島さん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

ベテランのコンビニ深夜アルバイト・島さん。ちょっと頼りないけどちょっと頼りになる、ちょっとわけありのおじいさん。そんな島さんと、いろんな人たちとのふれあいを描く、読むと元気になるコンビニヒューマンドラマ。道を踏み外して転んでも、何度だって立ち上がれる―― そういう世界でありますように。

1件40円、本日250件、10年勤めてクビになりました―メーター検針員テゲテゲ漫画日記
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

シリーズ25万部突破の日記シリーズ「メーター検針員テゲテゲ日記」が古泉智浩の手によりマンガ化!

れっつごーかいきぐみ
レッツゴー怪奇組
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

「ハーーーッ!!」怪奇組、待望の書籍化! 人間を脅かす幽霊や妖怪の元締め「怪奇組」組長メチャ子と、無類の怖がり男子が繰り広げる怪異コメディがついに単行本に! 「オモコロ」連載エピソードを著者監修のもと再構成。「ゲッサン」に出張掲載された幻の“番外編”と、この本でしか読めない描き下ろし新作も特別収録します。“恐怖”に対し相反する感情をもつ2人を待ち受けるのは「十三階段」「呪いの人形」「口裂け女」そして「ドッペルゲンガー」!!

あくやくれいじょうですがこうりゃくたいしょうのようすがいじょうすぎるあっとこみっく
悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる@COMIC
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

気付かない間に地獄絵図!?デッドエンド回避を目指す悪役令嬢・ミスティアと、一癖も二癖もある攻略対象たちによる、勘違いラブコメディー! コミカライズ第1巻!原作・稲井田そう先生による書き下ろしSS&番外編・描き下ろし特別漫画を収録!■ドラマCD大好評・発売中!■限定グッズ続々登場!【あらすじ】十歳の誕生日、前世を思い出した悪役令嬢ミスティアは、乙女ゲーム『きゅんきゅんらぶすくーる』の世界で破滅エンドを導く“ヒロイン”と恋敵にならないよう「王子様系同級生」との婚約解消に奔走開始!……するはずが、超お人好しな性格のせいで無意識に好感度を上げてしまい、次々とキャラクターたちに歪んだ愛情を抱かれてしまう。すべてが異常だらけのなか、ミスティアはヒロインと出会う前にシナリオ改変できるのか――?勘違いの錯綜でドキドキがとまらないっ!気付かない間に地獄絵図のサスペンス学園ラブコメディー!

うんめいのつがいならばそのあかいいととやらきりすててさしあげましょうあっとこみっく
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

「愛」ごと地獄へ送ってさしあげるわ。ニコニコ静画にて連載直後、少女マンガジャンル(日間)第1位!ブチ切れ純情王妃が忍びやかに悪を裁く!痛快! 国盗りファンタジー!描き下ろし特別漫画&原作書き下ろし小説収録!【あらすじ】4つの人型種族が住む世界。人族の王女エレミヤは、政略のため獣人族の王に嫁ぐも邪魔者扱いされてしまう。挙句、離宮へと追いやられ、初夜さえ無断ですっぽかされる始末――。全ての原因は、王の運命の番(つがい)、ユミルと、彼女にうつつを抜かすカルヴァン王!「ならば上等、お前たちの悪縁、国ごと断ってやりましょう!」持ち前の智慧と負けん気、そして暗器で、エレミヤは国に蔓延(はびこ)る「悪」を暴き出す。ブチ切れ純情王妃が忍びやかに悪を制裁!?痛快! 国盗りファンタジー!

