王子・アレックスに誘われてやってきたエクバルト王国で居場所を見つけたティアラ。酷使されていた帝国時代とは違い、自分の意思で治癒の力を役立てながら心安らかな日々を送っていた。そんなある日、ティアラは訪れた図書館で「喋る本」に出会う。やたら陽気な彼(?)は、魔導史を動かす大発見になりそうで……!? 一方、ティアラを追放したことで問題が生じ始めた帝国は彼女を連れ戻そうとして――。
帝国皇女リシテアの度重なるパワハラと罵詈雑言の果てに辞職を決意した執事アルム。無能と罵られ続けた彼は、皇女の無理難題を一人でさばいていた凄腕の執事だった! 帝国を離れたアルムは向日葵王女と呼ばれる隣国の王女ブリジットに拾われ、規格外の能力を発揮していく。王女と新たな居場所を守るため無双する、最強の執事の物語が今始まる!
姉を石にした犯人の手がかりを探すアリーズは、一人で魔宝庫へいくも早速ピンチを迎える。立たされた窮地を救ったのはクラスメイトのカプリースだった。「お願い、一緒に行動して」素性を知らない彼女との探索を続けるか、それとも危険なこの場所を一人で進むか。彼女の運命は、不確かだ――。
「僕、キミのこと好きになっちゃったかもしれない」そう言って白雪は微笑んだ。同級生3人に壮絶なイジメを受けていた晴樹は、ある日突然転校してきた美少年、白雪に「イジメがなくなったら僕と付き合ってくれる?」と持ち掛けられる。冗談だと聞き流した晴樹だったが、次の日から同級生が一人、また一人と姿を消していく。恋した転校生の白雪は、サイコパスだった。
――僕から逃げられるとは思わないで?貴族でありながら魔力のない伯爵令嬢・アリツィアは帳簿付けに夢中で社交界に一切興味なし。しかし将来を心配した父に命じられ、自分で結婚相手を見つけるハメに。しぶしぶ赴いたサンミエスク公爵家の舞踏会で留学から戻った令息・ミロスワフと久しぶりに再会する。実はミロスワフとは4年前に出会い、家族にも内緒でずっと文通をしていたのだ。そして数多の令嬢が花嫁の座を狙うミロスワフから、アリツィアは一途に想われていたけれど――!?
大崩壊時代――。大規模災害と戦争により終末世界へと足を踏み入れた近未来で、人々は未だ人型兵器による闘いや奴隷制の拡大と無法を続けていた。貧民窟の魔女・オルガは、現状を変えるべく14号ら部下達と共に 奴隷解放の闘いを続けていたが、ワスプを駆る強敵・貂の襲撃を受け 前線にいたランナー操縦者の柾木が囚われの身となってしまう。彼女を救出すべく、オルガ達は新たな作戦に出る――――。
ゆうやの実家がスイカの魔物に乗っ取られた!? 訪れた3人を待ち受ける恐怖と突きつけられた難問。自分にとって一番大事なものはなんなのかを、それぞれが考える中、秋が訪れ、やがて冬の足音が聞こえてきて…。夏野菜・秋野菜が一段落したベランダ菜園は、今度は冬野菜の準備で大忙しです!
戦争で敗北に追い込まれたロイモンド王国の第8王女ゼルイネ。敵に捕まり目を覚ますと...鳥になっていた!?それも幸か不幸か、味方の総司令官・バルハイルの伝書鳥に!鳥の姿になっても、国の復興のために手を尽くす彼女だが…鳥扱いするのはもうやめてー!「クエエエッ!!」
ついに明かされる、おみちが残した「未練」―――歩けよ、さらば未来は開かれん! 歩けば歩くほど賑やかになる、北川・おみち・矢島の週末東海道歩き旅。行脚部・矢島と、ウォーキング部・円城寺…ともに旧東海道を愛するふたりの対決の行方は!? 平塚の宿で北川が見た、衝撃的なおみちの姿とは!? さらに、旅路を脅かす悪霊まで出現して――!? そしてついに、おみちの成仏を妨げる“未練”が明らかに。最大の難所「箱根越え」を果たし、一同は旅を続けることができるのか…! 過去と現在が交錯する、“旧東海道歩き旅”漫画、完結巻!
角騎将パンセに追い詰められたポギーのもとにジャックとノアが参戦!続いて、炎騎将カカも登場し、人外同士の闘いは大混戦へーー!! さらに、大英帝国を脅かす王立竜騎兵団の野望を阻止するため、センチネル、五大組織、マザーグース、そして…ジャック・ザ・リッパー!!巨悪集う、前代未聞の極悪同盟が結成!?
