よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。

苦手な漫画をいくつかあげてそれに作風が似てる漫画を教えてくれると嬉しい。

よく「好きな作品を複数あげておすすめを教えてもらう」みたいなやつあるけどあれの逆バージョン。
...

自分は30代男性だし作品の読者層のターゲットも違うだろうし、こういう時代に女性とくくっていいかも分からないけど、女性特有の目線の気持ち悪さのようなものを感じてしまって、マキヒロチ作品を読むとすごく苦手だな…って思ってしまう。
でも人気だったりドラマ化してるし、単純に自分に合わないだけなんだろうな。

わかってくれて嬉しいww
新井英樹は読もうと思いつつ読んだことなかったから読むときは覚悟して読むわ

女だけどマキヒロチ苦手はなんかわかるかも
鳥飼茜もダメそうな気がする

うーん、鳥飼茜は大丈夫なんですよね。
先生の白い嘘』とかは掘り下げまくっててむしろ好きです。
マキヒロチは男が悪い、女のせいじゃない、みたいな押しつけがましいような言い訳っぽく聞こえる感じが苦手なのかも?
ねむようこも苦手だったかも。

マキヒロチねむようこは女でも合わないなと思うことありますね…。主人公が共感できそうなダメ人間でも結局はリア充に憧れてたりするので自分とは違うって思っちゃう。

素朴な疑問なんですけどよしながふみってどういう印象ですか?男性誌でも描かれてますけど女性的な作風ですよね。

もしかしたら少女漫画的な女性目線の文脈を青年漫画でやってることへの違和感で引っかかてるのかもしれませんね。

よしながふみ、『きのう何食べた?』など素直に面白く読んでます。すごくフラットな目線でいいですよね。

個人的によしながふみは「西洋骨董洋菓子店」「フラワー・オブ・ライフ」を先に読んで、ずっと楽しい展開が続いていたのに急にシリアスになるのが苦手だったので、他の人はどうなのかちょっと聞いてみたくて。「きのう何食べた?」でもたまにドキッとする時(年齢の話とか…)があるから、このまま平和でいてくれたらいいなと願ってます!

かぐや様しか知らないけど全然感じたことないな

女オタクからするとヲタ恋はかなりウッてなる
キャラの見た目も設定もノリも何もかもオタク趣味で本当にキツい……けど面白いから読んじゃう

リアル

リアル

バスケを辞めてから何もかも上手くいかなくなった男・野宮朋美。街でナンパした山下夏美をバイクに乗せ事故り、ケガを負わせてしまう。高校も辞めた野宮は、ある日、古ぼけた体育館で車いすの男・戸川清春と出会い1on1のバスケ勝負を挑む。体育館でのバスケ勝負から繋がった野宮と戸川。ひょんなことから西高バスケ部キャプテン高橋と賭けバスケ対決をすることに。結果、賭けに勝ち西高体育館の鍵をゲットする。その高橋がある日、トラックに轢かれてしまい…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
かびんのつま

かびんのつま

実際に奥様が化学物質過敏症になってしまった漫画家・あきやまひでき氏による、化学物質過敏症を題材にした日本で初めての本格エッセイ漫画。あきやま氏はネットアイドルのかおりちゃんと結婚。だが、その頃からかおりちゃんには奇々怪々な拒絶反応が表れ始めたのだった…かおりちゃんが受けつけられないモノ…太陽光、ローソクの火、電子レンジ、パソコン、電話機、シャンプー、洗剤、ケーキ、排気ガスetc.果たしてこれは“化学物質過敏症”?この後、一体どうなってしまうのか!?
だれでも抱けるキミが好き

だれでも抱けるキミが好き

【僕が好きになったのはセックス大好きヤリマンギャル!】 童貞高校生のゴトウは同じクラスのアガワさんが大好き。ある日の放課後、彼女と同級生の性行為を見てしまいショックを受けるが それがきっかけでアガワさんから「セックスしない?」と誘われることに。ヤリマンギャル×陰キャ童貞の純情100%ラブコメ、開幕!!
ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ

ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ

「自分ツッコミくま」ナガノの人気シリーズ、待望の書籍化! なんか小さくてかわいいやつ=通称「ちいかわ」たちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。みんなに愛されて、優しくされて、こういう風になって暮らしたい…はずが、周囲には得体の知れない存在もたくさん!? でも、大好きなハチワレやうさぎたちと、おいしいものを食べたり、労働の報酬でほしいものを手に入れようとしたり、毎日を一生懸命生きる「ちいかわ」の周りは、いつも笑顔で溢れています。この本でしか読めない描きおろしエピソードももちろん収録! もう一つの「ナガノワールド」、ここに開幕です!
アニワル

アニワル

“ツッパリス”のアニキと、舎弟の“シャテイヌ”、ガラは悪いが心はアツい“アニワル”2匹が、世間の問題や日本人のお悩みの数々をズバッと一刀両断! 迷える日本人よ、困ったときはリスに訊け!
鬼滅の刃

鬼滅の刃

時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
逆に自分が苦手な漫画を探すスレ【地雷検知】にコメントする