にほんたんぺんまんがけっさくしゅう
日本短編漫画傑作集
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

珠玉の短編で綴る日本漫画の表現の歴史! 選者にいしかわじゅん、江口寿史、呉智英、中野晴行、村上知彦、山上たつひこ(五十音順)の6氏を迎え、日本の漫画を彩った幾多の短編の中より選び抜いたアンソロジーを編年体でお送りします。

鬱くしき人々のうた 実録・閉鎖病棟
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

ここはシェルターの中だから大丈夫――『人間仮免中』著者、二十代の原点。精神科長期入院生活の裏側。生と死と愛と笑いの軌跡。「こんな凄い作品のタイトルに自分の曲名を使ってもらえた事に胸熱、嬉ション。ロックに生き様込めて もがいてエレキギターを鳴らすように、まるで自分の生き血のインクで描いたようにペンが叫んだエピソード・ゼロ。ここから逆ギレの長生きという復讐劇の幕開け」――マキシマムザ亮君(マキシマム ザ ホルモン)

卯月妙子さんの最新作

かしこ
かしこ
ごうこんにいったらおんながいなかったはなし
合コンに行ったら女がいなかった話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

大学生のトキワは同じゼミのスオウさんに誘われて、3対3の合コンをすることに。そして当日、待ち合わせの居酒屋に行くと待ち構えていたのではキラキラのイケメン達で…。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※

ねむれぬよるはけーきをやいて
眠れぬ夜はケーキを焼いて
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

大変なことは多いけれど、これだけたくさんのケーキをつくれるのならきっと大丈夫。そう思うのです。Twitterで大人気の作家・午後(ごご)さんが送る眠れなくて不安な夜の過ごし方を提案するコミックエッセイ。パウンドケーキやスコーン、ガトーショコラ、プリン、豆腐アヒージョなどのレシピ付きお菓子研究家・なかしましほさん絶賛 「午後さんのマンガは ほかほかのケーキのよう ちょっとダメな日も ケーキが焼きあがる頃には “こんな日もある”と思えるのです」

特別じゃない日
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

老夫婦、女子高生、主婦、男子小学生、バイト青年、子ねこ…ふとしたきっかけでつながっていく小さな街の小さな幸せ。SNSで人気沸騰の話題作を連作短編化して全ページ加筆修正!どのエピソードも、やさしくて、せつなくて、いとおしい。特別じゃない日、なんでもないはずの日に起きる無数のきらめきが、ここにすくいとられていました。――宮下奈都(作家)推薦文より

特別でないからこそ大事なもの

この単行本を家に置いておいたら、家族が「この方!!個人サイトの頃から十数年追ってた!!!!」というガチのファンであることが発覚しました。何でも、お気に入りの絵をプリントアウトしたものをずっと大事に携行していたそうです。Twitterで時折上げてらっしゃるのでそちらをご覧いただければと思いますが、水彩画がとにかく言葉を絶する上手さです。 しかし、昔はどちらかというと一枚絵中心だったので、近年マンガも描いてくださるようになったのはマンガ好きとしては大変に喜ばしいことです。 絵が上手いのはもちろんのことなのですが、オリジナルのお話もとんでもなく上質。これまではコミカライズが主でしたが、お話作りまでハイレベルとは神は二物を与えるのか……いえ、ご本人のたゆまぬ努力の賜物なのでしょうね。 本作はとある家族の何の変哲もないそれぞれの日常を描いた作品ですが、読んでいて本当にあたたかく幸せな気持ちに包まれます。 ひとつひとつのできごとは自分の日常で起きたとしてもあまり気にも留めないであろうことの積み重ねです。些細な喜び、些細な驚き、些細な幸せ…………。 しかし、それを俯瞰して見た時にそれがどんなに尊いことか、と噛み締めることができます。人生の最後に走馬灯のように回想した時には同じように感じられるかもしれません。 これを読んで、更に美しい水彩画の数々を見たら稲空穂さんのファンにならざるを得ません。これからも稲空穂さんの手から沢山生み出されていくであろう素晴らしい世界が楽しみです。

兎来栄寿
兎来栄寿
さんさん録
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

妻に先立たれた男、参平に遺された一冊のノート。それは妻・おつうが記した生活レシピ満載の『奥田家の記録』だった。主夫として第二の人生をスタートさせた、さんさんの未来は少しおっちょこちょいで賑やか。『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』のこうの史代が描く、残された者たちのコミカルでほのぼのとした毎日。

