icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. レーベル一覧
    icon_right
  3. ビッグコミックスペリオール

ビッグコミックスペリオールのマンガランキング

1
響~小説家になる方法~

響~小説家になる方法~

柳本光晴
全13巻
完結
9件のクチコミ
とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。
icon_book_blue
試し読み
2
夏目アラタの結婚

夏目アラタの結婚

乃木坂太郎
4巻まで刊行
5件のクチコミ
これは、最も一線を越える「結婚」!! 児童相談所に勤務する夏
icon_book_blue
試し読み
3
血の轍

血の轍

押見修造
9巻まで刊行
11件のクチコミ
「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分
icon_book_blue
試し読み
4
岡崎に捧ぐ

岡崎に捧ぐ

山本さほ
全5巻
完結
2件のクチコミ
2014年にWEB上で公開され始められるや、各界著名人の称賛
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

ビッグコミックスペリオールマンガの最新クチコミ

243件
user_private
名無し
2021/01/15
表紙からは想像できないほどマジで無茶苦茶いい
camera
昼間に新刊ページ見てて、あらすじの「オリジナルアニメ『オッドタクシー』最速のコミカライズ!!」っていうが気になってググったら、制作会社のHPは引っかかるもののキービジュアルとか一切見つからず、試し読みしたら絵がメチャクチャよくてひとまず1話買ってみた。 それで今またググったら19時に各所からアニメ化の報道がされてて情報解禁前だったみたい。主演は花江夏樹。 https://twitter.com/PRTIMES_ETM/status/1350029533521448961?s=20 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000037973.html 表紙からは想像できないほど絵もストーリーもマジで無茶苦茶いい…!! 1つの事件を巡って、タクシー運転手の主人公と客・警官・犯人が少しずつ繋がり合っていく感じがすごい…!こういうタイプの話好き。 ソッコーで2話3話買ってしまったー。アニメも楽しみ。
オッドタクシー【単話】
オッドタクシー【単話】
此元和津也 肋家竹一
user_private
名無し
2021/01/11
天才外科医朝田を描いた医学マンガ
絵がとてもうまく魅力的だったこと、そして過去にドラマ化され人気があったので読んだ。キャラクターにオリジナリティがあってストーリーかしっかりしているなと思った。
医龍
医龍
乃木坂太郎 永井明
user_private
名無し
2021/01/08
ガイシューイッショクを読んで
早く2人の Hが見たい みちるのオッパイ 吸ったり、お尻を 舐めてほしい
ガイシューイッショク!
ガイシューイッショク!
色白好
user_private
名無し
2020/12/25
ネタバレ
ゴトウユキコ×原克玄がタッグを組んだホラー連作
※注意!ネタバレの可能性があります。
フォビア
フォビア
ゴトウユキコ 原克玄
1
わかる
もっとみる

すべてのビッグコミックスペリオールマンガ

319作品
響~小説家になる方法~

響~小説家になる方法~

柳本光晴
全13巻
完結
9件のクチコミ
とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。
icon_book_blue
試し読み
夏目アラタの結婚

夏目アラタの結婚

乃木坂太郎
4巻まで刊行
5件のクチコミ
これは、最も一線を越える「結婚」!! 児童相談所に勤務する夏
icon_book_blue
試し読み
血の轍

血の轍

押見修造
9巻まで刊行
11件のクチコミ
「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分
icon_book_blue
試し読み
永世乙女の戦い方

永世乙女の戦い方

くずしろ
香川愛生女流三段
3巻まで刊行
5件のクチコミ
華麗で獰猛な美しき乙女たちの戦い! 81マスの盤上で激しく戦
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

人気クチコミ

user_private
名無し
2020/01/24
誌面から感じる熱量がスゴい
日々のいじめに耐えながら、いつか訪れる輝かしい未来のために脳内幸せ貯金をしている少年、大庭亮介くんが主人公。若干21歳の著者による、暑くて熱すぎる新連載。第一話から大庭くんの幸せを願ってやまない! 細田くんの男らしさに拍手。
優しくしたい。
優しくしたい。
根本拓実
1
わかる
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/02/15
ネタバレ
彼女たちの初恋は夜の海で咲く
camera
※注意!ネタバレの可能性があります。
溺れる人魚たち
溺れる人魚たち
加納梨衣
4
わかる
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2018/08/01
毒親サイコホラーここに極まる
押見修造の最新作。 男子中学生の主人公に対して過保護すぎる母親(美魔女)が、彼に強く関わってくる周囲の人物(いとこや同級生女子)を「私だけいればいい」とばかりに排除し、「自分だけを頼り必要とするかわいい私の息子」を病的に保とうとする。たとえ結果的にその行動が常軌を逸していても・・。 雑誌スペリオールで連載を追ってるんですが、ほぼ毎回毎話「ひぃぃぃいいっ・・!!」って言いながら読んでます。 これが、超楽しい。はー、好き。 もうほんとヤバおもろいんですが、人間による静かな恐怖の感情をこれでもかと煽ってくる迫力ある演出は押見先生、ここにきて明らかに次の次元に突き抜けてます。 ページめくるごとに不穏さが増していってゾックゾクします。 ジャンル的にはサイコホラーにでもなるんでしょうか。 いや、でもただの毒親っちゃ毒親なだけだし・・。 『血の轍』を読んだ印象だけで言うなら顔、そして影、からの顔、さらに影、極めつけの大ゴマ顔ドアップ、唇、くちびる!です。 そして読んでいるとなぜか母親の声が実際に聴こえてくるようなんです。 吐息がかかるくらい近く耳元でささやくような、呼吸音さえも聴こえるような少し低音も混じるくらいの、いいヘッドホンで映画観たときのような立体感ある声が。 なんなんでしょう、この生々しい不思議体験。 そして母親ですが、そこに居るのは母親でありながら一人の女なんですよ。 「女」をなぜか感じさせてしまうエロティシズムみたいなものがねっとり漂っているんです。 母親なのに!悔しい!! 『クレヨンしんちゃん』のみさえに母は感じてもエロさは感じたことないのに! 息子をどうしたいんだよちくしょう! まあでもよく聞きますよね、母にとって息子も一人の男だからそれを奪う何かに嫉妬してしまうみたいな話。 この話はきっとそれが振り切ってるだけなんです。 この漫画がいいのは、母親がただの化物に成り下がっていないところ。 なにか、そうしていなければ自分自身を保てないほどの何かがおそらく過去にあったんだろう、ということが随所に垣間見える悲しきモンスターなのです。 もしかしたら止めてくれる誰かを待っているかもしれませんし、それこそが救いになるのかもしれません。 まだ3巻。 今後どうなっていくのか、ひーひー言いながら生暖かい視線で見守っていきたいところです。
血の轍
血の轍
押見修造
2
わかる
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
80
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • レーベル一覧
    icon_right
  • ビッグコミックスペリオール
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