短編集ではなく全1巻で完結する漫画で面白いのを教えてください。
最近読んだ中で面白かったのは、「ちいさい梅小路さん」「
冬の終わり、青の匂い」「
ダンダリン一〇一」でした。
他にもこれは読むべきという漫画があったら教えてください。
短編集ではなく全1巻で完結する漫画で面白いのを教えてください。
最近読んだ中で面白かったのは、「ちいさい梅小路さん」「
冬の終わり、青の匂い」「
ダンダリン一〇一」でした。
他にもこれは読むべきという漫画があったら教えてください。
高田慎一郎先生『天然濃縮!オレンジ戦機』
自分をサイボーグの正義の味方だと思い込んでいる
女の子みかんの活躍を描いたコメディ。
皆川亮二先生『
KYO(キョウ)』
天才的な頭脳を持つ小学生・恭と
普段はグータラだが、拳法の達人である刑事・鏡。
二人の『キョウ』がコンビを組んで不可能犯罪に挑む。
きづきあきら+
サトウナンキ先生『いちごの学校』
元教師と元教え子JK夫婦のほのぼの子育て物と思ったら……。
責任とは何か、教師とは何か、いろいろ考えさせられる作品です。
藤田和日郎先生『
邪眼は月輪に飛ぶ』
月輪と書いて『がちりん』と読みます。
その目を見た者はみんな死ぬ、怪物フクロウに挑むのは
マタギの爺さん。藤田先生の描く爺さんはカッコ良過ぎる。
いろんな人が出てきてみんな前向きで、そして何より絵がとにかく美麗…!
これ1冊読むだけで幸せになれる。
ウェブでも何話か読めるけど、ぜひ単行本買ってその順番でじっくり読んでほしい。
https://comic-days.com/episode/13933686331644003577
オノ・ナツメの『
not simple』。
サスペンス仕立てとキャラクターのドラマが絶妙でのめり込んで読んでしまいました。一見関係ない出来事が繋がっていくゾワゾワ感が気持ちいいです。2周目のすべて分かった状態で読み返すのも楽しめますよ。
発売当時本屋の検索ランキング。
鬼滅が独占する中に食い込んでたのすごい
https://hon-hikidashi.jp/more/101092/
8月のソーダ水は今の季節に読むと爽やかな気分になれるフルカラーのとっても綺麗な漫画です…!
[完結&お試し読み]コマツシンヤのウェブ漫画(コミック)『8月のソーダ水』/翠曜(すいよう)岬の昼下がり、今日もとてものどかで静かです。海辺の街に住む女の子・海辺リサの周りはいつも不思議なできごとに溢れています。新鋭・コマツシンヤが贈る総天然色マンガ!
牛乳配達DIARYはすごい良かった。
たぶんいまのところ電子になってないけど、紙も味わいがあっておすすめです。
じゃんぽ~る西先生の奥様・カレンさんの生い立ちと来日してからの日々のお話。
フランスの田舎町からコンクリートジャングル東京へ…という世界の広がりがめっちゃ好き。あとシンプルにカレンさんがかっこいい
『ちょっとだけ変な世界でアルバイト』
やさしい漫画でした。ゆるく話が繋がってるオムニバスなので読みやすいです