漫画屋を目指すケイに舞い込んできた連載企画…それはライトノベルのコミカライズだった! コミックスの印税率、コミカライズ作品ならではの描き方、そして大型企画が動いているアヤの動向ーー。気になることは山積みだが、まずはコンペで勝ち抜くべくケイは動き始める…!! 商業誌での悲喜こもごもを描いた怒涛の完結巻!
突如、異世界に召喚された無力な高校生ナツキ・スバルは、唯一手に入れた能力『死に戻り』を使い、恩人である銀髪のハーフ・エルフ、エミリアを死の運命から救い出した。だが、豪奢な屋敷での一週間が再び彼を死のループへと巻き込んでいく…! WEBサイト『小説家になろう』にて大人気のラノベ、コミカライズ第2弾!! 巻末に、長月達平氏書き下ろしの短編小説を特別収録! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
ある雨の日。青蘭中学の入学式を待ちわびる「塙さほ」は、傘もささずに青蘭の制服を着て立っている少女と出会う。「あたしがみえるの?」と語りかけてきたその少女は、みつあみで、幽霊で、名前は「ちえ」。それを聞いた両親は、その子は、「さほ」の亡くなったお姉さんだという。だが、母のお腹の中で死んだはずの自分が、なぜ成長して、青蘭の制服を着ているのか? 疑問に思った「ちえ」が、あることに気がついた、そのとき……。「ちえ」と「さほ」、ある姉妹が遭遇した不思議なものがたり、その真実はどこに?
学校のまん前に建つ古くてちいさな本屋さん「ひまわり書房」では、今日も店主の「ひまわりさん」が迎えてくれる。本と本屋に集まる人たちをめぐるハートフルストーリー。
「連続セーブで1ドルから倍々インセンティブ」という前代未聞の珍契約を結んだ逢坂。開幕戦でいきなり初登板初勝利を挙げて、その後のチームの快進撃にも大きく貢献。しかしセーブ機会での登板はなく、勝ち星とホールドばかりが増えていく… そんな時、ライバルのフリオが突然の負傷退場!! やっと巡ってた初セーブのチャンスは、なんと無死満塁の大ピンチ…!!
超ツッコミ体質・小雪VS超中二病男・花鳥。仁義無き二人の対決は、次々と新たな厨二病人間を引き寄せるカオスな学校生活に…!! 4巻では、生徒会、クリスマス、正月と、激しい舞台が目白押し!
外川無線電機の東京本部長・一ノ瀬櫂。醸し出す雰囲気は厳かで近寄りがたいが、スイーツ作りを楽しむ生粋の「スイーツ男子」。第2巻では、殺人事件勃発にライバル登場、さらにはTV出演まで果たし、騒々しくも甘味な日々は絶好調です!
SOS団、佐々木団、長門家、機関の皆さんももれなく登場!初夢ネタ、北高ネタ、そして人気投票と、まさにメモリアルにふさわしい、ハルヒちゃんらしいギャグ満載でお贈りする、前人未到のハルヒギャグ第10巻!
経済団体「経済連」「経済交友会」に所属する島耕作は日本の低い食料自給率を懸念し、漁業の変革に乗り出した。近大マグロの完全養殖など、最新の現場を精力的に視察する島耕作。そんな中、日本の政財界に大きな影響力を持つ「経済連」と意見の相違から袂を分かつことに。フィリピンで凶弾に倒れた同期・樫村建三の妻とその息子、福岡時代の“上司”今野輝常など、かつての名脇役もカムバック!
死者の軍隊を引き連れ復讐を果たさんとするメアリ。クーデターを阻止すべく教授らが密かに行動するなか、エステルもまた亡き女王の言葉を告げるため姉の許へと向かっていた。各々が譲れない思いを胸に下す決断は…!
主人公・神威ヒロは、早くも《血の力》に目覚めて副隊長になる。そんななか、ギルバートは、過去に所属していた部隊で“アラガミ化していく上官の息の根を止めた”という凄惨な記憶を思い出していた。ヒロは、ひとりで上官のかたきのアラガミを討とうとするギルバートを止めることに迷いがあったが、ジュリウスとの会話で自身の意思を確認する。……そして、ついにアラガミとの戦闘へ!! 主人公の《血の力》、《喚起能力》が仲間たちの《真の力》を呼び覚ます――!!! 主人公・神威ヒロとジュリウスとユノが遭難する、コミック版オリジナルエピソードも収録!
漫画家・水本正が提督のひとりとして、艦娘たちを率いて深海棲艦に挑む笑いあり、涙ありのプレイ漫画第3弾!!! 2014年夏のイベント『AL/MI作戦』の激闘がここに蘇る!
