帝王・高津が開いたサバイバル麻雀に次々と倒れる大事な人たち!! 氷のKはアミナの参戦により再び息を吹き返す!! 人柱篇クライマックス。氷のKよ、高津の首を狩れ!!
彼に“フシ”と名前をつけたのは、オニグマ様への捧げ物に選ばれたニナンナの少女マーチ。少女たちと共にヤノメに囚われたフシはママになることを夢見るマーチの側で刺激を受けながら成長していく。そんな中、マーチを助けるために少女パロナはヤノメからの脱出計画を練っていた。希望を抱く少女たちからフシは一体何を獲得するのか。これは自分の未来を選択する物語。
スポーツ強豪校の滋賀・星徳高校は、戦国時代にタイムスリップしてしまった!? 弓道部・西野蒼ら高校生たちは、“本能寺の変”の模擬戦として、“武田攻め”に参戦中!! 徳川家康の遺志を継ぎ“天下泰平”を目指す蒼の前に、正統な後継者である家康の長男・信康が立ちはだかる。信康は家康とは真逆の思想で、“武”のみに頼る“天下統一”を目指していた。そんな思想が真逆の蒼と信康は、武田勝頼の首級を先に獲った方が当主となり、蒼が遅れを取った場合は自害する条件で徳川家の家督を懸けた戦いに挑む事に!? 果たして、この戦に勝利を収め、蒼は家康の後継者となれるか!? そして、伝説の忍者・服部半蔵の娘・凪との婚姻も無事に成し遂げられるのか!? 一人の少年の人生を大きく揺るがす“武田攻め”、決着の第14巻!! “戦国武将vs高校生アスリート”合戦譚!!
全国高校サッカー選手権3回戦、聖蹟vs.梁山。キックオフ直後から、君下と大柴のコンビプレーや水樹のアクロバティックボレーで猛攻を仕掛ける聖蹟に対し、梁山も“神の左足”を持つ男・碇屋良介を中心に応戦。一進一退の攻防を繰り返す両校の激戦が加速する──!!
与那国・多良間島の 武力奪還作戦「はやぶさ」始動!! しかし中国軍の想定外の対応により、上陸した特殊作戦群が損耗してゆく…!!! 状況を打開すべく、「いぶき」艦長・秋津が装備投下作戦を立案!!! その作戦は、撃墜される確率が極めて高く…!!?
立会人決戦“ハンカチ集め”いよいよ佳境へ──!! リードする門倉のもとに現れたのは、姿を隠していた元・密葬課課長 真鍋匠。そして、次点につける弥鱈、マルコの姿も…!! 全員が一堂に会したファイナル・ラウンドを制し、貘と創一のもとへ現れる立会人は一体…!?
血で血を洗う最終決戦の最中、ナツの容態が急変! そしてナツは自らの心の深層で「失われた記憶」の中を彷徨う事に…。一方、人間の「欲」を“白き魔法”で操るラーケイドの参戦により、FT側の魔導士の大半が戦闘不能に! そのラーケイドに待ったをかけるのはスティング…“白竜”の真価が問われる戦いの行方は!? また、アイリーンと戦うエルザは、彼女の告白に言葉を失う。アイリーンの素性、そして壮絶な過去とは!?
「ヒトと“喰種”は分かり合える」 先代の“隻眼の王”の意思を継ぎ、記憶を取り戻したカネキは、『喫茶:re』に身を寄せることに。懐かしい珈琲の味と香りに包まれたそこは、かつての仲間たちと、“王”を囲う“喰種”たちで満ちていた。―自分が“ここ”にいる意味。ヒトと理解し合える世を目指し、「黒山羊」を組閣したカネキは、〔CCG〕との対話を求め始める。世界という“殻”を破壊するために――。
ウソでウソを見破る痛快まんが13巻がいよいよ登場!! 今回はゴクオーVSサタンの激しい戦いがついに決着を迎える!! どんウソが待っているのか… キミの目で確かめろ!!
