public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
主人公は色々あって、祖父母が経営していた仏具屋を受け継ぎ、代わりに「葬儀屋」を始める展開。
「葬儀屋」というあまり馴染みがない分野の経営方法は興味深く、また葬式を通したヒューマンドラマ的な側面もあるのが自分好みでした。
また、題材としても非常に今っぽいなと思いました。
人生100年時代。
長く生きられて健康なうちに死に方を選べるって人によっては重要だし、今後時代的にも生前葬とかその手の話題がでてきそうな予感なんです。
というのも、自分も年を重ねるごとに身内の死を経験することが多くなってきたのですが、ただ「死ぬ」だけで残された人に、結構、不便というか・迷惑がかかるんですよね。(甚だ不謹慎で恐縮なのですが)
本作にも描かれているように、相続やらお布施の仕方やら、細々ながらも決断をしなければならないことって結構負荷だなと。
死んでしまえば、後は知らん!
的な発想ができる豪快な人ならまだしも、自分みたいな小心者は突然死でもない限り
死んだ後くらい、迷惑はかけたくない
と思ってしまうので、予め色々やっといたほうがいいなと。
自分だけでなく、世代間格差で苦労してきた世代は、今後そういう考えの人が多くなるんじゃないかなぁと考えます。
下の代に迷惑をかけたくない的な。
一方で、そんなネガティブな側面だけでなく、思い出を残すという意味で予め準備しておくというのも重要だと思います。
本作の主人公も葬式を企画するプランナーとして、訪問客に対して色々提案する感じなのですが、その中で家族間のトラブルなども当然出てくるわけで、主人公のちょっとしたおせっかいや思いやりが重要になってきます。
こうやって第3者が介入して長年のわだかまりが好転し、死を間際にして後悔が減っていく感じが読んでいて心地いいです。
人に歴史ありとはよく言ったもので、その最後が少しでもハッピーエンドになるように尽力する主人公は応援したくなります。
心温まるヒューマンドラマな1冊で、今後も続いてほしいと強く願います!
「おばあちゃんが死んだら、お棺に六文銭を入れてちょうだい」大好きな祖母の願いを叶えられず、心残りとともに見送った健子――。ある日、恋人が実は既婚者だったことがわかり、35歳にして人生どん底に。流産や退職を経験し、傷ついた健子に立ち直るきっかけをくれたのは、幼なじみの坊主・元童だった。――私、葬儀屋さんになりたい。誰かの心を少しでも癒す「弔い」ができたら…―― 奮闘する健子とさまざまな葬儀を通して紡ぐ、ヒューマンストーリー! 【※この作品は話売り「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」の電子単行本版です】 ■収録内容 「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」第1話~第4話
「おばあちゃんが死んだら、お棺に六文銭を入れてちょうだい」大好きな祖母の願いを叶えられず、心残りとともに見送った健子――。ある日、恋人が実は既婚者だったことがわかり、35歳にして人生どん底に。流産や退職を経験し、傷ついた健子に立ち直るきっかけをくれたのは、幼なじみの坊主・元童だった。――私、葬儀屋さんになりたい。誰かの心を少しでも癒す「弔い」ができたら…―― 奮闘する健子とさまざまな葬儀を通して紡ぐ、ヒューマンストーリー! 【※この作品は話売り「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」の電子単行本版です】 ■収録内容 「葬儀屋タケコ~あなたの最期、叶えます」第1話~第4話