ついに管理人の正体が明らかにッ!!!!

サトキンも出てきたし、このまま打ち切りエンドにならないか心配だ

管理人は幕末くらいに生まれたローガン・テイラーなのか。住んでいた洋館が焼けた理由は何だろう。戦争なのか?

戦前に焼けたって書いてあったから戦争じゃないと思うよ
管理人が白人だとは考えもしなかったな

チゴのガキは洋館を妖館なんて一丁前にシャレきかしちゃってさ
それなら羊羹とか酔う缶とかもう少しヒネった方が粋なのに
所詮は若造はそこまで気を利かせる知恵や余裕がないから仕方ないな

シナサカはシツコクさあラクガキなんて書いてないでそろそろネタ切れだろうし打ち切りにしてモンキーピーク書いたら良いよ
サルキチその後とかスピンオフで温泉を中心としたストーリーとかさ

今週【ネタバレ】

  • ローガン発見なのに取材を切り上げた月間ホラーの記者2人に編集長怒る
  • 大きな特集にしようという編集長
  • 女性記者以外の2人(先輩記者と編集長)は霊やオカルトを信じていないが、よくわからない情熱がある
  • 退院したミッチー、月間ホラーの記者ふたり、千護焔、モジャの5人で八津の森へ
  • ローガンの洋館は元々なかった。ローガンは、記念館にもなっていたライト氏のゲストハウスに住んでいた
  • ローガンのゲストハウスに行く一行。そこはかつての秘密基地の場所
  • 地元では有名な青山牧場(モジャは知っていた)が森を買い占めていたことが判明する
  • 背後には佐々木がいるらしい

管理人が表紙に載っていた!!!!

管理人はタバコの不始末か何かでボヤ起こしてさパニクって逃げたから小屋が燃えたんじゃないかと予想。
それにしても管理人は随分と年食ってるみたいだけどコソコソ羊羹なんかにしがみついてないでさギネス長寿記録とかにチャレンジしてみたらどうだろうか。

火災の原因としてタバコの不始末が上位にくるからな。
喫煙率の高い時代だしヒゲを剃らなかったりしてダラしない性格の外人みたいだしいかにもありえる。
ホテルニュージャパンの火災も原因は外人の寝タバコ。
やはり火事と外人とくればさ原因はタバコってのがシックリくるな。
それと調子こいてる様子の編集長なんて生意気な奴はさ現場に引っ張り出して右往左往させた末にアッサリ死亡という形にさせてやった方がいいよ。
佐々木も死亡が相応しいが少し足掻かせてやっていいかな。
生き残りは良い人キャラだしモジャが最有力だな。
あと女が数人かな。
あとは例の如く皆殺しになりそう。

そろそろ本格的に山に入る形になりそやね。
旧ローガン邸の消失したゲストハウス跡地であり秘密基地の場所をウロついて帰れなくなる形になりそやね。
それにしても管理人ことローガンのジジイは何をそんなに怨みだのって暗い世界にドップリとハマってるやろな。
ローガンに何があったんや?
何か仲間と仲間割れでもして喧嘩になったから拗らせてしもたとか?

眉なし編集長は生意気だからローガンの呪いでポックリ逝きそやね。
呪い?ないないとか調子こいてる奴に限って呪いで死ぬってホラーの定番だしな。

キヨ、重い裏切りをやってくれたな・・・「マジで大変な事情で仕方なくパパ活を。」っていう訳あり天使ではないことが証明された。
温泉に入らないで良いから死を持って償え!!

打ち切りにするなら、佐々木が凸るがローガンにやられて死に千護弟がローガン倒して洋館消滅、皆んなでファミレスで語り合い終了かな。

これは個人的な希望なんだが、洋館消滅とファミレスの間に皆んなで温泉でくつろいで疲れを癒してサッパリとしてからラストシーンのファミレスにつなげてもらいたい。

洋館かある森に入ってスッタモンダしたらその間は風呂にも入れないんだし薄汚れるのは必死、だからこそそこで温泉なんだよ。

今週は鬼ゴロシもだがスローな展開でモヤモヤ。
唯一のインパクトは佐々木のエンジンステーキミックス焼きかーらーのパクリくらい。
何にせよ来週以降連載でピッチあげて進めて行ってもらいたい。