愛し合うふたりに忍び寄る醜悪な闇の正体は―――!? 波瀾万丈の本格派シンデレラロマンス!
私は突然、異空間に転送されて6人の「なっていたはずの私」と出会った。彼女たちは、ラッパー、占い師、コンカフェ店員、マッチングアプリ中毒、配信者……という、アルバイト生活の私からみたら華やかな子ばかり。もといた世界へ戻る方法がわからない女7人で、ああでもない、こうでもないと身の上、愚痴をこぼしはじめたのだ。つらい過去を乗り越えた「私」もいれば、つらいまま異空間にたどり着いた「私」もいる。そんな「なっていたはずの私」と話していると、だんだん彼女たちが好きになっていた。しかし突如異空間は崩壊。7人の「私」は存在が消えてしまう。ここで出るべきは……私の愛! ―― 私は私を愛しに行くんだ!!【画獣、江ノ内愛が描く、緻密にして雄渾なる画面は必見! 完結巻】
文化祭を経て、再び“予習”をする関係に戻った2人ーー。そしてお互いにホントの彼氏・彼女との交際もすごく順調に…!!遂に迎えるドキドキワクワクのクリスマス!!最高の1日にすべく、全力を尽くすーー。誰にも言えない“秘密”で“背徳”深まる、新感覚ホリック・ラブコメ最新・第7集!!
フェアリートロフ王国からの来訪者二人。彼らと対峙し悪人でないことはわかったものの、神官「イルーム」はかなりの変わり者のようで…。
エリスとササラを送り出す騎士学校の卒業記念ダンスパーティーが開幕。受付の仕事を終えて一息つくために屋上へ出たセレフィオーネの前にギレンは現れた。雪が舞う星空の下、二人だけの舞踏会が始まる――。
無職だが最強の元日本人・イチノジョウの最高な異世界生活は続く。みんなの大事な妹分で機械人形のシーナ3号が、珍しくしんみりした様子をイチノジョウに見せてきた。彼女のせつない秘密に動揺してしまうが…?
「早く忘れちゃいたいのに、何で聴きたくなっちゃうんだろう」高校2年、冬。周りが卒業後の進路を考え始める頃、ゆかりは「予備校に行く」という理由で優助との勉強会を解散する。未遂に終わった告白、自分を置いて春雪を追いかけた優助――ゆかりは受験勉強に集中することで、それらを吹っ切ろうとしていた。一方優助はそんなゆかりの想いに気付くこともなく、将来のビジョンが持てないことに悩んでいて……。
追放された令嬢と、彼女に買われた大罪人の、切なくも愛おしい恋の物語。大反響は海を越えて世界各国で続々刊行!! ネネオがフレイヤといるところに、2人の本当の関係に気づいたドレッドが現れ、フレイヤの目の前でネネオの肩と胸をピストルで撃つ。多量の血を流し意識が朦朧とする中、フレイヤとも引き離されたネネオを助けたのは、アンナの味方で2人を敵対視していたキュリーだった。アンナに対するドレッドに不信感を抱くキュリーは、さらに孤独の中で取り乱すフレイヤの元を訪ねて、ネネオが治療を受けられて一命を取りとめたこと、そしてマイルズへと向かっていることを伝える。フレイヤはネネオとの再会を果たすべく、以前は2人で乗ったマイルズ行きの列車に一人で乗り込む。
大好きなお母さんを、殺すことにしました。問題児の女子生徒・進藤薫は、自ら行方不明になることを決める。それは、「最後に母親を殺す計画」のためだった。クラスメイトの蓮実真琴とともに始めた 母を探す旅路には、常に事件がまとわりつく……。話題沸騰中の激烈サスペンス、完結の第3巻。
子供の親権を獲得するため事務所からの独立を画策する永瀬丈。サレ夫を苦しめた過去を悔悛する司馬の協力を仰ぎ、ついに社長と直接対決! だが、その裏でナガジョーを尊敬するがゆえ憎む後輩の羽石が怪しい動きをみせる。一番ヤバい男に最も危険なものが渡ってしまった!!
