はちみつとくろーばーはくせんしゃ
ハチミツとクローバー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

6畳+台所3畳フロなしというアパートで貧乏ながら、結構楽しい生活を送る美大生・森田、真山、竹本の3人。そんな彼らが、少女のように小さく可憐な女の子・花本はぐみと出会い…!? ※カバーデザインをリニューアルしました。また作品内の一部でカラ-ページを再現しております。内容に変更はございませんので、重複購入にご注意ください。

10年振りにハチクロを読み返した

ハチクロの連載終了時が高校1年生だったので、私も大学生になったらこんな青春をしたいな〜と憧れながら読んでいました。気の合う仲間達と遊覧船に乗ってお弁当を食べたり、クリスマスパーティーをしてツイスターで遊んだり、笑ったり泣いたりしたかったのですが、実際にそんな感じの大学生活を送れるはずもなく…。月日は流れ流れて、あの頃大好きだったハチクロをこのたび10年振りに読み返してみました。 まず衝撃的だったのは、どんだけダサダサな服でも見事に着こなしてしまうおしゃれチャンプの山崎さんが年下になってしまったこと!彼27歳なんですって。若造ですやん。そんな感じで主要キャラの大学生5人も自分より年下になってしまったので、今回改めて読んでみたら大人キャラ達にとても共感するようになりました。例えば、野宮さんの山田さんに対するアプローチを見た山崎さんが「何でお前の恋愛ってさキズつけるのが前提なの?オレは好きなコができたらうんと大事にしよう…ってずっと思ってきたぜ?」と言ったことで、野宮さんがとうの昔に脱ぎ捨てた青春スーツをもう一度着ることになるこのシーン。これを読んで私は…ハッ!青春と呼ばれる時代が遠く過ぎ去ったとしても、あの甘酸っぱい感情とエネルギーは再び装着できるんだ!と目からウロコでした。(山崎GJ!あなたと一緒に大人になったって壊れない友情があるってコトを証明したいです!)ラストでは花本先生も青春スーツを再装着するのがいいですよね〜!むき出しの感情が人生を変える瞬間はキラメキに満ちています。大人になったことでようやく気づけた物語がありました。 ちなみに一番カッコいいと思ったのは美和子さん。私もまぜご飯番長になりたいです!

かしこ
かしこ
しんくがっさつばん
Sink
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

2001年2月のweb連載開始より1年余り。構想20年、著者初の描き下ろし劇画がついに単行本化!第9話までを収録した本作品、“ぼのぼの”ファンも必見です!

がんすりんがーがーる
GUNSLINGER GIRL
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

公益法人社会福祉公社――表向きは障害者支援のための首相府主催の組織だが、その実態は瀕死の少女たちに機械の身体を与え、その少女たちに政府に敵対する勢力を秘密裏に排除させる諜報機関だった。一家殺害事件の生き残りの少女・ヘンリエッタは「条件付け」という洗脳処理により、以前の記憶を封印され「義体」となる。そして元軍人のジョゼ・クローチェは、テロリストに家族を殺され、復讐心に捕らわれ社会福祉公社に入り「担当官」となる。義体と担当官、二人はつねに行動を共にし、銃を手にテロリストの戦いに身を投じていく。架空のイタリアを舞台とした、少女と銃、そして周囲の大人たちが織り成す群像劇。第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

みんなのトニオちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

TVアニメ「5億年ボタン」放映中!原案となったエピソードを含むフルカラーCGマンガが電子版として復活!!みんながトニオでちゅ!CG表現の新たなリアルの扉がここに開かれる--。5歳のトニオちゃんとジャイ太、スネ郎が繰り広げるシュールでキュートな世界へようこそ!ネット上で賛否両論を呼び、現在もバズり続ける「5億年ボタン」。その元となったエピソード「アルバイト(BUTTON)」を含む、全23エピソードを収録。

ぶらっくじゃっくによろしく
ブラックジャックによろしく
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

永禄大学付属病院の研修医・斉藤英二郎。その月収はわずか3万8千円――。生活のためには他の病院でのアルバイトは欠かすことができない。ある日の夜、アルバイトとして訪れた誠同病院で当直を任された斉藤の元に、交通事故で瀕死の患者が運び込まれる。他に医者はおらず、いるのは経験も何もない“研修医”である自分と看護師だけ――。剥き出しの“命”に対面したその時、斉藤は…?

