1
私が15歳ではなくなっても。【単行本版】

私が15歳ではなくなっても。【単行本版】

娘に疎まれ、妻には責め立てられながらも中年サラリーマン・岩下は抑圧された日々を「父として」「夫として」慎ましく生きていた。少なくとも、ある日彼の目前に突如現れたパパ活少女・シイナと出会うまでは――。自分の価値を探し求める15歳の少女と、理性と欲望の狭間でもがく40歳中年男の痛々しくも眩い、小さな逃避行の物語。【※この作品は話売り「私が15歳ではなくなっても。」の単行本版です】 【収録内容】 「私が15歳ではなくなっても。」第1話~第8話 「私が15歳ではなくなっても。」単行本新規描き下ろし 6ページ

2
サチある道々~私をいらない両親へ【電子単行本版】

サチある道々~私をいらない両親へ【電子単行本版】

「おい、出てけ」横暴な父親に家を追い出された少女、サチ。行くあてと言えば、かつてサチを捨てた母の家しかなかった。しかしそこで出会ったのは母ではなく、水商売をしている母の客・コジローだった。二人は、母が金庫に貯め込んでいた数百万の大金を発見する。――このお金があれば、大好きなおじいちゃんのところまで行ける…――そう考えたサチは、コジローに懇願する。「このお金は全部あげる。私を長野まで連れて逃げて!」 【※この作品は話売り「サチある道々~私をいらない両親へ」の電子単行本版です】 【収録内容】 「サチある道々~私をいらない両親へ」第1話~第5話

3
葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます【電子単行本版】

葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます【電子単行本版】

「おばあちゃんが死んだら、お棺に六文銭を入れてちょうだい」大好きな祖母の願いを叶えられず、心残りとともに見送った健子――。ある日、恋人が実は既婚者だったことがわかり、35歳にして人生どん底に。流産や退職を経験し、傷ついた健子に立ち直るきっかけをくれたのは、幼なじみの坊主・元童だった。――私、葬儀屋さんになりたい。誰かの心を少しでも癒す「弔い」ができたら…―― 奮闘する健子とさまざまな葬儀を通して紡ぐ、ヒューマンストーリー! 【※この作品は話売り「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」の電子単行本版です】 ■収録内容 「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」第1話~第4話

4
悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~

悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~

国から追放された姫の行きつく先は世界一やすらぎに満ちた……『魔王の城』!? ――「極悪非道」「冷酷無比」と恐れられる魔王。その魔王によって日々、脅かされる人間たち。人間軍と魔王軍が対立し続ける、この世界で人間軍側の希望はただ一つ――『聖剣』の存在だった。だが、この聖剣は封印によって誰にも抜けずにいた。そんなある日、一国の皇女であるジェマ・ダマスクスが聖剣を容易く抜いてしまう! これで魔王を……と思ったのも束の間、男尊女卑社会である王国は女性が聖剣を抜いたという事実を認めず、ジェマを国外追放! 数日間、彷徨い続けたジェマは衰弱し命の危機にさらされるが、とある一つの出会いが彼女を救い――…。捨てられた姫と迫害される魔王の『復讐』をめぐる異世界ファンタジックラブ!

5
クソゲーオブザイヤーの乙女ゲームを神改変して姫プすることにしましたっ!

クソゲーオブザイヤーの乙女ゲームを神改変して姫プすることにしましたっ!

乙女ゲーム制作会社のプログラマーである神崎実琴(カンザキ・ミコト)がたどり着いたのは……なんと、自身も制作に関わった乙女ゲームの世界!! さらに、そこで推しキャラであるヴィンセント様と出会うが――なんとヴィンセント様は、お決まりのセリフしか話さないNPC(ノンプレイヤーキャラクター)と化していた!? それもそのはず、この乙女ゲームは会社都合によりヴィンセント様を『モブ落ち』したり、突貫工事によるバグの数多さゆえ、ユーザーから『クソゲー』と呼ばれていたのだから……。愕然とするミコトだったが、自身がPCを持って異世界転移したことに気づく。やけくそになった彼女は、せめて自分のPCの中だけでもヴィンセント様を立派な王子様にしようとPCを使い……。自身のプログラミング技術で世界を書き換え!? 測定不能のセルフメイド型『異世界』BIGラブストーリー!

