偽装不倫
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

不毛な婚活に疲れ、女としての自信をなくしきった鐘子は、旅先で出会った素敵な年下イケメンに自分は人妻だと嘘をついてしまう。 彼と距離をとるために既婚者のフリをしたのに、なぜか“不倫”関係に――。 嘘から始まった、苦しくて胸が痛い年下男子との恋。 「これ以上、好きになっちゃダメだ」と心に決める鐘子だが……。

どうじんおう
同人王
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

体力もない。人づきあいも苦手。マンガの才能まで否定され、人生のどん底でタケオは決意する。 「俺は同人王になるために生まれたのだ! 」……。 2006年、アマチュア漫画投稿サイト『新都社』で投稿連載が開始され、2010年に完結、2012年『電脳マヴォ』で人気を博した幻のウェブ漫画、奇跡の書籍化! 冷暖房完備、PC回線で外界とつながる 「現代のトキワ荘(実家)」で繰り広げられる、「人(ニート)」が「人(壁)」になるまでの抱腹絶倒の地獄巡り! !

同人誌で目指す最底辺からの脱出、そして世界平和! これ一冊で同人界が解る『同人王』

サンクリが終わり、夏コミに向けた準備が本格化する今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか。 「サンクリ? 夏コミ? 何のことです?」という方は、是非この『同人王』を手に取ってみて下さい。同人誌の作り方からダウンロード作品の利率、同人界の主なイベントに至るまで、同人というものについてはこの一冊を読めば全て解ります。 はたまた、「夏コミ、楽しみ!」「また、戦争が始まるのか……」「(言葉を発する間もなく修羅場る)」といった方も、より今作を楽しめるので、やはりお薦めです。 ただ、今作を薦める理由は単に同人をテーマにしているから、ということではありません。 この作品は、あらゆる人間に響き得る熱く重厚な現代人間ドラマです。そして、何かに行き詰まりを感じてしまっている人の魂を奮わせる賛歌です。人生、才能、愛……様々なテーマが、478頁の厚いハードカバーの中に密封されています。とりわけ、絵や漫画を描いている人を始め、創作に携わっている人には響く部分が多いでしょう。 2013年刊行作品の中でマンガソムリエである私のベスト5に入る存在です。熱く、篤く、淳く、お薦めします!   ■主人公がスゴい! 『同人王』の主人公は、友人も職もなく、女性は二次元のキャラクターしか愛せない底辺ニートの青年、タケオ。二次元の同人誌をオカズにアクロバティックな自慰を繰り広げている所を妹に目撃され、親に告げ口されて叱られる、というあまりにも悲哀を誘うエピソードから今作はスタート。死を考え始めた彼は、二次元にしか自分の生きる道が無いと悟り、「同人王」に俺はなる! と、同人誌で食べて行くことを目指します。 > 3次元の女は決して俺を救わない… > 俺を救うのは2次元のみ… > 萌えという文化だ… > ならば俺は自分を救うもののために一生を捧げるべきではないのか? > (中略) > 俺は…同人王になるために生まれたのだ!! この作品、率直に言えば絵は素人が描いたような感じなのですが、それを補って余りある言霊の威力、それを下支えするネーム力・コマ運びの巧さがあり、読ませられます。 そんな彼が、初参加するイベントであるサンクリに持ち込んだ同人誌が、オフセット100部。これは、例えるならコンビニに3年前のジャンプを100部入荷するような暴挙です。500円では全く売れないので300円に値下げるタケオ。それでも売れないので無料配布にする。しかし、そこまでしても「タダでも欲しくない」と言われてしまう。圧倒的なまでの挫折を味わいます。 その後も、彼は簡単には前に進めません。ヒロインに出会い師事を仰ぐものの、絵の練習をしてもすぐに集中力が途切れて遊んだり、居眠りしたりしてしまうタケオ。ならば、と「もし〆切を守れなかったら××××する」という重度のペナルティを課しますが、それでもなお彼は完成させることができず、原稿を落とします。今度こそは、とまた目標を新たにして頑張り始めようとするも、そこでもまたタケオは何も成せません。 > なぜここまでしても… > やる気がでないんだ… 自分でも悲しい程にモチベーションが上がらない。人にはそんな時もあるでしょう。どん底の人生の中で、やるしかないにも関わらず、それでも何もできない……! しかし、そんなタケオにも意識が変わり、努力をし始める瞬間が訪れます。