ギラギラ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

愛する女性の為にホスト界を去った元六本木の王・七瀬公平。子供にも恵まれ、マンションも購入し、全てがうまく進むはずだったが勤務先の保険会社から突然の解雇通告が!公平は家族の為、再びホスト界へと帰ってきた!!

かげがりぶんこばん
影狩り
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

徳川封建社会…… 幕府の経済が貧窮。幕府はお庭番を送り、大名たちの領地没収を画策。そのお庭番、いわゆる“影”を狩る“影狩り”三人衆が登場する本格時代劇!!。

じゅうにしょくものがたり
12色物語
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

12種類の“色”をモチーフに、それぞれの人間模様を描き上げた珠玉の短編シリーズ。ナイーブな感覚、切々たる心情にあふれた詩情豊かな物語世界!!町で嫌われている一人の老人と一匹の老犬。誰もその名を知らず、町の家々を回り歩いて、ちょっとした雑用で生計を立てていた。そんな老人に強い興味を抱いた少年・ピヨートルは、そのあとをつけて町から2キロ離れたイバーラの森へと入るが……。

わたしのほけんしつへおいで
私の保健室へおいで…
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

学園の保健室には、今日も悩める青少年が訪れる「私の保健室へおいで…」、恋する男女の出会いとすれ違いの妙を描いた作品集未収録作「Without You」ほか「空の色水の青」「Children hour―子供の時間―」「あざやかな瞬間」「ゴジラサンド日和」「5時からの咲也」「8月の森を出て河を渡って」など、スタイリッシュなラヴロマン8篇。

人が持つ、しなやかな強さ

『私の保健室へおいで…』は2002年にハヤカワ文庫JAレーベルにて発行された作品集だ。収録作品は81年〜90年作までと年代で見れば幅広いが、版元の紹介文に「スタイリッシュなラヴロマン」と謳われている通り、全作に恋愛要素を含んだ統一感のあるラインナップである。 こう書くと、恋愛最中の高揚感であるとかシャープな駆け引きみたいなのを想像されるかもしれないが、清原先生の作品ではもっと引いた視点から恋愛が描かれる。それが清原なつのシグネイチャーとしか言いようのない個性をマンガに宿している。 清原先生は、思い込みや呪縛などによって凝り固まってしまった心がフッと解きほぐされる瞬間を描く。 そういった人が持つしなやかな強さに触れた時、自分の心も軽やかになった気分になる。 この特色は、恋愛要素を主軸とした本書において特に傾向が強い。清原作品における恋愛は誰かと誰かの交流であり、他者により自己が変化することがあるためだ。それが本書を魅力的なものにしている。「新説 赤い糸の伝説」とか本当に最高…… 本書から清原先生に入門した場合、次に読むのは何がよいだろうか。 発表当時のコミックスは絶版であるが、近年に月刊フラワーズでポツポツと発表されている作品を除けば、ほぼ全作品が文庫などで網羅されている。(電子書籍化も文庫については殆ど為されている状況) そのゆえ間口がとても広いので、コレという名前を挙げるのは難しい。各々の関心領域と描かれている題材がマッチしている作品が適していると考える。 本書から遠くないニュアンスのものを読みたいのなら『春の微熱』、もしSFが好きであるなら『アレックス・タイムトラベル』、歴史物であれば『飛鳥昔語り』、性に纏わる領域に関心があるなら『花図鑑』あたりだろうか。これらをまとめた清原先生の総体と向き合うのなら自選傑作集『桜の森の満開の下』。清原先生が生み出した発明的キャラクター・花岡ちゃんが活躍する『花岡ちゃんの夏休み』もいい。 ちなみに、マイベスト清原なつの作品は『春の微熱』収録「群青の日々」です。

pennzou
pennzou
KING
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

23歳教師・祭田圭介。本職を二の次にこよなくCR-Xを愛し走る事を生きがいにする男のカーバトル漫画

2人暮らし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

新しい住まいのアパートに越してきた2人。つねにマイペースで物件も写真で見ただけで決め、引っ越し業者の日付も適当なな桃子と無口できまじめな一郎の2人と数匹のペットたちによる爆笑同棲生活。どんなトラブルが起きても、2人たちならとにかく幸せ!? ハートフルコメディ作品です!

