ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『メスよ輝け!!』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
メスよ輝け!!
メスよ輝け!!
大鐘稔彦
大鐘稔彦
やまだ哲太
やまだ哲太
あらすじ
【ある外科医の戦いがはじまる!】琵琶湖の畔に建つ甦生記念病院の第一外科医長、当麻鉄彦(とうま てつひこ)は、キャリアよりも患者に寄り添う孤高の外科医。一方、第二外科医長の野本は、近江大学医学部から派遣された無責任な男だ。そんなある日、甦生記念病院に野本の失態をカバーするため、近江大学のエリート・実川剛(さねかわ ごう)が現れて…。医療マンガの金字塔! 第1巻。
メスよ輝け!!の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
メスよ輝け!!(1)
【ある外科医の戦いがはじまる!】琵琶湖の畔に建つ甦生記念病院の第一外科医長、当麻鉄彦(とうま てつひこ)は、キャリアよりも患者に寄り添う孤高の外科医。一方、第二外科医長の野本は、近江大学医学部から派遣された無責任な男だ。そんなある日、甦生記念病院に野本の失態をカバーするため、近江大学のエリート・実川剛(さねかわ ごう)が現れて…。医療マンガの金字塔! 第1巻。
メスよ輝け!!(2)
【医療ミスが見せた、日本医療の現状】当麻と近江大の実川は、同じ手術台の前に立つことで、お互いの実力を認め合うようになる。そんな中、甦生記念病院に救急搬送された患者が、第二外科の野本医長の部下・渡瀬のミスにより危難に! 当麻は患者を救う唯一の方法を提案するが、それは実に奇想天外な方法であった! 医療マンガの金字塔! 第2巻!
メスよ輝け!!(3)
【悲願の手術! そのゆく末は…!】院内の体制が整わず、肝移植を要する患者の命を救うことができなかった当麻は涙を呑んだ。一方、渡瀬のミスがきっかけで亡くなった患者の恋人が交通事故で甦生記念病院に運ばれ、緊急手術をすることになったが、豪雪のため人員不足であることが判明。当麻は問題の医師・渡瀬を甦生記念病院に呼ぶが…! 医療マンガの金字塔! 第3巻!
メスよ輝け!!(4)
【当麻と実川の急接近! 新体制に…!!】渡瀬が誠意をもって手術に駆けつけた事を機に、甦生記念病院の当麻は外科の統合を院長に申し出る。さらに当麻は近江大学の実川から要求のあった医局員の依頼を引き受け、より患者に親身になれる医療体制の構築をめざす! そして当麻は甦生記念病院の近所に開業した医師・蘭(あららぎ)と意気投合していく…! 医療マンガの金字塔! 第4巻。
メスよ輝け!!(5)
【肝移植を要する3歳の患者、その命運は…!】近江大学小児科の三郷(みさと)医師から実川に、肝硬変の進んだ3歳の患者に対する治療方針について相談が持ちかけられた。実川と当麻はその子の命を救うため、国内で初となる生体肝移植の実行を決意する! しかし、内密だった手術の情報がスタッフの内部告発によりマスコミに漏れてしまい…!? 医療マンガの金字塔! 第5巻。
メスよ輝け!!(6)
【当麻は患者と母の命を救えるか!?】内部リークによりマスコミが騒ぎ出す中、当麻と実川は悲願の生体肝移植に挑む! しかし、手術の直前に脳腫瘍を患っている当麻の母の容態が急変したという知らせが…! ドナーの手術を終えた当麻は、あせる心を抑えつつ入院先である熊本に向かう!! 医療マンガの金字塔! 第6巻。
メスよ輝け!!(7)
【術後の拒絶反応との闘い!】患者の手術を成功させた一方、母の最期を看取ることができなかった当麻は、日本一の外科医になる決意を心に誓う。一方で、無事成功したと思われた生体肝移植は、術後の経過が良好でなく、院内には緊迫した空気が流れる。さらに、蘭(あららぎ)の大腸癌の症状が良くないことに心を痛めながらも当麻は当人に告知することに…。医療マンガの金字塔! 第7巻。
メスよ輝け!!(8)
【重なり合う手術、その結末は!?】大腸癌が悪化した蘭(あららぎ)は甦生記念病院に入院。生体肝移植をした3歳の患者と、蘭のオペが重なったため、蘭の手術は当麻が、実川が3歳の患者の再手術を受け持つことに…! そんな中、蘭の紹介で肝硬変を患う町長も甦生記念病院に入院してきて…。医療マンガの金字塔! 第8巻。
メスよ輝け!!(9)
【当麻、日本の医療に物申す!!】生体肝移植をうけた3歳児は残念ながら再手術中に死亡。マスコミの対応に追われることになる。一方、肝移植研究会では肝移植を行う施設を限定する動きが強まり、当麻は疑問を投げかける! そんなある日、交通事故で脳に深い傷を負った青年が甦生記念病院に運ばれてきて…! 医療マンガの金字塔! 第9巻。
メスよ輝け!!(10)
【ホスピスと医療の限界に立ち向かう医師!】交通事故で脳死状態に陥ってしまった患者の母は、息子の臓器移植を申し出る。そんな折、ホスピスの開設を予定した甦生記念病院には、輸血を拒否する患者や、他の医院から治療困難と診断された患者が集まり、院内の空気は更に緊迫していく…!! 医療マンガの金字塔! 第10巻。
メスよ輝け!!(11)
【命の引継ぎ! 当麻は生体肝移植を実行できるか!?】ホスピスが完成した甦生記念病院で、当麻は日本初の脳死肝移植手術の実行に向けて準備を進める。しかし、またしても事態を嗅ぎつけたマスコミが騒ぎだし、移植手術の実現に暗雲がたちこめる…。医療マンガの金字塔! 第11巻。
メスよ輝け!!(12)
【当麻の悲願の肝移植の結果は!?】ついに当麻は甦生記念病院で日本では前例のない脳死肝移植を実行した。しかしマスコミがより情報を得ようと県の衛生部長に連絡をし、世間を一層騒がせる事態に…。甦生記念病院の当麻は事態を収拾させるために共同記者会見を提案したが…! 医療マンガの金字塔! 第12巻。ついに感動の完結!!

