ながたんとあおといちかのりょうりちょう
ながたんと青と-いちかの料理帖-
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
昭和26年、京都。歴史ある料亭の長女・いち日(34歳)は、夫を戦争で亡くし、調理師としてホテルに勤めている。料亭「桑乃木」は経営破たん寸前で、資金を提供してもらうため、大阪の有力者の家の三男・周(19歳)を婿として迎えることに。その結婚相手のはずだったいち日の妹は、結婚を嫌がって料理人と駆け落ちしてしまう。15歳も年下の婿を迎えることになったいち日――。年の差夫婦が織りなす、旨し麗し恋物語!
こはくのゆめでよいましょう
琥珀の夢で酔いましょう
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
もっと自由にビールを楽しむ! 仕事が認められず苛立っていた剣崎七菜は、偶然入った居酒屋「白熊」で「クラフトビール」に出会う――。クラフトビールが織りなすオトナ青春群像in京都、はじまります!
こんなに寄り添ってくれるメッセージに溢れた、胸熱くなる作品ってそんなにあるだろうか……大好きすぎるので6巻までを再読して、大切なところに付箋を貼ってゆく。 クラフトビールの話題が満載な本作。しかしそれと同じくらい、苦しい人・心折れそうな人の再生を描いて切実な物語でもある。 就労地位格差、身体的特性、人種差別、男性性に脅かされる女性性、性差別……さまざまな苦悩を秘めて生きる、大人になりたての登場人物たち。しかし彼らはクラフトビール専門店「白熊」で、次第に前向きになる。 クラフトビールを盛り上げるべく、打たれる幾度かのイベント。好きなものを学び、広げながら、人と繋がる。出会いの中で、自由へと解放されてゆく人たちに共振する……何かを始めたくなる! 燻る現状を告白し合うことで、主人公の派遣デザイナー・七菜は女性俳優の慎と同志になる。ピアノを諦めた同級生に、写真家の鉄雄は作品で、いつの間にか何かを伝える。ページを捲るたびに心が沸き立つ。 一方随所で、冷静かつ痛烈に、私の中にある残酷さ、思い込みや偏見を言葉にして伝える。はっとさせられたり、胸が痛くなったり。それでも西陣麦酒のブランドコンセプト「多様性(ダイバーシティ)と社会的包摂(インクルーシブ)」を取り上げ、ビールを介した人の輪の中でエンパワーメントの連鎖が起こるビジョンを語る本作は、とても力強く優しい。 私の本は、付箋でいっぱいになった。特に3巻と5巻が多いようだ。お読みの方はどうだろうか。
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
こーひーいかがでしょう
珈琲いかがでしょう
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あなたの為の珈琲を…。幸せを運ぶ移動珈琲物語! いい香りに誘われて向かったその先に待っていたのは、素敵な移動珈琲屋さん。店主が淹れる珈琲は、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて淹れられ、なんだか気持ちがほんのりほぐれるような、そんな味。そのお店はあなたの街にもやってくるかも…? 幸せを運ぶ移動珈琲物語第1巻!
はつこいのせかい
初恋の世界
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
東京でカフェの店長を務めていた小松 薫。40歳、独身。突然 故郷・角島の店舗への転勤が命じられ行くことに。それをきっかけに地元の同級生達との交流も再開するが、その肝心の転勤先の店には大きな問題が!? そして、薫の人生にも大きな転機が訪れて――!?