うろしまものがたり
うろしま物語
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

ここでは一生分のセックスができますーー地図にも時刻表にものっていない謎の町で、平々凡々の中年オヤジが、美少女ユマちゃんに恋をした。抜け出せない・引き返せない、オトナのための桃色寓話。

シャンペン・シャワー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

ジャングルの王者、プロサッカーチームに入団!? 連敗続きのサッカー・チーム“ヴィトーリオ”にやって来た、アマゾン奥地出身の野生のアドル。たちまちアイドルにのし上がったアドルに、優勝のシャンペンシャワーが降りそそぐのはいつの日か? 少女漫画誌で本格サッカー漫画!? 笑って笑って、最後に泣けて…。少女漫画界きってのサッカー馬鹿・かわみなみが、趣味度MAXの情熱と笑いを込めてお贈りする、異色の南米キャノンボールコメディ! 男性ヌード満載で~す!?

友情努力勝利プラスαすぎる昭和の名作

少女漫画もスポーツ漫画も滅多に読まないけど、この2つが合わさって更にギャグ漫画要素も入るとこんなに面白いのかとびっくり! 少女漫画でサッカーを取り扱った作品て現在に至るまでどれくらいあるのでしょう。好きな男の子がサッカー部とかそういうのは多いかもしれないけど珍しいのでは? しかもわたしが生まれる前に連載されていた作品で、Jリーグ発足前らしいのでまたもやびっくり。ガチのサッカー好きだから描けた漫画なんだなあ…。 だからこそ、サッカー好き以外の人も楽しく読める漫画だと思います! ジャングルで育ったバナナばっかり食べてる野生児アドルと、彼を取り巻く変人だらけの仲間たちがてんやわんやサッカーしたりサッカー以外のことをしたりとにかく楽しい! 変人だらけだけど絵は昭和のキラキラこってり少女漫画なので、アクが強いのに美しくて絶妙なんですね。アドルめっちゃ可愛いし。 サッカー漫画とかアニメって試合の描写が超次元なものが多いけど、こちらの作品はだいぶまともと言うかしっかり描かれているのではないかなと思います。 後半になると結構超次元サッカーだし、男塾みたいな修行もしてるけども…それもまた一興。 友情努力勝利にプラスしてギャグと美が加わってるんだから最強です。2chコピペのトッティもこのチームなら常識人かもしれない…という世界観をぜひ味わって!!

野愛
野愛
まおうだんて
魔王ダンテ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

山岳部の仲間と日本アルプスへ入った宇津木涼は、毎夜見る夢に現れた怪物に呼び寄せられる。魔王ダンテと名乗る怪物の目的は一体…?

ぼうれいがっきゅう
亡霊学級
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

学校で起こった世にも恐ろしい出来事を描いた、心霊コミックの巨匠・つのだじろうの学園ホラーコミック。「三田(みた)さんがこわい」と叫びながら、交通事故で死亡した学級委員・鳥井(とりい)。そんな鳥井に代わって新しい学級委員に選ばれた石原(いしはら)は、同じ学級委員の女生徒・三田に呼ばれて理科実験室へと行くのだが……!?

ふぁんとむでっどおああらいぶ
PHANTOM DEAD OR ALIVE
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

中学生のたかしは、父の仕事の転勤で海外へ渡航する途中で旅客機が墜落。海の上で漂流するうちに戦闘機乗りのファントムに助けられる。そして、彼の住む国は、戦争中、戦闘機が飛び交い、機銃を射ち合う、空戦の国だった。

くつじょっかーおおがわらじょう
屈辱er大河原上
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

あらゆることに屈辱を感じてしまい、何よりも屈辱を嫌い、何事においても自分が最上位でなければならないと信じている大河原 上(おおがわら じょう)世の中の「なぜやらなきゃならんのだ??」という屈辱を一刀両断!! 数々の敵が彼に屈辱を強いてくる! 果たして、すべての屈辱を排除できる日は来るのか!? シュールでアバンギャルドな(?)ギャグ漫画!

