shopping_cart
ストアに行く
store_amazon
store_ebookjapan
store_dmm
store_booklive
store_cmoa
store_bookwalker
store_renta
store_honto
store_ameba
add
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
close
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
notifications
フォローする
メモを登録
close
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
repeat
また読みたい
『草子ブックガイド』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
草子ブックガイド
草子ブックガイド
玉川重機
玉川重機
あらすじ
東京の小さな古書店・青永遠屋(おとわや)に、楽園を見つけた少女・内海草子(うつみ・そうこ)。どこにも居場所がなかった草子が、青永遠屋を通じて出会った本を、ひたむきに読み解くことで、徐々に人々や世の中と結びついていく。「生きてる本の中でならあたしは……誰とでも会える。生きてる本の中でならあたしは……どこにでも行ける。」草子の澄んだ心が紡ぎ出す、爽やかな読書案内記(ブックガイド)。
user_private
草子ブックガイド(1)
東京の小さな古書店・青永遠屋(おとわや)に、楽園を見つけた少女・内海草子(うつみ・そうこ)。どこにも居場所がなかった草子が、青永遠屋を通じて出会った本を、ひたむきに読み解くことで、徐々に人々や世の中と結びついていく。「生きてる本の中でならあたしは……誰とでも会える。生きてる本の中でならあたしは……どこにでも行ける。」草子の澄んだ心が紡ぎ出す、爽やかな読書案内記(ブックガイド)。
草子ブックガイド(2)
本を愛する皆様へ。今回は『老人と海』、『山椒魚』、『バベルの図書館』、『銀河鉄道の夜』、『夏への扉』、『月と六ペンス』、『飛ぶ教室』と大ボリューム7冊分のブックガイドを収録しました!読むと文学にキュンッとなる、14歳の草子(そうこ)が紡ぎ出す爽やかな読書体験記(ブックガイド)、どうぞお楽しみください!!
草子ブックガイド(3)
初恋のきらめき。親との別離(わかれ)――。傍らには、いつも本がいてくれた。14歳の草子(そうこ)が紡ぎ出す爽やかな読書体験記(ブックガイド)。今回はこの6冊!『雨月物語』『百鬼園日記帖』『イワンの馬鹿』『ハローサマー、グッドバイ』『新しい人よ眼ざめよ』『荒野のおおかみ』忘れない、もらった楽しさや優しさや香りや笑顔が書かれたこの本を忘れない。一冊の本を手に、草子、新たな旅立ちへ――。
【多すぎ】全169作品…!「出版業界マンガリスト」がすごすぎる【本の雑誌11月号】
草子ブックガイド 玉川重機/講談社 西荻ヨンデノンデ 玉川重機/講談社 私のおウチはHON屋さん 横山知生/スクウェア・エニックス あおいちゃんとヤマトくん 師走冬子/芳文社 木島日記 大塚英志、森美夏/KADOKAWA ひまわりさん 菅野マナミ/KADOKAWA キューナナハチヨン ヤマモトマナブ/少年画報社 無理矢理おしかけまSHOW 宇野亜由美/白泉社 あやかし古書庫と少女の魅宝 ドリヤス工場/一迅社 まんがの装丁屋さん 小石川ふに/芳文社 世界一初恋 中村春菊/KADOKAWA https://manba.co.jp/boards/56968   ▼漫画家・アシスタント バクマン。  大場つぐみ,小畑健/集英社 アンダーヒーロー 高田りえ/小学館 連載終了!