一体彼が何によって奮起し始めたのか。その答、世界が変わる瞬間は、読んで確かめて見て下さい。読むことで、あなたの世界も変わるかもしれません。最後まで読めば、こんな真摯な成長物語はないと実感できるでしょう。   ■ヒロインがスゴい! この作品を語る上で外せないのは、ヒロインの売れっ子同人作家・肉便器先生です。物凄い名前ですけれど、読めばこの名前の意味も解るようになります。 この肉便器先生、登場早々に名前以上にインパクトあるセリフを言い放ちます。 > ねぇ…世の中には犯罪が絶えないわよね… > なぜだと思う? > 答はね 精力がたまるからよ > 余った性エネルギーがすべての悪の元凶なの そう、肉便器先生は、エロ同人誌を描くことによって男性の余った性エネルギーを発散させ、それによって世界を平和にしようと真剣に考えて実行しているのです! 一見突拍子もなさ過ぎるように聞こえるかもしれません。 しかし、私はこれを読んだ時に、『キーチVS』6巻末にある、「新井英樹×堀江貴文 特別対談」を思い出しました。堀江さんという人間を自分が描く物の対極にある人だと認識していた新井先生がその印象を変える切っ掛けとなったのが、堀江さんの秋葉原通り魔事件へのコメントだといいます。曰く、「なぜ犯行に及ぶ前に一本抜かなかったのか」「一発抜いたら終わる鬱屈に根ざした暴力はもう少し減らしようがある」と。 これは社会学的にも指摘されている所で、女性の数が相対的に少ない所では若い男性は凶暴化し、そこに社会不安などが重なると一気に暴徒化したりテロリストになったりする例は歴史を辿っても枚挙に暇がありません。そこに女性の存在があることで、男の悩みの多くは解消される。これは一つの真理でしょう。 しかし、それでも救済できないタケオに対し > 愛を受け付けない人間を > > どうすれば救えるっていうの…!? と肉便器先生もまた大いに苦悩します。そんな肉便器先生が、タケオに光を与えることに成功するシーンは心を打って止みません。彼らによって紡がれる愛の物語も、またこの作品の一つの見所です。   ■クリエイター魂に響く! > ヘタレほど才能がないとか言って現実を投げたがる!! > > 「デキるやつ」に蹂躙されたことのない強者などいない!! > > みんなクシャクシャに踏みつぶされながら何度も立ち上がって上手くなっていくんだ!! > お前の下手さからはそれが感じられない!! > 才能がないんじゃない… > 人生を知らないだけだ このシーン、絵面は酷いんですが、セリフだけ見れば最高に熱いです。『アカギ』の巻末にある名言のリフレインを通して、そういった印象的な人生にも敷衍できるセリフがあることの効果を学んだという作者。この『同人王』にも創作する人間、ひいてはこの世界で生きる人間に対して、ビンビン響く名言が沢山あります。 肉便器先生と自信を比較した時、そもそもの生活ペースにおける活動量に打ち拉がれるタケオ。しかし、まずは挫折を味わい、そのルサンチマンを抱く所から全ては始まります。そうして成長していくタケオの姿は名言と同等以上に雄弁に、多くの人の心と魂に語りかけ、届くものがあるでしょう。同人という狭いテーマの作品でありながらも、誰にでも読んで欲しいと思うのはこのためです。 そして、絵や漫画を描く人間にとってはより個別具体的なアドバイスが有り、その部分を読むだけでもやる気が湧いて来ること請け合いです。同人誌が一部も売れなかったタケオですが、pixivで段々と評価を上げていくようにまで成長していきます。その時に行った練習とは……? これは誰しも実践可能ですので、「絵が上手く描けるようになりたい」「もっと売れるようになりたい」といった方も是非読むべきです。    ■そもそもこの作品が世に出たことがスゴい! 上記に紹介した以外にも、この作品の魅力はまだまだあるのですが、それは是非実際に読んで自身の魂で感じ取って頂きたいです。 Web漫画サイト新都社から始まり、電脳マヴォでの再連載を経てこの作品が書籍として刊行されたという事実。そしてKindle化まで漕ぎ着けたという事実。それ自体が、マンガ界において一つの福音であると言えます。一線を超えて素晴らしいマンガは、たとえ画力的に見劣りしようともこのように陽の目を浴びる機会があるのだ、と。 今も電脳マヴォにて8話まで読めますので、まずはそちらをお試し下さい。 なお、牛帝先生個人が発行するKindle本は、太田出版から発行された書籍単行本がベースとなっており、大幅な加筆修正が入っていますので、大変お薦めです。