春のような気持ちになれる本

春のような気持ちになれる本は、冬に読むものである。春になったらあんなことをしよう、こんなんことをしようと読みつつ考えている間に、いつのまにか春になってしまい、そうなるとすっかり何を考えていたのか忘れてしまう(そして、なにもしない)。 今年は珍しく、冬の間に読んでいた『さんさん録』のことを春になっても覚えていた。大体、なぜ冬に『さんさん録』を読んだのかと言えば、“だるい”“寒い”“何もしたくない”と、心身ともに省エネ(だから体重は増える)になってしまった自分を少しでも前向きな気持ちにしたかったからだ。『さんさん録』には憧れの春が描かれているのだ。 『さんさん録』の主人公・奥田参平は爺とよばれる年代の男だ。長年連れ添った妻が突然亡くなり、何もする気がなくなっていたところを息子夫婦に呼ばれ、彼らと同居することになる。 勝手のわからない家で、まだ少しだけ距離のある息子夫婦と一緒で、長い一日を持て余してしまっている参平は、亡き妻・鶴子=おつうが書いた家族の記録ノートを見つける。生活の知恵から料理のレシピ、それに家族のあれこれが書かれたノートの中には、参平が気付かなかったおつうと、家族たちがいることに参平は気づく。そして参平は、ノートに書かれたおつうと二人で、少しずつ歩んでいくのだ。 ノートに書かれたとおりに、ボタン付をし、肉じゃがやおかゆを作っていると、おつうがどんな気持ちで家族といたのかを、参平は考え始める。自分が気づいていなかったおつうの姿を参平は改めて知っていく。それは、もっとゆっくりとするはずだったふたりのお別れを、参平はひとりでしていくということだ。 そして、四季の移り変わりをみながら、少し変わった孫の乃菜の成長をみながら、参平はゆっくりと自分が変わっていくことに気づき、やがておつうのノートからも離れ、新しい人生を歩んでいく。 『さんさん録』は、とてもゆったりとした時間の流れる物語だ。大きな出来事もないけれど、日常モノと呼ばれる作品のように、楽しい時間で止まってしまっているわけでもない。少しずつだけど前に進む。 長い冬を越え、自分を変える春を迎えるのに必要なのは、熱く燃えるようななにかではなく、優しい思い出と和やかな日常だということを『さんさん録』は教えてくれる。だから私の冬には『さんさん録』は不可欠なのだ。

名無し
こうこうせいのわたしがせいしんかびょういんにはいりじぶんのなかのかみさまとさよならするまで
高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

強迫性障害、摂食障害、強制入院、退院後の揺り戻し…高校生のわたしを苦しめたのは、自分のなかの「神様」でした。物を触らずにはいられない、自身の体型が気になって食事ができない、同級生の視線が気になって学校へ行けない、家族や医師にさえ「神様」の秘密を打ち明けられない……ある平凡なひとりの女子高生が経験した、凄絶な日々。精神科病院に入院し、一時は「もう無理、死んでしまいたい」とさえ思いながらも、自分を見つめて認めること、本当のやりたいことを見つけることで回復に至るまでの道のりを描く、絶望と希望のコミックエッセイ。第4回新コミックエッセイプチ大賞受賞作品『わたし宗教』を約3年間かけて完全改稿のうえ、大幅な加筆を加えてオールカラーで書籍化。【目次】プロローグ 神様とわたし第1話 神様との出会い第2話 言うとおりにすれば悪いことは起きない第3話 進路の不安と神様の声第4話 神様の命令とわたしの1日第5話 誰にも言ってはいけないこと第6話 食べられない、食べてはいけない第7話 仲間はずれにされたくない第8話 摂食障害と心療内科第9話 ボロボロになっていく体第10話 親は泣いて土下座をした第11話 1カロリーもとりたくない第12話 神様、わたしはまだ大丈夫ですか?第13話 こんな日々が続くくらいなら…第14話 精神科病院への入院第15話 入院生活と病院からの通学第16話 退院が怖い第17話 本当の地獄第18話 消えた神様第19話 わたしのやりたいこと第20話 神様に出会っていなかったらエピローグ 神様とさよなら