真夜中ごはん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
<第4回料理レシピ本大賞コミック賞受賞の、ゆる夜食グルメ> 食べるのが大好きなアラサー女子の楽しみは、仕事のあとのお家でまったり一人夜食♪ 太るのを気にしながらも「夜中だろうとピザにはチーズをたっぷりかけねばならんのだ!」と自由気ままに料理し、おいしく食べます! もちろん真夜中でも安心な低カロリーのメニューも登場。読めば食べた気分になれる夜食コミックエッセイです。 ☆魅惑のメニューが満載☆クリームコロッケサンド/じゃこみょうが茶漬け/ナッツチーズクリームのせ焼きたてパン/キムチ鍋ぞうすい・かんたん漬け物/たまごかけうどん/たまごとミンチとキャベツのケチャップ丼/春キャベツの梅おかか和え/ナスのとろ~りピザ/秋鮭としめじのホイル焼/キャベツの塩昆布あえ/ツナマヨとしいたけのトースター焼き/わらびもち/バニラのアイス/かぼちゃジャム添えアイスクリーム/さっぱり梅ゼリー ●編集部コメント 料理レシピ本大賞2017で「コミック賞」をいただきました本書は、さまざまに趣向を変えて日々の夜食を楽しむ女性の、食と暮らしを描くコミックエッセイです。紹介されている料理はどれも、身近な食材で手軽につくれるものばかり! 簡単だけれど食いしん坊ならではの一工夫があるお夜食に、読んでいるとおなかが鳴りそうに……。疲れて帰ってきた夜、一人の時間を、家族の時間を、ほっとあたためてくれる「真夜中ごはん」をどうぞ。
作中に出てくる料理は作り方も載っているので、真似しやすいのがうれしい。 イラストのようにシズル感たっぷり、つややかなものができるかわからないけど、同じように作って楽しみたくなる。 運動会のお弁当の話もとても好きだ。 大きな入れ物に入ったエビフライと唐揚げ、それからおにぎり。食べ盛りのきょうだいで食べたらしい。 なんと素敵な記憶だろう。 イラストから、このエビフライはサクッとしているんだろうなと想像させられて、さらには過去に食べた中で美味しかったエビフライの味や食感と重なって、とんでもなく美味しそうなものに思えてくる。 埃っぽくなった体操服、和気あいあいとしたお父さんと子どもたち。 幸せな一コマだなあと思う。 食べ物って、食べて美味しい、話を聞いて美味しそう。さらには、まつわる記憶が蘇って懐かしい、他人の話を聞いてしんみり。 楽しみ方がいろいろある、すばらしいコンテンツだと思う。 私の食べ物に関する記憶を書いてみると… 深夜帰宅が続いていたとき、毎日のように、夜中に食べたカツ丼はとても美味しかった。 夜食だけでなく、昼ご飯にもカツ丼を食べていたくらい、あの頃はカツ丼をよく食べていた。 そして、カツ丼を日に2食食べたり、1日の食事が4回必要なほどからだを動かしていなかったのですごく太った。 現実はほのぼのしんみりでは終わらず、つらいカツ丼断ち生活が待っていた。
ゆゆゆ
ゆゆゆ
ぎんのすぷーん
銀のスプーン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ごはんをつくろう、ふたりの笑顔を見るために。食卓から始まる新しい家族のカタチ――。律(りつ)は受験を控える高校3年生。弟・調(しらべ)と妹・奏(かなで)、そして父を亡くしてからも温かく自分たちを育ててくれた母と4人暮らし。ところがある日、母の病気が発覚。入院する母に代わり、律ははじめて台所に立つことに――。<今回のレシピ>●おかかご飯●餃子●野菜とチーズのケーキ●鶏鍋●おいなりさん●おでん
たくのみざんねんおとめず
宅飲み残念乙女ズ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
フリーターのてつ子、デザイナーのグリっち、コスメ部員のゆみみは仲良しアラサー女子。仕事も思考も違う3人だけど、全員無類の酒好き。いつもてつ子の部屋に集まって、てつ子の手料理と仕事、恋の愚痴をつまみに乾杯三昧。
ほくおうきぞくともうきんづまのゆきぐにかりぐらし
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
辺境伯爵×元軍人“お試し婚“から始まる狩りと美食のスローライフ!極寒の地を治める陽気な貧乏貴族・リツハルドと、“紅蓮の鷲“の異名を持つ元軍人・ジークリンデ。とある夜会で一目惚れ&そのままプロポーズしたリツハルドに、ジークリンデが提案したのは一年間の「お試し婚」!?狩猟や料理に伝統工芸品作り…慎ましくも穏やかな雪国暮らしのなかで、少しずつ、でも確かに距離を縮めていく二人は、果たして本当の夫婦になれるのか?大自然が見守る、不器用だけど愛おしい“お試し夫婦”の恋物語--。江本マシメサ・デビュー作にして「第3回なろうコン」金賞受賞作、満を持してコミカライズ!