少年ジャンプ黄金期の舞台裏 巻来功士 /イースト・プレス アオイホノオ 島本和彦 /小学館 燃えよペン 島本和彦 /小学館 まんが道 藤子不二雄A/中央公論新社 他 G戦場ヘヴンズドア 日本橋ヨヲコ/講談社 かくかくしかじか 東村アキコ/集英社 RiN ハロルド作石/講談社 でぃす×こみ ゆうきまさみ/小学館 描かないマンガ家 えりちん/白泉社 どうにもこうにも 日下直子/マッグガーデン スパイシーピンク 吉住渉/集英社 チェイサー コージィ城倉/小学館 ちゃんと描いてますからっ! 星里もちる/徳間書店 え!? 絵が下手なのに漫画家に? 施川ユウキ/秋田書店 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋/小学館 かくしごと 久米田康治/講談社 アシさん タアモ/小学館 明日にはあがります。 水口尚樹/小学館 月刊少女野崎くん 椿いづみ/スクウェア・エニックス 恋の門 羽生生純/KADOKAWA コミックマスターJ 田畑由秋、余湖裕輝/少年画報社 サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版 相原コージ、竹熊健太郎/小学館 少年よ耽美を描け~BOYS BE TAMBITIOUS~ ミキマキ/新書館 狭い世界のアイデンティティー 押切蓮介/講談社 青春少年マガジン1978〜1983 小林まこと/講談社 コロコロ創刊伝説 のむらしんぼ/小学館 零落 浅野いにお/小学館 防衛漫玉日記 桜玉吉/KADOKAWA まんが極道 唐沢なをき/KADOKAWA まんがかぞく 大島永遠/双葉社 マンガ家さんとアシスタントさんと ヒロユキ/スクウェア・エニックス 漫画家残酷物語 永島慎二/ジャイブ 他 僕の小規模な失敗 福満しげゆき/青林工藝舎 フイチン再見! 村上もとか/小学館 ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ 宮崎克、吉本浩二/秋田書店 藤子不二雄物語 ハムサラダくん 吉田忠/マガジン・ファイブ ほか ニコ・ニコルソンのマンガ道場破り ニコ・ニコルソン/白泉社 ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~ むぎわらしんたろう/小学館 Dr.モローのリッチな生活 Dr.モロー/ワニブックス ど根性ガエルの娘 大月悠祐子/白泉社 田中圭一のペンと箸 -漫画家の好物- 田中圭一/小学館 笑顔のたえない職場です。 くずしろ/講談社 Stand by me 描クえもん 佐藤秀峰/佐藤漫画製作所 そしてボクは外道マンになる 平松伸二/集英社 あーとかうーしか言えない 近藤笑真/小学館 先生白書 味野くにお/イースト・プレス 激マン! 永井豪/日本文芸社 猫背を伸ばして 新装版 押切蓮介/フレックス・コミックス おのぼり物語 カラスヤサトシ/竹書房 ひとりずもう さくらももこ/集英社 藍の時代 一期一会 車田正美/秋田書店 岸辺露伴は動かない 荒木飛呂彦/集英社 世界が終わったあとの漫画家と編集者 分冊版 さのさくら/新潮社 地を這う魚 ひでおの青春日記 吾妻ひでお/KADOKAWA 失踪日記 吾妻ひでお/イースト・プレス マヤさんの夜ふかし 保谷伸/徳間書店 薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記― 笹生那実/イースト・プレス 松苗あけみの少女まんが道 松苗あけみ/ぶんか社 ひねもすのたり日記 ちばてつや/小学館 劇画漂流 辰巳ヨシヒロ/青林工藝舎 怪奇まんが道 宮﨑克、あだちつよし/ホーム社 冬の動物園 谷口ジロー/小学館 ときめきまんが道 ―池野恋40周年本― 池野恋/集英社 上京ものがたり 西原理恵子/小学館 まんがの作り方 平尾アウリ/徳間書店 吉野朔実劇場 吉野朔実/本の雑誌社 あしたのジョーに憧れて 川三番地/講談社 ハナムラさんじゅっさい ハナムラ/銀杏社 明日ひらめけ! ~マンガ家デビュー物語~ 藤野美奈子/メディアファクトリー とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 佐倉色/飛鳥新社 漫画アシスタントの日常 大塚志郎/竹書房 じゃあまたね 清原なつの /ホーム社 ボクの手塚治虫せんせい 古谷三敏/双葉社 パルノグラフィティ 板垣巴留/講談社 アルキヘンロズカン しまたけひと/双葉社 石ノ森章太郎 コミック版世界の伝記 シュガー佐藤、石森プロ監修/ポプラ社 青春少年マガジン1978〜1983 小林まこと/講談社 ゴールデン・エイジ 庄司陽子/双葉社 秋津 室井大資/KADOKAWA https://manba.co.jp/boards/16676 うそつき*ラブレター【特装版】 やまがたさとみ/ソルマーレ https://manba.co.jp/boards/33195   ▼図書館 夜明けの図書館 埜納タオ/双葉社 図書館の主 篠原ウミハル/芳文社 鞄図書館 芳崎せいむ/東京創元社 永遠図書館 赤星治人/講談社 耳をすませば 柊あおい/集英社 くおんの森 釣巻和/徳間書店 青色図書館 林みかせ/白泉社 図書館の大魔術師 泉光/講談社 図書館の騎士団 大須賀こすも/新潮社 永遠図書館 赤星治人/講談社 青色図書館 林みかせ/白泉社 ちいちゃんとおばけ図書館 江平洋巳/小学館 スットコ図書館 刻田門大/双葉社 約束は図書館の片隅で 藤田麻貴/秋田書店 妄想しがちなすみれさん 野広実由/双葉社 幻境図書館 河路悠/秋田書店 私設図書館シャッツキステへようこそ! 有井エリス/KADOKAWA/エンターブレイン 麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よる/幻冬舎 R.O.D 倉田英之 山田秋太郎/集英社 鏡のむこうの最果て図書館 光の勇者と偽りの魔王 冬月いろり Namie 三登いつき/KADOKAWA サエズリ図書館のワルツさん 楠田夏子 紅玉いづき/講談社 戦う司書と恋する爆弾 山形石雄 篠原九/集英社 図書館戦争 LOVE&WAR 原作:有川浩、作画:弓きいろ/白泉社 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 D.キッサン/一迅社 ストレニュアス・ライフ 丸山薫/エンターブレイン ココロ図書館 髙木信孝、黒田洋介/ワニブックス 活字中毒者の魔本探索、あるいは裏図書館のこと ―マホタン― 伊咲ウタ/講談社   ▼同人誌・漫研ほか ドージン活動、はじめました!? 中条 亮/KADOKAWA 同人誌をつくったら人生変わった件について。 川崎昌平/幻冬舎 辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜 阿部川キネコ/ワニブックス ドージンワーク ヒロユキ/芳文社 腐女子っス! 御徒町鳩 /KADOKAWA げんしけん 木尾士目/講談社 腐女子になると、人生こうなる!~底~ 御手洗直子/一迅社 ヨイコノミライ [完全版] きづきあきら/小学館 戦国コミケ  横山 了一 /KADOKAWA いちきゅーきゅーぺけ 甘詰留太/白泉社   ▼読者・その他 重版未来 ―表現の自由はなぜ失われたのか― 川崎昌平/白泉社 飯田橋のふたばちゃん 横山了一、加藤マユミ/双葉社 バーナード嬢曰く。 施川ユウキ/一迅社 ヘタッピマンガ研究所R 村田雄介/集英社 栞と紙魚子シリーズ 諸星大二郎/朝日新聞出版 どくヤン! 左近洋一郎(ルノアール兄弟)、カミムラ晋作/講談社 文豪春秋 ドリヤス工場/文藝春秋 となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界 芦谷國一/フィルムアート社 よちよち文藝部 久世番子/文藝春秋
草子ブックガイドの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ハヤ子サケ道をいく