テレプシコーラ/舞姫 第1部
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

篠原六花は小学五年生。バレエ教室を開く母のもと、姉の千花とともにバレエを習ってきた。そんなある日、六花のクラスに不思議な転校生がやってきた。その転校生もまた、バレエを習っているようだったが……。バレエに魅せられた者たちの運命が、今、ゆるやかに交差し、回りはじめる。山岸凉子の傑作長編バレエ漫画、第1巻!

はなうたれこーど
はなうたレコード
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

■この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 喫茶店、古本屋、レコード屋……懐かしい店集う町で、豆太ときな子が奏でるささやかな恋愛模様。読めば胸にちらりと灯がともる――。

さんびょうしのむすめたんこうぼん
三拍子の娘
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

私たち、親に捨てられちゃったけど、結構楽しく暮らしてます。流されやすい長女・すみ、自由気ままな次女・とら、優等生だが謎多き三女・ふじの折原三姉妹。決して完璧な3人じゃないけど、私たちには私たちのリズムがある。ワルツのように軽やかに、日々の暮らしはこんなにも、強く、楽しく、愛おしい。

じんせいはふかいな
人生は深いな
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

「映画館の席にあるこの丸い穴は、ジュースを置くだけじゃなくトレイもはめ込める」「映画館のしまえる椅子は、乗っても意外に倒れない(恥ずかしい体験)」「右手を握ると、左手に持っているものも無意識に握りつぶしてしまう」など、文字で書けば何気なくなぜそんなことに気がつかないのか、とも思う場面を、本人のキャラや場の雰囲気が深い考察へと誘うこの不思議な魅力はいったい?幼少期の体験や友人・家族もツッコミ役やボケ役で登場し、仕事に生活に創作に追われるオタク女子のリアルな日常を描き出すシュールギャグエッセイ。じじぃ Twitterアカウント:@mochimochi__i

僕、いますよ。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

混迷の時代にこそ立ち上がれ!!ライフスタイルが大きく変化している今、何を考えて日々働くべきなのか。地方市役所のピクリとも動かぬマンネリ化組織の中で、ある一人の若き青年が声をあげて立ち上がったーー!!

最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

“僕の仕事は亡くなった人をあの世に送ること――。”YouTubeチャンネル「火葬場奇談」が話題!!これまでに1万人のご遺体を見送った男・下駄華緒の火葬場職員時代の壮絶体験を漫画化!!【内容】「火葬場職員は人生の締めくくりをしてあげられるすばらしい仕事」と熱い気持ちを抱き火葬場の門を叩いた下駄華緒。晴れて火葬場職員になった下駄青年であったが、火葬場では日々壮絶な出来事が待ち受けていた――。火葬炉の火の中で動き出すご遺体、火葬中に破裂したご遺体の骨片や肉片による怪我、ずっしり重く豆腐のような状態で棺に収められた水死したご遺体などなど――。個性あふれる同僚職員たちと様々な業務を通し、一人前の火葬場職員になるまでの日々を描く――!!【目次】第1話 今日から火葬場職員になりました第2話 要注意のPありのご遺体第3話 ご遺体の焼き方第4話 火葬中のニオイ第5話 謎の女性 スミダさん第6話 知られざる骨の秘密第7話 寿命が縮まる恐怖の火葬第8話 火葬の夜に起きた不思議体験第9話 感染症のご遺体の火葬第10話 火葬場職員のミス第11話 身寄りのないご遺体の火葬第12話 水死されたご遺体の火葬第13話 あるはずのない骨第14話 火葬場にまつわる都市伝説あとがき★単行本カバー下画像収録★

悪役令嬢はヒロインを虐めている場合ではない
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

ひょんなことから、乙女ゲームの悪役令嬢レーナに転生した遥。転生早々、彼女の前でゲームヒロインを虐めるイベントが発生してしまう。このままシナリオ通りにヒロインを虐めたら、レーナに待ち受けるのは破滅ルートのみ。……悪役令嬢やってる場合じゃない。人生、楽しまないと! そう心に決めたレーナだったが、ヒロインやゲームの攻略対象たちに、どんどんピンチに追い込まれ――!?