6
異世界転生事務局のクールな上司に恋しました!

異世界転生事務局のクールな上司に恋しました!

車に轢かれそうな子どもを庇い事故に遭った、新卒OLの住良木一花(スメラギ イチカ)。気が付くと、目の前には女神が…! 「あなたの転生したい『異世界』を教えてください」……そう、なんと一花の目覚めた先は転生者の要望に合わせて転生先を紹介し、異世界と転生者を繋ぐ組織『異世界転生事務局』だった!? 「転生モノって流行ってたけど、実はこういう転生の仕方なんだ…」と驚きつつ“次の人生”についてピンと来ていなかった一花。だが、彼女の担当となった不愛想なプランナー・ツカサに人生で初めての『恋』をして…!? 「私の“次の人生”、ここで始めます!」【異世界転生の裏側】が垣間見える、新しい異世界ファンタジーラブコメのスタートです☆

7
恋の話を聞かせてよ。

恋の話を聞かせてよ。

恋愛小説マニアの中里昭子は都会の大学に通うためシェアハウスに住むことに。そして新居へ行く前に映画館に立ち寄った彼女は偶然、黒川充という青年と出会う。同じ趣味を持つ彼に親近感を覚える昭子だったが、彼は昭子の意見を全否定!しかも、シェアハウスに向かってみると、そこには黒川がいて……。気になる人は、私の○○!?秘密を抱えた男女の秘密×同居ラブコメ!

8
捨ててあげましょう、クズ彼氏

捨ててあげましょう、クズ彼氏

会社の同期であり婚約者でもある奏(そう)に「恋人として見られない」と言われ、結婚目前で捨てられた琶子(わこ)。絶望の中、後輩・春歌(はるか)に支えられながら仕事に打ち込むが、ある日、会議室で衝撃的な密会を目撃する。それは琶子にとって最悪の裏切りだった。奪われたものの代償を払わせるため、琶子の復讐が始まる――。

9
「優秀すぎて鼻につく」と婚約破棄された公爵令嬢は弟殿下に執着される

「優秀すぎて鼻につく」と婚約破棄された公爵令嬢は弟殿下に執着される

公爵令嬢のソフィアは厳しい教育を経て誰もが認める完璧な淑女になったが、婚約者のギルバードは優秀な彼女が気に食わず冷たい態度をとる。そんな彼に悩むソフィアにギルバードの弟で第二王子のルイスがアドバイスをするのだが…。※この作品は『一途に溺愛されて、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック 8巻』に収録されている作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。

10
僕らの××は普通じゃない

僕らの××は普通じゃない

「私… あなたのこと攻めるほうが好きかも…」 広告会社勤務のデザイナー・星乃玲は行為中に感じることができず、恋愛がうまくいかない日々を過ごしていた。ひょんなことから、同僚でライバルの倉上春輝が「遅漏すぎてフラれる」という悩みを抱えていることを知った玲。そんな春輝に共感した玲は、お互いの身体の問題を治すための“性特訓”を持ち掛けて―…!?春輝との性特訓を通して、玲は自身の中に眠っていた性癖に気付き始める―…! お互いの性癖を探り合い、本能をむき出しにしあう男女の逆転セックスラブコメディー!