ハヤ子サケ道をいく

お酒を愛しお酒に愛される女!玉川重機先生の『ハヤ子サケ道をいく』が登場!お酒大好きな平山ハヤ子。フリーターをしながらお酒に関わる仕事がしたいとぼんやり思っていたところに飛び込んだ酒雑誌編集の道。編集部の個性豊かな面々と働きながら、編集者として成長していくハヤ子から目が離せない!
西荻ヨンデノンデ

西荻ヨンデノンデ

西荻窪、この街で飲むお酒は人との距離を近づける。この街で出会う本はあなたの人生を豊かにする。バー「栞(ページ)」はちょっと変わったお店。お酒と読書を楽しむための空間であり、気になった本を選んだ客に、相応しいカクテルを作ってくれる。バーテンダーの芽絵と姉であり作家の樫子は、訪れた人に寄り添いそれぞれの物語に耳を傾ける。収録作品:『真珠母の匣』『異邦人』『プレイバック』『怪談』『悪童日記』『高野聖』『ノンちゃん雲に乗る』『八十日間世界一周』『塩一トンの読書』

おすすめのマンガ

花もて語れ

花もて語れ

両親を亡くし地方に住む叔母に引き取られた、小学1年生の佐倉ハナ。引っ込み思案な性格で周囲と打ち解けられなかったが、ある日、ハナは「朗読」をやっていると言う教育実習生と出会う。やがて22歳になったハナが繰り広げる「癒やし系熱血『朗読』ストーリー」!
昭和元禄落語心中

昭和元禄落語心中

満期で出所の模範囚。だれが呼んだか名は与太郎(よたろう)。娑婆に放たれ向かった先は、人生うずまく町の寄席。昭和最後の大名人・八雲(やくも)がムショで演った「死神」が忘れられず、生きる道は噺家と心に決めておりました。弟子など取らぬ八雲師匠。惚れて泣きつく与太郎やいかに……!?昭和元禄落語心中・与太郎放浪篇、いざ幕開け!!
竜の学校は山の上

竜の学校は山の上

勇者は孤独な里帰り、女子中学生の天使は進学に悩み、ケンタウロスは馬車馬のように働く、今日も大学の上空には竜が飛ぶ……あたりまえのように、そこにある非日常。現実(リアル)と幻想(ファンタジー)が入り混じる「九井ワールド」へご案内!ウェブや同人誌即売会で発表された7編に加筆修正を加え、描き下ろし2編もあわせて収録。ウェブや同人誌即売会で作品を発表し、広い世代から注目を集める新星、初の作品集!【収録作品】『帰郷』『魔王』『魔王城問題』『支配』『代紺山の嫁探し』『現代神話』『進学天使』『竜の学校は山の上』『くず』
ドリフターズ

ドリフターズ

紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津の退き口」「捨てがまり」で敵将の首を狙うは島津豊久!!生死の狭間で開いた異世界への扉……現在では無い何時か、現実では無い何処かへ、戦国最強のサムライは、新たな戦世界へ招かれる!!異才・平野耕太が描く新世界が今、拡がる……
市川春子作品集

市川春子作品集

自分の指から生まれた妹への感情を綴る『星の恋人』。肩を壊した高校球児と成長を続ける“ヒナ”との交流が胸を打つ『日下兄妹』。飛行機事故で遭難した2人の交流を描く『ヴァイオライト』。そして、衝撃の四季大賞受賞作『虫と歌』。深くてフシギ、珠玉の4編を収録。
銀の匙 Silver Spoon

銀の匙 Silver Spoon

超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作!大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
外天楼

外天楼

外天楼と呼ばれる建物にまつわるヘンな人々。エロ本を探す少年がいて、宇宙刑事がいて、ロボットがいて、殺人事件が起こって……?謎を秘めた姉弟を追い、刑事・桜場冴子は自分勝手な捜査を開始する。“迷”推理が解き明かすのは、外天楼に隠された驚愕の真実……!?奇妙にねじれて、愉快に切ない――石黒正数が描く不思議系ミステリ!!
にゃんころりん
金魚屋古書店

金魚屋古書店

あなたのお探しの漫画、ここにあります!本巻の主なお取り扱い作品は「美術を志す少女が借りた、葛飾北斎が主人公の漫画」。「なんでもアリ?…超有名ネコ大活躍の人情ギャグ漫画」。「一人の男を虜にした、“コナン”より40年前の探偵漫画」。「異国・フランスの地で、見つけてしまった西部劇漫画」。「学生時代、彼に惚れた…超格好いい男子登場の少女漫画」。
草子ブックガイド

草子ブックガイド

東京の小さな古書店・青永遠屋(おとわや)に、楽園を見つけた少女・内海草子(うつみ・そうこ)。どこにも居場所がなかった草子が、青永遠屋を通じて出会った本を、ひたむきに読み解くことで、徐々に人々や世の中と結びついていく。「生きてる本の中でならあたしは……誰とでも会える。生きてる本の中でならあたしは……どこにでも行ける。」草子の澄んだ心が紡ぎ出す、爽やかな読書案内記(ブックガイド)。
あやかし古書庫と少女の魅宝