ちこまる
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

床の薄いアパートに住む、ちょっぴり泣き虫でちょっぴり抜けているハムスターの「ちこまる」。TwitterなどSNSで公開されたマンガは総ビュー数1億突破! そんな人気のエピソードやイラストを中心に、ここでしか読むことができない描き下ろしを加えた大ボリュームで初のコミックス化。ちこまるの友だち紹介やイラストメイキング、ちこまるのお部屋紹介などファンなら知りたい初公開の情報も多数掲載!

いわいずみまいさくひんしゅうまいりとるぷらねっと
岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

『七つの海』に新作漫画&未収録を加え復活 1992年に刊行された一冊の短編集で≪伝説≫となった漫画家・岩泉舞。瑞々しい感性で描かれたジュブナイルファンタジーの作品群は、時代を超越し今でも根強いファンが多数いる。今回、表題作である新作短編マンガ「MY LITTLE PLANET」(32P)で、約30年ぶりの“復活”を果す! 本書では、1992年に刊行された『岩泉舞短編集1 七つの海』収録「ふろん」、「忘れっぽい鬼」、「たとえ火の中…」、「七つの海」、「COM COP」、「COM COP2」をコミックスではカットされた雑誌掲載時カラーを再現して完全収録。さらに単行本未収録作「KING-キング-」、「クリスマスプレゼント」(原作:武論尊)に加え、描き下ろし新作「MY LITTLE PLANET」を収めた決定版! ≪伝説の漫画家≫の復活を目撃ください。

芥場より馳せて
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

奥灘幾多、待望の初短編集! 初期の作品から時系列に沿って収録。幼馴染のいろはちゃんは年上で引きこもりの女の子。キモい自分を変えたいという彼女の社会復帰を手伝ううちに、可愛く激変していくいろはちゃんに戸惑いを覚えて…。『いろはちゃんはキモい』 SNSで計6万以上の反応を得た、特技を言えない就活中の女子大生の話 『特技は特に』 を含む著者が大学時代に描いたマンガの中から ターニングポイントになった短編6本(内1本はネーム)を収録。

THIS ONE SUMMER
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

夏休み。母親がもうひとり子どもを望んでいたことに、ローズは気づいている。それで両親がぎくしゃくしていることにも。友だちが子どもっぽく見える時があるし、雑貨店で働くダンクがなんだか気になって――。湖岸の別荘地で過ごす、夏のできごと。思春期の入り口でゆれる心に寄り添う、傑作グラフィック・ノベル。 大人の世界へと足を踏み出す特別な季節。その苦しさと、今だけのきらめきをすくい上げた、YAグラフィック・ノベルの傑作。

ライチ☆光クラブ コラボレーション
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

『ライチ☆光クラブ』刊行15周年記念、古屋兎丸×和山やま、『ライチ』スペシャルコラボレーション本! 全184P、カラー多数! ★古屋兎丸の単行本未収録スピンオフ「ユメミル眼帯」(43P) ゼラとジャイボの二人を描いた掌編「ユメミル黒薔薇」(4P) ★和山やまがデビュー以前に個人的に制作しそのクオリティが一部で絶賛されていた 和山版『ライチ』二次創作ショート漫画集 ★古屋・和山、それぞれによる単行本未収録『ライチ』カラーイラスト多数 (個々の作品への二人のコメントやりとり付) ★古屋×和山、待望の初対談「同じ黒い星のもとに生まれて」