兎来栄寿
兎来栄寿
だんしこうこうせいとふれあうほうほう
男子高校生とふれあう方法
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

この冬。最高にクールで、超絶キモくて、ほんのりあったかい、男子高校生“沼コメ”マンガが生まれました――。「男子高校生・イズ・ビューティフォー!」これは「DKO」と呼ばれる謎のオンナが、男子高校生とふれあうため、ある時はサッカーボールにまたある時は自転車になったりと、世にも奇妙な行動を繰り広げる、とってもアブナイ沼コメディ。他にも、アレな感じの漫画や4コマ、特別付録「男子高校生とふれあうスゴロク」など描きおろし多数収録。

でぃえんびえんふーかんぜんばん
ディエンビエンフー 完全版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

二人はまだお互いを知らない―― 1965年ベトナム戦争。米軍兵士ヒカル・ミナミは、ベトコン最強の美少女ゲリラ兵士「お姫さま」に出会い、恋におちた! 『ディエンビエンフー』IKKI版全12巻を「完全版」として電子刊行。ベトナム・エッセイ「アオザイ通信」も完全収録

いぬをかうそしてねこをかう
犬を飼う そして…猫を飼う
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

犬と猫を愛するすべての人に 著者の実体験を基に、老いた愛犬の死までを丹念に描いた『犬を飼う』。そして、愛犬の死後、行き場をなくしてやってきた猫たちとの生活を描いた『そして…猫を飼う』。本シリーズに加え、谷口氏が犬と猫との生活を描いた珠玉のエッセイ『サスケとジロー』(全16000字超)、谷口氏の後期犬まんがの傑作『百年の系譜』を収録し、1冊丸ごと、犬と猫を題材とした作品集としました。発表時に大反響を呼び、知る人ぞ知る名作として読み継がれる感動傑作、決定版としてついに登場!! *本書は『犬を飼うと12の短編』(小学館)収録作品の一部を抜粋し、エッセイを加えて再編集した新装版となります。刊行にあたり、すべての原稿を新たに製版し、カラー画稿はすべて4色印刷にて収録、名作『犬を飼う』シリーズの決定版となります。

大地の子 ゆう
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

坂田塾熊本にいた天才少女の数奇な運命! 平成5年――― 坂田ジュニアゴルフ塾熊本、開塾。塾長・坂田信弘は入塾選考会で確信した事があった―― 選考会に来ていたひとりの少女・大川ゆうは、この塾のエースになれる子だと。日本女子プロゴルフ界の歴史を変える子だと。世界で戦い続ける事のできる子だと。ゴルフの途を歩きはじめた一人の少女と子供達にゴルフへの途を作りはじめた男。真っ向勝負しかない一途な物語。

どらごんざくらつー
ドラゴン桜2
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

★TBS系「日曜劇場」でドラマ化! 2021年4月25日より、毎週日曜夜9時放送! 奇跡の学校再建から10年。桜木の元に、龍山の東大合格者が再び0名になったという知らせが入る。学園の理事になることに成功した桜木は、生徒たちに発破を掛けるため、全校生徒の前でに演説を行う。しかし、生徒たちはまるで無反応。桜木のやり方は、現代の子供たちには通用しない……!? 日本の大学受験を変えた伝説の“東大合格請負漫画“『ドラゴン桜』の続編! 東大なんて相変わらず簡単だ!!

