よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。
苦手な漫画をいくつかあげてそれに作風が似てる漫画を教えてくれると嬉しい。

よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。
苦手な漫画をいくつかあげてそれに作風が似てる漫画を教えてくれると嬉しい。
「可愛いだけじゃない式守さん」好きでずっと読んでたんですが、その高校生活があまりに眩しくてそうじゃなかった自分を思い出して辛くなってきました。
「シドニアの騎士」がダメだったな〜 なんか私顔が判別しづらい感じがして…
苦手なマンガっていうか苦手なシーンだけど、食べ物が地面に落ちたりしてそのままスルーされるともったいないというか悲しい気持ちになって引っかかってしまう…。
食べ物が無駄になりそうなシーン、全員スモーカー大佐的な対応してほしい…。
理屈なのか屁理屈なのかよくわからない漫画が苦手
トレーニングシーンのバーベルの描写が正しくない漫画。ちゃんと重量計算をしてほしい
>上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき表現
わかりやすくて草
食べ物持ったままずっこけるドジを見るとがっかりするまだこういうの描く人いるんだとおもってがっかりする
範馬勇次郎みたいなこと書くね
雰囲気でなんとかしようとする漫画
勢いでなんとかしようとする漫画は大好き
漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS
明治大学は、漫画の読書中に見たくないシーンを予告し事前警告してくれるシステムを提案した論文を発表した。途中で出てくる“グロテスクなシーン”を見たくないなどの個人的に遭遇を回避したい場面だけを避け、作品全体を読み進める読書体験を可能にする。
使ってみたいわ
老人が無理に若者と交流したり、老人が若返ってハッスルする漫画。
老人は老人らしく穏やかに過ごしてほしい。
これはあるなあ
『老人らしくない老人』ネタが使い古されて逆にひとつのクリシェになっちゃった感。
流行を追っかけてる薄っぺらさを感じて嫌い>マキヒロチ
昔居た職場が女性が多い職場で、ドラマの話ばかりしてる人達が異世界の人間だなあって思ったけど、あれに近いもんを感じます。
作中では主役クラスなのに自分のことをモブだと思ってる人間が出てくる漫画が苦手
板垣恵介の漫画みたいに、物凄くムッキムキな男が多く登場する漫画に苦手意識を持っています…
式守さんとその彼氏の幸せを願いたくなくなるほど苦手になったのでしょうか…?
訂正 話を考えてるのは赤坂アカ先生です 申し訳ない
最近の冴えない男子と可愛くて男性の理想が詰まったような女子の漫画、ちょっと食傷気味
苦手というより飽きた
私は、5等分の花嫁が嫌い
絵柄が合わないのでね。
グッズとか見るとイライラする。
マンガ雑誌をパラパラとめくって、
どこからどこまでがこのマンガ
なのか、区切りが分かり難い事が
多い。
つまり、絵柄やコマ割り、線の太さ
とか似たり寄ったりで、ぱっと見で
このマンガだという特徴に乏しい、
そんなマンガには 苦手意識をもって
しまう。
少年マンガのフィールドで繊細な心理描写してますよ〜感を醸し出してるラブコメ漫画が苦手
渡辺ぺこわかる
自分は女性らしい漫画でばったんの話はめっちゃ好きだが表情?絵柄?にウッとくることがある
誰でも抱ける君が好き地雷かもと思ったけど読むとわりと関係性が面白い
石ノ森章太郎の後期の漫画
なんかおっさんの願望っぽさが苦手
男は羽海野チカ好きそう
悪ふざけで女子へのイジメを行うクソガキ男子の存在は胸糞ですよね…架空でも現実でもいるから…
女性の私にとっては(絵柄が良くても)『だれでも抱けるキミが好き』は地雷に当たるマンガだと思ってしまいます…なお、「誰でも抱ける君が好き」は誤りで、正しくは「だれでも抱けるキミが好き」です。
正直、武田スーパー全作品が地雷…
よしたにのエッセイ漫画
かびんのつま
なんというか、イワシの頭信じてるようなヤバさ漂ってる漫画が苦手
完全に自分の問題だけど
学校に嫌な記憶しかないので学校が舞台の漫画が全く楽しめない
主人公が学生でも「学校に行っている場合じゃない」みたいな漫画だと楽しめる
「幕張サボテンキャンパス」
中学の頃からリアルタイムで読んでて内容的には大好きなんだけど、大学入った時にふと「あ、サボキャンのような大学生活送れてねぇな」と気付き当時読み返すのキツい漫画ベスト1になってた
ハムスターが死ぬマンガ
最近子供の残酷さを表すエピソードでハムスターが排水溝で殺されているの見て読むのやめようかと思った
学校に嫌な記憶しかないので学校が舞台の漫画が全く楽しめない
(╯︵╰,)
(´;ω;`)
(。ノω\。)
(っ˘̩╭╮˘̩)っ
(o´・_・)っ
フクダイクミ作品が苦手です
苦手なのは絵だけでした
サムライ8八丸伝みたいな専門用語で
読者を置いてきぼりにするマンガは苦手
異世界とかなろう自体は平気なんだが作中に携帯電話に近いものが出てくるとダメだね
柳沢きみお作品。
高橋ツトム絵柄で敬遠してたんだけど
ギターショップロージーは割と素直に読めた
ギターと、ギターを巡る人々の胸熱ドラマ! ある街に佇むギター修理の店、『ギターショップ・ロージー』。この店は、金儲けは苦手だが、AC/DCとロックをこよなく愛する兄弟、通称アンガスとマルコムがやってる店だ。この店には様々な事情と背景を持ったギターが修理のために持ち込まれる。ギター修理をする中で、顧客とギターに秘められた物語を描いていく、ヒューマンドラマがついに単行本化!! 超有名ヴィンテージギターも作中に複数登場!! ギターを愛する人も、そうでない人もきっと心に響くはず!!
千葉県幕張を舞台に、大学生のにぎやかな日常を描くキャンパス4コマ。そうじが苦手な女の子、料理の得意な男の子、思わず「いるいる」とつぶやいてしまうキャラクターがいっぱい!
【僕が好きになったのはセックス大好きヤリマンギャル!】 童貞高校生のゴトウは同じクラスのアガワさんが大好き。ある日の放課後、彼女と同級生の性行為を見てしまいショックを受けるが それがきっかけでアガワさんから「セックスしない?」と誘われることに。ヤリマンギャル×陰キャ童貞の純情100%ラブコメ、開幕!!