おすすめのマンガ

Shrink~精神科医ヨワイ~

Shrink~精神科医ヨワイ~

【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】パニック障害、うつ病、発達障害――。隠れ精神病大国と呼ばれる日本は、その名の通り、精神病患者の数自体は、アメリカ等と比べると少ない。その一方で、自殺率は先進国の中でも最悪レベル。悩んでいても“精神科は特別なところ”という思いこみが、人々の足を遠のかせてしまう…。精神科医・弱井は、そんな日本の現状を変えていき、一人でも多くの“心”を救うべく、こう願う――。「僕はこの国に、もっと精神病患者が増えればいいと思っています」
K2

K2

かつて日本に不世出の天才と呼ばれた医師がいた。野獣の肉体に天才の頭脳。そして神業のメスを持つ男。だが、ある日をもって彼は忽然と姿を消した。男の名は「K」。全ては伝説となっていた。――富永研太は、西海大学から村の診療所に派遣された新米医師。無医村状態を救うため自ら志願して来たが、村人たちの態度は冷たく……!?Kの系譜は続いていた!長き沈黙を破り、神の業がここに復活!!医学漫画の金字塔!!
リエゾン ーこどものこころ診療所ー

リエゾン ーこどものこころ診療所ー

現代日本の痛みを描く医療漫画の新機軸! この児童精神科医は、発達障害を凸凹と呼ぶ。あなたの凸凹にハマる生き方が必ずある。/日本で発達障害と診断されている人はおよそ48万人。そして、子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。人知れず学校や家庭でトラブルを抱え、孤独や苦痛に耐えながら生きる人たちがいる。児童精神科医は、そんな親と子に向き合い続ける。第1巻は「でこぼこ研修医のカルテ」「金の卵」「学校に行けない子ども」の3編を収録。
Dr.クインチ

