むじなカンパニーの社長「六科なじむ」は元々大人だったわけでも、天才的な頭脳を持つわけでもない、ごく普通の5歳児!ごうこん? けいやくしょ? せったいごるふ? 大人にとっては当たり前でも、彼女にとってはすべてが新鮮!甘すぎる敏腕秘書に、国籍不明の事務員、ツッコミ役の社員を引き連れ、今日も社長は世間の荒波に突っ込んでいく!?各所で話題沸騰! 新進気鋭の作家、藤井おでこが描く抱腹絶倒間違いなしの社会派系ギャグコメディ!…くやしいけれど社長の言葉、グッときます。
かわいそうで、なんだかかわいい。残念な猫「ネコノヒー」がついに登場!いろんなことにチャレンジしては、どうにもこうにも上手くいかない。それでも毎日歩みを止めず、サクセス目指して頑張れ、ネコノヒー!共感と微笑と哀愁に包まれた、大人気猫マンガが単行本化!※電子版には紙版初版限定特典の「綴じ込みシール」は付属しません。
手のお化け、手っちゃん。見た目はリアルな手のお化け。でも中身は人間と同じ。最初は驚いていたキヨシ一家もアッと言う間に家族になって…!?手のお化け、手っちゃんとキヨシ一家が巻き起こす珍騒動と家族の愛を描いたほのぼのコメディ!!
食をバカにする奴らをブッ潰せ! 食を冒涜するヤツは許さねぇ! 『喰いしん坊!』『極道めし』『荒野のグルメ』の著者・土山しげるによる激怒グルメ漫画。みんながムカつく「食の悪人」を裁く! マズすぎる牛丼チェーン/腕組み店主の有名ラーメン屋/深海魚ばかりの回転寿司/飲み残しを使い回すビアガーデン/料理をしないタレントシェフ/店からワイロをもらう肉好き芸人/庶民をナメてる散歩番組タレント/店の悪評書き散らすネットユーザー/ブラック居酒屋手抜き料理など、怒りの23話+特別読み切り『お嬢飯』収録!! 『孤独のグルメ』原作者・久住昌之氏絶賛! 「あの土山先生がマジで怒った(笑)針振り切ってるグルメ漫画!!」
一度導火線に火がついたら誰も止められない“爆弾”のような男が、ボクシングのヘビー級チャンピオンを目指すスポーツアクション。拳ひとつで日本一の極道になると豪語し、凄まじい強さで暴走族を半殺しにして特別少年院へ送致されたバクダンこと瀑燎介(ばく・りょうすけ)。少年院でも暴れまくり、伝説を作りあげたバクダンは、出所後、彼をスカウトにきた桜蘭華組のヤクザから、ボクシングジムへの地上げを命じられて……!?
天地ハジメは社会人1年生。私立K・O大学を卒業した後、大手商事に入社し、期待に胸を膨らませてサラリーマン生活をスタート・・したはいいが、最初から苦労の連続。電話を取り次ぐだけでも四苦八苦。課長には怒られてばかり。果たしてハジメは立派なサラリーマンになれるのか!?
おじさんがある日、かわいい猫に転生!そんな「ねこおじ」を拾ってくれたのは、働いていた会社のコワモテ社長。コワモテ社長は猫にはデレデレで…?からだの軽さにうれしくなったり、おとなりの猫さんと交流したり、社長の溺愛にとまどったり「ねこおじ」ライフはとっても愉快♪次に来るマンガ大賞2023WEBマンガ部門2位!SNSで話題沸騰の笑って癒される“ねこおじ”マンガ、書き下ろし20Pを加えついに書籍化!
【描きおろしおまけ付き】神代組の若頭・高倉龍二ーーウサギを飼う!!飼い主が蒸発した家に残されたミニウサギ。そこに訪れたのは一人の極道だった…。「お前は今日からさくらだ」ーー龍二とさくらの共同生活が始まる。餌にハウスに爪切りに、ウサギ飼い初心者の龍二は悪戦苦闘!そんな中、マル暴の白鳥にも目をつけられてしまい!?ウサギと、ウサギに魅せられた人間たちの織りなす仁義なきモフモフDAYS☆描きおろしおまけ漫画「タレさく」「ウサギ系男子」「高倉家と白鳥家」の3作を収録!さらに著者と飼いうさぎ「シロ」との日常を描いたエッセイも収録で充実のコミックス♪
マウンティング。それは笑顔の裏で繰り広げられる、女子たちの命がけのバトル!27歳・独身オタクの地味子。吉祥寺住みのインスタ子。大企業受付の港区子。既婚・子持ちの幸せママ子。それぞれの尊厳を賭けて、彼女たちは今日も「ランチ」という戦場へ赴いてゆく――。
最強のセックス・ファイター達が張本雁太(はりもとがんた)に次々と襲いかかる! 秘貝vsオットセイ、終わりなきセックス勝負の火蓋が今……!! 昭和、平成の日本に一大社会現象を巻き起こしたお色気コメディの新シリーズ! 巨匠・横山まさみちの名作に山田参助が挑む!!