愛犬・はなこを亡くして傷心の絵本作家・夕闇ほたる。庭に生えたピンクのきのこを眺めていたら、もぞもぞと動き出したそれはなんと犬…【きのこいぬ】だった。まっすぐに想いを寄せてくれるきのこいぬとの同居生活の中で凍っていたほたるの心は温かさを取り戻していく――。7巻では…ほたるの祖母の思い出から【きのこいぬ誕生の秘密】が見え隠れし始めて…。読んだあなたの心にそっと寄り添ってくれる、大切な宝物のような物語。
スキピオ、鬼神と化す――。カルタゴ・ノヴァの奪取に続き、ジスコーネとマシニッサの連合軍を打ち破り、イベリア半島を制圧したスキピオ。念願であった執政官にも選出され、名実ともにローマ軍の主権を握ることになる。破竹の勢いはとどまる所を知らず、いよいよカルタゴの本拠地であるアフリカに進軍を開始する…!!
いくつかの謎が明らかになった。いくつかの別れもあった。そして今、泥クジラは新天地アモンロギアの目前へと辿り着く。長き航海を終えて、チャクロたちはついに安住の地を見つけられたのか……?
主人公・七尾ミサキは、住んでいる街のみんなが、少しずつ狂っていることに気づきはじめるが、彼女にしか見えない謎の悪魔・べへりんにも「ただの善意を悪意に曲解しているのでは――」と言われる。ミサキは自身が、歪み始めるという衝動にかられ、次第に追い込まれていく――。
高校生の恭塚まさ子は容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能。だが好きな男子に告白したら、「貧乳である」の一点だけでふられてしまう。まさ子は巨乳の女性に対して逆恨みし、あやしげなコスチュームと顔を隠すゴーグルを自作。巨乳の女子達の魚拓ならぬパイ拓をとるため、胸に肉まんを詰めて「D-cup」と書かれたコスチュームを着用し、巨乳ハンターと名乗る。
互いの尊厳を懸け勃発したおこたの婚約者・長雄と皆焼との闘い。おこたの“夢”、そして自らの“誇り”を踏みにじられた皆焼は、圧倒的優勢の長雄相手に一歩も退かず満身創痍――。それでも立ち向かう皆焼の姿に、おこたは…。泰平の世の忍たちは日々働いていた! “斬新忍活劇”クライマックス!!
閉じ込められた場所は、人間を食糧へと変える施設だった――。次々と人が殺されていく中で、伊江・ナツネ・山引・カズの4人は、どうにか“肥育場”からの脱出に成功する。しかし、その先で見たのは、「生殖種」として子供を産まされ続ける女たちと、興奮剤を打たれて自我を失った男たち。この施設は一体なんなのか!? 絶望の檻で繰り広げられる“食物連鎖”パニック、第2巻!
田舎の静かな村で、家畜が次々と変死するという奇妙な事件が起きておりました。事件解決の為に東京から呼ばれた「隠神」という派手な格好の男。調査の途中で男は、村に住む「泥田坊」と呼ばれる不思議な雰囲気の少年と出会うのでございます。数奇なる怪物物語、これより始まり始まり──。
ポイントを集めるため、グール狩りクエストに向かったアキラ達。しかしアキラの大砲もユーリの攻撃も効かない巨大グールが現れ、緑チームはピンチに… しかもそこへ対立している赤チームがやってきてしまう。2チームが対峙し緊迫するなか副リーダー・黒岩が提案したのはある“ゲーム”だった… 緊迫の「王様狩りゲーム」編がついに開幕!
日本の悲願・凱旋門賞制覇へ!! ダイナスティ&マキバオー すべてを懸けた最終決戦、完全決着!! 脚のケガ、海外挑戦、芝転向……。様々な困難を乗り越え、ついに世界最高峰・凱旋門賞の舞台に立ったマキバオー。強豪馬がひしめくなか、スタートダッシュを決めるが、怪物ムスターヴェルクもぴったりとそれをマーク! 後方からは前年度覇者・ベンダバールと、日本最強馬・ダイナスティが虎視眈々と狙う。そしてレース中盤、名手ハグワールが予想外の動きをみせ、ペースは一気に加速! “激流”に巻き込まれるマキバオーだが……!? 限界を超えた先に待つ、世界最強馬の称号を手にするのは!?
