同じ本屋の話で次のお客さんがシャキッとした、白髪が素敵なお洒落なおばあちゃんで、レジで「ワンピース94巻下さい」って頼んでた。ワンピース読んでるとこんな元気になるのか

ましゅまろ

あえてBLトピじゃなくてここにシェア
景気との相関に着目するとかヤバい(褒め言葉)

買われる側の借金額は!?「買われる系BL」BL作品と経済状況の関係は!? 先日話題になっていた以下のツイート。 リーマンショック後BL界にも変化が起こり、闇オークションで受けを落札したりホテルの最上階を貸し切ったりするようなスーパー攻め様ではなく朝から恋人にスムージーを作るようなていねい…

ドラ映画の主題歌について(中期作品群)

名曲・少年期、武田鉄矢 きょうカラオケで歌った。しかもひとりで。同期の前で披露したときは、あろうことかそいつ号泣したゾ すげーな

天までとどけ アニマルプラネットのやつね。作品の味にぴたりだね。弱いあなたは人間らしい」そのままだ

雲の王国に使われた曲 涙拭くハンカチの色をした雲が北へと流れていく。作詞の言い回しが強引だな(笑)

武田鉄矢でいちばん好きなのは、夢幻三剣士で白銀の剣と兜をのび太がゲットしたときのあのセンセーショナルなコーラスから入るあの音楽 えーわー

金八氏は藤子先生が亡くなられてからは映画主題歌に関わらなくなったとはあまりにも有名な話だが、本当に素敵な痕跡を残してくださいました。ありがとう!

コラボ企画でこち亀新作だ〜〜!!

PHSのサービス終了を両津が嘆く特別マンガ「ありがとうPHS!の巻」も公開されている。そのほか本日10月7日から11月15日まで(ナタリー記事より引用)

2021年1月末にPHSはサービスを終了。あなたがPHSと過ごした思い出は、どの時代と重なるでしょうか。PHSが皆さまと歩んだ25年間の歴史を、時代の出来事とともに振り返ります。

本屋で漫画を物色していたら
大学生風の男の二人組が来た。

なんか面白い漫画はないかな、とか
あーそれ読んだ事あるわー、とか
しゃべりあうのはまあいいとしても
「この漫画、最期がつまらないんだよ・・・なんだぜ!」
「〇〇が×××して結局△△△で終わりだったわ」
とか、ネタバレ的な会話を声高に語りまくっていた。
それもわざわざ自分が読んだ本を探して、
あ、これはこう、あ、それはこうなんだよ、と。

そりゃ、その漫画を読むのを楽しみにしていた人が
その場に偶然にいる確率は低いだろうけれどもねえ。

この二人が風邪を引くように呪いをかけておいた。

それはちょっとやな感じですね…呪われるのもやむなし

マンガ好きは本屋・漫喫・TSUTAYA(あと漫画原作の映画とかあるから映画館?)は、特に発言に気をつけたいですね

ましゅまろ

九段下⇔神保町と神保町⇔大手町の距離配分わるくない?
九段下と神保町の距離くそ近すぎでしょ…すぐ着いちゃう

今年入って5回は神保町で乗り越してる…早くマンガ買わせてクレメンス

ヤフーニュースで見つけた記事。サッカーの久保建英くん、フィギュアの紀平梨花ちゃんと同じ学校らしい。

本人の才能もすごいけど、こういう一流たちが縁あってつながってるところも漫画っぽい。

リアル弱虫ペダル”16歳・篠原輝利の決意 日本人初のツール・ド・フランス優勝へ

日本人初のツール・ド・フランス総合優勝を目指す高校生、篠原輝利を皆さんはご存知だろうか? 小学4年生で初めて自転車に乗れるようになった少年は、そこから自転車にのめり込み、小学校6年の時にロードバイクと出会うことで人生の転 […]

JRA漫☆画太郎が地獄のコラボ 声優がやたら豪華なボイスコミック「テラスホース」でいかつい恋模様描く」

杉田智和、竹達彩奈、中村悠一、悠木碧、諏訪部順一、田村ゆかりの6人が演じる地獄絵図。その他はだいたい木村

JRAが秋のレースを盛り上げるべく、特設サイト「TERRACE HORSE ~テラスホース~」を開設し、ボイスコミックを公開しました。「テラスハウス」公認のパロディで、杉田智和さんや竹達彩奈さんら豪華声優陣が男女6人の恋模様を演じる力作。……なのですが、漫☆画太郎先生が漫画を担…

ねとらぼの記事で知ったんだけど、漫☆画太郎先生とJRAのコラボ漫画「TERRACE HORSE テラスホース」読んだ??絵もストーリーも声も最高すぎてヤバい。
https://umabi.jp/terrace-horse/

