成り上がり、いい女を抱く。

有りていにいうと、そんな話でなんとも清々しい。

奴隷剣士だった主人公が脱獄し、その先で出会った吸血鬼に男として色々学んだ後(剣技とか性技とか)彼女のために国をつくることを誓う。

諸国を旅しながら見聞を広めつつ、困っている人がいれば助け、それがいい女だったら迷わず抱く。
それが、未亡人だろうと、娼婦だろうと構わず抱く。

このわかりやすくて、てっとりばやい感じが最高なんす。
相手が、未亡人だろうが、娼婦だろうが、奴隷だろうが、貴族だろうが、主人公のもつ謎の懐の広さで、女性陣を魅了していく。

それだけでなく、ストーリーが進むと国家の内紛に巻き込まれ、自身の目指す国づくりの足がかりにしていく野心的な国盗り要素もあって、これもまた読み応えがあります。

ほどばしる野心と性欲。
まさに漢の物語といえる作品です。

読みたい
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ

嘘か真実か陰謀論

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ
六文銭
六文銭

自分が何かと恵まれていないのは、何か大きな陰謀によるものではないか?という、ネットではびこる「陰謀論」がテーマの本作。 主人公は、いわゆる社会的に弱者の部類で、それでも自分にも特別な何か(人生大逆転できるようなものが)あるんじゃないかと日夜怪しいセミナーに通いながら過ごす。 そんな中、偶然出会った大学生の女性に恋してしまう。 関係を深めていくなかで、彼女につきまとうFACTという謎の組織の存在を知り、彼女を守るために接触。 そこは、陰謀論に染まった集団で、自分の境遇の悪さも、彼女と出会ったのも全てが大きな陰謀だったと諭され、気づくと彼もまたその思想に染まりはじめてしまう・・。という展開。 社会的な問題を扱う重そうな感じもあれば、コミカルなヌケ感もある。 現実を描いた漫画だから明らかに嘘っぽくも感じつつも、これ実はファンタジー漫画なのでは?と思うと真実のように感じてしまう。 ついつい、陰謀も本当のように感じてしまう。(ちょっと調べればわかるんですけどね) そんな感じで嘘か真実かわからないながら、自分なんかは読んでいたのでめちゃくちゃ楽しめた。 特に2巻。 主人公が上述した恋心を抱いている女性に、付け焼き刃的な稚拙な持論を展開し、一瞬で論破される様は読んでいてホント痛々しく、ゾクゾクした。 共感性羞恥をこれほど感じたシーンはないと思う。 4巻で最終巻らしいけど、どうオチをつけるか気になる。

だれでも抱けるキミが好き

ただのエロかと思ったら

だれでも抱けるキミが好き
六文銭
六文銭

童貞地味男のゴトウとビッチなギャル・アガワさん。 冒頭からアガワさんのビッチさ全開の姿を見せつけられ、ゴトウくんはカルチャーショックをうける。 と、いうのも普段は委員会が一緒で、ギャル特有のフランクさに童貞のゴトウくんは秒でやられて、アガワさんが気になる存在になっていただけに、生々しいビッチさにショックをうけてしまった、、という流れ。 そこで童貞特有の女性に対する幻想に、第3者的に苦しむだけかと思ったら、そんな葛藤も一瞬で、ゴトウくんもアガワさんとやることをやってしまう。 そこが、ひと味違い個人的に面白いと感じました。 ゴトウくんもアガワさんのセフレの1人に成り下がってしまったことで、どこか自分だけは他の男子と違うとか思っていただけに、その落胆さと、身の程をわきまえ始める感じが、哀愁漂います。 ピュアな気持ちなど、最初からなかったのか?と。 アガワさんも掴みどころなく、ポンポン相手を代えるから、またすごい。 そんな姿にゴトウくんが嫉妬で狂いそうになって、今後どう動くのだろうか。 そして、それにアガワさんはどう反応するのかな? アガワさんがヒキ気味だと現実味があって面白いと思ってます。

珍遊記2~夢の印税生活編~

奇跡の続編

珍遊記2~夢の印税生活編~
六文銭
六文銭

小さい頃、色んな意味でトラウマを植え付けられた珍遊記。 当時、絵を見るのも怖くて、だけどドラゴンボールは読みたいから、珍遊記のページにはいかないよう恐る恐るめくっていたのも、今となっては良い思い出です。 本作というか、著者を語る上でもはや絵柄に触れないのは無理なのですが、とにかく子供がみたら泣き出すような絵の濃さ。 特に婆さんキャラのシワがえぐい。 下品な下ネタも満載で絵柄と相まって、初見の方は気分悪くなると思うんですが、、、 著者が、現在、子供向けの絵本作家としても活躍しているというから驚きしかない。 謎に時代を感じる。 さて、本作の内容だか、前作珍遊記の続編という立ち位置だが、前作をなぞりながら、その裏で起きていたことを描きながら始まる。 もう一つの怪作、漫遊記とも繋がっているので両方知っているとより面白いのだが、正直、何も知らなくても大丈夫だと思う。 著者の作品を知ってる人ならわかると思うが、ストーリーはあってないようなもので、とにかく勢いが魅力。 そこは本作も健在で十二分にある。 映画化もした作品だが、玄人受けとか言うつもりもないが、毒にも薬にもならない作品と異なり、モノづくりに携わる人間に、何らかのインパクトを残す作品なんだろうってことは理解できる一作です。