同じ学年の東(あずま)くんに片想いしてきた相沢(あいざわ)のぞみ。ある日、勇気を出して帰りの駅で告白したものの……。超予想外の返事を皮切りにへんてこな理屈を繰り出し続ける東くん。それにもめげず、会話を続けるうちに少し仲良くなれて、学校でも話す約束をしたけど? 「となりの怪物くん」ろびこ最新作! 笑いもニヤニヤも止まらない! すれ違う男女の新感覚“トーキング”ラブコメディー!
音楽事務所への所属を打診された雪は、自分の中に「特別な即興曲を作り上げて、沢山の人の前で弾いてみたい」という想いがあることに気づく。梶、荒川、それに田沼総一の妹・舞と共に、新ユニットを結成した雪。音楽界に新風を起こすべく、初アルバム制作にとりかかった!! ――だが雪の兄・若菜は、圧倒的な実力と梅子のプロデュースによって、既に大きな旋風を巻き起こし始めていた――!?
次期総理を目される蘇芳経産大臣の醜悪な策謀に、怒りを覚える坂井と是枝。なんと、宿敵である笑い猫・ヴァルキュリヤと共闘して 蘇芳を倒そうと決める! 「アメリカ大統領になっちゃおうぜ!」ぶっ飛んだアイディアを持ち寄って、打倒蘇芳に臨むが…!?
主人公・町谷智浩の父が何者かに殺され、そして、彼の妹が行方不明に…。彼女の通う中学校へと探しに向かった町谷は、そこで、裏動画サイト『デッドチューブ』の新ゲーム「15秒動画」が開催されていることを知り……。
2016年最大のヒットドラマとなった「逃げ恥」の原作。ドラマの最終回とほぼ同時にこちらも連載の最終話を迎えて、それも話題になりました。最終巻となる9巻では、百合ちゃんと風見さんのその後を描いた番外編を加えて、お届けします!
ジグモの巣から茉莉華先生と睦美を救い出そうとする青山たち。一方、寺に逃げ込んだグループにも新たな脅威が襲いかかる。だが待望の救助船が、ついに島に到着……!!
インターハイ団体、本選出場を決めた二ツ坂高校薙刀部。チームは来たるべき本選へ向け一直線…! の前に、旭は関東大会本選個人戦出場へ。真春がケガで不在の中、初めて「ひとり」闘いへと出向いた旭。そこで出会った茨城の少女・摂もまた、ひとりぼっちで大会に出場していた。意気投合した二人だったが、個人戦が開幕した途端、予想外の展開が待ち受ける―― 一方、旭と微妙な関係が続いていた夏之もまた、この大会に「勝負」を懸けていた。恋と薙刀、ひとり臨んだこの場所で、旭は一体、何を掴むのか――!? 新たなる飛躍へ。最注目の第22集!!
好きな人もおいしいものも、ここにはたくさんあります。のこのこ弁当の看板娘・ちひろさん。今日も自分に素直に生きて。
かつて伝説の不良集団『紀伊浪』の一員だった矢沢正次は、今や教習所で働く立派な“元ヤン”となっていた。あれから5年、“平成の五大老”出所に端を発する「不良戦国時代」が到来──。かつての親友・八坂勝男の死をきっかけに、全国制覇を志す正次は、大国“水戸”を撃破。次なる国“薩摩”へと乗り込むが、そこには歴戦の九州男児達が待ち受けていて…!?
男子高校生・源の、年上の幼馴染みで、古寺を管理する知恩さんは、愛情いっぱい、あっけらかんと自然体の働き者。でもとーーっても無防備で…? 猫いっぱいの(+柴犬)のどかなお寺でドキドキのふたり暮らし。きりっとまゆげの子猫を救ったり、高校の友だちがお寺に来たり、地元の女子高生・昼間と水着で海にいく計画も…! 源と知恩さん、たくさんの出来事を過ごすなかで、お出かけ、密着… 年の差恋愛も急展開! 源の高校入学でひろがる世界、ライバル(!?)も現れて… 美しい五月雨に彩られながら、お寺暮らしはさらに、ほっこり&キュン! 自然体すぎる猫たちもますますわんさか大活躍~!
ナナコの勢いに押されて同棲開始した田中だが、初っぱなからかギクシャク連続! 果たして継続可能なのか? 童貞の新キャラも登場で、今集も大波乱です!! あ、なんとあいつ(…)もプロポーズしたりするぞ!!