ジャニ勉で「歌舞伎の公演中、出番までの合間に美味しんぼ全巻置いてある喫茶店でテトリスをする」と言っていた松本幸四郎。

その妹である松たか子が、白泉社40周年で「ワタシの川原泉Ⅰ・Ⅱ」が発売されたとき推薦文を書いてたのを発見した。
初めて川原泉を読んだキッカケは姉の本棚らしい。

松本家は漫画OKの家庭なんだな〜

「川原泉傑作集 ワタシの川原泉」今年デビュー30周年を迎えたカーラ教授がこれまで生み出してきた傑作の数々。メデタイ白泉社40周年企画として2冊の作品集を刊行します。

ジャニ勉で「歌舞伎の公演中、出番までの合間に美味しんぼ全巻置いてある喫茶店でテトリスをする」と...

ウソだろギエピーッ!!!!
こち亀と同じで永遠に続く存在だと思ってた

あと冷静に考えて「ギエピー=穴久保先生のピッピ」って通じるのスゴすぎ

喫泉やば!!ほぼ天国じゃん…!!

まえに行ったスパが、ハンモックとか電気暖炉とかあって小洒落てるんだけど耐えられないくらい館内のカーペットが臭かったから、こういう素敵なところに行って上書きしたい

SHAMAN KING レッドクリムゾン読み始めたタイミングでシャーマンキング展だと……!?そんなの行くしかないじゃん!!

シャーマンキングの出版20周年を記念した原画展を開催!20年前から応援してくださっているファンの方々への感謝の気持ちを込めて、シャーマンキングの想いとともにお客様自身の思い出を振り返れるイベントです。

台風でソワソワして漫画読んでても集中できなかったけど最近読んだBLUE MOMENT思い出してた
消防の方々も尊敬するけど気象庁の方々も大変でヘビーな時代になってしまった気がします

進撃の巨人が10周年と知りビビる…時間経つの早すぎでは?

1巻発売当初に話題になる作品は何度もあるけど、物語のターニングポイントがいつも必ず面白くて、それで何度も話題になる連載作品って他にないんじゃないかな。

月刊で追うのが怠くなっても、面白いって話題になるたびに毎回本当に面白くて雑誌に戻ってきた作品はこれが初めて。

ようやく終わりが見えてきてマジで最終回を読むのが楽しみ。

武井宏之「シャーマンキング」の原画展「シャーマンキング展」が、東京・大阪・青森にて開催される。そのイベントビジュアルとして、武井が描き下ろした新規イラストが公開された。


シャーマンキング展、春雨のモデル刀展示笑う。喪助ェ…。

高橋留美子の漫画家本が来月でる!!早く読みたいーー!

【試し読みあり】「漫画家本vol.14 高橋留美子本 」の公式コミックス情報をチェック! 漫画界の至宝・高橋留美子を徹底分析!! 【語り下ろしロングインタビュー】聞き手/島田一志【序文】夏目房之介【対談】藤田和日郎×皆川亮二【ゲスト】近藤…

漫画家が自分と同じマンガ読んでるとなんか嬉しい。

ひかりTVの電子書籍サービス。豊富で多彩なジャンルを提供中!お得なクーポンやポイントバックが充実。PC、スマホで読むのはもちろん、ひかりTV会員ならTVの大画面でも彩り豊かな絵本が「読み聞かせ機能」でお楽しみいただけます。

フォビドゥン澁川はギャグ描いてるけどジョジョ好きみたいな、作風のギャップがあるともっと面白い

今日1巻発売のトレイルラニングを描いたカゼキル GREAT TRAIL RUNNERS。ニコニコ漫画で読んだときは気づかなかったけどYAMAP監修してたんだな…1話の作画がちょっとおもしろい(婉曲表現)のでぜひ

山と風との出会いが景色(セカイ)を変えた――!!中学時代の最後の大会での失敗から、陸上から距離を置いていた高校1年生の扇谷颯太は、偶然出会ったプロトランナーの守山啓介に誘われて、山岳レース――トレイルランニングの体験会に参加することに…。この出会いが、陸上選手としての颯太の運命を、大きく変えて...

最近電子読んでるから漫画雑誌の紹介文を目にする機会が多い。そういうコンセプトで作られてたのか〜と勉強になる。

モーニング
男女が楽しめて知識もつく青年コミック誌

◎『クッキングパパ』アウトドアレシピ作ってみました!! 巻頭カラー記事で、イブニングにて好評連載中の『ふたりソロキャンプ』とコラボ! 単行本151巻好評発売中!! ◎『宇宙兄弟』ISSの緊急事態。果たしてアンディは無事対処できるのか…!? ◎︎『ペンとハウス』新連載で一挙2話掲載! 新スタア誕...