サチある道々~私をいらない両親へ【電子単行本版】

失った幸を取り戻すつながりの物語 #完結応援

サチある道々~私をいらない両親へ【電子単行本版】
兎来栄寿
兎来栄寿

『トランスルーセント~彼女は半透明~』に出逢って以来、大好きな岡本一広さんの最新作です。今も変わらず本当に素晴らしいマンガをお描きになっていて、胸が一杯になります。 岡本一広さんが描く痛み、そしてそれを包み込むような優しい温かみは必ずこの世界に生きる誰かの救いとなることでしょう。 母親に捨てられ、父親と暮らしているもののその父親もクズの極みで11歳のサチが家から放り出されるところから始まるこの物語。日々まともにご飯を食べることもできず、お風呂にも入れず、髪も爪もボロボロ。たくさんの否定や拒絶を受けてきてトラウマも抱え十円ハゲもある、およそ現代日本で多くの子どもたちが普通に与えられているものを与えられずに育った少女が本作の主人公です。 行くところのないサチはとりあえず母・スミレの家に行きますが、そこにスミレはおらず代わりにやってきたのがスミレを慕う鍵職人の男コジロー。サチは、コジローの車で長野に住む祖父母の家を目指す旅をふたりで始めていきます。 行く先々でいろいろな人々に出逢い、優しさや悲しみに触れていくさまはロードムービー感もあります。それぞれの出逢いと別れの中にもたっぷりとドラマが詰まっており、各エピソードに味わい深い良さがあります。 そうした良さもある上で、この物語の根幹にあるのは家族を中心とした人と人との繋がりです。 コジローもコジローで幼くして母親を亡くしており仕事で家にいない父親の代わりに歳の離れた姉が親代わりであったという生い立ちで、 ″死んだお母ちゃんがよう言うとった さみしいとか悲しいとか苦しいとか どうしようもないイヤなことがあってもな 「楽しいこと」が埋めてくれる せやきコジロー楽しいことをたくさんしい 「楽しいこと」がお前を助けてくれるんよ″ という姉から受けた言葉、それにまつわるエピソードなどはグッときます。普段は人にバカにされてばかりだけれど、そんな自分をバカにしないスミレが好きであるという人間的な部分も魅力的です。 そして、他の多くの物語だと毒親という類型的なキャラクターとして片付けられていそうな母親のスミレも彼女がどのようにして育ってきたのか、どのような家族との関わりを通して今のようになるに至ったのかが詳らかに描かれます。継母との関係が上手くいかず、 ″あたしには母親のお手本がなかった″ と語るスミレ。本当は子供を愛してあげたい、でも上手く愛せないしそのやり方を知らない。そんなスミレの苦悩もまた感じ入るところや考えさせられる部分が多分にあります。そしてまたスミレの継母の方の気持ちもとても解るように描かれているのが巧いです。 そうした彼らの、儚くも貴い結びつき。サチが好きな祖父の ″人間はよいろんな人と関わるけどよ 大切に思う人とは心の底でちゃんと手を繋いで つながっていればな 実際には離れたとこにおったとしても へいちゃらでおれるよ つながり方が大事なんだに″ という素晴らしいセリフにすべて集約されています。みんなそれぞれどこかしらが欠けてしまっている登場人物たちが、辛いものを乗り越えながら少しずつ繋がって生み出していく温かなもの、失ったものを取り戻していく素晴らしさ。 たくさんのそこに体温と心臓の鼓動と息遣いがあるのを感じられる人間たちと、その複雑でかけがえない繋がりが描かれている秀逸な作品です。

子供が欲しくて、でもいらない

小梨vs子ありの会社内の摩擦と、夫の「妊活」への拒否感

子供が欲しくて、でもいらない
天沢聖司
天沢聖司

「妊活」をメインテーマに、会社での子持ち・子無しさまざまな社員らとの摩擦、劣悪な家庭環境にあった夫と”平凡”な幸せな家庭に育った妻とのすれ違いが描かれます。 【登場人物】 ・主人公…平凡な幸せな家庭に育った子無し女性 ・彼氏…無邪気で優しい性格。現在も奔放な母親に「あんたなんて産まなきゃ良かったと今でも思ってるけど、孫が出来たらかわるかも」と暴言を吐かれ、精神的に中出しができなくなる。 ・子育て中 リモート勤務女性社員 ・独身 ベテラン女性社員 ・妊娠中 女性社員 ・若手 男性社員 それぞれの立場から言う愚痴は、Twitterの一番汚っったねえ部分を掬ってきたかのような切れ味で不快感たっぷり!読むほどにイライラしてきます。もちろん救いとなるような言葉もあるのでお楽しみに。 ただ主人公が幸せな家庭育ちで想像力すらなく、なーーーんにも彼氏のことを理解しようとしたり寄り添おうとしてないところが一番ムカつく。別に幸せな家庭に育ったことは悪でもなんでもないけど、想像力がないとこは悪だと思う。実際それで彼氏傷つけてるし。 このカップルのすれ違いと亀裂がどこまで広がるのか目が離せません。

葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます【電子単行本版】

今の時代にあったテーマ

葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます【電子単行本版】
六文銭
六文銭

主人公は色々あって、祖父母が経営していた仏具屋を受け継ぎ、代わりに「葬儀屋」を始める展開。 「葬儀屋」というあまり馴染みがない分野の経営方法は興味深く、また葬式を通したヒューマンドラマ的な側面もあるのが自分好みでした。 また、題材としても非常に今っぽいなと思いました。 人生100年時代。 長く生きられて健康なうちに死に方を選べるって人によっては重要だし、今後時代的にも生前葬とかその手の話題がでてきそうな予感なんです。 というのも、自分も年を重ねるごとに身内の死を経験することが多くなってきたのですが、ただ「死ぬ」だけで残された人に、結構、不便というか・迷惑がかかるんですよね。(甚だ不謹慎で恐縮なのですが) 本作にも描かれているように、相続やらお布施の仕方やら、細々ながらも決断をしなければならないことって結構負荷だなと。 死んでしまえば、後は知らん! 的な発想ができる豪快な人ならまだしも、自分みたいな小心者は突然死でもない限り 死んだ後くらい、迷惑はかけたくない と思ってしまうので、予め色々やっといたほうがいいなと。 自分だけでなく、世代間格差で苦労してきた世代は、今後そういう考えの人が多くなるんじゃないかなぁと考えます。 下の代に迷惑をかけたくない的な。 一方で、そんなネガティブな側面だけでなく、思い出を残すという意味で予め準備しておくというのも重要だと思います。 本作の主人公も葬式を企画するプランナーとして、訪問客に対して色々提案する感じなのですが、その中で家族間のトラブルなども当然出てくるわけで、主人公のちょっとしたおせっかいや思いやりが重要になってきます。 こうやって第3者が介入して長年のわだかまりが好転し、死を間際にして後悔が減っていく感じが読んでいて心地いいです。 人に歴史ありとはよく言ったもので、その最後が少しでもハッピーエンドになるように尽力する主人公は応援したくなります。 心温まるヒューマンドラマな1冊で、今後も続いてほしいと強く願います!

置き去りにされた花嫁は、辺境騎士の不器用な愛に気づかない

置き去りにされた花嫁は、辺境騎士の不器用な愛に気づかない

母親の身分が低く、離宮に閉じ込められていた王妹リザは、兄王より辺境伯のエルランドとの政略結婚を命じられる。結婚後、ようやく離宮から抜け出せると思っていた矢先、エルランドから「辺境地には連れて行けない」と王宮に置き去りにされ、離宮での生活を続けることに……。必ず迎えに来るというエルランドの言葉を信じ、5年間待ち続けるリザだったが、ある日エルランドから離縁状が送られてくると聞いてしまいーー!? 虐げられた王妹×堅物の辺境騎士 5年ぶりの再会から紡ぐすれ違いロマンス

今度は好きに生きたかったのに、冷酷皇太子様の溺愛が止まりません

今度は好きに生きたかったのに、冷酷皇太子様の溺愛が止まりません

「これはもう決まったことだ、お前との婚約は破棄する」 隣国のガンダリア皇国へ嫁ぐことになった王女シャルロット。婚約者の皇太子アルフレッドには冷たい態度を取られ、挙げ句の果てに軟禁されたその日、何者かに殺されてしまう。死んだと思ったシャルロットだったが目覚めると、なぜかガンダリアに嫁ぐ日に時間が巻き戻っていた! もう殺されないために人生をやり直す決意をするシャルロットだったがーー 「お待ちしておりました、シャルロット嬢」 どうせまた冷遇されると思っていたのに、冷酷だったはずの婚約者がなぜか溺愛してきて……!? 【逃げ出したい王女】×【溺愛したい皇太子】のすれ違いサスペンスラブ開幕!

