伊藤潤二コレクション

伊藤潤二コレクション

クラスメートの川上富江がバラバラ死体になって発見された。教室で担任の高木が事件の話を説明していると、死んだはずの富江が入ってきた。「と…富江!」動揺を隠せない高木や生徒たち。実は皆が動揺するのは、驚きのある理由が隠されていた……。ホラー漫画界の鬼才・伊藤潤二が誕生した記念すべきデビュー作であり、代表作の第1話!
読みたい
伊藤潤二自選傑作集

伊藤潤二自選傑作集

厳選したお気に入りの読み切り9編を収録した自選傑作集。各作品の創作秘話的な解説と執筆当時のアイデアノートから抜粋したメモやラフも収録。さらに描き下ろしの新作ショートストーリーも収録。伊藤潤二ファン必携の一冊。
読みたい
高橋葉介セレクション

高橋葉介セレクション

高橋葉介氏の代表作「夢幻紳士」。昭和初期の日本を舞台に、さまざまなシチュエーションに登場する黒衣の探偵「夢幻魔実也」。その原点ともいわれるマンガ少年版がここに復活。新作の表紙に加え描き下ろしのメッセージも。収録作品:〈絵物語〉夢幻紳士・遊鬼塔の怪人/夢幻紳士・顔泥棒/夢幻紳士・使い魔の壺/夢幻紳士・青蛇夫人/夢幻紳士・夢幻少女/夢幻紳士・案山子亭/夢幻紳士・亜里子の館/クレイジーピエロ/クレイジーピエロ・殺人サーカス/クレイジーピエロの伝説/義眼物語/顔がない/腸詰工場の少女/骨笛/魔女の右腕/あとがき※こちらは文庫版と収録内容が異なります。収録内容の詳細は立ち読み版(無料)の目次でご確認ください。
読みたい
センサー

センサー

千獄岳の麓を歩くひとりの女・白夜京子。そこへ男が現れ、清神村へと案内をする。驚くべきことにその村ではすべてが黄金に輝いていた。村人が語る村の歴史はさらに奇妙な世界へと京子を誘っていく。謎の女・白夜京子に世界が翻弄されるスペクタクルホラー!
読みたい
ソウタとアコ

ソウタとアコ

フェスをのぞいたり、しりとりしたり、首出し看板でおにごっこをしたり……。セーラー服の少年と和服のお姉さんが、まったりのんびり砂漠をさまよう日常を描く、脱力系おねショタコメディー!
読みたい
ミスター味っ子 幕末編

ミスター味っ子 幕末編

ミスター味っ子・味吉陽一がなんと幕末にタイムスリップ!? ペリーにカツ丼を喰わせ、ゴールドラッシュのアメリカでハンバーグを作り、坂本龍馬とカレー勝負を繰り広げる。味っ子は料理で歴史とどのように関わっていくのか──!?
読みたい
ツクビト ストーカー解決人・仙波菜奈

ツクビト ストーカー解決人・仙波菜奈

ストーカー被害は、警察が逮捕すれば終わりではない。接近禁止の命令をストーカーが守るかどうかも分からず、たとえ収監されたとしても2年後には出所となる。被害者は似た姿を見るたびに怯えつづけなければいけない。被害者が心の底から安心して暮らせるようになるのは容易ではないのだ。解決人・仙波菜奈は、ストーカー犯罪の真の解決には加害者の心の救済が必要不可欠という信念のもと、今日もストーカー被害の相談にのるのだが――。NPO法人ヒューマニティ理事長としてストーカー問題に携わる小早川明子を監修に、人の心の闇を描くサスペンスコミック!
読みたい
ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島に漫画家志望の兵士、田丸はいた。そこはサンゴ礁の海に囲まれ、美しい森に覆われた楽園。そして日米合わせて5万人の兵士が殺し合う狂気の戦場。当時、東洋一と謳われた飛行場奪取を目的に襲い掛かる米軍の精鋭4万。迎え撃つは『徹底持久』を命じられた日本軍守備隊1万。祖国から遠く離れた小さな島で、彼らは何のために戦い、何を思い生きたのか――!?『戦争』の時代に生きた若者の長く忘れ去られた真実の記録!
読みたい
アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦

戦艦「大和」を阻止せよ!!! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 時は1933年。日本海軍の中枢・海軍省の会議室で、次世代の旗艦を決める新型戦艦建造計画会議が開かれ、2つの陣営が設計採用を争う事に。これからの海戦を見据え、高速の小型戦艦を打ち出す“航空主兵主義”派に対し、海軍内で権力を握る“大艦巨砲主義”派の計画は、世界でも類を見ない超巨大戦艦の建造だった――!!
読みたい
風太郎不戦日記

