一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
1年ほど前

▼なにで読みましたか
TSUTAYAでレンタル

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
バトル系

▼作品の長さは
詳しくは分からないが、わたしが読んだのは第2章で、1つ前のは親の代の話だったと聞いた

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
分からない

▼作品タイトルの印象
漢字だったような気がする。確実ではない

▼著者の名前の印象
覚えていない

▼作品について覚えていること
主人公と思わしき男女がいた。2人の力を合わせると強かった気がする。
味方軍、敵軍で戦った。各フロアに味方軍が回収しなければいけないものがあって、それぞれのフロアには敵がいる。それを分担して戦いに行く。回収する際、死亡者も出た。
少し先の未来が見える男(仲間)がいた。そいつはたしか目玉を交換した?だかなんだか、自分でくり抜いた?ような感じだった気がする。それで未来が見えるか目を手に入れた。そいつは女と2人で回収に向かった。なんとか敵をだまして回収?し、2人で逃げた。が、追いつかれてしまう。男は女に向かって、「後から必ず行くから先に行け。」的なことを言います。実はその言葉は、男が昔よく言っていた言葉と同じものです。小さい頃1人で遊ぶのが好きで、仲間たち(今回共に戦った仲間)に遊ぼう、と誘われても必ず「後から必ず行くから。」と言っていました。しかし、男が遊びに来たことは一度もありません。それを知っていた女は、戦いの時にそう言われて「私は知ってる。あなたは来ない。来たことなんて一度もない。」的なことを頭の中で考えていました。その後、おそらく男は死にました。そんなシーンは覚えています!!
それから他のフロアの戦いで、一度敵を倒したと思って油断したら致命傷を負った、的なのがあった気がします。2人で挑み、1人(もしかしたら2人ともだったかも)が死亡しました。
覚えているのはこのくらいです!
お願いします。

▼いつごろ読みましたか 1年ほど前 ▼なにで読みましたか TSUTAYAでレンタル ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか バトル系 ▼作品の長さは 詳しくは分からないが、わたしが読んだのは第2章で、1つ前のは親の代の話だったと聞いた ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 分からない ▼作品タイトルの印象 漢字だったような気がする。確実ではない ▼著者の名前の印象 覚えていない ▼作品について覚えていること 主人公と思わしき男女がいた。2人の力を合わせると強かった気がする。 味方軍、敵軍で戦った。各フロアに味方軍が回収しなければいけないものがあって、それぞれのフロアには敵がいる。それを分担して戦いに行く。回収する際、死亡者も出た。 少し先の未来が見える男(仲間)がいた。そいつはたしか目玉を交換した?だかなんだか、自分でくり抜いた?ような感じだった気がする。それで未来が見えるか目を手に入れた。そいつは女と2人で回収に向かった。なんとか敵をだまして回収?し、2人で逃げた。が、追いつかれてしまう。男は女に向かって、「後から必ず行くから先に行け。」的なことを言います。実はその言葉は、男が昔よく言っていた言葉と同じものです。小さい頃1人で遊ぶのが好きで、仲間たち(今回共に戦った仲間)に遊ぼう、と誘われても必ず「後から必ず行くから。」と言っていました。しかし、男が遊びに来たことは一度もありません。それを知っていた女は、戦いの時にそう言われて「私は知ってる。あなたは来ない。来たことなんて一度もない。」的なことを頭の中で考えていました。その後、おそらく男は死にました。そんなシーンは覚えています!! それから他のフロアの戦いで、一度敵を倒したと思って油断したら致命傷を負った、的なのがあった気がします。2人で挑み、1人(もしかしたら2人ともだったかも)が死亡しました。 覚えているのはこのくらいです! お願いします。
@名無し

すごく面白そうですね!

答えにたどり着くために質問です!
・少年マンガのコーナーに置いてましたか?まわりにどんなマンガが置いてあったかなんとなくでもいいので思い出してもらえたら…。
・巻数はかなり長く続いてそうでしたか?
・絵は古そうでしたか?いまっぽいですか?
・少し未来が見える男以外は特殊な能力などありましたか?
・キャラクターたちは日本人っぽいですか?外国人っぽいですか?
・現代でしたか?時代がいまじゃなくて中世っぽいとか分かれば。

父が借りてきたので場所、ジャンル等はなんとも言えませんが、一緒に借りてきたのは「地獄楽」という漫画でした。偏見になりますがその2つの作品の雰囲気は似ていた気がします!!ただ、自分は地獄楽を読んだことがないのであまり当てにしない方が良いかと。。
キャラクターは日本です!昔っぽい雰囲気があります。他に能力を持ったキャラもいたと思います。主人公?的な人物は特殊な力だった気がします。
巻数はあまり分かりませんが、親の代の話があるというのは聞いたのでその作品自体はまあまあ長いんだと思います。

フンイキ戦国妖狐っぽいような気もするが違うかな。
主人公が交代するマンガ、とかでアタリつけてみるのも良さそうだな。このトピックとか見てみては?


