あらすじ東京でカフェの店長を務めていた小松 薫。40歳、独身。突然 故郷・角島の店舗への転勤が命じられ行くことに。それをきっかけに地元の同級生達との交流も再開するが、その肝心の転勤先の店には大きな問題が!? そして、薫の人生にも大きな転機が訪れて――!?続きを読む
初恋の世界のあらすじ東京でカフェの店長を務めていた小松 薫。40歳、独身。突然 故郷・角島の店舗への転勤が命じられ行くことに。それをきっかけに地元の同級生達との交流も再開するが、その肝心の転勤先の店には大きな問題が!? そして、薫の人生にも大きな転機が訪れて――!?続きを読む
アラサー地味女がマニュアル無視のコーヒーショップ(イケメンバイト?シェフが好き勝手やってる)を立て直そうとする話?check_circle解決済みvisibility105mode_comment4初恋の世界ともも▼いつごろ読みましたか 2022年頃 ▼なにで読みましたか 単行本(電子) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少女または女性 旅行先のTSUTAYAのレンタルで表紙だけ見かけたことがありますが、タイトルがわかりません…! ▼作品の長さは だいたい全???巻くらい 数巻ではなかったと思います ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 例えが難しい (例: 「ミステリと言う勿れに似てる」「藤本タツキっぽい」) ▼作品タイトルの印象 あっさりした印象 ▼著者の名前の印象 わからない ▼作品について覚えていること【必須】 覚えていることは、 ・主人公はメガネにロングヘアの地味女、たぶん30代? ・コーヒーショップが舞台 ・主人公が売上の良くない店舗に異動されられる ・主人公はコーヒーにうるさい ・移動先のその店舗は、雇われ店長(大人しい)と謎の従業員(主人公より若いイケメンミシュランシェフ?!)で切り盛りしてた ・本部には内緒でフードメニューをその従業員のやりたい様に作って出していた ・その店舗は田舎なせいか、コーヒーだけでは売れず、そのランチメニューが人気で年配の喫煙者が客層 ・異動してきた主人公はそれらを知ってブチ切れ、なんとか普通のコーヒーショップにしたい ・なんやかんやで従業員のイケメンといい感じになっていく こんな感じです。 お分かりになられた方いましたら教えてください!
腐女子というだけで喪女ではないだろと思ったけど、学生時代の過去の経験などは立派に喪女。イベントすら発生フラグも立たんのが喪女だというそこのあなた、読んで精神を攻撃されましょう。 初恋、どんなだったっけねーと自分をからかう余裕も見せつつ、かくいう自分も主人公と同じく歳を重ねてしまったナァと思うのです。 主人公は某志の高い珈琲店を任された雇われ店長。 任務を遂行するためにいっぱい迷いながらも奮起していく…だがそれはあくまで仕事であって、仕事は大半の人にとっては実は人生における最大のコマではないのだ!という感じの冒頭数巻。 なかなかに熱い展開にもなるし、フィーヤンに近いんじゃないかっていう大人の女子事情もいっぱい絡んでくる、flowersってこんなだったかーって感心しつつ面白いのでおすすめです。