自分もつい最近まで単行本しか読んでなかったのですがいつの間にか…!小学生の頃は「ちゃお」を毎号欠かさず読んでいたので、ルーティンで連載作品が読める状態がやっぱり好きだったんだ自分…と思っています(^_^)
ご意見ありがとうございます^ ^IKKIとフィーヤンは一時期購読してました!IKKIは大好きな
松本大洋先生が連載していて、IKKIフェス(?
ジャンプフェスタ的なイベント)も過去に開催されていて、限定グッズが販売されたり漫画家さんがパフォーマンスで絵を描いてくれたりなどものすごく行きたかったなぁと後悔してる…そんな雑誌です。今は
月スピになったんでしたっけ。また松本先生の連載が始まったら、購読してみようか…。
フィーヤンはおかざき真里先生の作品が好きだった時買ってました。アヤメくんののんびり肉食日記とかも好きでしたね〜。
皆さんが買ってる雑誌の中で、特にカブってるものがあればそれ読んでみようかなと思います。
コミックビームは買支えます
NARUTOは自来也が最高でした。
最近フィールコミックスでおもしろいなと思う作品が多いから、
本誌読んでみようかなとおもってるんだけどどうなんだろう。
今やってるのだと何がおすすめですかね?
自分は電子書籍で読むようになってから、スマホで電車で読むようになったな。
やっぱ紙の単行本とか雑誌は重いし持ち歩きたくない。
昼虎のネーミングだけはつらかった
ビームって乙嫁語りしか知らないんだけど
他に何かおもしろいのある?
まじか……
ビームとかハルタあたりのサブカル?っぽい雑誌の区別がつかない……
田辺剛の気になってたから買ってみよう
ストレンジャーソレントを買い始めようか悩んでる
ヤングキングアワーズが最近いい感じ。
「ドリフターズ」「
蒼き鋼のアルペジオ」「ナポレオン」をはじめ、
水上悟志の「
プラネット・ウィズ」や、コミックリュウから移籍した
バタフライ・ストレージの続編も加わってよりパワーアップしてる。
新連載の中では「JKども、荒野をゆけ」も勢いがあって好き。
モーニング、
モーニングtwoが面白いです!
モーニングは職業漫画が多いのですが、最近はイチケイのカラス(裁判官)や八百森エリー(野菜の仲卸)、
ハコヅメ(女性警官)など、かなりマニアックな題材が多く、楽しいです。既存の人気作品も外れなく、安定して楽しめます。
モーニングtwoは「癖」のある漫画が多く、最高です。狭い世界のアイデンティティーや、
アマネギムナジウム、
あの人の胃には僕が足りない、
別式などここでしか読めないような個性爆発感が堪りません。
楽しみだなぁ
ビッグコミックスピリッツですね。
『アオアシ』は全漫画の中で一番愛読しているので速攻読みます。(毎回期待を上回る読み応え!)
あと『リボーンの棋士』『
二月の勝者』『王様たちのヴァイキング』あたりを毎週楽しみにしてます。
FEEL YOUNGで
アヤメくんののんびり肉食日誌、じゃんぽ〜る西先生のTO
KYO
異邦人
別冊少年マガジンで
進撃の巨人と
ふらいんぐうぃっち、
僕の彼女は最高です!、
アルスラーン戦記、
赤ずきんの狼弟子
モーニングで
宇宙兄弟、Dモーニングで
あせとせっけんを楽しみにしてます!
ヒーローズ
最近すげーいい作家の連載しかない
今更だけどコミックビーム