icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
マンガ雑誌
新連載
読切
マンガ賞
完結済み
  1. トップ
    icon_right
  2. タグ一覧
    icon_right
  3. 江戸時代・江戸風俗

江戸時代マンガランキング

1
大奥

大奥

よしながふみ
全19巻
完結
5件のクチコミ
男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、男子の数が激減。男女の
icon_book_blue
試し読み
2
シグルイ

シグルイ

南條範夫
山口貴由
全15巻
完結
7件のクチコミ
江戸時代初頭、天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試
icon_book_blue
試し読み
3
無限の住人

無限の住人

沙村広明
全30巻
完結
4件のクチコミ
父を殺し、母を攫(さら)った剣客集団『逸刀流(いっとうりゅう
icon_book_blue
試し読み
4
仏像パンク

仏像パンク

横尾公敏
全2巻
完結
3件のクチコミ
仏像が人を殺め、犯し、喰らう時代……。 人の制御を離れた仏像
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

江戸時代マンガの更新されたクチコミ

新章・小紅が始まった!!!!(12) /
まだ映像化してないの?ってくらい面白かった(5) /
[ネタバレ]衛府の七忍の最終巻が出たわけだが(13) /
グルメとお侍さんの人柄が見どころ!(8) /
衛府の七忍語録を作る(8) /
そば 人情話(2) /
どこまでが小島剛夕の作画部分なの?(3) /
すごいよかった(2) /
「あずみ」の魅力を語ろう!!!(6) /
無限の住人の漢字擬音を集めてみた(30) /
意外と面白かった(31) /
イザベラ・バードの日本紀行(14)
もっとみる

江戸時代マンガの最新クチコミ

120件
user_private
名無し
2021/03/30
女性たちが日本を動かす話
作者のキレイな絵のファンで読み始めた。 この大奥はキャラクターが独創的でストーリーがとにかくいい。大河ドラマとして面白いので、いろんな人に読まれてほしい一作。
大奥
大奥
よしながふみ
さいろく
さいろく
2021/03/15
百姓からなる一撃必殺隊物語、完結
松本次郎作品はどれも好きだが割とどれもぶっ飛んでいてたまについていけなくなる時があった。 でも本作はそんなことなかった、原作付きだからかもしれないけど。 そして、めっちゃいい最後だった。これはネタバレにならないはず。。 最後までちゃんと読んでよかった。 個人的には謎のままのところがちょっとあるけど、分かる人には分かったのかもしれない。 百姓が侍に憧れ、侍がお上を護り、お上が時代を変えていく。 その変化の煽りをモロに受けるのは一番遠い百姓たちなんだということ。 百姓が憧れた侍は、しっかり侍なやつもいたし、みんな平等に人間なので同様に切れば死ぬということ。 色々なことを考える作品でもありました。あといっぱい血が出るよ! 一番好きなキャラは伊牟田です! 松本次郎先生の女子は可愛いのだが本作はほぼ出てこないからそういう意味では期待しないほうがいいぞ! 追記:謎だったところ、7巻のキャラ紹介に書いてあったので謎じゃなかったです!よく見ようね!
いちげき
いちげき
松本次郎 永井義男
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
2021/03/06
完結したので読んだ
昔に3巻ぐらい読んで長くなりそうだなと思って待ってたらいつのまにか19巻まで続いていた。あらすじは謎の奇病で男性の数が減ってしまった江戸時代の大奥が舞台。将軍も男性ではなく女性になったため大奥が女性ではなく男性がいる世界になっている。 最初の方は女性が多い場合の世界観や独自の文化(御内証の方/お褥すべり)など細かい点を楽しんでいたが7巻あたり吉宗編から一気に面白くなった。謎の奇病の正体の解明/将軍家内の権力争いの表現や謎の奇病である赤面疱瘡の解明や治療方法、治療後の世界観、諸外国や各藩に対してどのように対応していくかやララストも含めてすごい面白かった。 風雲児たちを読み返してからもう一回読もうかと考えている
大奥
大奥
よしながふみ
1
わかる
ぺそ
ぺそ
2021/03/04
犬一匹、お伊勢参りへ! #完結応援
camera
江戸の野良犬ハチは犬好きの九吉に拾われてご飯を与えられ、次第に人の言葉と暮らしのルールを理解するようになる。あるとき九吉が仕事で足の骨を折ると、なんとハチは九吉の友人のところからお伊勢参りの札を持ってきて足にスリスリ…。その姿に心を打たれた友人が、「参宮犬(※お伊勢参りする犬のこと)」の手配をしてやり、ハチは人間と共にお伊勢を目指すことに。 「参宮犬(おかげ犬)」の存在を知らなかったのでこのテーマにはさ驚きました。すごく面白い! 正直、初めは犬に行かせるとかあまりにも現実離れしててらちょっと胡散臭いな…と思ったのですが、当時のお伊勢参りブームの熱狂ぶりを思えば犬にくらい行かせるかもと思い直しました。 ハチの賢くって飼い主思いなところにキュンとします。点のようなまんまるお目目が可愛くて、一巻ではまだ江戸を出れていないところがまた可愛い。頑張れハチ…!
ハチ参る
ハチ参る
遠藤淑子
もっとみる

すべての江戸時代マンガ

283作品
シグルイ

シグルイ

南條範夫
山口貴由
全15巻
完結
7件のクチコミ
江戸時代初頭、天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試
icon_book_blue
試し読み
大奥

大奥

よしながふみ
全19巻
完結
5件のクチコミ
男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、男子の数が激減。男女の
icon_book_blue
試し読み
衛府の七忍

衛府の七忍

山口貴由
全10巻
完結
3件のクチコミ
覇府の威によって戦国乱世を支配した治国平天下大君・家康。その
icon_book_blue
試し読み
いちげき

いちげき

松本次郎
永井義男
全7巻
完結
3件のクチコミ
時は幕末……… 大政奉還後、江戸幕府との武力決着を望む薩摩藩
Kindle
Unlimited
もっとみる

おすすめメニュー

icon_manba
総合トップ
icon_right
icon_advancedsearch
絞り込み検索
icon_right
icon_free
無料マンガ
icon_right
icon_manbamagazine
マンバ通信
icon_right
icon_calendar
イベント情報
icon_right

他のタグ

ねこ
icon_right
探偵
icon_right
🏆マンバが選んだ名作100選
icon_right
刑事
icon_right
いぬ
icon_right
もっとみる

条件から探す

ランキングから探す
icon_right
カテゴリーから探す
icon_right
ジャンルから探す
icon_right
タグから探す
icon_right
雑誌から探す
icon_right
年代から探す
icon_right
もっとみる

探し方を変える

マンガから探す
icon_right
クチコミから探す
icon_right
著者から探す
icon_right
ユーザから探す
icon_right
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
●
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
29
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • タグ一覧
    icon_right
  • 江戸時代・江戸風俗
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