いけめんどもよめしをくえ
イケメン共よ メシを喰え
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
このごはん漫画、ムラムラします。28歳、オタク、彼氏ナシ。残念女子がイケメンをおかずにメシを喰う! ――イケメンをこよなく愛す池田 好美(28)は文芸誌の編集者。超少食で食べる事が苦手だが、グルメ誌の編集部に配属される事に! 苦悩する好美の前に、美形の新人社員・細見が現れる。彼が食事をする姿に性欲とはじめての食欲を感じた好美は少食改善のため、“イケメンごはん”を追求する事を誓う…!!
こうこくがいしゃだんしりょうのおかずくん
広告会社、男子寮のおかずくん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
超多忙な広告マン、営業の西尾、マーケティングの東良、制作の北、経理の南郷たち。同じ男子寮に入居している4人の唯一の癒しの時間、それは…「料理」!!! 仕事の愚痴が盛り上がり、わいわい楽しい同僚との深夜めし。金曜の夜の持ち寄りご飯で、彼らが作る美味しいレシピとは…?
すいようびのとりっぷらんち
水曜日のトリップランチ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
秘書課勤務のマジメ青年・岸田(きしだ)くん。毎週水曜日12時──彼のもうひとつの仕事がはじまる。それは、研究に熱中するあまり食事を忘れるマイペース女子・十和(とわ)博士の「ランチ」を作ること──! パンケーキ×ハワイ、ミネストローネ×満月の夜空、豚まん×夜市、たこ焼きとラムネ×花火etc……。『おいしい!!!』とびきりの場所でおいしい時間を一緒に過ごそう──、水曜日がつなぐ、ごはんと恋の物語。
リアリティーがあるけどファンタジックでキュンキュンできてお洒落だけどお洒落すぎなくて恥ずかしくならなくて負担にもならない漫画が読みたい! お仕事漫画も恋愛漫画も飯漫画も好きだけどどれも中途半端じゃないのに重たくなくてでもちゃんとおもしろい漫画が読みたい! という我儘に全部答えてくれる作品がこちらです。 寝食を犠牲にしてまで研究に没頭しちゃう十和博士と、毎週水曜日はそんな博士の世話を焼くのがお仕事な岸田くんとの美味しくてキュンキュンしちゃって適度に現実逃避できるのがこの漫画。 天才肌で変わり者だけど無邪気でかわいい十和博士と、料理が得意で世話焼きでよく見たらちゃんとかっこいい岸田くんという漫画ならではの夢のような組み合わせなのに、なんでかしっかり感情移入しちゃうんです。 最初は岸田くんのごはんと博士のVRでロケーションも最高でいいコンビだな〜くらいにしか思ってなかったのに、2人の距離が近づくにつれてこちらも楽しくなってしまいました。見所が多いと疲れちゃうのに、この漫画は味つけがちょうどよいのですよ。スパイスとかハーブは効いてるのに塩分は強すぎない感じなんですよ。食べすぎちゃってももたれない感じなんですよ。 などと特にうまくもないことを言ってしまいましたが、十和先生と岸田くんのかわいくて美味しい距離感に存分にキュンキュンしてみてほしいです。
野愛
野愛
おしゃぴくしませんか
おしゃピクしませんか?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「おしゃピク」…それは「おしゃれなピクニック」のこと♪JS(小学生)・JK(高校生)・OL・主婦の女子4人が美味しいものと可愛いものに囲まれながら熱―い友情を育みます!