おうこくへつづくみちどれいけんしのなりあがりはーれむらいふ
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 1
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 2
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 3
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 4
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 5
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 6
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 7
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 8
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 9
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 10
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 11
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 12
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 13
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 14
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 15
02/04(火)に16巻が発売!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚【分冊版】

王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚【分冊版】

剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。奴隷剣士から成り上がり、敵を斃し女を抱きながら王国を設立!?戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。

アルスの巨獣

アルスの巨獣

MBS/TBS系列全国28局ネットにて放映された巨弾オリジナルアニメ「アルスの巨獣」完全コミカライズ!! ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代――。『王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚』(KADOKAWA)で作画を担当する伊藤寿規先生が、シリアス&コミカルを兼ね備えたタッチで、大迫力の戦闘シーンを描く!

魔境生活 ~崖っぷち冒険者が引きこもるには広すぎる~ コミック版 (分冊版)

魔境生活 ~崖っぷち冒険者が引きこもるには広すぎる~ コミック版 (分冊版)

実家を追い出されて冒険者になったものの、堕落の一途を辿っていた主人公の青年。このままではダメだと一念発起した彼は、辺境にある土地を購入して自分の理想の住み処を作ろうとする。しかしその土地は『魔境』と呼ばれる、凶暴な動植物がうごめく超危険地帯であった!日々命がけのサバイバルを生き抜き、徐々に逞しくなってゆく青年。そんな彼のもとに訳アリな住人たちも集まり生活が賑やかになるが、魔境を放っておかない勢力も現れて……!?

魔境生活 ~崖っぷち冒険者が引きこもるには広すぎる~ コミック版

魔境生活 ~崖っぷち冒険者が引きこもるには広すぎる~ コミック版

何をやってもうだつが上がらない冒険者の青年は、人生を変えるべく一念発起し、自分だけの土地を購入する。だが、希望を胸に土地へ向かった青年が見たものは、常識の通用しない動植物がうごめく『魔境』であった!気を抜けば命を落とす危険な土地で、青年は己の知恵と力で生活を整えていく。そしてサバイバル生活が軌道に乗ってきたある日、魔境の海岸に謎の少女が流れ着いているのを発見して――?

復讐の星

復讐の星

貧しいながらも助け合い、共に育った双子の兄弟「星一」と「星二」。弟の星二が難病にかかり車椅子での生活を余儀なくされてからも、彼らの真っ直ぐな心は変わらなかった。しかし、そんな平和な日常は、ある出来事を境に激変する…。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※

洗脳×復讐~マインドウォッシュ~

洗脳×復讐~マインドウォッシュ~

集められた殺したいほど憎い4人の悪人… この中から殺せるのは、1人だけ… 彼らはどんな罪を犯したのか…? ――元アイドル・朱里は、自分の人生を滅茶苦茶にした4人の男女の拉致と復讐を謎の男に依頼していた。望み通り、薄暗い廃墟に集められた悪人達… 謎の男は「ブレインウォッシュ」という術を操り、彼らの行動を意のままに操っていた。男の異様な能力に恐怖を覚える朱里だが、4人への殺意はその感情を上回っていた… 彼らが何をしでかしたのか? 謎の男は淡々とレポートを読み上げ始める…

潰国のユリウス

潰国のユリウス

「我らの心が潰れれば、国が潰れる」 大帝国「グランベルデア」で若くして将軍にのぼりつめた男、ユリウス・ローア。自ら指揮する軍事作戦で命を落とした少女を前にして、反乱を決意。帝国の理不尽をただすため挙兵する。ユリウスの予想に反し、蜂起は燎原の火のごとく拡大。1人の死から始まった反乱は、100万人の死をもたらしてしまった! 自らの命で反乱を終わらせる決意をしたユリウスだったが、従ってきた者たちはそれを許さず、船に乗せて大陸から逃がしてしまう。流されたユリウスが目を覚ましたのは見知らぬ島。文明レベルが帝国より300年ほど遅れている未知の土地で、ユリウスは第二の人生を歩もうとするが、ここは何かがおかしい。異形の生物、銃火器の暴発、そして「マホウ」なる意味不明の概念――。原理の異なる2つの世界を越境してしまった男・ユリウスの「将軍としての生き直し」が始まる!

これぞ漢の物語にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。