日本名作漫画ランキング(1)

1位:火の鳥 (手塚治虫)
2位:きりひと賛歌 (手塚治虫)
3位:マイホームヒーロー (山川直輝朝基まさし)
4位:七色いんこ (手塚治虫)
5位:伊賀の影丸 (横山光輝)
6位:忍者武芸帳(影丸伝) (白土三平)

7位:ねじ式 (つげ義春)
8位:劇画漂流 (辰巳ヨシヒロ)
9位:冬物語 (原秀則)
10位:雪女と蟹を食う (沖縄編を含む)(Gino0808)

❉順不同

ふーん、おもしれースレ…と思って開いたんだが正直そのラインナップに雪蟹がいるのにビビったよw途中までしか読んでないから全部読んでみたくなった

冬物語が異色だ... 確か二種類あるけど原秀則の方かな

1位:残酷な神が支配する
2位:イムリ
3位:奇子
4位:孤高の人
5位:大奥
6位:空母いぶき
7位:セーラームーン
8位:ドラゴンボール
9位:よつばと!
10位:スラムダンク

・男女向け両方入れる
・90年代以降(直近30年メイン)
・基本完結済み(よつばと以外)
・6位までは自分の趣味
・7位からは漫画界への影響とか社会現象とか

マンガ賞の選考委員の人すごすぎる……たった10作品でもヒーヒーしてしまった

1位:火の鳥鳳凰編(手塚治虫
2位:マップス長谷川裕一
3位:あしたのジョー高森朝雄ちばてつや
4位:ドラえもん藤子F不二雄
5位:王ドロボウJING熊倉裕一
6位:昭和元禄落語心中雲田はるこ
7位:聖戦記エルナサーガ堤抄子
8位:BEASTARS板垣巴留
9位:小学館版学習まんが 少年少女 日本の歴史児玉幸多
あおむら純
10位:ネ暗トピアいがらしみきお
出来るだけ色々なジャンルから各作者作品は一つのみ、未完結作品は除いて第一に自分の好みで検討。
火の鳥はシリーズでは未完結だが、各編は単発として完結済みな事から入れた。
少女漫画は多少読んでるけど、10位以内に入れたいと思う作品は落語心中だけで、ユニセックス的な漫画の方が好み。

鳳凰編1位を見て『バーナード嬢曰く。火の鳥回の「・・・我王!!」を思い出しました。

1位:火の鳥 (乱世編)
2位:子連れ狼
3位:まんが道
4位:ドラえもん
5位:釣りキチ三平
6位:アラベスク
7位:カムイ伝
8位:漂流教室
9位:パタリロ!
10位:アタゴオル玉手箱

・1位は不動の手塚治虫「火の鳥」
未完で幻となった現代編へ繋がる寸前の「乱世編」選んでみました
・名作と言えば小池一夫原作として子連れ狼
・安孫子作品は…今NHKでドラマも再放送中のまんが道にしました!(8月28日に10話目から再放送ですね)
・そして外せないドラえもん
・忘れちゃいけないレジェンド矢口高雄
・ここで山岸凉子を入れたかった…!日出処の天子か迷いました
・カムイ伝はもっと上位にしたかったですが
名作・伝説が混在していてこの位置に
・怪奇漫画の名作として楳図かずお表題作
・パタリロ!は今も続く名作ギャグ少女漫画
・最後に特異なファンタジーで名作のアタゴオルを選んでみました

名作選ぶの難しかった…
偏らないように気をつけてみましたがやっぱり
偏っちゃったかもです

シリアス・友情努力勝利的な少年漫画・SF・ファンタジー・子供向け・ギャグ・少女漫画とかなり隙のない布陣の気がしますね!

ドラえもんパタリロアタゴオルのほのぼの(?)組が好きです。

全期間だと選びきれず、80年代〜90年代頃に絞って選んでみました。
少し入れ替えるかもしれないのでリストで作成。

お題 https://manba.co.jp/free_spaces/39031 ぽけまんメンバーに居そうな方を中心に。 http://poke...『銀河鉄道の夜』『六三四の剣』『新装版 What’s Michael?』『パイナップルARMY』『沈黙の艦隊』『SEED(分冊版)』『草笛の季節...

がんばれ元気
これを忘れていました。
珠玉の名作です。

自レス
他に「ちーちゃんはちょっと足りない」(阿部共実)も名作に加えたいです。

選考基準が明確で( ・∀・)イイ!!

80年〜00年、良い意味で時代を感じるランキングだ。「マスターキートン」や他の人が挙げてた「沈黙の艦隊」は連載中にソ連崩壊があったんだよなあ。

水島新司の「一球さん」読んでみたいが古本の文庫でも高いな…。

ここ見てるといい作品ばっかりだな〜!読んだことないやつ読んでみよって思うけど、実際読んだら1作読むだけでヘトヘトになると思うw

この「迷作・謎作」に、近代麻雀の
ムダヅモ無き改革」も入れよう。

正当な麻雀雑誌に、バチバチの異世
界ファンタジーバトルが載っている
のは凄いと思う!
もう少しで終了らしいが、この路線
を続けてほしいものだ。

迷作・謎作と言うならばこれも是非、入れたいです。

「人間凶器」(梶原 一騎・中野喜雄)

梶原一騎」先生が暴力事件で逮捕された後に
完結した唯一の作品です。
主人公の人格と原作者の人格が微妙にリンクしているように感じるのは私だけでは無いと思います。
「週刊漫画ゴラク」でのこの作品の連載の完結後に遺作となった「男の星座」の連載が始まりました。
私は「男の星座」よりもこの作品の方が好きです。

人間凶器は最初の方は良いが後半どんどん情けなくなっていくのがな...