みえないちがい わたしはあすぺるがー
見えない違い 私はアスペルガー
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

マルグリット、27歳。 本当の自分を知ることで、私の世界は色付きはじめた。 アスペルガー女子の日常を描く、フランスでベストセラーになったアスペルガー当事者による原作をマンガ化! 「アスピー」たちの体験談と、医師による日常生活へのアドバイスも収録。 大好評『マッドジャーマンズ』に続く、欧州発社会派コミック第2弾! ●内容紹介● 専門家による解説(キャロル・タルディフ、ブリュノ・ジェプネ) 巻末解説「自閉症って何?」「アスペルガー症候群って、何だろう?」 ・自閉症の歴史を少し… ・自閉症への理解が遅れているフランス ・フランスにおける現状 ・アスペルガー症候群とは ・「アスピー」であるということ ・強いこだわり ・社会的インタラクション(相互作用)の困難 ・感覚過敏 ・その他の特性(自閉症の人たちの性的特性) ・適応するための戦略 ・アスピーの強み  ●著者紹介● 原作:ジュリー・ダシェ(Julie Dachez) ナント在住の社会心理学博士。27歳のときにアスペルガー症候群と診断された。自身が運営するブログとYouTubeチャンネルは、累計で150万ビュー以上を誇る。現在、さまざまなメディアに出演し、講演活動を行なっている。他の著書に、『あなたの殻の中で──自閉症者の言葉に耳を傾けよう!(Dans ta bulle: Les autistes ont la parole: écoutons-les !)』がある。 作画:マドモワゼル・カロリーヌ(Mademoiselle Caroline) パリ生まれ、現在オート=サヴォワ県在住のイラストレーター、バンド・デシネ作家。 他の作品に、自伝的作品『パリを離れる(Quitter Paris)』、『私は月曜日に反ダイエットを始める(Je commence lundi, le régime anti-régime)』、三度にわたる鬱の体験を描いた『自由落下──深淵日記(Chute libre, carnets du gouffre)』、『妊娠って大変!(Enceinte ! C’est pas une mince affair)』や『BDで読むバカでもわかる結婚(Le Mariage pour les Nuls en BD)』、『ツーリスト(Touriste)』(作画、ジュリアン・ブラン=グラ原作)などがある。 訳者:原 正人(Masato Hara) 1974年静岡県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科フランス文学専攻博士前期課程修了。フランス語圏のマンガ“バンド・デシネ”を精力的に紹介するフランス語翻訳者。フレデリック・ペータース『青い薬』(青土社、2013年)、ジャン・レニョ&エミール・ブラヴォ『ぼくのママはアメリカにいるんだ』(本の雑誌社、2018年)、アレックス・アリス『星々の城⑴1869年:宇宙の征服』(双葉社、2018年)など訳書多数。監修に『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』(玄光社、2013年)がある。

わくせいないんのきゅうじつ
惑星9の休日
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

新人・町田洋による、全編描き下しデビュー単行本。辺境の小さな星、“惑星9”に暮らす人々のささやかな日常と少しのドラマ。凍り付いた美少女に思いを馳せる男、幻の映画フィルムにまつわる小さな事件、月が惑星9を離れる日、愚直な天才科学者の恋……。風にのって遠くからやってきた、涼しげな8つの物語。

ざんさつはんとうあかめむら
惨殺半島赤目村
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

第1話~第4話収録古代の伝承が残る陸の孤島「赤目村」。都会の喧騒を嫌って赴任してきた青年医師「三沢勇人」は、赴任早々村民同士の対立に巻き込まれる。そんな中起こる事故、明らかになる村に隠された「秘密」、そして三沢自身にも秘められた「秘密」が…。「鈴木先生」武富健治が放つ恐るべき伝奇ホラー・サスペンス、ここに開演…!

ふぁいなるふぇーず
Final Phase
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

湾岸地区に出来た新しい街、潮浦。ある患者の救急搬送を皮切りに、不可解な急性呼吸困難症で死亡する市民が激増した。総合病院で働く女医の鈴鳴涼子は、感染症を疑い検体を疫病研究所に送ると病院に掛け合うが上層部から釘を刺されてしまう。そこに国立疫病研究所の博士・羽貫琉伊が疫学調査をもちかけてきて――。隔離された海上地区で巻き起こるパンデミックの真相に迫る!

