さすれば生涯安泰だ」と育ての親に命令される。そんなことをしたら、姉弟の関係が穢れてしまう…しかし、卑しい客の注文によって藍の痴態を見た桂は、劣情を抱いてしまい―…
和樹の引っ越す日が近づく中、「恋人」となって初めてのバレンタイン。愛の誓いの日を前に、14歳には遠すぎる別離への怖れの中、共に乗り越えようと二人は改めて決意する。
「楽園」本誌&web増刊で発表されたいずれも値千金の読み切り作品10本を収録した著者久々の作品集。SFから昔話、ロシア近代文学まで幅広いジャンルを軽妙に描いた読み応え抜群の一冊。
学校の怪談に、恋愛に、夏休みの宿題・・・。 総合メディア文化研究会の田口・石神・近西の三人は、 相も変わらず青春の隣で青春せずに、あらゆるメディアのタイトルを駄弁り倒す日々。 しかし、青春の代表行事・文化祭では、異常事態が発生して・・・!? タイトル礼賛コメディ、暴走したままフィナーレです! 【知らないタイトルが出てきても大丈夫!な注釈付き再放送版を全収録!】
未知のCメモリ使い・ニャルゾウィグジイィらとの一戦を終えた純岡シトは、異世界転生の謎に迫るため、異世界転生技術に詳しい大葉ルドウの研究所を訪れる。そこで彼を待ち受けていたのは、異世界転生の常識を覆す衝撃の事実だった・・・!秘密裡に反地球(アンチクトン)と接触する黒木田レイ、理不尽なバグ現象を呼び起こす無敵の欠陥メモリ、失踪した父・純岡シンイチ、異世界からの転生者――そして、その全てを知るWRA会長エル・ディレクス・・・!謎が謎を呼ぶ異世界転生ホビーバトル、完結!!
『デビルズライン』の花田陵が描く、自由と愛のダークファンタジー、ついに完結! 突如現れた化け物「ショウジョウ」に、世界は蹂躙されていた。凶暴な力で人に牙をむき、少しでもショウジョウに傷つけられた者は あるウイルスに感染し同じショウジョウとして蘇ってしまう。人々は「空中都市」を作り、「ガルド」と呼ばれる討伐部隊を組織して ショウジョウに対抗していた。自分のために生きるのか、愛する人のために生きるのか。あるいは、死を選ぶのか──。誰もが自分と向き合いもがく中、“飛行型”を一掃するための「アリアケ作戦」が始まった。川上の「声」でショウジョウたちを焚きつけ、翼が生えたクリスが空を飛び飛行型を誘導する役を担う。そして、クリスを地上から援護するのは南。危険だが成功すれば成果の大きい作戦の行く末は──。そして、週末へと向かう物語が辿り着く先は──。「自分のために生きろ。私たちは自由だ」
震災後の宮城県石巻、いじめられっ子の女子高生・サキは喫茶店での交流からその歌声を注目されはじめる。高校卒業を控え、東京から音楽プロデューサーが訪れてくる中、彼女が選ぶ今後の道は…? 東日本大震災から10年、著者の故郷・石巻を描く物語、完結巻。
「俺以外のメンバーは今日で脱退する」メタルを愛する男・アレキ。何度職質されようと、後ろ指さされようと決して曲げることはない強い心を持っていたが、周りはそうじゃなかった──。悲しみに暮れる解散ライブの日、アレキは機材トラブルにより感電事故に遭ってしまう。そして目が覚めると…異世界にいた!? 狼男、ドラゴンと『メタラーの夢』であるシチュエーションに次々遭遇し、興奮するアレキ。しかし仲間の裏切りに遭い、メタラーとしてのその真価を発揮する!!その後も次々とレベル999のメタル魂で異世界を平和に導こうとするが…!?(単話版 第9話~第12話を収録)
こころを識りたい。沢木先生の課外授業。沢木先生は小田原の城下町に住んでいる元・高校の倫理社会の教師。定年になった今、毎日あちらこちらを散歩(徘徊)している。少し耄碌しているので出会う人に時にキツイことを言ったりするが、幸せな出会いとこころのふれあいを求めて、沢木先生は今日も街を彷徨っている。本巻は人生の幸せを考える『明日死ぬとしたら』、先生と認知症の老人の珍道中『ここはどこだ?』など8編の短編を収録した読み応えたっぷりの一冊です。