
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
1年ほど前
▼なにで読みましたか
TSUTAYAでレンタル
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
バトル系
▼作品の長さは
詳しくは分からないが、わたしが読んだのは第2章で、1つ前のは親の代の話だったと聞いた
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
分からない
▼作品タイトルの印象
漢字だったような気がする。確実ではない
▼著者の名前の印象
覚えていない
▼作品について覚えていること
主人公と思わしき男女がいた。2人の力を合わせると強かった気がする。
味方軍、敵軍で戦った。各フロアに味方軍が回収しなければいけないものがあって、それぞれのフロアには敵がいる。それを分担して戦いに行く。回収する際、死亡者も出た。
少し先の未来が見える男(仲間)がいた。そいつはたしか目玉を交換した?だかなんだか、自分でくり抜いた?ような感じだった気がする。それで未来が見えるか目を手に入れた。そいつは女と2人で回収に向かった。なんとか敵をだまして回収?し、2人で逃げた。が、追いつかれてしまう。男は女に向かって、「後から必ず行くから先に行け。」的なことを言います。実はその言葉は、男が昔よく言っていた言葉と同じものです。小さい頃1人で遊ぶのが好きで、仲間たち(今回共に戦った仲間)に遊ぼう、と誘われても必ず「後から必ず行くから。」と言っていました。しかし、男が遊びに来たことは一度もありません。それを知っていた女は、戦いの時にそう言われて「私は知ってる。あなたは来ない。来たことなんて一度もない。」的なことを頭の中で考えていました。その後、おそらく男は死にました。そんなシーンは覚えています!!
それから他のフロアの戦いで、一度敵を倒したと思って油断したら致命傷を負った、的なのがあった気がします。2人で挑み、1人(もしかしたら2人ともだったかも)が死亡しました。
覚えているのはこのくらいです!
お願いします。
すごく面白そうですね!
答えにたどり着くために質問です!
・少年マンガのコーナーに置いてましたか?まわりにどんなマンガが置いてあったかなんとなくでもいいので思い出してもらえたら…。
・巻数はかなり長く続いてそうでしたか?
・絵は古そうでしたか?いまっぽいですか?
・少し未来が見える男以外は特殊な能力などありましたか?
・キャラクターたちは日本人っぽいですか?外国人っぽいですか?
・現代でしたか?時代がいまじゃなくて中世っぽいとか分かれば。
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる!ん?私が誰かって?HA―HA―HA―HA―HA!さぁ、始まるぞ少年!君だけの夢に突き進め!“PlusUltra”!!
手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生!これが21世紀の王道少年漫画だ!!
岩倉美津未、今日から東京の高校生! 入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!