Final Phaseは2つある

こちらの青い表紙はFinal Phaseの『出版社ビーグリー版』です。Final Phaseはこの他に赤黒いダークな表紙の『PHP研究所版』もあるのですが、**作品の内容は全く一緒**です。 ▼ビーグリー版のPHP版との違い ・表紙が違う ・標題紙がない ・絵のコントラストが強い **・扉絵と目次・人物紹介がない** **・「特別収録 羽貫ファイル」がない** 自分は断然PHP版の方が好きですね。 コントラストが丁度いい感じで、色がきれいで見やすいです。ビーグリー版は、妙に色が濃くて主線が浮いている感じがしました。 そしてなんと言っても扉絵(目次)と巻末の特別収録…!! 羽貫が過去に発生した疫病についてまとめた(という体の)資料は、現実で発生した感染症で読み応えがありますし、これを**『本編を読み終わった余韻に浸りながら読むところまで作品の一部』**と言って過言ではないと思います。 そして読後に気づいたのですが、巻頭の扉絵と目次も非常に素晴らしいんです…!**『目次の扉絵から、実は物語は始まっている』という演出がニクい。**巻末の特別収録がないため目次も削除したのでしょうが…だったらせめて扉絵だけでも残してほしかったです。 あえてビーグリー版の良いところを探すとしたら、ページ数が少ない分200円ほど値段が安いところでしょうか…。作品を120%楽しむならPHP版(赤い表紙の方)をオススメします。 ▼PHP版(赤い方)の配信元 ・Kindle ・honto ・BookLive ・BOOKWALKER ・紀伊國屋書店 ・ブックパス ▼ビーグリー版(青い方)の配信元 ・ebookjapan ・まんが王国 ・シーモア (画像はビーグリー版とPHP版の比較画像)

たか
たか
しょうゆさしのくいしんぼん
しょうゆさしの食いしん本
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

おいしいものを食べるのが好き! おいしいものを作るのがとっても好き!! マンガ家・スケラッコが贈る、食べて食べて食べまくるおいしい食エッセー! 誰でも作れる簡単レシピもご紹介しちゃいます!

等身大の食エッセイ

美味しいものは美味しい!そうでもないものにはそうでもない反応をする(なら美味しくなるにはどうするかを考える)、とても等身大で親近感がわくエッセイでした。今まで読んだ食エッセイ漫画の中でいちばん好きかもしれません。 大げさに表情だけで美味しさを表現する漫画よりも、リアルな生活感が伝わってきて好印象です。 スケラッコさんは「自分で作る」ことにこだわりがあるようで、食べたいと思った時に食べたいのもを作る!という率直な行動は憧れるのですが、ブリトーやピザを生地から自作したり、小豆を炊いてあんこを作ったりとなかなか真似するにはハードル高いぞというものもあります。 ただコンビニのブリトーにハマってた時期は自分にもあったので、一話目から共感指数がすごい高かった。笑 料理という行為が、必要に迫られてするものではなく自分の欲を満たす手段というか、好きな時に好きなものを…という気持ちの良い素直さの先にあるんだなと読んでて思いました。自分は特に、料理は年に数回しかしないもののストレス発散になるのですが、この漫画を読んでいると自分は料理してないのになんだかストレスが軽くなるような気がします。 あくまでも姿をしょうゆさしで描いているだけなので、手巻き寿司の回で醤油を忘れてしまい、買いに行っている姿は矛盾してるんだかしてないんだかわからず、シュールでした。

nyae
nyae
ふぁいなるふぇーず
Final Phase
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

起こりうるウイルス感染の恐怖!!都心の湾岸地区で風邪の症状だったはずの患者たちが、突如「溺れる…」の言葉を遺し死んでいった。なんらかの感染症を疑った潮浦総合病院の医師・鈴鳴涼子(すずなり りょうこ)は、検体を国立疫病研究所に送る。通称・疫研から来たのは、若いが実力のある疫学者・羽貫琉伊(はぬき るい)であった……次々と感染者が増える中、ついにヒト-ヒト感染が確認され警戒レベルはフェーズ4に!!  感染源は一体なんなのか。見えない恐怖が襲い来る。湾岸地区という閉鎖区域で発生したウイルスの猛威に人類は一体どう対処していくのか…!? 世界との距離が近くなった現代の日本に、警鐘を鳴らす本格ディザスターコミック!! 死は…ウイルスは誰かを理由があって選ぶわけじゃない。人間VSウイルスの壮絶な闘いに要注目!!

