本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)
『よいこ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
よいこ
よいこ
石川優吾
石川優吾
あらすじ
江角風花は小学5年生。心は純粋無垢な子供そのものだけど、体だけはスーパーモデル顔負けのナイスバディ。そんな彼女は母親と二人で暮らしていたが、母親の仕事の都合でいとこのジロー一家に預けられることになってしまった。引越しのその日、ジローが家に帰ってくると、玄関に素っ裸の風花がいて……!?ナイスバディにピュアなハートを併せ持つ風花は、その魅力で世の中の男どもをみ~んな虜にしてしまうのだ!!
よいこの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
よいこ 1巻

江角風花は小学5年生。心は純粋無垢な子供そのものだけど、体だけはスーパーモデル顔負けのナイスバディ。そんな彼女は母親と二人で暮らしていたが、母親の仕事の都合でいとこのジロー一家に預けられることになってしまった。引越しのその日、ジローが家に帰ってくると、玄関に素っ裸の風花がいて……!?ナイスバディにピュアなハートを併せ持つ風花は、その魅力で世の中の男どもをみ~んな虜にしてしまうのだ!!

よいこ 2巻

風花の小学校で集団検診が行なわれた。服を脱いでいるとき、誰かに見られている気がした風花は、間違えてお医者さんを痴漢呼ばわりしてしまう。そんなこんなで担任の先生に叱られた後、彼女に検診の番が回ってきた。ところがこのお医者さん、風花のナイスバディーを間近に見た途端に目付きが変ってしまい……!?

よいこ 3巻

朝からシャワーを浴びている風花。でも、なぜかお湯が止まってしまう。素っ裸のままでジロー兄ちゃんに助けを求めると、なんとオナニーの真っ最中で、風花を見たとたんイッてしまう。結局、銭湯に行くことにした二人だったが、その銭湯はガラガラ。その有り様を見た風花は、何とかしようとして……!?

よいこ 4巻

風花たちの担任・野口沙英子先生が風邪をひく。代役の非常勤講師・東郷は、戦争ボケのじいさんで、授業は全部戦争の話にこじつけられてしまう。このままでは軍人にされてしまう、そんな恐怖を感じた風花たちは、明日は野口先生に出てきてもらわなくてはいけないと、放課後お見舞いに行くことに。

よいこ(5)

ジロー兄ちゃんは、今日生まれて初めてのデート。相手の女の子は亜美留ちゃん。写真を見るとなかなかかわいい。ジロー曰く「高校一のべっぴん」だそうだ。女の子のことを知らないジローのためにと、風花は女性のことをレクチャーし始めるが……!?

よいこ(6)

テレビの中継で熱くなってしまうほど、風花は女子プロレスが大好き。なかでもナニワ女子プロレスのラッキー下田選手の大ファンなのだ。プロレスごっこをしているクラスの男子に加わり、みんなをコテンパンにしてしまうが……!?

よいこ(7)

小関君のおじいちゃんの田舎へやってきた風花たち一行。そこへ迎えに来たおじいちゃんを見て一同びっくり。やたら風花のボディに興味を示したり、突然「競争だ!!」と言って走り出したり、去年の夏に風花のボインを見て以来、小関くんのおじいちゃんに、また春が来た……!?

よいこ(8)

とんぼり小学校5年3組にはニックネームで呼ばれる人が誰もいない。風花がそのことを聞くと、「ニックネーム禁止令」が発令されているとのこと。なぜか理由を担任の野口先生に問いただすと、「ニックネームは人を傷つける」からだという。

よいこ(9)

ミキが学校に心霊写真を持ってきた。両親が結婚前に撮ったもので、あるはずのない人の手が父親の肩に乗っているのだ。風花をはじめクラス中の生徒が驚き恐れるが、小関だけは誰かのイタズラだと言い張る。そこで風花たちは、心霊写真の真偽を確かめるべく、ある人物のもとへと向かった。

よいこ(10)

4月の休日、風花や小関たちは学校の東郷先生の誕生日を祝うため、先生の自宅を訪ねる。しかし先生は風邪でダウンしてしまっており、お祝いどころではなかった。しかも先生はメチャメチャ気弱になっており、「もう二度と好きな雪を見ることができないかも…」とつぶやく。

よいこ(11)

家庭科の時間、各班ごとに具材を持ち寄って鍋を作ることになった。家業が鮮魚店の岩々君の班は、フグを使っててっちり。松村君の班はチャンコ。だが、風花たち3班は、各自が適当な残り物ばかりを持ってきてしまったので、中身がメチャクチャになり、闇鍋のようになってしまい……!?