鈴木真琴(すずきまこと)は、ごく普通の女子高生。ただ一つだけ普通ではなかったのは、姉の晶(あきら)が本当は「男の子」だということ。しかも、真琴が秘かに想いを寄せる男子、司くんに晶までが一目惚れしてしまった! 晶に複雑な感情を抱く同級生、翠(みどり)や、晶を男に戻そう画策する朱音(あかね)もまじって、日々仲良くケンカする、ちょっと変わった女子高生の日常4コマ! 男の娘な兄が恋のライバルになってしまった妹の日常を描く、ハイテンションドタバタコメディ! 兄弟ものかつ、男の娘漫画の新境地!
なりゆきでヒロインになった例は数多あるけどここまでトホホな奴ぁ…ねぇ。皆さまの応援だけが頼りです。ヨロシクね!
いよいよ始まったルーキー戦!! エルナの初戦の相手は入学当初からの親友・書道部ルーキー花袋ちゃん。親友同士のバトルの行方はいかに!?
神主さんの知られざる驚きのエピソード満載!! 知っているようで知らない神社の常識から神主さんの知られざる日常(&非日常!?)を描くコミックエッセイ第2弾! 監修・協力:埼玉県神社庁、三峯神社
天才調律師・蛭田の元に持ち込まれた、謎のロール紙。特殊な自動演奏ピアノにセットすると、当時の音そのままに美しい調べを奏でるという。そのロール紙に記録されていた曲とは…。反骨ではない、ありのままの傍若無人さが魅力的な調律師物語、待望の第5巻!
『夏子の酒』『蔵人―クロード―』など、日本酒を扱った漫画作品を描いた人気漫画家・尾瀬あきらによる意欲作もいよいよ第11集では、主人公が前座から二ツ目に昇進します!! 寄席で憧れた落語家・惜春亭銅楽師匠のもとに入門した惜春亭銅ら壱(せきしゅんてい・どらいち)。しくじり(失敗)を起こし、叱られ、反省し、成長しつつある前座修業の末に…… 第11集では、銅ら壱が降格処分から急転直下の二ツ目昇進を果たします。今回も落語演目「締め込み」のほか、「夢金」など有名な噺が漫画で登場。落語ファンはもちろん、落語を聞いた事がない人にも落語の内容が分かると評判です。落語監修をつとめるのは今や人気落語家のひとり柳家三三師匠。巻末おまけまんがもあり、雑誌で読んでいる方にも、新しい発見のある一冊です。
神座島に眠る船の機能停止に伴い、島への外部侵攻が始まる中、妄執に憑かれ、ただ帰らぬ人を待ち続けた鴉羽と一人対峙する結。最後の“祭”を勝ち残るのは……!? 帝都を舞台に繰り広げられる美少女バトルロマンス、狂瀾の第17巻!!
かなこと鞠也の関係の行きつく先は!!? ―――ハイテンション学園ラブコメディ、ついに最終巻の第14巻!!
大友と道満の呪術戦で遥かな高みを見た春虎は、自身の力量にもどかしさのようなものを抱えていた。そんな折、彼の前に、陰陽道の秘密を次々と話す謎の少女が現れる。それは宿命とも言える邂逅――。
売れない漫画家・高畑寿々男は、酒とギャンブルに溺れる日々だったが、ある日、歩道橋の上から落ちて死んでしまう。地獄行きかと思いきや、1年の執行猶予で家族のもとに戻り、家族の本当の心・自分の本当の心を見つめ直せと、ネコの姿で現世に戻されて!? 父と娘の泣き笑いストーリー!! 【同時収録】煩悩戦士 女 ミッちゃん
戸惑いながらも奮闘してます!累計28万部突破『スリ真似』シリーズのわたなべぽん、まぼろしのデビュー作『桃色書店へようこそ』が2冊からの選り抜き+描き下ろしで、お得に復刊!
200万部突破の大人気ラブコメ!! 上杉がめごに惚れて…!? 三角関係、勃発!? そして、“こばかわ”最大の秘密、蒼の眼帯の下がついに…!! 十と梓の恋にも進展が…。こばかわファン全員必読の衝撃の9巻。カバーイラストにも注目です!
「研がさぬ刀」が色々な研師を傷つけては彷徨っていることを知った滉は、放っておけず、襲に力を借りて、「研がさぬ刀」を探すことになったのだが…。新感覚“カタナ”ファンタジー!
輪に引き続き、『生死の境』に迷い込んだ紫苑とちまこ。そしてちまこを救うべく蓮もその世界へ。そこで彼が見たものは…? 今は亡き人々が暮らす世界で、皆の想いが交錯する──!
電撃文庫『デュラララ!!』のキャラクターが2頭身になって、にぎやかな日常をおくるショートギャグコミック。来神高校での調理実習のエピソードや、帝人・正臣・杏里が、露西亜寿司の新メニューを開発したり、臨也の誕生日の行動、平和島兄弟に起きた事件……などなど、「もしかしたら本編の裏側であった“かも”しれない」ストーリーが満載。現実・非現実が入り混じる街では今日も事件がいっぱい!
