・名前
「ユーザー名はnyaeです」
・出身
「生まれも育ちも埼玉県」
・好きな食べ物
「じゃがりことチョコパイ」
・得意な(よく読む)ジャンルは?
「なんだろう…日常系?最近はBLも」
・敬愛している漫画家は?
「いっぱいいますが代表的なのは石黒正数先生です!!」
・紙派、電子派?
「もともと100%紙派でしたが、1年くらい前に電子の便利さに目覚めました!いまのところ比率としては半々くらいになったかもしれない。」
・紙と電子の買い分けにこだわりがあれば一言!
「BLはオール電子。それ以外はとくにこだわりはなく感覚で…あ、この作家さんは応援したい!と思ったら紙で買うかも。」
・最近読んで良かった漫画は?
「たくさんある〜!鹿楓堂よついろ日和(清水ユウ)、ワンコそばにいる(路田行)、東京黄昏買い食い部(鈴木小波)、雑貨店とある(上村五十鈴)、PERFECT FIT(たなと)、とか!」
・みんなに一言!
「みなさんのクチコミのおかげでいつもいい漫画にめちゃくちゃ出会えてます!」
こんにちは!返信ありがとうございます
電子ほんとに便利ですぐポチポチしちゃいますね、笑っていただけて嬉しいです!
みんなが読んできたであろう漫画を通っていないので知識偏ってるなあ…と思っていたのですが、マンバにはいろんな漫画暦のひとがいるので楽しいですね!
食マンガマスターだなんてうれしい🥺🥺🥺ありがとうございます!
おすすめあったらぜひぜひ教えてくださいね!
こんにちは!埼玉の方なんですね。私もです!添付の画像、埼玉あるあるとしてどうですかね?私は幼稚園の遠足で行きました。
以前『今日どこさん行くと?』に賛同いただけたのが、すごく嬉しかったです。あと、『サメガール』を買う時にクチコミ参考にさせていただきました!
そうなんです!あうしいさんと出身地が同じでびっくりしました!「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」面白いですよね。ただむさしの村はあるあるじゃなかったです…むさしのむっら〜♪ってCMソングはしょっちゅう聞いてましたが笑。
『今日どこさん行くと?』はあうしいさんのおかげで出会えた素晴らしい漫画です!たぶん絵柄やあらすじだけでは読んでなかったと思います。サメガールのクチコミ参考になってよかった…!
あとわたしもねむようこ先生ファンなので神客万来!読もうと思ってます
埼玉のCMっていうと、十万石饅頭を挙げる人が多いですけど、あれってテレ玉オンリーなので実はむさしの村の方が有名ですよね〜。
今日どこさん行くと?もサメガールや東京黄昏買い食い部とかも、ツボが近い気がするので、今後も色々教えてください!
あと、実はねむようこ先生は今作が初だったりします。Twitterでは午前3時シリーズをお薦めされましたが、nyaeさん的お薦めはどうですか?
ですね!マンバで埼玉あるあるなCMの話ができるなんて思わなかった…笑
私も前から近いものを感じていました。こちらこそ今後も教え合いましょうね!
ねむようこ作品は読んだことがある中でいうと、「君に会えたら何て言おう」と、短編集の「少年少女」をおすすめしたいです。とくに短編集の方は「この人何でも描けるんだな…」ととても感心した一冊です。なかでもボーダーラインという短編がとくに好きです。
なるほど短編集!力のある先生の短編集は面白いですよね。取り掛かりとしてもいいし、ちょっと読んでみようと思います、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
・名前
「かしこ(ペンネームを考えてた時に付けました。手紙の最後につける挨拶です。)」
・出身
「東北出身ですが東京に住み始めてもう10年…です。」
・好きな食べ物
「寿司、焼き鳥、チョコ。ブルボンの濃厚チョコブラウニーが美味しい。」
・得意な(よく読む)ジャンルは?
「ギャグ、サスペンス、日常モノ。エロとグロも平気です。」
・敬愛している漫画家は?
「高浜寛先生かな。ニュクスの角灯の手塚賞受賞がとても嬉しかった。」
・紙派、電子派?
「まだまだ紙派」
・紙と電子の買い分けにこだわりがあれば一言!
「アナログ人間すぎて恥ずかしい…。電子でしか読めない漫画も増えてるから今年中に何とかしたい。」
・最近読んで良かった漫画は?
「山岸凉子先生と西川魯介先生を最近読み始めました。」
・みんなに一言!
「大人になっても人見知りをしてしまう困った奴ですが、いつも皆さんのクチコミやコメントを楽しく拝見させて頂いております。」
かしこさんの「かしこ」はやっぱりお手紙のやつだったんですね…!
渋い良いマンガを読まれていて、いつも陰でお慕いしております️
実は名字もあるんですよ(笑)たかさんのクチコミは文章から好きの気持ちがめっっちゃ伝わってくるので大好きです!
・名前
「 む! 」
・出身
「 尾田栄一郎のとこ 」
・好きな食べ物
「 黒胡麻アイス 」
・得意な(よく読む)ジャンルは?
「 少年誌青年誌少女漫画 」
・紙派、電子派?
「 もう電子はです 」
・紙と電子の買い分けにこだわりがあれば一言!
「 引越し多いともう本を極力少なくしたいので漫画はほぼ電子にしました!kindleタブレットとipadを
使っていたのですが古すぎるのでタブレット新調したいです 」
・最近読んで良かった漫画は?