夫に抱かれながら、不倫します【電子単行本版】

夫に抱かれながら、不倫します【電子単行本版】

「貴方にとって私はセックスだけの道具なの?」嫁のことをセックスの道具としてしか見ない夫。毎晩のように体を求めてくる彼の性欲に日々恐れを募らせていく女…すれ違っていく夫婦間。方や、子作りのプレッシャーに押しつぶされそうになっている夫婦。義母との軋轢に苦しむ夫と嫁。次第に嫁は常軌を逸した言動をするようになり、夫は疲弊していく…。そんなすれ違いの中、彼女と彼が運命的に出会う! お互いの渇きを癒すように急激に惹かれ合っていく2人。疲れ果て行き場を失った彼女と彼はついに…。【※この作品は話売り「夫に抱かれながら、不倫します」の電子単行本版です】 ■収録内容「夫に抱かれながら、不倫します」第1巻~第5巻

シアワセな家族【電子単行本版】

シアワセな家族【電子単行本版】

「元気の出るおまじない。さあ、母さんのおっぱい飲みなさい」――ごく普通のOL・夏帆は、恋人である良太との婚約を心待ちにしていた。しかし夏帆の平穏な日常は、良太の母が事故で入院した日から一変する。優しそうな見た目とは裏腹に、夏帆に不穏な視線を投げかける母親…。そこには、親子の愛情を超えた怪しい関係が隠されていた。良太の言動に不安を感じ始めた夏帆は、良太の父・哲也に相談するうち、彼に心を惹かれてしまい――… 【※この作品は話売り「シアワセな家族」の電子単行本版です】 【収録内容】 「シアワセな家族」第1話~第7話

種落とし村~掟は強制ハーレム~

種落とし村~掟は強制ハーレム~

女しかいない村に、男は俺1人だけ―― 大学生の佑太は恋人の千緒とドライブデートをしていたが、道に迷ってしまい“カミカクシ峠”という集落で1泊することに。困っていた佑太たちは旅館を営む美女に優しくもてなされる。しかし、この村のおかしな掟の存在を知ってしまい…!? 禁断のハーレム村サスペンス開幕――!!

捨ててあげましょう、クズ彼氏

捨ててあげましょう、クズ彼氏

会社の同期であり婚約者でもある奏(そう)に「恋人として見られない」と言われ、結婚目前で捨てられた琶子(わこ)。絶望の中、後輩・春歌(はるか)に支えられながら仕事に打ち込むが、ある日、会議室で衝撃的な密会を目撃する。それは琶子にとって最悪の裏切りだった。奪われたものの代償を払わせるため、琶子の復讐が始まる――。

リベンジ・ハッカー~必ず無実を証明してやる~

リベンジ・ハッカー~必ず無実を証明してやる~

仕事で怒られてばかりの守田は、優しい上司・飯野の支えでなんとか働いていた。飯野のような社会人を目指し勉強を続けるが、ある日情報漏洩の濡れ衣を着せられ謹慎処分に。納得がいかず、知識を活かして犯人を追うと衝撃の真実が明らかになる。守田は無実を証明し、裏切り者に復讐できるのか――。

「変なバイト見つけた」時給××万円の理由がヤバすぎる

「変なバイト見つけた」時給××万円の理由がヤバすぎる

大人気ホラークリエイターやがみ、待望のコミカライズ!! 裏バイトで生計を立てている“アルバイター吉田”は、法外な報酬につられ、とある事故物件に住むことになった。前の住人は父・母・小学生の娘の3人家族で一家心中したらしい。この家族に一体何があったのか…。娘の絵日記を見つけたことをきっかけに、隠された事実が浮かび上がってきて…。ネット掲示板のスレによって紡がれる異色の本格ミステリー!! あなたはこの謎が解けますか?