【ebookjapan限定イラスト集を巻末に収録!】ボクらは“秘密基地”に乗って旅をする――。道の駅で出逢った謎の美少女!?が乗る車は、まるで“秘密基地”だった! 千葉県・九十九里浜から福島県・楢葉町、そして青森県・尻屋崎へ――。車中泊をしながらの自由な旅と生活のカタチが始まる。機械部品の卸業者で働く入社2年目の望月雲平(もちづき うんぺい)。ある日、自分のミスで取引先に迷惑をかけたことをきっかけに、誰も自分を知らない「どこか、遠くへ…」と思い悩み、ふと立ち寄った道の駅で渚つぐみ(なぎさ つぐみ)と出逢う。童顔眼鏡で年齢不詳の彼女は、車に乗って愛犬と一緒に旅をしている絵本作家だった。出逢う二人の日々、旅にして“車”を栖(すみか)とす。車の中で寝泊まりし、時間にしばられることのない自由気ままな新しいカタチの旅が始まる―。読んだらきっと車中泊で旅をしてみたくなるはず! 大人がワクワクするロードコミック、ついに待望の第1巻がリリース!!
主婦・栞は、愛する夫と子どもの3人暮らし。ある日、火事で自宅を失った夫のお兄さんが、我が家で居候することになった。大雨の中、びしょ濡れで訪ねてきた義兄はまさかの「ロリコン・オタク・引きこもり」!!本当に実兄か疑わしい。でも愛する夫のお兄さんだし…断れない。栞の平穏で幸せな日常は、どうなってしまうのか――!?個性派マンガ家・窓ハルカが描く、『家族コメディ』開幕です!!
笑わせてるつもりが笑われてるだけだった… ワタクシ、佐藤太郎と申します。“ひょうきんでいることこそが処世術”とこの18年間生きてまいりましたが、なんのことはない。ただバカにされていただけでございました。そのことに気づいて落ち込んでいたとき、たまたま出会ったのが落語でして…… ただただすべてを落語に捧げる成り上がり青春ストーリー開幕!!
ツイッターで1.2億PV超え、webで話題の動物マンガがついに書籍化!自分の鼻歌で寝てしまったり、出来の悪い剥製ごっこをしたり、アライグマのかわいいポーズを真似しようと無理したり…おだやかなクマとお調子者なたぬきの、コミカルで愛おしい毎日。四季折々の森の風景の中で描かれる、モフモフなふたりの友情にクスッと笑って癒やされる作品です。「クマの思い出を辿る夏の旅」「ふたりの出会い」など、書籍でしか読めない新作エピソードを50ページ以上描きおろし。マンガ好きから親子で一緒に読む方までオススメな、今もっとも心なごむ動物マンガ!【電子書籍特典:描きおろしイラスト付】
日本一ふざけたWEBメディア「オモコロ」の中で、異彩を放つ漫画を発表しつづける鬼才、どろりの初作品集がついに登場。『友人宅全焼』『絶頂』『神様からのメッセージ』等の話題作に加え、この作品集でしか読めない描きおろし新作も収録します。SFにちょいエロ成分を足した、どろり式ディストピアギャグをお楽しみください。まさに子どもに読ませたくない仕上がりとなっております。
動く! 音が鳴る! ゲームみたい! 印刷できない! そんな実験的なフラッシュ漫画「魔女っ娘つくねちゃんswf」を手掛けてきた作者が動かず音も鳴らない普通の漫画を描き上げた! だけど当然、普通の漫画ではありません。連作、短編なんでもありで実験的要素もたっぷりなまがりひろあきカオス劇場、ここに単行本化!!