なきのりゅう
哭きの竜
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

鳴くと必ず和了る男がいる。男の名は竜。鳴くことで運を引き寄せ、勝負に勝つ。そんな竜の強運を手に入れようとする男たちがいた。桜道会―― 関東一円に勢力を持つ東日本最大の広域暴力団。その一翼を担う甲斐組組長・甲斐正三もその一人だった。抗争が激しさを増すなか、甲斐は竜の強運を自分のものにしようとするが…!? 竜を手に入れようとする男たちの熾烈な戦いの幕が、ここに切って落とされる…!! ※こちらの作品は、以前配信しておりました『哭きの竜』の新装版です。重複購入にご注意ください。

あンた、背中が煤けてるぜ

麻雀を打つ人はきっと「哭きの竜」という名前ぐらいは聞いたことあるでしょう。 麻雀打ちにとって神のような無敵の麻雀打ちの代名詞のようなものです。 でも意外と読んだことある人は多くないのかも? 著者の能條純一先生は今現在は「昭和天皇物語」を描いておられますが、「月下の棋士」も超有名な作品です。絵柄や間の使い方が独特で、読者を魅了する作品を残しています。 本作の主人公は「哭きの竜」と呼ばれる雀ゴロ。 竜自身はめちゃくちゃ口数が少なく、たまに喋ったと思うとヤクザの親分達相手にも怯まずズバッとコケにしちゃうという恐れ知らずにも程がある性分。 ただ、ヤクザの親分になる器が私にはないのだと思うのですが、親分さん達には「神のヒキ」と言わんばかりの竜の持つ「強運」が魅力的に映るようで、テッペンを目指す親分がたは、こぞって竜の強運を欲しがります。 しかし彼らに対して竜は 「あンた、背中が煤けてるぜ」と言います。 背中が煤けてるってどういう意味?という議論が割とあったようなのだけど私の解釈だと「死相が出てる」ってことかと思ってます。 死相が出ている、今やろうとしてるソレはやめときなよ、と言ってあげているのではないかと。 事実、それを言われた人たちはその後大体死んじゃうんですよね。 死神ってわけじゃないんだけど。 触るもの皆傷つける的な、ギザギザハートの子守唄のような存在。 竜は最初こそヤクザの代打ちで稼いでいたものの、気づけば各方面の組長達からのラブコールで引っ張りだこ。 で、仕方ないからついてって麻雀打てというから打ってあげて、勝ったら相手が激おこで死ぬ。 そりゃー竜も嫌になりますわ。 「ふっ」って嘲笑に近い感じでよく笑うんですが、親分からすりゃ「いい度胸だ」と思われて逆に気に入られちゃうっていう悪循環。 竜本人は根無し草をヨシとしているとこもあるんですが、最初の"甲斐の正三"親分から充てがわれた女をしっかり家で待たせてたりと、人情っぽいものも無くはない。ミステリアスというと安っぽいですが、不思議な魅力の持ち主。 漫画としてはどうなのかというと、抽象的な表現が多く、ヤクザ屋さん達の意地や任侠の在り方がわからない私には少し難しかったですが、逆に麻雀を打つシーンはあるものの麻雀のルールを知らなくても全く問題ない感じです。 詰まるところ、竜を囲う周囲の成り上がりたいヤクザ達の物語、と言っても過言ではない。 というかほとんど甲斐組の話ですが、京都の大親分なんかですら竜に魅了されちゃってるわけで… 竜は「ファブル」の"山岡"のような恐怖を知らないタイプの男かもしれません。 読後感はとても良く、新装版では全5巻っぽいので(1冊380Pとかあるけど)一気に読むのには最適ではないかと思われます。 麻雀打ちなら嗜みとしてマスト、そうでない人でも話のネタにはもってこいの作品でしょう。

さいろく
さいろく
なぞのあのみせ
謎のあの店
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

時が止まっているかのような、佇まいからして尋常じゃない。でも、気になる。そんなお店、勇気を出して覗いてみたら……?超個性的なお店や町を著者独特の視点で描いたコミックエッセイ。一度読んだら病みつきになること間違いなし!