極道ベビーシッター【電子単行本版】

極道ベビーシッター【電子単行本版】

極道の家で生まれ育った絢(あや)。両親の離婚をきっかけに家を出てからは、平穏な日々を過ごしていた。伝説のヤクザであるオジキが赤ん坊を連れてアパートに押しかけてくるまでは――!オジキによると、その赤ん坊は絢の腹違いの弟で、一緒に暮らしてやってほしいと頼まれる。育児未経験で戸惑う絢。だが、このままオジキに任せたら、弟が最凶の極道に育て上げられてしまう…!なんとしても、私がカタギに育てなければ!仁義なき育児コメディ、ここに開幕! 【※この作品は話売り「極道ベビーシッター」の電子単行本版です】 【収録内容】 「極道ベビーシッター」第1話~第4話

16年目の復讐~奴らを地獄に送るまで【電子単行本版】

16年目の復讐~奴らを地獄に送るまで【電子単行本版】

高校での過酷なイジメ、不可解な妹の死。渡辺優真は人生に絶望し、引きこもっていた。15年後の誕生日――優真の家に3人の強盗が入る。それは高校時代、優真をイジメていた男たちだった! 奴らの口から語られる衝撃の真実。15年前のあの日、3人は妹に何をしたのか? なぜ妹は死を選んだのか――すべてを知り、すべてを奪われた優真はついに復讐を決意する。その1年後…かつて内気だった優真は生まれ変わっていた。奴らを地獄へ送るために!! 【※この作品は話売り「16年目の復讐~奴らを地獄に送るまで」の電子単行本版です】 【収録内容】 「16年目の復讐~奴らを地獄に送るまで」第1話~第4話

アングリー・ベア~悪徳サークル熊害事件~

アングリー・ベア~悪徳サークル熊害事件~

北海道へ旅行にやって来た大学生7人組。主人公の森下登(もりしたのぼる)は、グループの中で陰湿ないじめを受けていた。だんだんエスカレートしていく暴力。登が限界を感じたその時、冬眠から目覚めた巨大ヒグマが現れた……!! 恐怖のどん底に突き落とされるいじめっ子たち。狙われたら最後、怒り荒ぶるヒグマからは誰一人逃れられない!! 自然界から罰を下す爽快パニックホラー!!

悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~【電子単行本版/特典おまけ付き】

悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~【電子単行本版/特典おまけ付き】

国から追放された姫の行きつく先は世界一やすらぎに満ちた……『魔王の城』!?――「極悪非道」「冷酷無比」と恐れられる魔王。その魔王によって日々、脅かされる人間たち。人間軍と魔王軍が対立し続ける、この世界で人間軍側の希望はただ一つ――『聖剣』の存在だった。だが、この聖剣は封印によって誰にも抜けずにいた。そんなある日、一国の皇女であるジェマ・ダマスクスが聖剣を容易く抜いてしまう!これで魔王を……と思ったのも束の間、男尊女卑社会である王国は女性が聖剣を抜いたという事実を認めず、ジェマを国外追放!数日間、彷徨い続けたジェマは衰弱し命の危機にさらされるが、とある一つの出会いが彼女を救い――…。捨てられた姫と迫害される魔王の『復讐』をめぐる異世界ファンタジックラブ! 【※この作品は話売り「悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~」の電子単行本版です】 ■【収録内容】 「悪堕ち姫と優しすぎる魔王様~聖剣を抜いたら国を追放されたので、悪堕ちして復讐します!~」1話~6話 電子単行本版限定描き下ろしおまけ漫画

復讐のレシピ

復讐のレシピ

「お久しぶりです、先生。私ですか?―――復讐屋をしてます」。忌まわしい事件に巻き込まれ、妻子と職を失った元教師・小山田。もう、生きていてもしょうがない……。死を決意し、最後の晩餐にと入った小料理屋。その店を営むのは、元教え子の星野文子(あやこ)だった。おいしい料理と元気な接客。しかし店を閉めた文子は、表情を一変させた。「先生は今、死のうとしている。でしょ?」「だったら、私と組んでください」。巧妙に隠された店の地下室、そこで小山田が見た光景とは―――!? これ以上失うものが無い男×若女将かつ復讐屋女子のバディストーリー、開幕!!