ビッグコミックスペリオール
「マンガはもっと自由だ!!」タブーなき新世代青年誌!!
マンガは世界一自由なメディアだ!・・・をモットーに、ギャグ、グルメ、ドキュメントからガンダムまで。ジャンル不問で、時代の要請に応える漫画作品を提供します! 今までに無い全く新しいオッサン雑誌を目指します!!

ロボットの中に人間が入ってハイテクを演じるのは駄作こち亀の定番。AIにも作れそうww

ましゅまろ

萩尾望都先生が女性漫画家として初の文化功労者に選ばれたらしい…めでたい!


政府は29日、2019年度の文化勲章受章者6人と文化功労者21人を発表した。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同5日に東京都内のホテルで開かれる。主な業績は次の通り。(五十音順、敬称略)【文化勲章】甘利俊一(あまり・しゅんいち)東大名誉教授。数理工学分野で世界に先駆けて...

週刊漫画アクション昭和42年9月28日号がすげー格好いい

無料マンガサイト」がトレンド入りしてるから何事かとおもったら、僕の心のヤバイやつの最新話がすごかったらしい…気になる

すごい人のすごい記事が出ていてぶったまげた。この人のマンガ読んでみたい

20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼...

前に取り上げられてた記事。

1980年代の少女漫画をほうふつさせる少女キャラが、セーラー服で歌い、踊る……。音楽プロデューサー、中田ヤスタカさんがプロデュースしたモデル、三戸なつめさんのデビューシングル「前髪切りすぎた」(2…

恋愛代行

恋愛代行

『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』でラブコメ史に名を刻んだ赤坂アカがラブコメ再始動! 新たにタッグを組むのはネット漫画界で話題の新鋭・西沢5ミリ! 読めば“あなた”の恋も叶うかもしれない、“恋愛指南ラブコメ”開幕! ※著者名の「ミリ」…正しくは記号表記となります。
FANTASTIC WORLD

FANTASTIC WORLD

「歯ちゃん、世界は美しいねェ。」地球の内側には、もう一つの文明がありました。地球の内側はゴムボールのように空洞になっており、その内部世界にはもう一つの文明があった。一九〇八年に出版されたウィリス・ジョージ・エマーソン著『THE SMOKY GOD, or, a Voyage to the Inner World』などを参考に、地球空洞説を大胆に取り入れて描かれる、人と人外たちの知られざる因縁と美しき景観。内部世界『シャンバラ』唯一の人間・ビコと、その友達・歯ちゃんの冒険を通じて明らかになる、その歴史とは。侵略戦争や、民族紛争、差別や宗教摩擦… 地球外皮歴史とリンクするような出来事は、地球の内部でも起こっていた!?
魔々勇々

魔々勇々

勇者により、魔王との戦争が終結して18年。人々は魔人と共生し、平和な時代が訪れた。安息な日々の中「勇者とは何か」と思い悩む肩書きだけの勇者・コルレオの前に、異世界から歴戦の勇者が現れ…!? 新しい英雄譚、開幕!!
劇光仮面

劇光仮面

これは星をつなぐ者たちの物語である。僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。――それこそが僕の強さだ。そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!?!? 『シグルイ』『覚悟のススメ』の鬼才、完全新境地の最新作! 我々は山口貴由の本当の才能をまだ知らなかった。
マンホール戦記アオイ

マンホール戦記アオイ

声優・古賀葵原案のマンホールバトルマンガ 原案、声優・古賀葵!! テレビ朝日の番組『まんが未知』から誕生した熱血マンホールバトルマンガ、第1巻!! 「私の名前は水道アオイ!! 荒ぶるマンホールの神をしずめる…、マンホーラーよ!!」 マンホールと力を合わせて日本を救う者“マンホーラー”のアオイは、失踪したおじいちゃんを探すため、冒険の旅に出る!! 全国各地に実在するマンホールがモンスターになり、まさかの激闘!! 水道アオイの、だれも見たことがないマンホールバトルがはじまる!! コミックスの発売を記念して、古賀葵さんのボイスコミックも公開中!! YouTubeで「マンホール戦記アオイ」で検索しよう!!
九条の大罪

九条の大罪

法とモラルの極限ドラマ、開幕! 国民的ダークヒーロー漫画『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平、最新作! なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上でテント生活をしている偏屈な弁護士だ。主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!? ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!? 交通事故ひとつですら、常識がひっくり返る。知ってるだけで、人生が変わる。神か悪魔か弁護士・九条! 法とモラルの極限ドラマ、ここに開幕!
独り言広場にコメントする