おそうざいやとおーえる
お惣菜屋とOL
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【じれったい系年の差25歳ラブ】平凡なOL・楪の毎日の楽しみは、近所の美味しいお惣菜屋さんでランチを買うこと、それから、店主の田島さんに会うこと。大好きな彼のことをもっと知りたい、その気持ちは日々高まるばかり。彼のふとした反応や笑顔にドキドキしっぱなしで……? ちょっとずつ前進していくじれったい恋に胸キュン&共感100%ラブ!
あいすべきゆううつ
あいすべき憂鬱
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
アイスの魅力と豆知識満載でお届けする、「アイスクリーム男子」と「女装男子」の純情ラブコメディ!! アイスクリームをこよなく愛する高校生の雁屋侑生。アイス一筋で恋愛にはまったく興味がないと思われた彼が、一目惚れした相手はまさかの男!? 小悪魔的な魅力あふれるマコとの出会いが、彼の人生を狂わせていく…。理性と本能の狭間でもだえ苦しみ導き出した答えは!?
かわごえのしょせいさん
川越の書生さん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
埼玉県民あるあるから、尊いイケメン書生とのドキドキまで…すべて、詰まっております! pixiv主催「ご当地」聖地化マンガコンテスト・グランドチャンピオン作品、ついに単行本化!! 小江戸・川越。そこは、都心から気軽に行ける人気観光地。シェアハウスを追われ実家・川越の菓子屋に戻ってきた香南。そこにいたのは現代の「書生さん」で…!? 川越生まれ、川越育ち、川越への愛ならだれにも負けない作者が描く! イケメン書生×平凡女子大生の、ゆるっと時々キレキレ・ご当地同居ラブコメディー。
いせかいでかふぇをかいてんしました
異世界でカフェを開店しました。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙。もう耐えられない! と食文化を発展させるべく、カフェを開店。噂はたちまち広まり、カフェは大評判に。精霊のバジルちゃんや素敵な人達に囲まれて異世界ライフを満喫します! 大人気クッキングファンタジー、待望のコミカライズ第1巻!
じょなさんぽ
ジョナ散歩
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
小さいおっさんは実在した!?それは、願いをひとつだけかなえてくれる妖精。悩める人々の前に現れ、願いをかなえ、去っていく。小太りの妖精・ジョナサンの小さな活躍を描くオムニバス・ショート。うっかり人生の深淵に迫ったりもする、読むと心が上向くフェアリーテイル!『ホルト荘デイズ』第1~4話も併録!
つりとごはんとこいはなぎ
釣りとごはんと、恋は凪
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
釣りビギナーのカバちゃん、彼氏はいるものの、ふたりの関係は、ちょっと凪状態。気分転換にと、ひとりで海へ――。釣果はいつもイマイチだけど、仲間たちのおすそ分けで、今夜も旬の魚を、お腹いっぱいいっただきま~す? 小池田マヤの新境地! 釣り女子×グルメコミック!