よいこ(12)

生駒山の中腹に、一本だけ咲いている季節外れの桜を見つけた風花。「せっかくだから、お花見に行こう」とみんなを誘うが、怖がりのケンジは「昔から桜の木の下には死体が埋まってる。こんな時期外れの桜じゃ、よほど怨念をためこんだ死体が埋まっとるんやー!!」と言って泣き出した。

よいこ(13)

うだるように暑い、ある夏の日。家の中では、風花もジローもおばさんも、そして愛犬ポコも、あまりの暑さにバテバテ。それなのに、風花のことが大好きなポコは、彼女にベッタリくっついて離れない。その暑苦しさに我慢できなくなった風花は、ポコの長い毛を刈ることにして……!?

よいこ(14)

銭湯にやってきた風花とミキ。すると窓の外からカメラが!なんと小関が盗み撮りをしていたのだ。現場を捕まえた風花が真意を問いただすと、小関は写真のコンクールに応募するという。そのコンクールのテーマは「他人の秘めごと」だと言う。

よいこ(15)

ケンジと風花のもとへ、東京の出版社から「新人マンガ大賞受賞パーティー」の招待が届いた。東京についたケンジと風花は、担当編集者に連れられて、締切り直前のプロ漫画家・チャーリー浜田の仕事場を訪れる。だが、浜田はスランプからパニック状態で……!?

湖底のひまわり

湖底のひまわり

湖底に沈んだ“過去”へ…時空を越える! 猛暑による異常渇水で、湖底に沈んでいたかつての集落、青旗村が姿を現した。その村の出身だった主人公・拓郎は、かつてダム建設による廃村直前に、同級生が行方不明になった事件を思い出し、湖へ向かう。湖に到着した拓郎は懐かしさから干上がった湖へと降りていくのだが、目前に広がるひまわり畑を抜けると… そこは、廃村直前の1995年だった!! 大人の心を持ったまま、1995年当時の子供として過ごすことになっ拓郎は、行方不明になった友達の運命を変えることができるのか…!? 過去と現在が交錯する、ノスタルジック・ファンタジー開幕!!

ぬりかべ

ぬりかべ

巨匠・水木しげる氏のあの愛すべき名キャラクターに石川優吾氏が大胆オマージュ! 沁みる30ページ!!(ビッグコミックスペリオール2022年13号)

試し読み
春ウララ

春ウララ

飯盛山学園高等部2年の小林と関根は野球部の落ちこぼれ。その2人が何と女子野球部に入ることに!? しかも女子寮住まいを余儀なくされる。女性への関心は人並み以上に強い。だが2人には悲しい宿命があった。小林は極度の早漏で、興奮すると関根は多量の鼻血を噴出する。前途は洋々、それとも多難…!?

キーパー!

キーパー!

【不良エリートのヤンキーがサッカー道に挑んだ!】高校生ながら真面目にわが人生を考え、ゾクを抜けて自分のやり方で「青春」しようと決めた熱い男・佐竹コースケ。さっそく美人マネージャー・吉川さんのいるサッカー部へ入部をもくろんだ! しかし彼が行った先は何だか変だぞ―? これぞ平成の青春萌えスポコンまんが!!

スプライト

スプライト

その日、女子高生・スー(時任好子)の目には、「黒い雪」が舞っているのが映っていた。同日午後、友人のキリコ、ミキとともに、叔父・正午が住むマンションを訪ねたスーは、そこで大地震に襲われた。地震の最中、スーと正午は、マンションを「黒い津波」が飲み込むのを目撃した!揺れがおさまった後、スーたちがいるフロアは「黒い水」に浸され、人々は軟禁状態に…そして、スーたちを衝撃的な出来事が、次から次へと待ち受けていた!

格闘美神 武龍

格闘美神 武龍

毛蘭(マオ・ラン)は、とんぼり高校に通うカワイイ女子高生。だけど、祖父の毛混(マオ・フン)ともども中国拳法・毛家居合拳の使い手なのだ。女子格闘界の頂点めざして美少女・ランが大奮闘!!一人の女子高生が、ヤンキー3人にナンパされていた。彼女は、いくら断ってもしつこくつきまとう男たちを路地裏へ誘う。そして拳法で3人を秒殺してしまった。それを偶然見かけたスポーツ新聞の記者・鏑木は、彼女のことを調べ始める。飲み屋に寄った鏑木は、そこでマオ先生と呼ばれる老人と知り合った。大学の空手部員3人に襲撃されたマオは、さっき見た女子高生と同じ型で男たちを撃破。その後、酔いつぶれたマオを家まで送った鏑木は、なんとそこで例の女の子と再会して…!?

お礼は見てのお帰り

お礼は見てのお帰り

朝8時30分、プラットホームに入ってきた電車の起こした風が、電車を待っていた女のスカートを巻き上げた。振り向いた彼女は周囲で茫然としている男どもに「こういうときは礼を言うものだ」と言い残してひとり電車に乗り込むのだった。その後も彼女は、浮浪者を元気づけ、お婆さんを引きかけた暴走族をやっつけてしまう。ムチムチのボディコンに身を包み、茶色のロングヘアをなびかせる一本木礼子。警察官である彼女は一見イケイケ女、しかしその実態は礼儀に厚くて弱いものの強い味方。そんな彼女が正義のために日々戦う、婦人警官物語!