あやかし古書庫と少女の魅宝

平凡な男子高校生・国分寺イクオが祖父から受け継いだ古書店の店番をしていたある日、その古書店に隠されているという「魅宝(たから)」を狙う秘密結社の刺客に襲われる。 そして間一髪のところで金属を自在に操る「刀鍛冶(ソードスミス)」の「能力者(カテゴライズド)」八坂七星(やさかななせ)に助けられる。「魅宝」を守護する一族の末裔である七星がイクオの家に居候することになり、イクオは「魅宝」をめぐる能力者達の戦いに巻き込まれていく…
試し読み
AKECHI

AKECHI

千代田区神田神保町。国民が知る“かの名探偵”は、世界最大級の本の街で生きる。幼馴染の刑事・波越が、世に蔓延る怪事件の謎を古書店街に持ち込んで来た時、ボサボサ頭の古書店店主の目が光る…! 現代版・明智小五郎事件簿、開幕!
古書店街の橋姫

古書店街の橋姫

「すると、そこからの私は私ではない」大正十一年六月の神保町。自堕落な性質が災いし、下宿先を追い出された主人公の玉森は帝大合格を目指す浪人生。同じく会津から上京してきた友人らに甘えながら、古書店・梅鉢堂の店員として住み込みで働いていた。今日も友人の一人に自作小説の批評を頼むべく、カフェを訪れた玉森だが……。2016年にサークル・ADELTAより頒布されてから瞬く間にその名を轟かせ、2022年開催の第3回BLゲーム大賞では全部門1位の座を獲得したメガヒットボブゲ『古書店街の橋姫』。原作者・くろさわ凛子氏(ADELTA)が監修・再構築し、新進気鋭の漫画家・いとのこ氏が筆を執ったコミカライズ版が待望の電子書籍化です! ゲームの序章部分が細やかに描かれている「Cool-B VOL.98」~「Cool-B VOL.108」掲載の本編11話を収録。さらに、「Cool-BVOL.93」~「Cool-B VOL.95」掲載の前日譚3編も収録されています!! 総ページ数なんと266P! 原作ファンの方はもちろん、『橋姫』を初めて知った方はぜひコミカライズ版で幻想ミステリーの世界に跳躍しましょう! BLゲーム情報雑誌「Cool-B」で現在も大好評連載中(2023年7月時点)。
小野寺古書店へようこそ~看板猫が導く恋~

小野寺古書店へようこそ~看板猫が導く恋~

幼い頃に両親を亡くした小野寺楓は、親代わりに育ててくれた大好きな祖父母が遺した古書店を一人で引継ぎ営んでいる。ある日、唯一の家族である古書店の看板猫が逃げ出してしまい必死で探していると、公園でイケメン男性の膝に乗り微睡んでいるところを発見!男性から猫を受け取ろうとする楓だったが、「返してほしくば俺を今晩君のうちに泊めて」と交換条件を出されてしまい……!?
やうやう古書店は今日も平和です【コミックス版】

やうやう古書店は今日も平和です【コミックス版】

大学進学のため、実家を出て早一年。コミュ症のせいで友人もできず、ヨウは一人寂しく古書店に通っている。そんなある日、通い慣れた書店でアルバイト募集の貼紙が。興味はあるけど、人と話すとすぐ緊張してしまう自分には無理だしまず採用されないだろと即座に諦めてしまう。けれど「君いつも来てくれてるよね、もしかしてバイト興味ある?」と店主さんから誘われて…!?コミュ症気味な大学生・ヨウくんと、優しい古書店店主の栞さん。歳の離れた二人の日常ほのぼのコメディ。SNSで話題沸騰の癒し系ボーイズライフがついに書籍化!単行本でしか読めない描き下ろしも収録!◆収録内容◆「やうやう古書店は今日も平和です」全7話/単行本収録描き下ろし漫画6P/電子限定描き下ろし(おまけ漫画2P)