「日本の名作」についてのスレッド
なのに、「迷作・謎作」に傾いて
きているようです。
ので、私なりの「迷作・謎作」の
基準を述べたいと思います。

これはいわゆる「トンデモマンガ」
です。
ただし、ただ奇抜だ、ド派手だ、
常軌を逸している ではダメなの
です。そんなマンガだったら、世に
ごまんと溢れています。

大事なのは、ハートにガツンと来る
心を揺り動かされる 感銘があるか
なのです。
その意味では「名作」と「迷作・
謎作」は、トンデモ度合いが違う
だけで、物凄い感銘を受けるという
所では同じだと思っています。

という事で、心がぶっ飛ぶくらいの
すごいマンガを紹介してほしいと
思っています。

1位:ブッダ
2位:藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>
3位:こちら葛飾区亀有公園前派出所
4位:ファイブスター物語
5位:鋼の錬金術師
6位:蟲師
7位:ダイの大冒険
8位:ドラゴンボール
9位:LA QUINTA CAMERA ~5番目の部屋~
10位:へうげもの

1作者1作品、未完結と完結1年以内の作品は外しました。
ファイブスターは絶対完結しないので特例。
7位以下は同じくらい入れたい作品が沢山あります。

日本名作漫画ランキング(2)

11位:「人間凶器」(梶原 一騎・中野喜雄)
12位:「赤胴鈴之助 」(福井英一・武内つなよし)
13位:「鉄腕アトム 」(手塚治虫)
14位:「サザエさん 」(長谷川町子)
15位:「赤いペガサス」(村上もとか)
16位:「おろち」(楳図かずお)
17位:「エコエコアザラク」 (古賀新一)
18位:「ゲゲゲの鬼太郎」 (水木しげる)
19位:「ぼのぼの」(いがらしみきお)
20位:「レース鳩0777」(飯森広一)

❊順不同

鉄人28号」 (横山光輝)も入れたかったです。

最初に書いたランキングに返信する形で引用してリンクさせれば分かると思います。
「○○部門」とかは選ぶ作品が限定されてしまうし幾つもの別け方があってキリがないので「別のスレッド」を立てた方が良いと思います。

ここ見てると「うんうん。これは名作で外せないよね」という作品と「これは完全に趣味で入れてるだろ!」っていうのが混ざってて好きw

名作と言うのは憚られるが、その時代の
空気感を漂わせる話題作として挙げたい作品

銭ゲバ (ジョージ秋山)
アシュラ (ジョージ秋山)
赤色エレジー (林静一)
同棲時代 (上村一夫)
娘の友達 (萩原あさ美)
タコピーの原罪 (タイザン5)

❉順不同

時代ごとにってのはいいアイデアだな。トレンドやら世相が見えて面白い

タコピーの原罪

タコピーの原罪

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?

娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。

同棲時代

同棲時代

売れないイラストレーターの次郎と、小さな広告会社に勤める今日子は、デザイン学校の同級生。初めてデートをした夜から3日後、同じ屋根の下で暮らし始めた。毎日をのほほんと暮らす二人は、仕事も家庭も性も曖昧にしていられるのは同棲しかないと思っている。次郎23歳、今日子21歳――。このままでいいのだろうか…。

アシュラ

アシュラ

今の時代からは想像もつかない“大飢饉”。舞台は中世、農村の時代。日照りが続き干上がった土地では、食べるものは何もなくなる。飢饉で追いつめられた人間のすることとは・・・!?不幸な生まれ方をしたアシュラは、その逞しい本能により壮絶な生き方を繰り広げる。人間性の本質と欲望をギリギリのところまで描いた“衝撃の問題作”!!ジョージ秋山の代表的傑作!

銭ゲバ

銭ゲバ

ある日少年は強く思う…。世の中は銭でまわっていると…。貧しい生い立ちであるが故に手段を選ばず金を得ることに執念を燃やす蒲郡風太郎。貧しさ故、病身の母を救うことが出来ず、家族を捨てた父を憎む、彼の生き様を、ジョージ秋山が鋭く描いた衝撃の傑作!!

レース鳩0777

レース鳩0777

ある日、空から一羽の鳩が落ちてきた。病に冒され弱った鳩は、拾った次郎の懸命の看病の甲斐あって何とか元気を取り戻す。それは国内外の鳩レースで輝かしい成績を残した名鳩だった。鳩の飼い主は、治療の御礼として次郎に別の鳩を一羽プレゼントする。その鳩は次郎が看病した鳩の子供だった。

ぼのぼの

ぼのぼの

ボクはここにいるボクはここにいるボクがここにいるのはいるからだボクがここにいるからだボクはいればいいんだここにいればいいんだボクはいればいいんだここにいればいいんだったら――ラッコの「ぼのぼの」と森の仲間が繰り広げる、かわいくてちょっとヘンな日常。

ゲゲゲの鬼太郎

ゲゲゲの鬼太郎

平凡なサラリーマン水木は、荒れ果てた古寺に住みついた、不気味なお化けの夫婦と知り合う。おもい病気に罹った夫婦はやがて亡くなるが、死んだはずの母親を埋めた墓穴から、赤ん坊が生まれるのだった・・・・・・。滅亡の危機にある「妖怪族(幽霊族)」唯一の末裔。鬼太郎のあてのない旅がここから始まる!!

皆で自分の考える日本名作漫画ランキングを作って検討しあってみませんか?にコメントする