TVアニメ放送中!!お隣に引っ越してきた田原はプンちゃんファンで社長の元クラスメイト!どんどん広がるねこ友達の輪。ゆるっと笑って癒されるねこおじワールド、ますます拡大中♪
好評の「コミックいわて」シリーズ第13弾! 13巻を記念して『ゴルゴ13』とスペシャルコラボ! ゴルゴことデューク東郷が、「あまちゃん」の袖が浜駅に下り立ち、その手にはなぜか南部鉄器が。後ろには岩手日報のマスコット「イワさんとニッポちゃん」も舞い飛ぶ、ここでしか見られない絵になっております。カバー絵だけでなく、さいとう・たかを氏の名作も特別再収録! 他にも、三陸鉄道のキャラクターをデザインしたMATSUDA98氏が描く「桜色のフォトグラフ」、小田ひで次氏の人気シリーズ「アギョンとウンギョ」、そのだつくし氏は「岩手日報」連載中の人気キャラ、「イワさんとニッポちゃん」の出張版を執筆。岩手の若者の青春を描いた「オオタニさんの秘密」(青木俊直氏)、「だいじょうぶ」(篠原ウミハル氏)も甘酸っぱくて最高です。里中満智子氏のギャグ(「カッパ三番地」)も笑えますよ。巻頭カラーでは、GI岩手に指定された岩手県の酒蔵22社をMAP付きで大紹介。岩手の豊かな自然が生んだ日本酒の魅力に迫ります。岩手のことが深~く知れる12本の豪華読み切り集です!
『この物語は実話に基づいています―。』男性という生まれた時に割り当てられた性別に決別する覚悟を決め、個人輸入の経口ホルモン剤を服用しはじめた主人公・渚素(なぎさ はじめ)。副作用に苦しみながらも体は変化していき、自分探しの冒険を経て自己のカテゴリーに自信を持つことができたのであった。そして素は自分の性別に関して「医療的診断」を受けるために病院のドアを叩くことを決心したのだが…?!話題沸騰の著者が自らの体験を赤裸々に描くレインボーコミック!
ランクSSSの情報入手をきっかけに明かされる情報屋の悲しき過去。今尚、悲劇を生んだ元凶は多くの人生を狂わせ続け…。
高校生麻雀大会は裏賭博の闇に晒される…。全財産を賭け、青龍王戦に挑むアミナ。かつて氷のKと激戦を繰り広げた柊純が魅せるのは白き至高の麻雀。そしてアミナの級友・みゆきが『氷のKの再来』高岡空との戦い。襲い掛かるのは──強烈な便意! 尊厳を嘲笑う高岡。その時、アミナは…!? 闇のJK麻雀闘牌録、第9弾!
仁音を殺され、復讐の鬼と化した愛繕は犯人が兄弟の中の誰かだと断定。兄弟を殺しながら犯人を探す中で、兄弟の中でも守景雪華があやしいと思うように。守景雪華の居場所を掴んだ愛繕はホテルに向かい…!?
イギリス生まれの7人兄妹の特徴は不老不死。人類の夢を叶えた彼らを狙うのは裏社会・悪徳病院・国際軍事組織!千年生きても運命に踊らされる家族の数百年ぶりの共同生活が始まるが!?今回はテオがくじ引きで当てた豪華クルーズ旅行に繰り出したファミリーだが、もちろん平和な旅行にはならない!?一味違った豪華客船サスペンス開幕!
【ebookjapan&LINEマンガ限定特典付】≪新生・逆さの王冠(リバース・クラウン)≫による、王立魔法学園への強襲。彼等を止めるべく立ち向かうアルスの前に、かつての敵“梅(ばい)”が現れる。しかし、その姿は以前とは似つかぬほど様変わりしていた。アルスが感じた異変、そして、街へと拡大し始める被害。『普通の学生』であるアルスがした選択とは――…!?
戦闘以外のあらゆる才能が規格外なのに、その事に気付いていない工房主・クルト。仲間たちとともにヒルデガルドを救出し安心したのも束の間、現れたのは事件の黒幕たる魔族――脚本家《スクリプター》。彼が喚び出した“とある存在”は、クルトたちにとって因縁深い敵で……!? 辺境伯城潜入編、怒涛のクライマックス!
ダリエルを探して人間族領に現れた天地のイダに、レーディ、サトメ、セッシャら勇者が挑む!! ヴァルハラの使徒にして、700年前の魔族史上最高の四天王。アランツィルすら容易く弾き飛ばす圧倒的実力のイダを前にレーディたちは自らを超える扉を開く....! 勇者200人殺しーーその異名を持つイダを倒すため、今まさにレーディが見せる勇者の覚悟とは!!