「 青年誌:じゃあ君の代わりに殺そうか?(榊原宗々の狂気さはやばいと思うんですがもっと知りたい読みたいと思ってしまいます。)
少女漫画:洒落心中(春画を描く女子を主人公に置くというのがもう衝撃的だと思うんですよね)
BL:マスク男子は恋したくないのに(マスク男子いいな…世間はほぼマスク男子なのにマスク男子に萌えててしまうので注意) 」
・みんなに一言!
「 よろしくどうぞ 」
初めてお見かけしたのは『今日どこさん行くと?』のクチコミだったと思いますが、私が作品を読んで感想を書こうと思って作品ページに行ったらすでに書きこまれていて、アマゾン以外でレビューを見たことがなかったので「マンバすげぇ」と初めて思わされた経験でした。
私が気になっていて手を出していない作品をすでに読まれていることが多いので、色々参考にさせていただいております!
あ!そうですそうです!「今日どこさん行くと?」はですね、熊本の漫画でして地元のツタヤにコーナーが作ってあったのですよ。それで買ったって感じですね!
自分も一巻応援とかクチコミ無しの漫画とか最初に書き込みたいなと思うのですがすでにクチコミあることがほとんどで「マンバすげぇ!?」って思ってます。
自分もあうしぃさんのクチコミとか参考に新しい漫画開拓しております、感謝です〜
なるほど、地元の方なんですね〜
尾田栄一郎先生と同郷ってのを見落としてました……
今日どこさん行くと?のスポットを結構ご存知の上でのコメントだったのですね。知ってる所が漫画に出て来ると、嬉しいですよね!
・名前
「 まるまると申します。 」
・好きな食べ物
「 素麺など細くて長いものが異常に好きです。 」
・得意な(よく読む)ジャンルは?
「 軸に根強くあるのが少女漫画なので恋愛ものとかが多いですが、最近は拘り無く読むことにしてます。 」
・敬愛している漫画家は?
「 池野恋先生をはじめとしたりぼんのレジェンド作家さん(主に90年代)。 」
・紙派、電子派?
「 いまのところほぼ紙ですが、電子も少々。 」
・紙と電子の買い分けにこだわりがあれば一言!
「 日付が変わった瞬間に読みたいやつは電子で買って、その後紙でも買います。 」
・最近読んで良かった漫画は?
「 「薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―」面白いと噂だったので読んだら、やっぱり面白かったです!あとは「ゆびさきと恋々」や池野恋先生の新連載など」
・みんなに一言!
「 そんなにたくさんクチコミを書く方ではありませんが、しょっちゅうマンバを覗きに来させてもらってます。皆さんのクチコミを読んでは、この世には面白い漫画がたくさんあるんだなあと感動しています。今後もよろしくお願いいたします!」
わたしも谷川先生に対する信頼感の揺らがなさは凄いです。吉住先生もですが今も現役バリバリの売れっ子なのが流石だなあと。
長谷川先生の漫画は谷川先生とはまた違う作風なので、楽しんでもらえると嬉しいです(^^)
懐かしの少女漫画の話ができてテンション上がりました!
だいぶ時間が空いてますがこんにちは!
マスク男子は恋したくないのに、pixivでこっそり読んでいるやつだ…!ということに今更気づいてコメントしました笑
これめちゃくちゃいいですよね、マスクいいですよね(語彙力喪失しました)
1年動いてないトピックですが遅ればせながら自己紹介いたします
名前
「 みや 」
・出身
「 長崎 」
・好きな食べ物
「 あさりの酒蒸し、チャンジャ、なめろう、牛蒡の唐揚げなどなど居酒屋のおつまみメニュー好き。勿論お酒好き」
・得意な(よく読む)ジャンルは?
「 スポーツ・格闘、ラブコメ、少女漫画、アブノーマル 」
・敬愛している漫画家は?
「 創る側のひとは基本的に尊敬対象です 」
・紙派、電子派?
「 電子派 」
・紙と電子の買い分けにこだわりがあれば一言!
「 仕事柄何回か引っ越ししてるウチに電子に。携帯のSDカード250GBが漫画で埋まって足りてないですっ。電子便利だけど、本棚羨ましいって思いは正直ある!」
・最近読んで良かった漫画は?(今年読んだやつ)
「 左手のための二重奏、もういっぽん!、愚かな天使は悪魔と踊る、お姉さんは女子小学生に興味があります。、あなたの鼓動を見させて。」
・みんなに一言!
「 多分今年6月くらいに登録しました。皆さんのクチコミとかオススメ漫画参考にさせてもらってます!」
・最後に
『ひとりぷれい』を初クチコミに選んだ僕ですが締めに一言
「僕は変態なんじゃないっ、ただ、変態が好きなだけなんだっ!(笑)」
よろしくお願いしますー
思い出せないマンガにすごい人がいるな〜と密かに思っておりました。
好きな食べ物が居酒屋のメニューすぎる。
自分のiPadのストレージが128GBなのを考えると250GBはすごすぎる・・・!
今後のご活躍を楽しみにしております!
コメントありがとうございます~
お酒に合うおつまみは
大体好きです♪多分
250GBで足りてないので
良い機会があれば512GBに変えたいと思う所存でございますっ
僕の本棚=携帯なので。
ご活躍はわかりませんが(笑)
よろしくお願いしますー