ワンダーラビットガール

わんだーらびっとがーる
著者:廣瀬ゆい
最新刊:
2017/08/04
わんだーらびっとがーる
ワンダーラビットガール(1)
ワンダーラビットガール(2)
ワンダーラビットガール(3)
ワンダーラビットガール(4)
ワンダーラビットガール(5)
ワンダーラビットガール(6)
ワンダーラビットガール(7)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい

兄の代わりに学校に通う話です。

『ワンダーラビットガール』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
ワンダーラビットガール
ワンダーラビットガール
廣瀬ゆい
廣瀬ゆい
あらすじ
超エリート高に通う、尊敬する兄が倒れた!? 七海澪に届いた突然の報せ。心が壊れ、錯乱した兄の発した「ワンダーラビットガール」という謎の言葉が原因なのか…。澪は兄に変わって学校へ潜入し、調査を始める! 官能学園サスペンス──開幕!!
ワンダーラビットガールの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ワンダーラビットガール(1)
超エリート高に通う、尊敬する兄が倒れた!? 七海澪に届いた突然の報せ。心が壊れ、錯乱した兄の発した「ワンダーラビットガール」という謎の言葉が原因なのか…。澪は兄に変わって学校へ潜入し、調査を始める! 官能学園サスペンス──開幕!!
ワンダーラビットガール(2)
兄の心を壊した原因の唯一の手がかり「ワンダーラビットガール」。澪は容疑者の女子の性癖(ヒミツ)を刺激して懐柔し、情報を集めていた。そして遂に「ワンダーラビットガール」とメモ書きされた生徒手帳を見たという有力な証言を得る! 官能学園サスペンス――第2巻!!
ワンダーラビットガール(3)
クイーンビーと呼ばれる学園で最上位の女性・百合ヶ丘ねねの指示で澪にハニートラップを仕掛ける柊。彼女は澪に抱いてほしいと迫るのだが…。そんな彼女の隠された本心を知ったねねは澪にある要求を突き付ける!
ワンダーラビットガール(4)
青慶学園の生徒会長になるための条件は女子5人の推薦状とワンダーラビットガールを見つけるというものであった。生徒会長を目指すことが犯人探しに直結すると考えた澪は、知り合った女子に推薦のお願いをする事に決めるが…!?
ワンダーラビットガール(5)
澪が蓮の弟なのではないかとの疑念を持ったくるみは、調べ進めていく中で確信に至る。情報を学校裏サイトに投稿しようというまさにその時、彼女に近づく人物が!? 澪は最大の窮地を脱することが出来るのか――!!
ワンダーラビットガール(6)
蓮の心を壊したワンダーラビットガールは憧れのアイドル沙織だった!? さらに沙織は蓮が好きだということを知り、戸惑う澪。残酷な現実を突きつけられ、失意の底の彼に突然、沙織からデートの誘いが――!?
ワンダーラビットガール(7)
【デジタル版限定!巻末に描き下ろし特典イラスト付き!】助けたいと思っていた兄を苦しめていた本当の元凶は自分だった!? 勅使原が明かした衝撃の事実。蓮の気持ちを知った澪は、果たしてこの問題にどうやって決着をつけるのか…。官能学園サスペンス――完結!!
林士平(りんしへい)スレ
ワンダーラビットガール』 『ギャグマンガ日和』 『FANTASMA』 過去の立ち上げ作品 『青の祓魔師』 『この音とまれ!』 『ファイアパンチ』 『怪物事変』 『左ききのエレン』 『地獄楽』 『カッコカワイイ宣言!』 『貧乏神が!』 『ドリキャン!!』 『ムーンランド』 『いいよね!米澤先生』 『BLACK TORCH』 『終極エンゲージ』 『彼女と彼』 読切 https://note.com/shiheilin/n/n98850e47cf04
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
食糧人類-Starving Anonymous-

食糧人類-Starving Anonymous-

ある日、高校生の伊江とカズの2人は、学校からバスで帰宅する途中、車中に催眠ガスを撒かれ拉致されてしまう。目が覚めると、そこは人が敷き詰められたトラックの上。辺りには冷凍された裸の人間たちが並び、生きた人間たちによって解体されていた…。ここは一体どこなのか? この地獄から、脱出する術はあるのか? 『アポカリプスの砦』のコンビが挑む、人類生存を賭けた“食物連鎖”パニック!
アマネ†ギムナジウム

アマネ†ギムナジウム

宮方天音(27歳)。年齢=彼氏いない歴。門前仲町にある築80年の一軒家に住み、派遣社員をしながら、人形作家をしている。ある日、贔屓の画材屋から古い粘土を譲り受け、ドイツの全寮制の「ギムナジウム」をテーマにした7体の少年の人形を作り上げる。その粘土には秘密があるという店主の言葉を思い出し、天音が人形たちにキスをすると、光が放たれ、彼らが動き出した。
漂流ネットカフェ

