名無し1年以上前編集日本名作漫画ランキング(1) 1位:火の鳥 (手塚治虫) 2位:きりひと賛歌 (手塚治虫) 3位:マイホームヒーロー (山川直輝・朝基まさし) 4位:七色いんこ (手塚治虫) 5位:伊賀の影丸 (横山光輝) 6位:忍者武芸帳(影丸伝) (白土三平) 7位:ねじ式 (つげ義春) 8位:劇画漂流 (辰巳ヨシヒロ) 9位:冬物語 (原秀則) 10位:雪女と蟹を食う (沖縄編を含む)(Gino0808) ❉順不同@名無し名作と言うのは憚られるが、その時代の 空気感を漂わせる話題作として挙げたい作品 ①銭ゲバ (ジョージ秋山) ②アシュラ (ジョージ秋山) ③赤色エレジー (林静一) ④同棲時代 (上村一夫) ⑤娘の友達 (萩原あさ美) ⑥タコピーの原罪 (タイザン5) ❉順不同4わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集名作と言うのは憚られるが、その時代の 空気感を漂わせる話題作として挙げたい作品 ①銭ゲバ (ジョージ秋山) ②アシュラ (ジョージ秋山) ③赤色エレジー (林静一) ④同棲時代 (上村一夫) ⑤娘の友達 (萩原あさ美) ⑥タコピーの原罪 (タイザン5) ❉順不同@名無し時代ごとにってのはいいアイデアだな。トレンドやら世相が見えて面白い1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
タコピーの原罪タイザン5全2巻完結12件のクチコミ【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?試し読み
娘の友達萩原あさ美全7巻完結9件のクチコミ家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。試し読み
同棲時代上村一夫全10巻完結2件のクチコミ売れないイラストレーターの次郎と、小さな広告会社に勤める今日子は、デザイン学校の同級生。初めてデートをした夜から3日後、同じ屋根の下で暮らし始めた。毎日をのほほんと暮らす二人は、仕事も家庭も性も曖昧にしていられるのは同棲しかないと思っている。次郎23歳、今日子21歳――。このままでいいのだろうか…。試し読み
アシュラジョージ秋山3巻まで刊行3件のクチコミ今の時代からは想像もつかない“大飢饉”。舞台は中世、農村の時代。日照りが続き干上がった土地では、食べるものは何もなくなる。飢饉で追いつめられた人間のすることとは・・・!?不幸な生まれ方をしたアシュラは、その逞しい本能により壮絶な生き方を繰り広げる。人間性の本質と欲望をギリギリのところまで描いた“衝撃の問題作”!!ジョージ秋山の代表的傑作!試し読み
銭ゲバジョージ秋山全4巻完結5件のクチコミある日少年は強く思う…。世の中は銭でまわっていると…。貧しい生い立ちであるが故に手段を選ばず金を得ることに執念を燃やす蒲郡風太郎。貧しさ故、病身の母を救うことが出来ず、家族を捨てた父を憎む、彼の生き様を、ジョージ秋山が鋭く描いた衝撃の傑作!!試し読み
名無し1年以上前ここ見てると「うんうん。これは名作で外せないよね」という作品と「これは完全に趣味で入れてるだろ!」っていうのが混ざってて好きw自由広場皆で自分の考える日本名作漫画ランキングを作って検討しあってみませんか?3わかる
皆で自分の考える日本名作漫画ランキングを作って検討しあってみませんか?
名作と言うのは憚られるが、その時代の
空気感を漂わせる話題作として挙げたい作品
①銭ゲバ (ジョージ秋山)
②アシュラ (ジョージ秋山)
③赤色エレジー (林静一)
④同棲時代 (上村一夫)
⑤娘の友達 (萩原あさ美)
⑥タコピーの原罪 (タイザン5)
❉順不同
時代ごとにってのはいいアイデアだな。トレンドやら世相が見えて面白い
タコピーの原罪
【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?
娘の友達
家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
赤色エレジー
幸子の幸せは何処にある…。裸電球の下、四畳半の下宿の部屋で繰り広げられる原点の愛。一九七〇年代のラブストーリーが甦る!
同棲時代
売れないイラストレーターの次郎と、小さな広告会社に勤める今日子は、デザイン学校の同級生。初めてデートをした夜から3日後、同じ屋根の下で暮らし始めた。毎日をのほほんと暮らす二人は、仕事も家庭も性も曖昧にしていられるのは同棲しかないと思っている。次郎23歳、今日子21歳――。このままでいいのだろうか…。
アシュラ
今の時代からは想像もつかない“大飢饉”。舞台は中世、農村の時代。日照りが続き干上がった土地では、食べるものは何もなくなる。飢饉で追いつめられた人間のすることとは・・・!?不幸な生まれ方をしたアシュラは、その逞しい本能により壮絶な生き方を繰り広げる。人間性の本質と欲望をギリギリのところまで描いた“衝撃の問題作”!!ジョージ秋山の代表的傑作!
銭ゲバ
ある日少年は強く思う…。世の中は銭でまわっていると…。貧しい生い立ちであるが故に手段を選ばず金を得ることに執念を燃やす蒲郡風太郎。貧しさ故、病身の母を救うことが出来ず、家族を捨てた父を憎む、彼の生き様を、ジョージ秋山が鋭く描いた衝撃の傑作!!
タイザン5
萩原あさ美
林静一
上村一夫
ジョージ秋山