ちゃおからガロまで。最新号の話題や連載作品の傾向、出版部数の話などなど好き勝手に語りましょう。

ちゃおからガロまで。最新号の話題や連載作品の傾向、出版部数の話などなど好き勝手に語りましょう。
表紙、渋い
ジャンププラスの原稿料は一枚1万2000円
大手はやはり凄い。(そしてリプ欄もまた勉強になる
お、またマガジンの新連載はラブコメか
紙版の青騎士のサイズが独特だ
ジャンプGIGAのページ数どんどん増えてくな…
最新号で1260pもある
【最新刊】ジャンプGIGA 2024 AUTUMN。無料本・試し読みあり!※本商品の「ジャンプGIGA」デジタル版には、紙版の付録は付属しません。また、紙版購入者限定通販を購入することもできません。ご了承ください。/週刊少年ジャンプ特別編集増刊「ジャンプGIGA 2024 AUTUMN」、.....
今週は上京生活録イチジョウがととのってた(笑)
青騎士くん、2号にしてA・Bに分かれるのどういうことなんや…分厚すぎるとか???
< 第2A号の見どころ > 【連載スタート】 こかむも『クロシオカレント』……表紙+巻頭でスタート! 久慈光久『鋼鐵(くろがね)の薔薇』……戦闘群像、ふたたび! 薔薇戦争が舞台 有海とよこ『波間… - 引用:版元ドットコム
原稿自体はできてるみたいだし豪ちゃんにどこかで発表してほしいな
色々批判されることはしゃーないにしてもこれは納得いかないよ.......
最近の少年サンデーは告白ラッシュだな…
今月でフィーヤン400号らしい
そういやチャンピオン以外に電子と紙で全然表紙が違う雑誌ってある?
アックスも新人賞発表号だったから買うの迷った。
マガジンとサンデーが10年ぐらい前にコラボしてたのを思い出した
いつの間にかウルトラジャンプが1000ページ超えていた
イブニング、ごはんマンガが多くない???
青騎士は安いな
ジャンプ+でジャンプ読んでるとコラムページとか赤色になってるけどあれが二色刷り?なのかな…
確かにマンガだとカラーページ全部フルカラーですね
>いつの間にか消滅してる
>当たり前だと思っていたもの
いくつぐらいの人なんだろう…
自分はアラサーだけど本編が二色刷りになってる漫画をリアルタイムでみたことないからその発言に逆にびっくり
サンデーは下手したら5万部割ってると思ってたので、20万部もあったんだという感じ。
漫画ゴラクの巻末にあるパワーUP星占いの存在はいつまで経っても謎だ...
なかよしの最新号にトムとジェリーのスピンオフ載っててビビった
何がどうなってそんな企画が
ランウェイで笑ってがタイトル回収
次で最終回かぁ
今週からヤンジャンで始まるオーライ!の人の新連載
スポーツドクター漫画って聞くとSporting Saltを思い出してしまう
https://twitter.com/suzuhirastudio/status/1397783527903481858?s=20
荒川弘ガンガン復帰!!
ハルタの系列おおいな...
最近のスペリオールよくない?
いろいろ読んでるけど一番好きかも
この前の松本大洋の新撰組のやつは特によかったな
フットボールネーションも連載再開したし
あとは「たかが黄昏れ」が戻って来れば言うことなし
というか吐露の三ト和貴いるじゃん!!雑誌掲載って3年ぶり…?
東日本大震災の原発事故を予見したかのような内容により、一度は連載を中断した禁断の章が遂に単行本化。原子力発電所の危険性、労働者達の現実、そして、闇に隠れた利権…。安全神話崩壊のタブーに白竜が斬り込む!!時を経ても忘れてはならない現実を再び脳裏に焼き付ける衝撃の話題作がここに!!
始まる…トンデモ地方創生奇譚!! プロの漫画家・アキナちゃん。さらなるヒット作を目指し、今日も頑張る! そんな彼女を突如襲った漫画みたいな謎現象! そして同時期、遠く離れた故郷の地でも何やら異変が…!! 『デトロイト・メタル・シティ』作者の最新作!! 始まるゾ…トンデモ地方創生っ!!