早バレ

  • ミッチーはまだスマホでメッセージを交換して、キヨに情報を流していた。ミッチーのスマホを取り上げた千護弟が言う。「借金のある女が金持ちに情報を売っているだけですよ」
  • 翌日昼間、秘密基地のそばの路肩には、軽トラが何台も停まっている。森の木の伐採の準備だ。
  • ローガンの情報はない。月刊ホラーの山脇が「たかが100年前の人物なのに、こんなに情報が出てこないのはおかしい」と言う。ミッチーが森に忍び込むことを提案する。「あの森に一番詳しいのは俺だ」
  • 夜、ミッチーとモジャ、千護弟たちで八津の森へ。森の中に明かりが見える。照明に照らされ、佐々木とキヨ、作業員が地面を取り囲んでいる。すでに一画のみ伐採されている。
  • 彼らが見下ろしているのは、健やか荘に現れたものと同じ、地下への鉄扉だった。

没年不明→妖館の魔力で今も生存してる説
情報が出てこない→村全体がグルでヤバい何かを隠してる説

ミッチー「あの辺の森に俺より詳しいヤツはいない」

そりゃ抜け道とか地理的なところはミッチー詳しいかもしれねえけど
地下への鉄扉の存在を発見したのは佐々木の力。それに後から群がる
ミッチー達はハイエナ!ミッチーは浅はか!

打ち切りでいい。
モンピクでピク...ピク...とか誰かさんみたいに金魚岩で待ち伏せしたかって死に際に金魚の如くパク...パク...とかやったり。
そういうの再開したらどう?
やはりモンピク続編に期待だな。

それを言うならモンピクロックでのラスト、マコトが早乙女の娘となり佐藤が出産間近、その続きを見た方がいい。
特にサルキチは1週間洞窟でウロつき薄汚れた様子だったのがラストシーンではベイビー魔猿に布を被せて抱っこしていた時に随分と小ざっぱりとした様子だった。
温泉に浸かったのではないか?
その辺の話しをキッチリとどうなっているのか明らかにしてもらいたい。

メンヘラおじさん、成仏しろ!

モンピクで猿牧場の吉トメという男がいたかと思う、偽タカハシに素人とバカにされアッサリとヤられた中年。
ああいう感じの下品なセリフをローガンも吐くのかとガッカリする。

温泉というのは地下水。
山ならば火山性の天然モノが基本であろう。
地中深く、マグマによって熱せられた地下水に浸かる。
つまり大自然と一体化するように体に良い。
しかも掛け流しであればより自然を満喫できる。
山登りや森での探検など自然を楽しむのであれば、そうして薄汚れた体を清める意味で仕上げに更により自然に近づいてリフレッシュし清潔になれる温泉は欠かせないと知ろう。
水道水によるシャワーで済まそうなどという外人文化に惑わされている場合じゃない。

ラクガキの連中は今はまだコザッパリとしているが、これから森で時間が経つにつれモンピクの連中のように薄汚れてくるのだろう。
そんな時にこそ温泉なんだよ。
モンピクではしらび山ヒュッテから前原温泉に降りるハイキングルートのはずが、温泉に入れず岩砕山まで行くハメになったから薄汚れた。
一度温泉に浸かっておけばそんな事にならなかったのだから、その教訓を生かしてラクガキでは長引くようなら温泉ブレークが必須なのではないか。

手間と税金をかけてまで妖館と闘う理由は金儲けではなく私怨だった!?
佐々木にも悲しき過去が・・・?

文化財など出てくるはずはないが、佐々木を止める良策を考えたな。まあ、良策程度では佐々木を止められんだろうがな。

ラーメン大好き小泉さん公式アンソロジー

ラーメン大好き小泉さん公式アンソロジー

「ラーメン大好き小泉さん」公式アンソロジー一丁上がり!!!表紙は原作の鳴見なる先生描き下ろし!超豪華執筆陣マシマシで贈るアンソロジー!!一味違った小泉さんを召し上がれ!【カバーイラスト】鳴見なる【ラーメン大好き執筆陣】愛染五郎/いがらしみきお/植田まさし/迂闊/うず/S井ミツル/大井昌和/大川ぶくぶ/おわる/カラスヤサトシ/小独活/後藤羽矢子/佐野妙/志名坂高次/竹本泉/樹るう/はらだ/緋汰しっぷ/藤沢カミヤ/ぽんこつわーくす/美川べるの/みずしな孝之/ももせたまみ/渡辺伊織(50音順・敬称略)★単行本カバー下イラスト収録★
凍牌 コールドガール