カッパの飼い方

カッパの飼い方

時は昭和40年代、世の中は高度経済成長を終え、本当の豊かさを求め始める人々の間で、ちょっとした河童ブームが起こっていた。都会でひとり暮らしをする「私」も、この度、新しい家族として仔河童の「かぁたん」を迎えることにした…。

ソーダむらの村長さん

ソーダむらの村長さん

東京でOLをして暮らす宗田茜、25歳。彼女は実は人口二百人の過疎の村・宗田村の村長の孫娘。村長選挙の時期がやってきたため、有給休暇で帰省する茜だったが、宗田村の財宝(!?)に目を付けた職場の先輩・小山田ユウコも一緒に連れて行くことに。東京から電車で8時間、さらにバスに乗り換えて3時間、最後は熊に注意しつつ、徒歩で山越えを敢行……。道無き道を進み、ようやく宗田村に辿り着いた茜とユウコ。村の入り口には、茜の親戚一同が首を長くして待っていた。村長選の出陣式は明日。ところが、現職の村長である茜の祖父が、高齢を理由に突然の出馬辞退。婿養子の父親に代わり、茜が村長選に立候補することになってしまった!!

イヌナキ

イヌナキ

忘れられない犬たちがかえってくる。ひと夏の奇跡を描く「犬を迎える」。幸運を招くという老犬を飼うことになった一家を描いた「招かれざる犬」。幸せだった時間を取り戻すため旅をする犬を静かに描破する「ある犬の物語」。漫画界きっての犬飼い人・石川優吾が描く犬と人が紡ぎだす宝物のような連作集。泣けます。

おすすめのマンガ

アオイホノオ

アオイホノオ

時は1980年代初頭――漫画・アニメ界に新たなムーブメントが起き始めようとしていた熱い時代。近い将来ひとかどの漫画家になってやろうと、もくろむひとりの男がいた。男の名は、焔燃(ホノオモユル)。しかし、野望ばかりでまだ何も具体的には動いていなくて…!?熱き野望と空回りの毎日に苦悶する、熱血芸大生の七転八倒青春エレジー!!

哭きの竜 外伝

哭きの竜 外伝

日本を真っ二つに分ける東の桜道会、西の関西共武会。二つの巨大極道組織は、表向き平静を保ちながら水面下では面々と抗争を続けてきた。そんなさなか、桜道会会長・三上信也は密かに西を目指す。目的は、10年前、自らの命によって殺させた“哭きの竜”に会うこと。死んだはずの男を求めて降り立った大阪で待っていたのは!?

シェイQハンド!

シェイQハンド!

憧れのあの子に近づきたい!! 大阪府・堺市在住の平凡な女子高生・仲谷高菜。卓球好きの父親の影響で堺市立鳳女子高・卓球部に在籍しているが、平々凡々な日々、成績も中ぐらいで、自称・凡球生活を送っていた。しかし、通学電車で奇妙な女子高生に出会う。その子は転校生で卓球の天才、松山優愛。彼女に興味を持った高菜は近づきたい一心で卓球を頑張り始め力をつけていくが… 天才卓球女子高生に魅せられた平凡な同級生、卓球で熱血する!!

ほな、また明日!

ほな、また明日!

時代は1970年代。大阪で駄菓子屋の店番をする杏(あんず)さんのもとには毎日、元気いっぱいのちびっ子たちがやってくる。少ないお小遣いをやりくりして欲しいものを買う子どもたち。当時の駄菓子屋は学校や家庭で教えることができない大切な何かを教えてくれる「放課後の学校」でもあった!

ナニワ金融道

ナニワ金融道

「大阪一の金融屋になる!」勤め先が倒産し失業した灰原達之は、金融業を天職と決め金融会社「帝国金融」の営業マンとして働くことに。しかし、それは甘い仕事ではなく、灰原は借金を肩代わりしてソープ嬢になった女、詐欺に手を出した男、闇金業者との対決など、金にまつわる様々な人間ドラマや裏社会の事情に直面していく……。商都・大阪を舞台に繰り広げられるナニワ金融マンガ、開幕!<目 次>1発目 会社が倒産してもうた2発目 払わん方が悪いんじゃ!3発目 カモが荷物まとめて夜逃げした!4発目 たとえ逃げてもカモはカモや!5発目 金さえ払ろたら文句ないわい!6発目 最後に一発、かましたろ!7発目 ババ掴まされてしもたがな!8発目 金融屋が泣き寝入りすると思うなよ!9発目 追い詰めたぞ!!10発目 ナニワの借金返済法!