お父さんが早く死にますように。【単行本版】

お父さんが早く死にますように。【単行本版】

近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。あすかが父から日常的に受ける悲惨な仕打ち。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。【※この作品は話売り「お父さんが早く死にますように。」の単行本版です】【収録内容】「お父さんが早く死にますように。」第1話~第6話(新規描き下ろし 3ページ収録)

オンナムラ

オンナムラ

モニターツアーに誘われ、片田舎の村にやって来た女子大学生のあい、麗華、良子。そこは「女和村(オンナムラ)」と呼ばれ、はるか昔からある“商品”の売買で繁栄した恐ろしい村だった。旅行の最終日に催される祭儀が近づくにつれ、あいは村の異常性に気付いていく。「オンナ…オンナ…オンナ」あいたちは不気味な村人たちから逃げられるのか…!

未熟なギャルは先生に教えを乞う

未熟なギャルは先生に教えを乞う

「いく…いく…イくうううううう!」夜な夜なギャルと秘密の課外授業!? 国語教師として働く立山(たてやま)は同僚が産休に入るため臨時の体育教師になることに。どうにか体育教師としての任務をこなすが、ある日問題が...。それは教え子問題児ギャル獅子山葉那(ししやま・はな)の“ある秘密”を知ってしまったのだ。そこから2人のちょっぴり汗だくな課外授業がはじまり...!? ※本作は「ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック」に収録されています。重複購入にお気を付けください。

幼馴染ギャルはもてなしたいっ!

幼馴染ギャルはもてなしたいっ!

東京の進学校に入学し、1年ぶりに地元に帰って来たけーた。すると、地味だった幼馴染の杏がギャルになって垢抜けていた!? 一緒にお風呂に入ったり、布団の中で密着したり。再会した幼馴染の積極的なおもてなしにドキドキが止まらない…! ギャルに恋する悶きゅんラブコメディ! ※本作は「ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック」に収録されています。重複購入にお気を付けください。

君がそれを愛と呼んでも【単行本版】

君がそれを愛と呼んでも【単行本版】

友人に無理やり連れてこられたデリヘルで、中学時代の後輩・江野明日花と再会した望月朋和。風俗嬢として働く彼女の生活を心配する望月に、明日花は笑顔で幸せだと答えていたが、恋人・砂浦陽平から酷いDVを受けていたことを知る。明日花を助けようとした望月だったが、目が覚めると陽平の姿になっていた!! 明日花を「救う」のは、誰の「愛」なのか。入れ替わってしまった望月に待ち受けているものとは――。【この作品は話売り「君がそれを愛と呼んでも」の単行本版です】 【収録内容】 「君がそれを愛と呼んでも」第1話~第6話 (単行本新規描き下ろしイラスト あとがき)

私が15歳ではなくなっても。【単行本版】

私が15歳ではなくなっても。【単行本版】

娘に疎まれ、妻には責め立てられながらも中年サラリーマン・岩下は抑圧された日々を「父として」「夫として」慎ましく生きていた。少なくとも、ある日彼の目前に突如現れたパパ活少女・シイナと出会うまでは――。自分の価値を探し求める15歳の少女と、理性と欲望の狭間でもがく40歳中年男の痛々しくも眩い、小さな逃避行の物語。【※この作品は話売り「私が15歳ではなくなっても。」の単行本版です】 【収録内容】 「私が15歳ではなくなっても。」第1話~第8話 「私が15歳ではなくなっても。」単行本新規描き下ろし 6ページ