神奈川県ナンバーワンとの呼び声が高い名門・湘南大相模高校バスケ部。インターハイ神奈川県予選・決勝リーグを勝ち進むも、本戦3回戦で宿敵・瑞穂高校に敗れてしまう。時は流れ、キャプテンを引き継いだエース・布施歩。新入部員と共に全国へ動き出す中、PGの3年・柳本が怪我で離脱してしまう。空白のPGはレギュラー争いの結果、2年・青山と1年・柏木の“2人体制”に決定。さらに1年・森もメンバーに選ばれるのだった。そして、迎えたインターハイ神奈川県予選大会。第2シード・湘南大相模は順当に勝ち進み、決勝リーグ進出を果たす。4校による決勝リーグ初戦は、湘南大相模が真崎中央を破り、一方、瑞穂は横浜学園を下し、両校の対戦がついに実現する。試合は“哀川の再来”京凌駕と中学時代に“神奈川NO.1ポイントガード”と呼ばれた一ノ瀬要の猛攻により瑞穂のワンサイドゲームとなり、湘南大相模は大敗を喫してしまう。インターハイ出場の残り1枠を懸けた横浜学園との決戦に臨む湘南大相模。だが、瑞穂との敗戦を引きずり全員が気負いすぎてチームはバラバラの状態だった。一方、古豪・横浜学園は5人全員が3Pを打つ新戦術・ストレッチ5を展開し、第1Q、第2Qと試合が進むにつれ湘南大相模との点差を広げていく。湘南大相模は青山のディフェンス、各員の個人技で応戦し逆転に成功。辛くもインターハイ出場を果たす! 多くの課題を抱えたチームはメンバーそれぞれのレベルアップに臨む。湘南大相模のエース・布施がゴール下にこだわる理由、そしてチャーとの出会いが語られ、柏木は新たな3Pシュートの習得を目指し、青山はフローターシュートの練習を積む。そしていよいよインターハイ沖縄大会、初戦の相手は開催地代表校・嘉手納西校! エースの湊の多彩な攻撃で序盤からリードされ湘南大相模は点差を広げられていく! 森と柏木の1年生コンビでは対抗できず、湘南は守備力を徹底強化!! 「ディフェンスの湘南」の本領を発揮する! そして、ついに激闘の1回戦が決着!!
1999年、春。東京行きの準備をしていた先輩のスパローズに偶然出会った佐田達。しかし、スパローズが事務所をクビになったと聞く。一体、福岡吉本の期待のホープだったスパローズがなぜクビに…!? 福岡吉本に暗雲が立ち込める…!!
【電子限定描きおろしおまけ10P&8話のネームが全ページ読める!】「俺多分 栗栖に惹かれてる」音士と過去に因縁がありそうな人気俳優・南雲有斗。彼の相手役オーディションを受けることになった之依は、生まれて初めて勝ちに行く!そして6月のクラス行事は集合写真大会!之依と音士の距離はさらに縮まって…?全力疾走駆け抜ける、芸能×青春グラフィティ!(このコミックスには「人の余命で青春するな[1話売り] Day5~8」を収録しております)
「世界で1番美しいものは女性のパンツだ」公務員試験に落ち、就職浪人中の大野健斗は、ある日、道端で1冊のノートを拾う。このノートを所有した者が女性のパンツを見て、その女性とどんなふうにシたいか書くと、それが叶うというのだ。健斗はこのノートに書いてあることが真実なのか確かめるため、女性のパンツを求め、奮闘し始める!果たして、彼はパンティーノートを使いこなし、たくさんの女性達とデキるのか!?【桃色エンジェル】
突如、混乱に陥ったウォールヘルヌスの会場に現れたシュテーダルと名乗る人物…。その姿はアリスト博士のもので、博士の体を乗っ取った魔物だった。そして博士の姿をした魔物、シュテーダルは「この場以外の生き物はすべて氷漬けにした」と言い、会場に更なる混乱を招いていく。ドーラン王をはじめ、騎士団たちが魔物への攻撃を開始し、ナナリーやロックマンたちも加勢するが、シュテーダルの狙いは氷の魔法使い……ナナリーで――?シュテーダルがナナリーを狙う目的は――?始祖の力を持つロックマンはナナリーと共に姿を変えたシュテーダルに立ち向かう!
「心してかかれ お前たちが今 相対してるのは尋常ならざる者たち」 池田屋にて、不逞浪士の会合を発見したにお。浪士一掃のため、近藤、沖田、永倉、藤堂と共に突入する!団結できていない浪士たちは、新選組の急襲に狼狽えるが、そんな中、勤王の志士・宮部鼎蔵が立ち上がる。一方、におと共に池田屋の二階で戦う沖田。圧倒的な数的不利を、持ち前の剣技で覆していく中、沖田の前に、因縁のあの男が姿を現す…!! 正義の数だけ無慈悲に流れていく血──。激闘の「池田屋事件」編、加速!