新ナニワ金融道

新ナニワ金融道

不正融資事件の実刑判決を受けて服役をしていた灰原達之は、出所後、「帝国金融」から解雇されてしまう。しかし、金畑社長から先輩・桑田が新しく立ち上げた「ナニワ金融」を紹介され、灰原は再び金融業で働くことに……!<目 次>第1話 アカン…出されてしもたがな!!第2話 生きとろうが、死んどろうが、問題はゼニや!!第3話 盗人にも五分の魂、五分の皮算用?第4話 誰やねん? ワシらを手玉にとりよる輩は!?第5話 コイツが知恵つけとったんかい!? 第6話 借金は麻薬やで…孫野手はん!! 第7話 勝利の祝杯は誰に?

ナニワトモアレ

ナニワトモアレ

ドアホ大阪走り屋漫画!!グルグル大阪、バチバチ環状!そらもう、股間のピストンうずきっぱなしじゃ~ッ!!三度のメシよりナンパが好きや。モテまくって、ハメまくって浪花の青春ヤリタオシ。ごっついローンも屁やないど。買(こ)うたらんかい、新車のシルビア。腕(テク)はないけど、スケベ根性負けません。オトコ18歳、環状デビューじゃい!!

寄生獣

寄生獣

ごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!

よいこ

よいこ

江角風花は小学5年生。心は純粋無垢な子供そのものだけど、体だけはスーパーモデル顔負けのナイスバディ。そんな彼女は母親と二人で暮らしていたが、母親の仕事の都合でいとこのジロー一家に預けられることになってしまった。引越しのその日、ジローが家に帰ってくると、玄関に素っ裸の風花がいて……!?ナイスバディにピュアなハートを併せ持つ風花は、その魅力で世の中の男どもをみ~んな虜にしてしまうのだ!!

MONSTER

MONSTER

ヨーロッパを舞台に繰り広げられる、衝撃のサイコ・サスペンス!! デュッセルドルフ・アイスラー病院の日本人医師・天馬賢三は、人道的見地から少年ヨハンの命を救う。それがすべての始まりだった…。ヨハンの真の姿は? 天馬の運命は? ヨハンをめぐる天馬の旅は続く。 

試し読み
賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ

上京後、自堕落な日々を過ごしていた伊藤開司(カイジ)は、ある日金融業者の遠藤により、かつて自分が保証人になっていた借金を押しつけられる。遠藤に誘われるままカイジは負債者に借金一括返済のチャンスを与えるというギャンブル船「エスポワール」に乗り込む。そこで行われるのはカード12枚を使った「限定ジャンケン」。うまく勝てば借金は帳消しだが、負ければ命の保証は無いというものだった……。

HELLSING

HELLSING

舞台は英国。吸血鬼による暴虐な事件が横行していた。そこで結成されたのが、反キリストのバケモノを狩る機関王立国教騎士団通称「HELLSING機関」。その一員である主人公アーカードは吸血鬼討伐のエキスパート。彼自身も吸血鬼であり、銃で撃たれようと、首をもがれようとその肉体は不死身。事件に巻き込まれ吸血鬼の体となってしまったセラス・ヴィクトリアも機関に加わり、団長インテグラルの指揮のもと、今日も吸血鬼事件の鎮圧に向かう。

なるたる

なるたる

星が、その子を導く――。今年小学校6年生の玉依(たまい)シイナが島で出会った、人の認識外のモノたち・乙姫、成竜、そしてホシ丸。シイナの日常が今、ゆっくりと、しかし確実に変わりだす。少年少女が織り成す、地球的スケールの物語が始まった!!

ピンポン

ピンポン

松本大洋が描く卓球というスポーツ!!青春真っ只中の高校生・月本(スマイル)と星野(ペコ)が、冷たく、そしてカッコイイ“スポ根”の世界を駆ける!!月本(通称・スマイル)と星野(通称・ペコ)とは幼馴染み。小学生時代に駅前の卓球場タムラでラケットを握っていた頃からの仲だ。天才肌の星野はいつも好き勝手やり放題。今日も部活をさぼっていた。先輩たちに「星野を部活に連れてこい」と命令される月本だったが…。

アカギ

アカギ

雨降る場末の雀荘に迷い込んだひとりの少年。それまでの短い人生をいやが応にも人に想像することを強いる真白な髪、その目の奥は底なしの闇――彼の名はアカギ。後に神域の男と呼ばれ、裏社会に伝説をつくった男――あの赤木だった!!

ピアノの森

ピアノの森

森のピアノは、その少年を待っていた――。捨て去られたピアノ。壊れて音の出ないピアノ。いま、ひとりの少年の選ばれた指が、失われた音を呼び覚ます。少年の名は一ノ瀬海(いちのせかい)。彼は心に深く豊かな森を抱えていた。