聴覚障害者、患者と医師に迫り、探れば探るほど、その不思議、厄介さにおののく。マンガは、マンガ家は、実態を描くことができるのだろうか? そして、僕らの“ほんとう”は、どこにあるのだろうか? マンガで進化する新感覚ドキュメンタリー! & ミステリー!? 深層へ!!!
全国の書店員激推しの青春ハンドボールコミック第4巻! 秋の新人戦準決勝、子安高校戦。圧倒的劣勢、精神的極限の淵に立たされた時、火鼠高校が、エイトが覚醒を開始する…!
小児科医で小学校勤務の保健医・牧野(まきの)による講習で人命救助<心肺蘇生とAED>を学んだ翔平(しょうへい)は、祖父を亡くしたばかりだった。いま目の前で倒れた文具店のおじちゃんを救うことに迷いはない! 街へ駆け出した少年の勇気がすべてを変える。非常勤講師・奈々子(ななこ)の夢と現実が交錯する教師の本音、ADHDの楓太(ふうた)と化石少年の冒険物語、学校勤務の栄養士の悩みを描いた意欲作も収録。
思念体となることで「虚無の牢獄」への侵入を果たしたライダーマンは、一騎討ちで大首領JUDOを討ち果たさんとする。“異端の仮面ライダー”ゆえの勝機を見いだした刹那に、反撃の機を探るJUDOが掴んだ「記録」……それは理想と現実の狭間でもがき苦しむ若き日の結城丈二の姿だった──。 ※単行本に収録されている巻末の詳説はこの電子書籍版には収録されておりません。ご了承下さい。
かつて、「池田七三郎」と名乗って新選組に加わっていた稗田利八の証言は続く――。 激動する時代の大きなうねりは、いよいよ新選組を大きな運命の渦に巻き込んでいく――! 孤高の作家ながやす巧が、浅田文学の最高峰に挑む幕末を生きた真の男の物語!! 激動の第三章、ここに完結!!
異星人が珍しくなくなった地球。空気中の微生物などを摂取し栄養とするため、食べることを必要としないタイプの異星人・クミカがひょんなことから初めて地球の食べ物を食べ、地球の食べ物の美味しさを初体験! マジメすぎるクミカが、食事を通して様々な味覚に出会い、新しい感情に目覚めていきます♪ 事務所の後輩のエイリア、クミカの初めての友達・エピー、マイペースなメロウなど、個性豊かな異星人が大活躍の第3巻!
学校のベンキョーは1人でするもの まぁ お弁当だって1人で食べれるし 子供じゃないから1人で帰れる(当然!) 映画だって1人で観れるんだけど 気付いた全部 2人のほうが絶対楽しい
完全描き下ろしデジタルコミックマガジン『ねこまみれ』Vol.5に収録された今井康絵氏が描く地球侵略ねこったけコメディー! 我が名はグレイ。この星に住む下等生物である人間どもを支配するために遠い宇宙の果てからやってきたのじゃ。だが、人間どもは我の予想以上にデカかったのじゃ。解せぬ! まぁ、油断をさせて人間どもの習性を研究して、いずれはドレイによいのじゃ。それまでの間は、この人間をダメにする機械とともにまったりするのじゃー! 見よ、我の地球侵略作戦を! (この作品はDigital Generation『ねこまみれ』 Vol.5に収録されています。重複購入にご注意ください。)
迫害され、数を減らした人間の手がかりを求め、旅を続ける「人間」と「異形」の父娘。地図の途切れた先、「最果ての地」を目指す旅の途中、父と一緒にいるという願いをかなえるため、娘は父には秘密の地下への大冒険に出る。すれ違いを経て、砂漠を越える旅路で巡り合った、もう一組の「異形」の正体は?
数多の才能ひしめく若き五輪代表。その中にあってひときわ鮮烈な輝きを放つ天才がピッチに帰ってきた! 駆の体を通じ、傑が降臨!! トップ下から繰り出すパスは、荒木、鷹匠、四季……歴戦の仲間たちに渡り、鉄壁の敵陣を切り崩す! 仲間へ、宿敵へ、そして弟へ──。皇帝ゼッケンドルフとの再戦試合は、いま最後にして最高のレッスンの場となる!!