icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. 出版社一覧
    icon_right
  3. 少年画報社マンガ情報

少年画報社のマンガランキング

1
ドリフターズ

ドリフターズ

平野耕太
6巻まで刊行
4件のクチコミ
紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津
icon_book_blue
試し読み
2
それでも町は廻っている

それでも町は廻っている

石黒正数
全16巻
完結
6件のクチコミ
人情あふれる丸子商店街に存在するメイド喫茶(カフェではない)
Kindle
Unlimited
3
ワンナイト・モーニング

ワンナイト・モーニング

奥山ケニチ
3巻まで刊行
6件のクチコミ
おにぎり、肉まん、ハニートースト…ワンナイト過ごした女の子と
icon_book_blue
試し読み
4
夜明け前に死ぬ

夜明け前に死ぬ

大北真潤
2巻まで刊行
4件のクチコミ
エネルギー供給基盤が崩壊した近未来。荷電体質の人間は電力源を
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

少年画報社マンガの最新クチコミ

189件
野愛
野愛
2021/01/14
いたいお姉さんが好きです
いたいお姉さんは好きですか? いたいの具合にもよりますけどわたしは好きです。かく言うわたしもいたいお姉さんであります。 主人公のOL板井さんはなんかちょっと残念というかちょっと愚かというか、なんというか痛いです。でも「うわ、やば…」という痛さではなく「あらあら」みたいな痛さです。つまりかわいいです。 スカート履き忘れて痴女疑惑が出たり、26年間彼氏なしなのを妹に言えず見栄をはったり、股間の塗り薬のCMソングを口ずさんだり、かわいくておもしろい痛さです。 頑張り屋さんなドジっ子ではなくかなり怠惰だし、めちゃくちゃ性格が良いわけでもないしリアルさも含めて愛おしくなります。 家族と仲良しエピソードにほっこりしちゃって板井さんいい子じゃん…なんて絆されちゃうのもまた一興。 もう一度言います。 いたいお姉さん好きです!板井さんはかわいい!
いたいお姉さんは好きですか?
いたいお姉さんは好きですか?
若菜
user_private
名無し
2020/12/31
グロくないホラー
マンバの「グロくないホラー・怪談話が知りたい!」のスレで見かけて気になってました。 https://manba.co.jp/free_spaces/17125 面白かった!!最初は「もしかしてこの人達は人肉を食べてるんじゃないか…」という怖さから始まるのですが、巻を追うごとに違う種類の怖さもプラスされていくので最後までノンストップで読んでしまいました。原作が小説だからなのかセリフにキレがあって怖かったです。あまりネタバレせずに読んだ方がいいと思います。
うなぎ鬼
うなぎ鬼
落合裕介 高田侑
野愛
野愛
2020/12/29
ノスタルジックなお弁当
実家に帰れない年末年始を過ごしているせいで、こういうノスタルジックな漫画を読みたくなる今日この頃。 誰かに作ってもらったお弁当はあたたかく、ひとりで食べるお弁当はちょっとさみしく、なんでか知らないけどいろいろな思いを馳せて食べるのがお弁当なんだよなあ。 この手の短篇集は魚乃目三太先生作品がだいたい入ってるので間違いなくノスタルジーに浸れるんですよね。
特撰思い出食堂 お弁当
特撰思い出食堂 お弁当
特撰思い出食堂編集部
さいろく
さいろく
2020/12/28
ほっこりとエロの融合、恋愛マンガはこれぐらいがいい
なんてことだ、最高ですね。 エロもエロすぎないところが嫌味がなくて物語に集中できるし逆に良いという(褒めてる)ちょうどいい感じの青年マンガって感じです。 このぐらいのテンポで短い物語を作っていけるのは努力してるよなぁと勝手に想像してしまう。 あと自分は話がダラダラ続いちゃわない方が好きなようで、個人的には恋愛マンガとしてもこのマンガ、最高です。
ワンナイト・モーニング
ワンナイト・モーニング
奥山ケニチ
4
わかる
もっとみる

すべての少年画報社マンガ

1169作品
ドリフターズ

ドリフターズ

平野耕太
6巻まで刊行
4件のクチコミ
紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津
icon_book_blue
試し読み
それでも町は廻っている