既刊重版! 海外版続々刊行! 連載誌月刊ヤングマガジンアンケート圧倒的支持! 大反響の人と怪獣の繋がりを描くSFドラマ。怪獣遣いの少女・江刺ひばりの操るツバグラとの再戦が迫る中、姿を現さないゲァーチマ。決戦前夜、宮矢子は「夢」の中で小さなゲァ―チマと対面する。宮矢子の言葉と願いを聞いたゲァーチマの反応は…。その一方、戦う準備を整えたひばりもまた、その胸に悲壮な覚悟を秘めていた。初遭遇では飛行するツバグラに完敗したゲァーチマは驚異の戦術を見せるが、二大怪獣の決戦の行方は?
とあるスタジオのバンド練習、そのバンドに新しく加入したギターの女性『明智』。彼女は演奏時...常に下を向いている。そんな彼女のあだ名は『シューゲイザー女』。バンドに加入した理由は、ベース&ボーカルを担当する『織田』という先輩に憧れているという事なのだが...!? 23ページ
結婚して3年、優しい夫と幸せな日々を送っていたミホ。だけど、最近夫の様子が何かおかしい…。親友のアドバイスで浮気調査を始めると、衝撃の事実が発覚し…! 浮気も離婚も無縁だと思っていた私達。絶対に許さない―!
走り出す前に読みたい!不安解消のノウハウ本周囲の人に聞きづらいことはマンガ解説で習得ばどみゅーみん(著)<内容紹介>ツーリングに行きたいけど、周囲に相談できる相手がいない。あるいは、もっとツーリングのノウハウを知りたい!そんなライダーたちにお贈りするのが本作「かんたんツーリングマニュアル」。「1人で走るときと、グループで走るときの違いって?」「ツーリングルートはどう設定する?」「高速道路の料金所を通過するポイントが知りたい!」などなど、抱えている疑問が一気に解決。ライダーなら知っておきたい情報が満載です!全編に渡り繰り広げられるマンガを楽しみながら、安心、安全なツーリング上級者を目指しましょう。運転に不安を抱えている方はもちろん、バイクに乗り始めたばかりの仲間や家族へのプレゼントとしても最適な一冊となっています。【イントロダクション】 【ツーリングに行こう!】第1話:把握してる? 自分のバイクの航続距離第2話:ソロツーリング? グループツーリング? 【ツーリングの準備】第3話:計画を立てよう!第4話:通行区分に気をつけよう!閑話休題(1)初心者が初めてのツーリングで避けたい相手閑話休題(2)ルート選びで考慮したい車種による得意・不得意第5話:季節に応じた服装を!第6話:ツーリングの荷物選び第7話:ツーリングに備えたマシン整備 【出発】第8話:いざ出発!第9話:早めの休憩で行程チェック第10話:グループツーリングでの作法 【高速(有料)道路】第11話:高速(有料)道路での心得その(日) 料金所第12話:高速(有料)道路での心得その(月) 合流とクルーズ第13話:大きい道路での車線変更と追い越し 【走行全般で気をつけること】第14話:相手ドライバーとのアイコンタクトを怠るな第15話知らない道では特殊な危険に用心しよう閑話休題(3)高速走行で役立つシフトチェンジ術閑話休題(4)すり抜けのこと第16話:疲れを緩和するテクニック第17話:雨に降られたら閑話休題(5)眠気対策閑話休題(6)雨の日は路面の色にも気をつけて 【トラブル対応と後始末】第18話:途中で故障や転倒したらどうする?第19話:事故した時閑話休題(7)ファミリーバイク特約について閑話休題(8)事故した相手に逃げられてゾッとする話第20話:ツーリングの後始末 【まとめ】第21話:経験を重ねてノウハウを身につけよう 【泊まりでツーリング】第22話:泊まりでツーリングに出かけよう!第23話:荷物の選定と積載第24話:出発してから気を配ること閑話休題(9)SNS で気をつけたいこと閑話休題(10)立つ鳥、跡を濁さず 【あとがき】 ----- 著者について -----ばどみゅーみんモトジムカーナ競技に取り組みながら“走って描ける”漫画家として、ライダー目線の作品を発表。愛車はスズキのGSX-R750、GSX-R125。著作に「Motoジム!」(モーターマガジン社 全6巻)「マンガで学ぶライテク上達法 モトシーカーズ・カフェへようこそ!」(モーターマガジン社 全5巻)」など。