ザ・プライザー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

父の死をきっかけに収入が無くなってしまった大学生・渥美中郎。働く気もない彼は、雑誌の懸賞や美術展の1等、競馬、カラオケ大会、仮装大会などの賞金を狙って金を得る賞金稼ぎ「ザ・プライザー」として生きていくことを決意する。日本で暮らす英国人女性・ビッキー(光子)と同棲し、彼女をも「賞金」で養おうとする渥美は、金欠の危機をくぐり抜けながら、緻密な作戦、傾向と対策を練って賞金を獲得していく!!

たべられうさ。【フルカラー】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

うさぎ親子がスイーツに転生!!!? 「comico」で大人気、シュールな極上スイーツアドベンチャー!! はじめまして、父ちゃんと息子だ! 前世は、うさぎの親子! 現世では、気が付けば体が生クリームになっててパンケーキの上にいたんだ。パンケーキの上で×××されたり! マシュマロになったら、今度はパンの上!? オーブンで焼かれて、○○○!!!! どうしてこうなった――!?

かいにすのきんのとり
カイニスの金の鳥
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

19世紀イギリス、女性の立場が弱い時代。牧師の娘・リアは幼いころから物語の世界を愛し、小説を書くことを好んできたが、周囲の男性に「女が小説なんて無理だ」と否定され続けてきた。19の歳、男性名「アラン」を名乗って投稿した作品が認められ、小説家としての道が開ける。そして、男装に身を包み、出版社のあるロンドンへ単身向かうことで運命が動き出すのだが――

あいものがたり
愛物語
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

すべての恋人たちの聖夜に贈る9カラット・ストーリー。『愛』だけが正しい。

短篇漫画の教科書

かわぐちかいじは、上手い漫画家である…と、こんな当たり前のことを書くのもどうかと思うのだが、本当に上手いのだから仕方ない。 もちろん現在では、『沈黙の艦隊』や最近の『空母いぶき』のような大柄な世界観設定をもった「戦艦」物で知られているのだろうが、なにせキャリアが長く、売れるまでの「下積み」も長い人である。 『風狂えれじい』やら竹中労と組んだ『黒旗水滸伝』まで遡る必要はないが、出世作『アクター』以降(いや、本当の出世作は麻雀漫画の意味を変えてしまった『プロ』だろうが)、狩撫麻礼とのセッション『ハード&ルーズ』、絶品の青春ヤクザ物『獣のように』他、それぞれの時代で忘れがたい佳品を描き続けてきている。(個人的にはモーニング連載以降なら短命に終わった『アララギ特急』を偏愛しています) そのどれを読んでも、とにかく漫画が上手い。 構成・コマ割り・コマ内のキャラの置き方・ネームの処理、どれをとっても天下一品のなめらかさ。 下積み時代に練り上げ獲得した「漫画を見せる術」については、他の追随を許さないと思う。 この短篇集『愛物語』は、そうした漫画の巧みさをほぼ完璧な形で発揮させた、まさに「教科書」たり得る一冊だ。 例えばアーウィン・ショーの『夏服を着た女たち』のような、手練れの小説家の短篇集に匹敵する肌触りがある。 良質なエンターテインメントとして、ジャンルは違うが、ヒッチコック劇場みたいだ…と言っても言い過ぎではないのではないか。 正直なところ、ちょっと鼻につくぐらい「上手い」です。 しかし、『力道山がやって来た はるき悦巳短編全集』とか、あだち充の『ショートプログラム』とか、『1 or W 高橋留美子短編集』とか、このあたりの名前のある漫画家は、本当に短篇が上手い。 最近、こういう手堅く風通しが良いのに個性豊かな短篇が、あんまり読めなくなっている気がして、さみしいですね。

(とりあえず)名無し
(とりあえず)名無し
おやおやこども。
おやおやこども。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

ママにとっては「パパあるある」、パパが読めば「これ分かるな~」の連続!!マンガ家・木下晋也が、パパ目線で描く! 息子の妊娠から3歳までの成長を描いた育児エッセイマンガ。ゆるいギャグに定評のある木下晋也らしい目線に思わずあなたも「くすっ!」となる!?

