💡 新刊以外の完結作品をお探しの場合は、
または
で条件に合う完結作品の検索ができます。さらに、
に探すこともできます
ダーリンの東京散歩 歩く世界

ダーリンの東京散歩 歩く世界

街を歩けば、世界が見える。最強ペア降臨!大ヒット作、『ダーリンは外国人』の最強ペアが、類を見ない知的な散策に挑む! 「2020年東京五輪」を前に、大規模な再開発が続く東京。急激に変わるこの街を、世界を知り尽くしたトニー&さおり夫妻が緊急闊歩!●浅草の雷門にいるドラゴンは東洋式?西洋式?●世界一濃い抹茶ジェラートの行列の秘密は「7」!●江戸風鈴の底はなぜギザギザ?●メニューは牛鍋のみの老舗店の実家感…●そろばんが普及した秘密は「ハッパロクジューシ」?●三越のライオンのルーツはハンガリー?●「水ぬるむ」ってどんな菓子?●江戸の「金座」はどこにある?●なぜ寿司のシャリに穴をあけるのか…●銀座の迷宮で発見した巨大な…●ガード下のブタは幸運のシンボル?●新橋でアインシュタインに遭遇!●築地のしがらみは埋め立てが原因?●都庁で600円弁当に舌鼓!etc.不思議なことに東京の「これ」が、海の向こうの「あれ」とつながることがある。語源や由来を知れば、視野はもっと広がっていく。そんな気持ちで散歩しまくった。(「はじめに」より)東京を歩きながら世界を描く、「歩く世界」の開幕です!※フィックス型EPUB39.9MB(校正データ時の数値)※この作品はカラー版です。

海のクライシス~地球環境~ 科学学習まんが クライシス・シリーズ

海のクライシス~地球環境~ 科学学習まんが クライシス・シリーズ

カラー学習まんがで、海の危機を知ろう! 私たちに現在起こっている危機を理解する、カラー科学学習まんがシリーズの第15巻です。 地球の表面の約70%を占める海は、生物の源であり、大切な資源の宝庫でもあるのに、実はそのほとんどが人間が行ったことのない場所でもあります。深海は近年ようやく調査が進められていますが、未知の生物や資源が続々と発見されています。また、地球温暖化などが海、そして地球全体に大きな影響を与えていることもわかってきました。 本書は私たちが知らない海の現状と、そこに起こっている重大な危機を、ハラハラドキドキするまんがを読み進めながら理解できるようになっています。まんがで描かれている内容をより詳しく解説する科学記事も収録しています。 海が地球でどのような役割をしているのかを理解することにより、なぜかけがえのない存在なのか、今人間が取るべき行動を一緒に考えていける1冊です。※フィックス型EPUB81.2MB(校正データ時の数値)【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラー版です。