田舎の男子高校生の無力感、未来への脱力感、性への焦り、青春時代に感じたものをドライに描いた新青春物語。どこにでもいる高校生のどこにでもある話をドラマに仕立て上げた作者の実力が光る一冊です!
多感な少女、フリーターのトン子ちゃんの心理描写を中心に日常を描くギャグマンガ。偶然目にした岡本太郎の作品に衝撃を受け、芸術にのめり込んでいくトン子ちゃんを始め、トン子ちゃんの行きつけの喫茶店のマスター、マスターの後輩で前髪の気になるチェリーなど、様々なキャラクターの世界が繰り広げられます。どれかひとつはあたなに合う感性に出会えるかも?
不思議な鏡で何にでも変身できるようになった少女・アッコちゃんが活躍するギャグマンガ界の巨匠・赤塚不二夫のファンタジーコメディ。留守番中に大事にしている鏡とママの化粧品を使って映画スター気分だったアッコちゃんは、突然飛んできたボールに大切な鏡を割られて怒りと悲しみに暮れる。そんな時、黒いスーツにサングラス姿の男性が現れて、鏡を大切にしてくれたアッコちゃんに何にでも変身できる不思議な鏡を……!?
山田太郎。私立一ノ宮高校1年(特待生)。成績優秀、眉目秀麗、スポーツ万能。そんな彼の唯一の欠点は、貧乏であること。長男として家計を一手に担う彼は、お嬢様育ちの母親に弟妹6人の1か月分の給食費・3万円を使い込まれて大ピンチ! そんなとき、謎の少女から現金100万円と謎の白い粉を渡されて…!? 別冊フレンド創刊50周年を祝して、森永先生がGOサイン! 爆笑たっぷり貧乏コメディー、初の電子コミック化!
少年サンデーなどで連載され大人気を博した赤塚不二夫の代表作!!泣くも笑うも皆一緒、おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松の六つ子を筆頭に、チビ太やイヤミ、ハタ坊など個性豊かなキャラクターが所せましと暴れまわる!様々な雑誌に発表された作品を初出順に収録!!おそ松劇場、ここに開幕~!!全17編収録。
eBigComic4で連載の注目作品、電子書籍で発売! 「もっともっと、みんなを笑顔にする人になる…!!」幼い頃から人を楽しませるのが大好きな女の子は、数年後、東京でめちゃくちゃこじらせた大人になっていた! 上京し、バイトをしながらパフォーマンスをするのり子。笑わせたい、人気者になりたい、とにかく売れたい! 同じステージにいるのに、周りはキラキラ輝いて見え、モヤモヤが募る日々を送っていた。そんな中、あるライブでギターを鳴らして歌う男に一瞬で心奪われしまう! これが、花田一五との出会いだった――。もがいて、恋して、スベりまくるのり子の青くて眩しい20代!
「歯の抜けたおじいさんに私は骨抜きにされちゃいます…」ばあさんを困らせる素敵なじいさんの話。Twitterで10万いいねされた注目作が同人誌で登場!! 描き下ろしとして「若き日のじいさんとばあさん」収録。ここだけしか読めないイケメンじいさんを見逃すな!
鬼才・長尾謙一郎がおくる渾身の最高傑作、ここに堂々完結! “そこはある。きっとある。そこでは全てが完璧なんだ。”雨の渋谷で政治家を襲撃したDr.皇とTAKO介は、気がつけば一瞬にして楽園「クリームソーダシティ」に立っていた。謎の美少女に導かれ、楽園と日常とを行き来するTAKO介。世界の真理に肉薄するDr.皇。はたしてこれは現実なのか──? 2014年5月に「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)での連載が未完のまま突如終了し、長らくのあいだ漫画読みに語り継がれてきた幻惑の楽園譚『クリームソーダシティ』。本当に描きたかった“結末”がここにある。
Twitterのタイムラインに流れてきた爆笑PR漫画がきっかけで藤井おでこを知りました。地獄のミサワとか大川ぶくぶとかネットでバズるギャグ漫画家は他にもたくさんいますが、はちゃめちゃなネタでも毒っ気がないところが好きかな。明るい笑いになってる気がします。あとがきに連載当初は「幼女社長」も単行本になる予定がなかったけど、ネットで評判になったおかげで単行本化されたと描いてました。そんな紆余曲折があったとは感じさせられないくらい面白いですね。