よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。

苦手な漫画をいくつかあげてそれに作風が似てる漫画を教えてくれると嬉しい。

よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。
...

苦手なマンガっていうか苦手なシーンだけど、食べ物が地面に落ちたりしてそのままスルーされるともったいないというか悲しい気持ちになって引っかかってしまう…。
食べ物が無駄になりそうなシーン、全員スモーカー大佐的な対応してほしい…。

食べ物持ったままずっこけるドジを見るとがっかりするまだこういうの描く人いるんだとおもってがっかりする

漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

明治大学は、漫画の読書中に見たくないシーンを予告し事前警告してくれるシステムを提案した論文を発表した。途中で出てくる“グロテスクなシーン”を見たくないなどの個人的に遭遇を回避したい場面だけを避け、作品全体を読み進める読書体験を可能にする。

使ってみたいわ

流行を追っかけてる薄っぺらさを感じて嫌い>マキヒロチ
昔居た職場が女性が多い職場で、ドラマの話ばかりしてる人達が異世界の人間だなあって思ったけど、あれに近いもんを感じます。

最近の冴えない男子と可愛くて男性の理想が詰まったような女子の漫画、ちょっと食傷気味
苦手というより飽きた

マンガ雑誌をパラパラとめくって、
どこからどこまでがこのマンガ
なのか、区切りが分かり難い事が
多い。
つまり、絵柄やコマ割り、線の太さ
とか似たり寄ったりで、ぱっと見で
このマンガだという特徴に乏しい、
そんなマンガには 苦手意識をもって
しまう。

ハムスターが死ぬマンガ
最近子供の残酷さを表すエピソードでハムスターが排水溝で殺されているの見て読むのやめようかと思った

ヤマシタトモコ作品が自分に合わない。なんとなくフォレスト・ガンプとかあの時代のアメリカ映画と似てるんだよな〜という個人的な印象から考えてみると、ストーリーテーリング重視の作風だと感じるからなのかな。自分はもっと人間臭い話が好きなのかも。

学校に嫌な記憶しかないので学校が舞台の漫画が全く楽しめない

(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
(⁠っ⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠っ
(⁠o⁠´⁠・⁠_⁠・⁠)⁠っ

名無し

異世界とかなろう自体は平気なんだが作中に携帯電話に近いものが出てくるとダメだね

コメントを書く
逆に自分が苦手な漫画を探すスレ【地雷検知】にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
ギターショップ・ロージー

ギターショップ・ロージー

ギターと、ギターを巡る人々の胸熱ドラマ! ある街に佇むギター修理の店、『ギターショップ・ロージー』。この店は、金儲けは苦手だが、AC/DCとロックをこよなく愛する兄弟、通称アンガスとマルコムがやってる店だ。この店には様々な事情と背景を持ったギターが修理のために持ち込まれる。ギター修理をする中で、顧客とギターに秘められた物語を描いていく、ヒューマンドラマがついに単行本化!! 超有名ヴィンテージギターも作中に複数登場!! ギターを愛する人も、そうでない人もきっと心に響くはず!!

capeta

capeta

少年は、サーキットという名の“戦場”に征く!小学校4年生の平勝平太(通称カペタ)は、幼い頃に母を亡くし、仕事が忙しい父と二人暮らし。大好きな父を心配させまいと、カペタはいつもガマンばかり。唯一夢中になれるのは、かっこいいクルマを見ながら、運転のマネをするときだった。そんなある日、父が仕事先から持ち帰った“ある物”が、カペタの運命を大きく変えることになる!!

シャカリキ!

シャカリキ!

自転車に取りつかれ、坂を登ることに全てを賭ける少年、野々村輝の熱血感動物語!!曽田ワールドの原点となる傑作!小学校2年生の野々村輝は、父の転勤のため、東京から関西のとある町に引っ越してきた。輝の宝物は、買ってもらったばかりの自転車。ところが、この越してきた町は急で長い坂が異常に多く、自転車に乗っている子供などはいないらしい。自転車店も町に一軒だけで、その店「双葉双輪館」のおっちゃんでさえも「この町で自転車に乗ってる子供を見たのは5年ぶりだ」と言う。しかし、負けず嫌いで強情っぱりの輝は、この町の坂の中でも特にきつい「二番坂」、そして「一番坂」に挑む…。

リアル

リアル

バスケを辞めてから何もかも上手くいかなくなった男・野宮朋美。街でナンパした山下夏美をバイクに乗せ事故り、ケガを負わせてしまう。高校も辞めた野宮は、ある日、古ぼけた体育館で車いすの男・戸川清春と出会い1on1のバスケ勝負を挑む。体育館でのバスケ勝負から繋がった野宮と戸川。ひょんなことから西高バスケ部キャプテン高橋と賭けバスケ対決をすることに。結果、賭けに勝ち西高体育館の鍵をゲットする。その高橋がある日、トラックに轢かれてしまい…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】

かびんのつま

かびんのつま

実際に奥様が化学物質過敏症になってしまった漫画家・あきやまひでき氏による、化学物質過敏症を題材にした日本で初めての本格エッセイ漫画。あきやま氏はネットアイドルのかおりちゃんと結婚。だが、その頃からかおりちゃんには奇々怪々な拒絶反応が表れ始めたのだった…かおりちゃんが受けつけられないモノ…太陽光、ローソクの火、電子レンジ、パソコン、電話機、シャンプー、洗剤、ケーキ、排気ガスetc.果たしてこれは“化学物質過敏症”?この後、一体どうなってしまうのか!?

だれでも抱けるキミが好き

だれでも抱けるキミが好き

【僕が好きになったのはセックス大好きヤリマンギャル!】 童貞高校生のゴトウは同じクラスのアガワさんが大好き。ある日の放課後、彼女と同級生の性行為を見てしまいショックを受けるが それがきっかけでアガワさんから「セックスしない?」と誘われることに。ヤリマンギャル×陰キャ童貞の純情100%ラブコメ、開幕!!