デッド・オア・ストライク
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

私立 頂(いただき)高校。野球エリート養成高校であり、ここではすべてが野球の実力で測られる! そんな学校に野球初心者が入学してきた!? 人智を越える魔球(まきゅう)・魔振(ましん)が織り成す、生死を懸けたガチンコ野球×バトル漫画!(著者名:西森生/初出:GANMA!掲載1~8話)

それはただのせんぱいのちんこ
それはただの先輩のチンコ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

大反響連載、ついに単行本化! 「私は、好きになった先輩の○○○を手に入れた」 ここは、日常のちょっと隣にある世界。片想いにときめいた思春期の女の子が取る行動には古来いろいろあるけれど、この世界では……。からだとこころのちがいって? 奥ゆかしさと大胆さが同居する、異才・阿部洋一ワールドの真骨頂。誰でも知りたがっているくせに、ちょっと聞きにくい○○○についてのファンタジー。 *単行本描き下ろしエピソード(6ページ)を収録! *電子書籍限定描き下ろしイラスト1ページ収録!(紙版の初版限定封入特典ペーパーと異なるイラストとなります) *抽選で100名様に当たる「特製マスキングテープ」へのご応募は、単行本(紙版)ご購入者のみとなります。ご注意ください。

にいちゃん
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

幼い頃、よく遊んでくれた年の離れた近所のにいちゃん。優しくて、面白くて、何でもくれる名前も知らないおにいちゃん。でも、にいちゃんに触られているところをお母さんに見られて、にいちゃんどこかに行っちゃった。にいちゃん、どこに行っちゃったの…? BL界の鬼才・はらだによる初Canna Comicsがいよいよ発売! 「…ねえ、にいちゃん。にいちゃんのこと許して理解できるのは世界で唯一、俺しかいないよ?」

仏師
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ

戦の傷跡が未だ癒えぬ国境の小国に、死神と呼ばれる姫、耶十が領主の妻として嫁して来た。彼女の面ざしを一目見た仏師・魚人は、その面を仏像に彫りたいと願い出る。己が生を問い続けた男の激しい生き様を描く乱世烈火譚!! 初収録作品『雨夜三人話』、最新作『むが』を加えた下村富美代表作群。電子版初登場!

幻の逸材

時に、途方もない才能が世に生まれ落ち、そして、それほど大きな支持を得ることなく、シーンからフェイドアウトしていってしまう。 そんなことは、どんなジャンルにも、よくあることだろう。漫画界にも、それこそ数え切れないほど「幻の逸材」は存在してきたと思う。 しかし、明らかな才能のきらめきに満ちているにも関わらず、なぜ彼らの作品は多くの読者を得ることができなかったのか。 もちろん理由はそれぞれだろうし、それは読者サイドからは掴みきれないことだ。 私たちは、ただ、その単行本を初めて読んだ時の、新しい「なにか」に触れたという心の震えだけを、それ以降、モヤモヤとただ胸中で反芻することしかできない。 私にとって、下村富美はそういう才能だった。 『仏師』のプチフラワー版コミックスを読んだ時、「ああ、この漫画家さんはすごい。絶対来る」と確信したのだが、それ以降、下村はそれほど活躍することなく消えていってしまった。 後にイラストレーターとして多くのヒット小説の装画などを担当しているので、「消えた」と言ってしまったら失礼かもしれない。 しかし、その漫画作品が持つ、素晴らしい絵のクオリティーと奥行きのある物語は、「花の24年組」や「ポスト24年組」に匹敵するような才能であったと、今も思う。 もっと下村富美の漫画を読みたいと、ずっと願っているのです。

(とりあえず)名無し
(とりあえず)名無し