サスケ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

子犬のサスケはリンちゃんに拾われて飼われることになった。家族の一員になった犬に興味しんしんの浅野家だけど、サスケだって人間たちをじっくり観察しています…。子犬と人間、そしていろんな動物たちのほのぼの、楽しい、ちょっとビミョーな毎日のはじまり、はじまり!!

Two突風!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

チーム、暴走族、ギャングに愚連隊が群雄割拠するストリート戦国時代にかつて「ツートップ」と呼ばれた最強コンビ・ヒーマ&コイウが殴りこむ―!!

ぶらいとのゆううつ
ブライトの憂鬱
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

いつも仏頂面と子供らしくない優雅な身のこなしで「憂鬱なブライト」は今日もゆく――。おヤエさんとハリアンの双子の兄妹ブライトとナナ、そしてダンとニナにまた会える!SFラブコメの金字塔「私を月まで連れてって!」続編登場!!収録作品:ブライトの憂鬱Vol.1/ブライトの憂鬱Vol.2/ブライトの憂鬱Vol.3フレンドリーな悪魔/ブライトの憂鬱Vol.4氷のように輝く君に

はおうあいれん
覇王・愛人
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

4年前に父を亡くし、病気がちな母親と幼い双子の弟の生活を支える女子高生・秋野来実(あきの・くるみ)は、アルバイトの帰り道で、こめかみに龍のアザを持つ謎の男・黒龍(ハクロン)に突然キスをされてしまう。何者かに追われ、傷を負っていた黒龍を放っておけない来実は手当てをして、黒龍に淡い恋心を抱く。その後、来実は黒龍に拉致されて香港へ……!?

あっけらかんじんちょう
あっけら貫刃帖
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

人の血を求める異形のモノ「刀魔」による辻斬り騒動により震撼する江戸の町。父親の敵討ちを胸に一人刀魔を追い続ける青葉はその道中で小槌を背負った不思議な子供・裂鬼助と出会う

ぐるぐるクリーチャー
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

『ドリマガ』で好評連載中の“ほんのりマンガ”初の単行本。中一にしてマッドサイエンティスト! ぐるぐるとクリーチャーたちの日常を描く表題作を中心に、『ゆめみるチョキチョキ』やイラスト作品など、「かわいくグロテスク」なウエクサ世界をあますところなく。

仲良しのお別れあいさつはオボエテロ!

TVゲーム雑誌『ドリームキャストマガジン』と後継誌『ドリマガ』で連載された箸休めマンガです。 作者はゲーム『神機世界エヴォリューション』のキャラデザを担当したウエクサユミコさん。 最初は1話1p。途中から2pになります。短っ。 軽いコントのような内容で独特の雰囲気を楽しむ漫画です。フルカラー。単行本企画で当選したサイン色紙は宝物です。 ぐるぐるメガネの中学生、ぐるぐる は『ぶくぞわ』好きのマッドサイエンティスト。自ら生み出したクリーチャー達とドタバタな毎日を過ごします。 ぷにすべ美少女メイシーさん、ツルテカ好きメカマニアあやせくん、オカマ美少女広島くん とは良き友人…友人かな…? まあ…… 友人です。 ロボ娘ゆっきぃちゃんも可愛いです。 ぶくぞわクリーチャー達はイロモノが多く、謎の教師や最恐ママも準レギュラー。ヒロインの妻型クリーチャー『あおいちゃん』はぷにすべで超可愛いですが、お腹には別人格(オッサン)の人面瘡? 『あおいさん』も居るので、ぶくぞわ好きも安心! 各話は「オボエテロ」のセリフで締めるのがお約束。色んなキャラが色んなシチュエーションでオチをつけます。 可愛い世界観が好きな作品なので、復刊は無理でも電子書籍化して欲しいです。 オボエテロ!

サミアド
サミアド