自分も探してみます。

返信ありがとうございます。
思い出せました。「バジリスク」という漫画でした。
ご協力ほんとうにありがとうございます!!

よかおめ🎉(解決ボタン押してね。自分のコメントでいいから)

言われたら確かにバジリスクだなこれは…

戦う。第2章?だと聞いた。にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。

1990年代/ホラーギャグ漫画

pixivで連載していたが商業化して消去された作品

となりの稲荷

となりの稲荷

俺、岩戸 開。大都会・名古屋から山奥の田舎町に引っ越してきたら、いきなり稲荷神を名乗るお面の人に難癖をつけられたた。ここらじゃ神様も妖怪も姿を隠さず、自重もしないらしい。イカれてんな、この町! pixivで話題を呼んだ異色の日常怪異コメディーが、フルリメイクでPalcyにて連載!!

少女Null

少女Null

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】義人――それは、意識のない有機物製のロボットである。 人間が義人を奴隷化し使役する、23世紀の東京。特殊公安警察に父を殺され、一人で暮らす少年・リアハの元に、逃走中の不思議な軍用義人の少女・マリーが現れる。二人はある事件をきっかけに、義人の秘密、そしてこの世界が秘める闇に巻き込まれてゆく…! 圧倒的世界観で紡ぐ巨弾SF、開幕!

おとなりの天涯

おとなりの天涯

仕事ばかりでやりがいのない毎日を過ごしていたOLの土屋ルノ。いつものように残業を終えて家に帰ると、お風呂場のドアが見たこともない世界とつながっていた!?広い大地、不思議な動植物、親切で純粋な人々……ルノの世界にはまるでなかった光景がそこにはあった。ルノはその地で姫とされる少女と仲良くなり、あっちとこっちを行き来する生活を送るようになるのだが――?おとなりに現れた不思議な世界と不思議な少女。疲れた生活に、元気をくれる物語。

それでも僕は君が好き

それでも僕は君が好き

法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。

君に愛されて痛かった【秋田書店版】【電子単行本】

君に愛されて痛かった【秋田書店版】【電子単行本】

中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。

恋人になる時間です

恋人になる時間です

事故で両親を亡くした藤崎楓。彼女は、双子の弟妹をかかえて働きながら大学へ通う苦学生。ある日、そば屋でランチをしていると、カレーものばかりを注文するという「カレーの王子様」に遭遇した。楓は誤って彼に自分の器の中身をぶちまけてしまい、スーツを弁償しようとするけれど、「王子」のはずの彼が要求したのは、“彼女”になることで・・・!?突然始まった、必然的ラブストーリー、第1巻!

ファンタジー漫画クラス全員が転生してた気がする

時代もの?独特の死生観

青年漫画 執着 恋愛 狂気 軍人

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません

おすすめのマンガ

呪術廻戦

呪術廻戦

類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!?

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師

兄・エドワード・エルリック、弟・アルフォンス。2人の若き天才錬金術師は、幼いころ、病気で失った母を甦らせるため禁断の人体錬成を試みる。しかしその代償はあまりにも高すぎた…。錬成は失敗、エドワードはみずからの左足と、ただ一人の肉親・アルフォンスを失ってしまう。かけがえのない弟をこの世に呼び戻すため、エドワードは自身の右腕を代価とすることで、弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功。そして兄弟は、すべてを取り戻すための長い旅に出る…。

進撃の巨人 attack on titan

進撃の巨人 attack on titan

手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生!これが21世紀の王道少年漫画だ!!

スラムダンク

スラムダンク

中学3年間で50人の女の子にふられた桜木花道。高校生となった彼は、ふと声をかけてきた女の子・赤木晴子に性懲りもなく一目惚れ。その「バスケットはお好きですか?」との問いに花道は…!?

試し読み
鬼滅の刃

鬼滅の刃

時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!

スキップとローファー

スキップとローファー

岩倉美津未、今日から東京の高校生! 入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!