クライマックスがいい
小学3年生の茂雄は別居していた父親と一緒に暮らすことになった。父親の花男は30歳を過ぎてもプロ野球選手になることを目指していて、茂雄は自分の父親のことを変わり者だと思っていた。1、2巻は都会育ちでクールな茂雄が花男との暮らしによって子供らしさを取り戻していく話ですが、3巻からはクライマックスに向かって展開が変わっていきます。あれよあれよという間にそうなっていくので魔法にかけられた気分になります。あのカタルシスをぜひ味わってみて欲しいです。
松本大洋が『ZERO』と『花男』をスピリッツに連載していた時、本当に幸福だった。
まったく新しい、スペシャルな才能が、今ここにいる…と、毎週感じさせてくれたのだから。
松本大洋のテーマは、かなり一貫している。
「天才の営為とは畢竟‘子供の遊び’であり、秀才はそれに決して追いつけず、ただ憧れるしかない」というようなもので、この初期長篇二作で、ある意味それは描き尽くされている。
最大ヒット作『ピンポン』は、そこをもっとも大ぶりに描いた集大成だろうし、最新傑作『SUNNY』は、その「先」(あるいは、その「前」)への美しいチャレンジだと思う。
しかし個人的には、『花男』を偏愛しているのです。
初長篇『ストレート』や『ZERO』『ピンポン』というスポーツ物の亜種のように見えながら、この優しい詩情に彩られた「野球漫画」ほど、スポーツの持つ「奇跡」を鮮やかに読む者の心へ染みこませてくる漫画を、他に知らない。
また『花男』は、大友克洋と谷口ジローによって日本漫画界に提示されたメビウスに代表されるヨーロッパ・コミックの豊穣さ、それをさらに一歩進めた可能性を見せてくれた作品でもあります。
Pradoが好きなんだろうなあ。そこがまた凄いよなあ。
ク-ルで常識的、成績優秀な小学3年生の茂雄は母親とふたり暮らし。夏休みを迎え、さあ、これから塾だ、がんばるぞ!というその時、母の花織から、夏休みの間、父のもとに行って暮らすようにと言われたからびっくり。何といっても父は、プロ野球の選手になるといって家を飛びだし、30歳となった今もその夢を追い続けている「夢追い人」なのだった。
ク-ルで常識的、成績優秀な小学3年生の茂雄は母親とふたり暮らし。夏休みを迎え、さあ、これから塾だ、がんばるぞ!というその時、母の花織から、夏休みの間、父のもとに行って暮らすようにと言われたからびっくり。何といっても父は、プロ野球の選手になるといって家を飛びだし、30歳となった今もその夢を追い続けている「夢追い人」なのだった。