3
4
神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!7 /
[ネタバレ]神々の山嶺登らなければ落ちないのに4 /
ONE OUTS反現代野球 〜神様、仏様、渡久地様〜4 /
ばりごく麺愚直さとラーメン2 /
ONE OUTS甲斐谷先生の最高傑作(だと思う)3 /
シャトゥーン~ヒグマの森~勝てない、逃げられない、喰われて死ぬしかない2 /
甘い生活弓香最高2 /
瞬きのソーニャソビエト連邦に夢を感じる名作10 /
シャトゥーン~ヒグマの森~リアルな人間vsヒグマ漫画2 /
神々の山嶺内容が面白い3 /
阿呆鳥の唄土竜の唄のゴルフ版2 /
阿呆鳥の唄極道娯流歩選手権をエロゴルフで制す!2
1924年にエヴェレスト初登頂の謎を残したまま消息を絶ってしまったイギリス人の登山家マロリー。そのマロリーが登頂時に持っていたカメラを発見した羽生丈二という日本人登山家の消息を探すところから始まります。
山を登る男の無骨な物語ですが、マロリーは本当にエヴェレスト登頂に成功したのか?という謎もストーリーに絡んでいて読めば読むほど引き込まれていきました。これを全編谷口ジロー先生の美しい筆致で読めるのが神ですよね。
登山に無知な私でも単独行がどれくらい難しいかなど説明が分かりやすく、シェルパ族の人々の暮らしぶりのような細かいところにも触れられていて興味深かったです。意外と初めて読む登山マンガにも向いてるのかもしれません。
山は人間の全てをお見通しだ…というのはどの登山マンガを読んでも共通して思うことです。少しでも欲が出ると取り返しのつかないことになる…。しかしクライマックスの羽生丈二は本当にかっこよかった。