累計20万部突破! TVでも紹介された「シャアの日常」待望の第3巻! ある晩、突如西を襲った耳障りな音…それは夏に発生する蚊だった! 西が今、蚊を粛清するために立ち上がる!
マジメなクラス委員長にして生徒会副会長の北村が、突然グレた!! 髪を金髪にし、生徒会もやめると言い出す始末。生徒会長選挙を目前にひかえ、誰もが次の会長は北村だと思っていた矢先、一体彼に何が……!?
日本の行く末を憂える昭和ひとけた生まれの頑固ジジイ・シゲじいの家にやってきた、毎日をふわふわ生きるダン。天性のタラシ能力で箕浦(みのうら)家の女性陣の恋心に火をつけた挙句、大騒動が勃発!?!? 昭和ひとけたvs.平成のグータラ男。しげジイはヤツの性根を叩き直せるのか!?
佐藤翼は、謎の独裁者が支配し“佐藤”姓の者が迫害を受けるパラレルワールドで、妹の愛、幼馴染みの佐藤洋たちと独裁者に抵抗するレジスタンスとなっていた。そして、独裁者が仕掛けた新たな「リアル鬼ごっこ」に巻き込まれ、必死に鬼から逃げる最中、翼だけが現実世界に飛ばされてしまう。ところが、一緒に鬼までも現実世界に連れてきてしまい、現実世界でも鬼達は佐藤狩りを始め、パニックに……。翼たちは、パラレルワールドと現実世界の二つの鬼ごっこから逃げ切ることができるのか――!?
物の怪跋扈する大召喚後の世界。その「中央」のさらに外。そこは積み荷を秀真全土に届ける、もうひとつの鎮伏屋たちの戦場だった!? 万魔殿学園で田村・福太郎が乗り込んだトレーラーは、名うての輸送鎮伏屋[ロードハンター]フラワーシスターズ:吾田・石長、鹿葦津姉妹のものだった。足洗邸再建中に1カ月間旅に出ていた福太郎の行く先は……? そしてそこに待ち受けていたものとは!? 最大長編『足洗邸の住人たち。』大団円から2年。新たなみなぎワールド、はじまる!!
2055年。わたしたちの町・花井沢町は、あるシェルター技術の開発事故に巻き込まれ、外界から隔離されてしまいました。どこにも行けず、誰もやってこない。遠くない未来、いずれ滅びることが約束された町で、わたしたちは今日も普通に生きています。『BUTTER!!!』『HER』『ドントクライ、ガール』など多彩な作風で知られるヤマシタトモコの最新作!
動物園はなぜ必要で、どこへ向かうのか――。 コマ動物園の園長と香也が見る動物園の進化形がここにある!!
残念美人のももこ&メガネのしぶみ&ちびっ子まゆみによる、女子高生のおバカで可愛い日常を、セリフを一切使わずに漫画にしたサイレントスクールライフコメディ!
今回初めて描かれる、リョウと亡くなった祖母の思い出の裏側。1巻の頃から、リョウが無自覚に抱えていた「家族への複雑な気持ち」とは…? お腹が減る料理描写はもちろん、この巻でしか読めない新規描き下ろしの番外編も初収録で、見逃せない1冊です。
『むすんでひらいて』の水瀬マユ最新作は恋愛×人外×徳島! 染物屋の跡取り息子・陸は、思いを寄せる幼なじみと県外への進学を夢見ていたが、一族に伝わる約束により許嫁・ミヨと無理やり同居することに。しかしミヨにはとんでもない秘密が!? 不思議な美少女ヤヒロの願いをかなえるため奔走する陸とミヨ。徳島駅、そして眉山に伝わる伝説に秘められた悲恋と!?
親子水入らずの観覧車内でアラス・ラムスの心あたりを勇者に語る魔王。そんな折、魔王城にアラス・ラムスを狙う天使が襲来する。フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー、アラス・ラムス編完結のコミックス第7巻!
僕、強くなりたいです―――――。その強い意志で冒険者の道を歩んできたベル・クラネルはサポーターのリリルカ・アーデと共にダンジョン10階層へと到達した。霧立ちこめる、その場所で二人の眼前に現われたのは『大型級モンスター』オーク!! 交戦状態に突入したベルを背後から別の“何か”が強襲!! それは、何と……!? 魔法発現、裏切りと慟哭、そして新たな絆――――――。これは、少年が歩み、女神が記す【眷族の物語】――――――第4幕。
平賀源内は、長崎で西洋の文化に触れ知識を増やし、後に江戸に出て科学や小説、絵など様々な分野で活躍。しかし、発明品は生まれた時代が早く、人々に理解されず…。日本の歴史に登場する重要人物の活躍の様子がまんがで楽しく学べる一冊です。