漂流ネットカフェ

エロと純愛が同居する独特の作風で、多くの支持者を持つ押見修造「漫画アクション」連載の最新作。ふと入ったネットカフェで初恋の人に再会した土岐耕一、29歳。再会を喜ぶふたりだが、ネカフェの外の街が消えてしまった。宿命のふたりの他にネカフェに居た、オタクや暴力男、生意気な小僧やギャルにサラリーマンなど、日常では接点が無い人々を巻き込んで繰り広げられる、突発的空間断絶ラブストーリー!!
ミギとダリ

ミギとダリ

舞台は、1990年神戸市北区。アメリカの郊外をモデルに造られたニュータウン、オリゴン村。裕福な住民が暮らすこの町に、“ひとりの”少年が養子としてやってくる。少年の名は秘鳥(ひとり)。美しく聡明な少年・秘鳥に、園山夫婦は魅了されるが、秘鳥には、大きな秘密と恐るべき目的があった――。スタイリッシュな高校生を描いた『坂本ですが?』から約2年。佐野菜見が描くミステリアスな悪童の物語。
校舎のうらには天使が埋められている

校舎のうらには天使が埋められている

漫画界、戦慄。衝撃のエレメンタリー・サスペンス!――理花(りか)は引っこみじあんな女の子。やっとできた友だちとはなれ、赤ヶ瀬(あかがせ)小学校に転校してきました。「新しい学校で、新しい自分にかわりたい!」と意気ごんできたものの、なかなか勇気をだせません。そんな理花に最初に声をかけてくれたのは、勉強も運動もできる、かんぺき美少女のあいちゃんでした。「ようこそ4年2組へ!君も今日からぼくらの×××だ!」
相続探偵

相続探偵

人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある。今日もまた大御所ミステリ作家の葬儀の場で、遺産をめぐる熾烈な「争族」が始まった。葬儀の場で上映されたビデオ遺言をきっかけに、作家の三人娘VS.秘書の仁義なき戦いのゴングが鳴ったのだ。そんなきな臭い匂いにつられてやってきた一人の探偵、名は灰江七生(ハイエナオ)。相続にまつわるトラブル専門の探偵だという灰江は、ハイエナの如き嗅覚で、作家が遺した「遺言」の秘密を暴き出すーー! 前代未聞の相続ミステリ、ここに開幕!
妖怪番長

妖怪番長

小学生の巫子、鎖子、呱子の3人は、クラスメイトとともに平穏な学園生活を送っていた。そんなある日、先生が言った。「今から、このクラスの“番長”を決めます」そして始まった驚愕の授業とは!? 『エアマスター』『ハチワンダイバー』と漫画ジャンルの新境地を次々切り開いていった大ヒットメーカーが、満を持して贈る極上のアクション・エンターテイメント登場!!
三つ目がとおる

三つ目がとおる

気弱な中学二年生・写楽保介(しゃらく・ほうすけ)。だが額のばんそうこうの下から「第三の目」が現れるとき、古代人の超能力が発動し大活躍! 美少女・和登千代子(わと・ちよこ)とともに怪事件の数々に挑む! 長編「三つ目族の謎編」、手塚治虫漫画全集未収録の「文福登場」を含む短編八編を収録。<収録作品>三つ目登場/第三の目の怪/魔法産院/酒船石奇談/寿命院邸の地下牢/三角錐コネクション/文福登場/三つ目族の謎編/めおと岩がくっついた <手塚治虫漫画全集収録巻数>「三つ目登場」「第三の目の怪」「酒船石奇談」「寿命院邸の地下牢」「三角錐コネクション」 MT107『三つ目がとおる』第7巻収録/「三つ目族の謎編」 MT109『三つ目がとおる』第9巻収録/「めおと岩がくっついた」 MT110『三つ目がとおる』第10巻収録/「文福登場」 *手塚治虫漫画全集未収録 <初出掲載>『三つ目登場』 1974年7月7日号 「週刊少年マガジン」掲載/『第三の目の怪』 1974年8月11日号 「週刊少年マガジン」掲載/『魔法産院』 1974年9月15日号 「週刊少年マガジン」掲載/『酒船石奇談』 1974年10月13日号 「週刊少年マガジン」掲載/『寿命院邸の地下牢』 1974年11月10日号 「週刊少年マガジン」掲載/『三角錐コネクション』 1974年12月8日号 「週刊少年マガジン」掲載/『文福登場』 1975年1月19・26日合併号~2月16日号 「週刊少年マガジン」連載/『三つ目族の謎』 1975年2月23日号~5月25日号 「週刊少年マガジン」連載
ギュゲスのふたり -透明な能力者たちの破滅譚-

ギュゲスのふたり -透明な能力者たちの破滅譚-

サイキック・サイコ・サスペンス開幕!! 『ジンメン』作者のカトウタカヒロが紡ぐ新境地!! 担当の編集者を憎む漫画家・藤堂健。自分の才能に自信がないアシスタント・日向優。二人は取材の一環で神隠し伝説の残る雲見八幡宮を訪れる。うまくいかない日々を送る彼らは、拝殿でそれぞれ願いごとをするが…それは、二人が修羅の道へと突き進む始まりでもあった… 消せる力と消える力。これは透明化の超能力を得た二人の破滅までを追った物語。
プロフィールはありません