Dr.クインチ

口は悪いが腕は立つ天才美容外科医・権藤弓一朗の手にかかれば、いかなる容姿も思いのまま。今日も東京・新宿にある藤美容クリニックに、彼を求めて果てなき渇望を抱えた人々がやってきて――!? 己の美醜に囚われた数多の現代人の心を救う、新時代を切り開く医療漫画第1巻!!
コウノドリ

コウノドリ

出産は病気ではない。だから、患者も家族も安全だと思い込んでいる。毎年この産院で行われる2000件の出産で、約300件の出産は命の危険と隣り合わせだ。その小さな命が助かることもあれば、助からない時もある。100%安全などあり得ない。それが出産。年間100万人の命が誕生する現場から、産科医・鴻鳥サクラの物語。
フラジャイル

フラジャイル

岸京一郎、職業・病理医。病理医とは、生検や病理解剖などを行って、病気の原因過程を診断する専門の医師のこと。各診療科の医師は、彼の鑑別をもとに、診断を確定させたり治療の効果をはかる。医師たちの羅針盤となり、人知れず患者を救う岸。医師たちは彼について、口をそろえてこう言う。「ヤツは強烈な変人だが、極めて優秀だ」と――。
お別れホスピタル

お別れホスピタル

産科の次は終末期病棟! 沖田×華、最新作 累計325万部超(電子版含む)! 講談社漫画賞少女部門受賞! NHKで連続TVドラマ化の大ヒット作『透明なゆりかご』著者・沖田×華の渾身新境地!! 『透明なゆりかご』で産婦人科という「産まれる命」を描いてきた著者が次に描くのは、「死にいく命」が集う終末期病棟(ターミナル)。死が一番そばにある病院で働く2年目の看護師・辺見。彼女が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマです。長寿が誰にとっても当たり前となった現代であなたにとって、家族にとって「生きるとは? 死とは?」をストレートに問いかける問題作、ここに登場!!
こころのナース夜野さん

こころのナース夜野さん

心の痛みと向き合う、精神科ナースの物語 前作『精神科ナースになったわけ』が話題を呼んだ著者の最新意欲作! 虫歯ができたら歯医者に行くように、心の病気にかかった人のために「精神科」がある。でも「心の病気」ってなんだろう? 患者さんが“本来のその人になっていく”、その小さなお手伝いをするのが看護師の仕事だ。彼の、彼女の、「こころ」の痛みに耳をかたむける―― ささやかだけれど切実な、精神科ナースの物語。※本作は、医療者・患者さんへの取材に基づいたフィクション作品です。医療監修は、精神科医・医学博士の山登敬之先生にご協力いただいています。
なみだ坂診療所 完全版

なみだ坂診療所 完全版

2021年3月に全1020話の長期連載を完結した本格医療漫画「なみだ坂診療所」。多くの読者の要望がありながら単行本は絶望視されていたこの作品が、電子書籍となってすべてのエピソードを完全配信します。女医鈴香の活躍を存分にお楽しみください! ■第1巻あらすじ 大病院を辞め、茗荷谷の小さな診療所に赴任してきた女医・織田鈴香(おだすずか)。所長の嵐山鉄寛は病気療養中で、一人診療所を守ってきた看護師南條梢(なんじょうこずえ)は、突然現われた鈴香の態度に激しい反感を抱く。下町風情が色濃く残る東京・茗荷谷を舞台に、様々な人間の人生が交錯するヒューマンドラマ。
ギフト±

ギフト±

鈴原環は女子高生にして狩りのプロ。その標的は、人…! 更正を期待出来ない犯罪者と、その肉体を必要とする患者。需要と供給が一致した時、少女の“仕事”が始まる! 鬼才・ナガテユカが渾身の筆致で問う命の価値とは!? 日本の地下社会で極秘裏に行われる“臓器売買”の闇に迫る衝撃作!!
SPY×FAMILY

SPY×FAMILY

名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
スラムダンク

スラムダンク

中学3年間で50人の女の子にふられた桜木花道。高校生となった彼は、ふと声をかけてきた女の子・赤木晴子に性懲りもなく一目惚れ。その「バスケットはお好きですか?」との問いに花道は…!?
試し読み