凍牌 コールドガール

拡散させるわけにはいかない“あるデータ”が入ったスマホを奪われてしまった高校生・ガクとジン。スマホを返してもらうには麻雀決戦に勝利するか、2人の“カラミ”で地下ビデオに出るかの苦しい条件を突き付けられる。絶体絶命…そんな状況下の中、突如謎の少女・アミナが現れ、“決戦”に向けた代打ちを紹介すると約束をする。期待に胸を膨らませる2人。だが当日、賭け場にはアミナ本人が代打ちとして現れて…!? アブなすぎる学園生活開幕!? 新たな裏麻雀凍牌録解禁!!
イゴールの島

イゴールの島

死の島で暴走する“悪”。前代未聞の無人島サバイバル、開幕!!! 友人との旅行中、沈没した遊覧船。無人島に流れ着いた生存者は27人、そのはずだったーー。救助を待って3日。ユウは奇妙な夢で目が覚める。 殺人の記憶、島に潜む巨大な敵。そして、己に潜む未知の存在…。 「モンキーピーク」の志名坂高次が原作を手がけ、超絶画力のナンジョウヨシミが活写する。 絶海の孤島で起こる戦慄のサバイバル・パニック!!
麻闘伝 ぬえ

麻闘伝 ぬえ

裏世界を震撼させた男の狂気、解禁。欲望蠢く裏レート麻雀の世界「凍牌」スピンオフ第2弾!!氷のK、堂嶋に立ちふさがった最凶の難敵・若かりし高津則之の物語!!関東一円に勢力が及ぶ暴力団組織・桜輪会に若くして入門し、その才覚でのちにトップにまで登り詰めた「高津則之」。喧嘩そして麻雀の実力も持ち合わせ、最強の代打ち集団「一軍」を率いた男はどのようにしてこの世界を生き抜いたのか?常識では推し量れない狂気と猟奇の世界を戦った高津の生き様が今紐解かれる――!!★単行本カバー下画像収録★
凍牌(とうはい)

凍牌(とうはい)

どうしたのオジさん、震えてるよ――。金、女、臓器…、欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る男がいるという。その男、いまだ少年にして、冷徹なる思考、冷艶なる打牌、裏世界からは<氷のK>と呼ばれているが、自宅には少女を飼っていると噂される…。不確実(スリル)を楽しんでこそギャンブル!裏レート麻雀闘牌録!
RAWGUY

RAWGUY

日本の総合格闘技における圧倒的なチャンピオン、北山武志。その栄光から15年、彼はジムの片隅で酒浸りになっていたーー。落ちぶれたスーパースターが、かつて彼を仰いだ若き天才と相見える。男の再起賭けし、激熱格闘技ドラマ!!
不沈アタッカー

不沈アタッカー

中学時代から憧れたアタッカー“怪物”真木を追いかけて、静波高バレー部に入部した1年生・海野有気は知らなかった。憧れた“怪物”が“暴君”とも呼ばれていることをーー。胸の奥からアツくなる鮮烈青春バレーコミック、ここに誕生!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

【講談社販売部驚愕!空前の重版!】実写映画化で話題!『新宿スワン』作者の和久井健が贈る、最新巨編!!ダメフリーター花垣武道は、ある日ニュースを見ていると、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!【各方面から称賛の声!!】2017年の新連載で1番売れたサスペンス漫画!&2017年の新連載で1番売れたタイムリープ漫画!!LINEマンガ総合ランキング1位獲得!!ホリエモンが選ぶ今読むべき漫画11選ノミネート!!鈴木達央 VS. 島崎信長!? 一人三役で熱い掛け合いをした最新PVがYoutubeで公開中!!「鈴木達央 島崎信長 東卍」で検索!!
アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?
ガンニバル

ガンニバル

山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
血の轍

血の轍

「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
ラクガキ~呪いの館~ 1
ラクガキ~呪いの館~ 2
ラクガキ~呪いの館~ 3
ラクガキ~呪いの館~ 4
ラクガキ~呪いの館~ 5
ラクガキ~呪いの館~ 6
ラクガキ~呪いの館~ 7
ラクガキ~呪いの館~ 8
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
人を死に誘う都市伝説の館!!にコメントする