どくだみのはなさくころ
どくだみの花咲くころ 1巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)

言葉が無粋になる少年たちの情緒と創作 #1巻応援

筆者の城戸志保さんは2020年に安野モヨコさんの「ANNORMAL展」を見て触発されて描いたのがこの作品だそうですが、2022年の10月に四季賞でその安野さんより「絵柄やセリフ・エピソードの選び方に独創的なセンスを感じる」「無造作な美しさが個性であり武器」と講評を受け、そして大賞を受賞。そして連載化して、今日単行本1巻が発売と創作が人の心に及ぼす素敵な連鎖を感じさせてくれます。 安野さんが指摘する通り、この物語の人物の配置は少し特殊です。癇癪持ちで怖い噂もあり関わりにくい信楽くんという問題児の存在と対置される主人公の優等生・清水くんは、一般的にはマジョリティ的感性から信楽くんに戸惑う普通の人物として描かれることが多いでしょう。しかし、清水くんは勉強も運動もできるにも関わらず、お金持ちの家の息子としてやや感性が庶民からズレており、言動も信楽くんに負けず劣らず危うく突飛なところがある少年として描かれます。 そして、何より大事なのは清水くんだけが信楽くんの創り出すものに心酔し、信楽くんに神聖性を見出すところです。他の誰も知らない、世界で自分だけが知っているダイヤモンドの原石のように。狂信的になる清水くんの気持ちも、とても解ります。 清水くんは冒頭で ″俺は自覚なく信楽くんを傷つけるだろうし そうなったら信楽くんがどうなるのかわからない それはいやだ″ と客観的な視点からの自覚を持っているのですが、その気持ちの大きさ故にとてつもなく不器用になって暴走してしまうところも痛々しいほどに解ります。子供のころなんて自分の感情を上手く表現できなくて当たり前ですし、それ故に失敗することも多々ありますが、ままならない情動に苦しむ信楽くんも含めてそんな淡く苦い記憶を呼び覚まされるようです。 人間が誰か特定の個人と結びつくのはそれだけでも貴重ですが、それが双方向的に圧倒的に強く結びつく瞬間というのは、奇跡と呼んでも差し支えないものです。そんな言葉では表せない奇跡の眩いばかりの尊さが、この物語では描かれていて惹かれます。 湿った日陰で育ち、生臭い魚のような臭いから魚腥草とも呼ばれ、海外でもfish herb・fish mint・fish wortなどとも呼ばれるどくだみ。その花言葉は、「白い追憶」「自己犠牲」「野生」。仄暗さと高潔さ、危うさを含む他者との関係性と激しさが同居するようなそれらは、この作品全体のイメージとしてどくだみは非常に合っているように感じます。 ジャリジャリのミロや、アスパラのエピソードなど、独特の感性から描き出されるひとつひとつの要素も印象的です。 果たして、彼らの関係性や未来はどのようになっていくのか。言葉では何とも言い表し切れない強い魅力が随所にあり、今目が離せない物語です。 余談1 信楽、清水、瀬戸、伊賀、砥部、美濃、九谷、小鹿田、壺屋など、登場人物の多くは焼物から名前が取られています。作っては微細なコンディションの差で失敗し、壊してまた作り直す焼物もまた本作において象徴的な存在と言えるのかもしれません。 余談2 2話の最初で、教室の後ろに掲示されている書が「一意専心」はともかく「鬼手仏心」は趣深いです。九谷さんの「魁」書道バッグも好きです。

兎来栄寿
兎来栄寿

成績優秀優等生が発達障害(?)の子の芸術的センスに陶酔していく物語

『どくだみの花咲くころ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
どくだみの花咲くころ
どくだみの花咲くころ
城戸志保
城戸志保
あらすじ
癇癪持ちで予測不能な動きをする信楽はクラスでも浮いた存在。なんでもソツなくこなす優等生の清水は図工の時間に盗み見た彼の紙粘土の作品に 心を奪われ遠くから信楽の観察をはじめることに。ある日、清水は偶然近所の空き地に信楽が入っていく姿を見つける。彼が帰ったあと、その場所にいくとそこには独創的な形の草人形があった。その人形をみた清水は衝撃を受け、信楽沼にハマっていく…。優等生と問題児の不穏で愉快な友情物語開幕!

Web掲載情報

どくだみの花咲くころ
どくだみの花咲くころの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
2024年のマンガ賞に入りそうなマンガ
どくだみの花咲くころ』城戸志保 3位『環と周』よしながふみ 4位『ボールアンドチェイン』南Q太 5位『カメレオンはてのひらに恋をする。』厘てく 6位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦 7位『恋とか夢とかてんてんてん』世良田波波 8位『夏の終点』西尾拓也 9位『かわいすぎる人よ!』綿野マイコ 10位『ふつうの軽音部』原作 クワハリ 漫画 出内テツオ わりと上で挙がってる作品が多い。
2024年のマンガ賞に入りそうなマンガ
どくだみの花咲くころ ありす、宇宙までも あくたの死に際 ヒストリエ(久しぶりの新刊) ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ 夢なし先生の進路指導 あくまでクジャクの話です。 だんドーン 君と宇宙を歩くために(マンガ大賞獲ったけど…どうかな?) ドッグスレッド COSMOS 雷雷雷 劇光仮面 ねずみの初恋 (完結ということでヒロアカ、呪術廻戦も食い込んできてもおかしくない) ・オンナ編(守備範囲じゃないからあまり分からない…) ファミレス行こ。 ホタルの嫁入り 恋せよまやかし天使ども 春の嵐とモンスター 霧尾ファンクラブ じゃあ、あんたが作ってみろよ いつか死ぬなら絵を売ってから おひとりさまホテル ややこしい蜜柑たち いやはや熱海くん かわいすぎる人よ! 環と周 佐橋くんのあやかし日和
2024年上半期のおすすめマンガ教えて
どくだみの花咲くころ』 が今年の10位以内に入ってきそうかなと。 新連載で話題になったのだと ・『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』 ・『んば!』 ・『推しが死んだ朝』 ・『願いのアストロ』 今後のヒットで考えるとジャンプ漫画『カグラバチ』が国際的な評価も高いし、『鬼滅の刃』ほどいくか分からないけど、『NARUTO』並みに当たるんじゃないかと思ってる。直近の「次にくるマンガ大賞」コミックス部門の大賞か上位付近に入るんじゃないかな。 個人的な趣味も含まれるけどもう少し話題になってもいいと思うやつ ・『みずぽろ』 ・『Thisコミュニケーション』全12巻完結 ・『室外機室 ちょめ短編集』 ・『ゴーストフィクサーズ』 ・『暗黒デルタ』
マンガリストを作ってみませんか?
この一年をマンガで振り返ろう!テーマを選んでリスト作成にチャレンジ!
バーレル的なw大きさの見極め冷静で流石
プロフィールはありません
プロフィールはありません