普段は女子の話を、相槌を打ちつつ大人しく聞いている私だが、もし女子が「彼氏と釣りに行きたい!」と言い出したら、やめときな?と言ってしまうかもしれない。その位、「カップル釣り」は微妙な問題を孕んでいる。 『釣りとごはんと、恋は凪』は、「カップル釣り」の典型例とその可能性について考えさせてくれる、釣り漫画としては一風変わった作品である。 ……いきなり喧嘩かよ! 彼氏の釣りについて行くかで揉めた樺山ユキは、「釣りなんかできっこない」という彼氏への当て付けに、いきなり一人で乗合船に!……まあ酷い目に遭うが、隣のカッコいいお姉さんに教わって、初釣果!そして大量のお裾分け。その美味しさに感動したユキは、釣りに積極的になる。 時にお姉さんと釣りを共にするが、お姉さんは教え上手で面倒見がいい。 それに引き換え彼氏は、やっと一緒に行くようになったが、教えるのは下手だし自分の釣りに夢中でユキは放っておかれるし……男って駄目ねぇ。 そんな2人を繋ぎ留めるのは、釣果を美味しくいただくこと。2人とも料理上手で食いしん坊。不機嫌で釣行から帰ってきても、美味いものとビールで仲直り!羨ましい! 釣り漫画としては、釣法の説明もありつつも、釣りの楽しさや釣れない悔しさ、その他様々な感情を描き出し、あるある!と共感させてくれる。そしてどんな感情を持ち帰っても、最後には魚を料理して食べて、解決! 因みにこの漫画、『ごはん日和』(ぶんか社)という食に関する漫画を集めた雑誌の連載。道理でご飯が美味しそうなわけだ(ちょっと珍しいレシピもあって、興味深い)。 「カップル釣り」を検討中の方も、失敗した事のある方も色々気づく点のある、釣り漫画の珍品と言えるだろう。
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
ひるとよるのおいしいじかん
ひるとよるのおいしい時間
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【料理上手DK×食べないアラサー小説家のふたり暮らし。】料理上手な高校生・浅岡真昼は、父親の海外転勤で知り合いの家に居候することに。そんな真昼を出迎えたのは、自分に無頓着でドライな小説家・喜多川夜子だった。なぜかご飯を一切食べない夜子に、真昼は手料理を食べてもらいたいと日々奮闘するが――!? 不器用なふたりが少しずつ近づいていく年の差同居ストーリー。
さくらのいざかやさいじき
咲良の居酒屋歳時奇
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
神々が集まる不思議な居酒屋「佐庭」と“視えちゃう”女の子「咲良」の美味しい物語開幕! 美味を好み日本種を愛す筆者が贈る、伝統行事のウンチクと旬の味満載の神グルメコミック!
ざしきむすめとりょうりにん
座敷娘と料理人
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
その家を守る神様は、暮らす人に幸をもたらすという…。お金にしか興味のなかった菅波多緒は、バイト先の先輩からうさんくさい高収入短期バイトを紹介される。田舎の古いお屋敷に住み込んで、奥座敷に祭られる「神様」のお供え物を作るのだというが…。金に釣られて応募した多緒だったが、その古い家には不思議な少女がいて…。グルメ×和風ファンタジー×ちょっぴりラブコメ!? あたたかく幸せな季節を過ごす神様と人の物語。※こちらの商品には、巻末に紙・電子共通特典イラストが収録されています。※
リトル・ロータス
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大学卒業を間近に控えた桜井俊介は、ひょんなことからベトナムのホーチミンへと行くことになった。そこで、彼は自分の従姉妹にあたる少女、センと出会う。天涯孤独となったセンを助けるため、俊介は自分に何ができるかを考え、一つの結論へとたどり着く。優しくて鮮やかなベトナム料理が彩る、二人のおいしい関係、はじまりはじまり~。
だんしりんじんとしょくせよ
男子、隣人と食せよ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
偏屈で偏食家の大学生・米田白行。主食はタバコとガムとカップラーメン。そんな米田の食生活を心配した隣人・面谷麦の提案で、ふたりはご飯を一緒に食べることになる。人と関わることが苦手な低体温の米田に、超ハイテンションな麦…… ちょっと奇妙なでこぼこコンビの心温まる食卓模様。食が生み出す優しいヒューマンドラマに癒される。
ごはんの時間割
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
小説×短歌×漫画、夢の化学反応!同じ物語を漫画と小説で競作!――ここは金時学園高校。新1年生の栗原(くりはら)かのこは、真のオトモダチが作れずに悩んでいた。そんな時、謎のメニューが載った“おもてなしメール”が届いたことにより、ずっと気になっていた“あの人”に、料理をふるまうことになって……?友情・恋愛・料理・ミステリーありの学園青春グルメ作品!もてなされる側を加藤千恵がショートストーリー&短歌で、もてなす側をオカヤイヅミが漫画で描きます。