それでも町は廻っている

石黒正数
全16巻
完結
6件のクチコミ
人情あふれる丸子商店街に存在するメイド喫茶(カフェではない)
Kindle
Unlimited
ワンナイト・モーニング

ワンナイト・モーニング

奥山ケニチ
3巻まで刊行
6件のクチコミ
おにぎり、肉まん、ハニートースト…ワンナイト過ごした女の子と
icon_book_blue
試し読み
HELLSING

HELLSING

平野耕太
全10巻
完結
3件のクチコミ
舞台は英国。吸血鬼による暴虐な事件が横行していた。そこで結成
Kindle
Unlimited
もっとみる

人気クチコミ

天沢聖司
天沢聖司
2020/12/18
ネタバレ
2020年の最推しはグレイス=憲三郎(52歳)! #1巻応援
※注意!ネタバレの可能性があります。
悪役令嬢転生おじさん
悪役令嬢転生おじさん
上山道郎
1
わかる
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2018/08/03
アニメ版も見たくなる漫画
水上悟志自身が描いた、オリジナルアニメ企画『プラネット・ウィズ』用の1000p以上に及ぶネームを連載漫画向けに描き直した水上悟志最新作。 アニメは全く見ていない上での感想です。 主人公の少年・宗矢は、街を巨大なドラゴンに襲われる夢からハッと目覚め、メイド服の女の子と先生と呼ばれる人間サイズの猫と暮らしている事故で記憶を失った普通の少年。普通か?と思いきや、謎の飛行物体とロボと超能力のバトルに巻き込まれていくことになる。 立ち上がりからワクワクさせてくれる王道感! さすがは水上悟志先生! 意味ありげな夢から始まり、記憶喪失の主人公、普通の日常を送り、さっそく訪れる非日常、世界中に出現する不気味な謎の飛行物体、立ち向かう謎の勢力、おもむろに動き始める訳知りげな同居人たち。 この時点で面白くなりそう感。 謎の飛行物体の造形がまあ不気味でこういうの大好物です。 人間の科学が無効化されるのもいいですよねー。 第1巻なのでまだまだ序盤といった感じですが意外にも展開はサクサク早く、主人公を含め登場人物たちの立ち位置が少しずつ掴めてきて戸惑いつつも受け入れていく感じいいですよね。 個人的には、転校してきたばっかりの学校でいろいろ心配してくれる委員長がオカルト研究会だったという意外性が好きでした。 意外性で言えばいろんなところにありますが、あんまり触れるのも野暮なんでしょうか。 メインのあらすじ以外のディテール部分がしっかりしているのもいいですよね、主人公がずっと肉を食べたいと言ってるのに全然食べれないとか。 この前、ぼーっとクレヨンしんちゃんの映画を流し見していたんですが、空港だったり街中だったり、背景とか車の動きとかやたらディテールがしっかりしていて、映画的、映像的魅力に溢れていて流し見してらんなくなってきちゃったんです。 ディテールの持つ力ってそこですよね。 こだわりが細部に出て作品に奥行き、説得力をもたらして目を離せなくなる。 アニメも見てみようかなー。 水上悟志先生が他の作品でもよく描かれているようなそれぞれに正義があってそれぞれの正義に従って行動しているといったような要素もあって、たとえ今後の展開で真実が分かったとて、受け入れられるのか否か、それでも自分の正義を執行するのか。 楽しみです。
プラネット・ウィズ
プラネット・ウィズ
水上悟志
1
わかる
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2019/12/28
異色のボクシング漫画?
『ギャングース』『マーダーボール』の肥谷圭介先生新作! ある程度は読まないと何の話か分からなそうだけど、最初のカラーページとタイトルからしてきっとボクサー漫画に違いない!“巨弾拳闘新連載”だからきっとそう! けど、異色!始まり方はあまりに異色! いじめられっ子と思われる高校生が駅で不良に絡まれるかわいい女子高生を助けるよう命じられヤバそうな奴らから助けようとするが・・。 主人公の力は果たしてラッキーなのか?それともセンスの塊なのか!? いつボクシングをやってくれるのか!? 基本的に逃げてるだけにしか見えないが・・? 話がどう転がっていくか既存のボクシング漫画と違いすぎてずっとワクワクしながら読めちゃう! 何をやってもうまく行かないこんな世の中で、平凡で友達もいなく才能もなく兄は引きこもりでどうしようもない毎日を過ごしていると思っている彼にはおそらくボクシングの才能があるのだ、それもとびっきりの! このなかなか分かりやすくは才能を自覚させない焦らしてくれる展開がたまらない。 普通は1話目で自覚してスタート切りますもんね。 普通は、主人公が不良だったり強さに憧れだったりがあったりしますもんね。 それがないんだなー。いいなあ。 代わりに、主人公のずば抜けたしぶとさと図太い根性を提示してくれる。 物理的に「戦う」ことが日常にほとんどなくなってきた社会だからこそ、戦う状況が起きる必然を話の流れで持ってきてくれているので、すごく違和感ないのと、戦いが単純な肉体の暴力だけじゃないというのも魅力。 現代的な武器としてSNSを使うのがいぇーいという感じ! ラッキーパンチなのかそうではないのか、見る人が見れば分かる! 血が沸く!肉が踊る! これからの展開が楽しみすぎます。 タイトルは『僕xスター』 僕がスターダムにのし上がる話でしょうきっと! スペルが「BOXSTER」なので、誰が見ても分かるように、X(エックス)はカケルの記号としても使われていて、「僕」と、星のスター「STAR」とボクサー「BOXER」を混ぜた造語でまたいいタイトルですねー。 順調に行けば2020年2月末に発売かも?とのこと! https://twitter.com/hiyagoose/status/1206424738320408576?s=20
僕×スター
僕×スター
肥谷圭介
2
わかる
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
30
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • 出版社一覧
    icon_right
  • 少年画報社マンガ情報
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