風太郎不戦日記

山田誠也、のちに「忍法帖」シリーズでその地位を確立する大作家・山田風太郎は、昭和20年、医学生として東京にいた。時は太平洋戦争末期、同世代の若者は、みな戦地へ。しかし体調不良で召集を見送られた誠也は、お国のために体を張れない葛藤を抱えながら、日々を送っていた。そんな彼が当時の世間を、そして日本をどう見ていたか。克明に綴られた日記を、令和の今だからこそ、コミカライズ。個性派漫画家・勝田文がユーモアを交えて描く風太郎と昭和20年は、必読ものです!
読みたい
ジパング

ジパング

200X年のイージス艦が、1942年にタイムスリップしたならば――。“来(きた)る”太平洋戦争が、その先の“みらい”が激震する!!――海上自衛隊所属、最新鋭イージス艦「みらい」、謎の暴風雨に遭遇(そうぐう)。そしてすべての僚艦(りょうかん)、失踪(ロスト)……。やがて、1942年・ミッドウェー海戦域のド真ん中に“出現”した「みらい」は、撃墜(げきつい)された海軍将校を救助。そして、「歴史」は塗り替えられる――!!講談社漫画賞受賞。圧倒的なイマジネーションで描き出される、歴史横断超大作!
読みたい
総員玉砕せよ!! 他 【水木しげる漫画大全集】

総員玉砕せよ!! 他 【水木しげる漫画大全集】

<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!! 『水木しげる漫画大全集』(1968-1973)、第3期、第17回配本。★収録作品「白い旗」「敗走記」「総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌」 ★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと) ★資料編 ★初出一覧 ★付録「茂鐵新報」334号(通巻102号)・ある日の一言「あのころのことはよく覚えている。戦友がみんな死ぬからねえ……」・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その三(ほか) 自身が配属されていた、臨時歩兵第二二九大隊(ズンゲン支隊)をモデルに、玉砕を命じられた部隊の運命を描いた、『総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌』など、戦争への怒りが込められた名作戦記漫画3編!! 第36回アングレーム国際マンガフェスティバル遺産賞、2012年アイズナー賞国際賞アジア部門受賞作。★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)
読みたい
月に吠えらんねえ

月に吠えらんねえ

□(シカク:詩歌句)街。そこは近代日本ぽくも幻想の、詩人たちが住まう架空の街。そこには萩原朔太郎、北原白秋、三好達治、室生犀星、高村光太郎らの作品からイメージされたキャラクターたちが、創作者としての業と人間としての幸せに人生を引き裂かれながら詩作に邁進する。実在した詩人の自伝ではなく、萩原朔太郎や北原白秋らの作品から受けた印象をキャラクターとして創作された、詩人たちと近代日本の業と罪と狂気の物語。
読みたい
零戦少年

零戦少年

九州の片田舎から成り上がるために零戦乗りとなった著者の祖父、安男。「お国のため」なんて思ったことはありません! 戦争美談が蔓延する現在。祖父から聞いた等身大の当時の若者は今とどう違うのか。零戦操縦士エッセイマンガここに誕生!!
読みたい
戦争めし

戦争めし

兵隊さんと戦地ゴハン。戦時下のお寿司屋さん。餃子と引き揚げ兵。激動の時代の中で生まれた感動の“食エピソードたち”。昭和初期の“グルメ”を“食漫画マスター”の魚乃目三太がほんわか温か~く描く珠玉のオール短編物語。
読みたい
昭和史

昭和史

大正11年3月8日、水木しげるが生まれる。事実上の昭和史は、大正12年の関東大震災から始まった。マグニチュード7.9。震源地に近い神奈川県はもとより、東京も壊滅的な打撃を受けた。この関東大震災が昭和が始まって3ヶ月後の金融恐慌の原因となった。昭和とはどのような時代だったのか。昭和という時代を生き抜いた水木しげるが庶民の目で描ききるコミック昭和史!!
読みたい
花四段といっしょ

花四段といっしょ

「このマンガがすごい!2023」オンナ編12位ランクイン!!将棋を知らなくても楽しめる、ほのぼの棋士コメディ!花つみれ四段は雑念に惑わされがちな将棋のプロ棋士。勝負の最中といえど昼食、着メロ、YouTubeなど、いろいろなことが気になってしまうのだった……。twitter発、棋士の日常を軽快なタッチで描く“非”本格将棋漫画!■最新話はtwitter公式アカウント(@hanayodan)をcheck! https://twitter.com/hanayodan
試し読み
読みたい
幻怪地帯

幻怪地帯

東北を旅行するカップルが田舎道を歩いていたところ、葬式で大きな声で泣く女を目撃した。どうもその女は「泣き女」という職業らしい。それを見たカップルの女性に異変が!?(「泣女坂」から)。ホラーの鬼才が見る者すべてを極限の恐怖へ誘う、傑作ホラー短編集!
試し読み
読みたい
49歳、秘湯ひとり旅

49歳、秘湯ひとり旅

大台目前、妙齢おひとりさま女子が選んだのは秘湯めぐりだった! 老眼、身体の不調、すぐそこまでやってきている「50代」という名の次なるステージを迎えるために、身体と心をいたわるために秘境の温泉へリトリート! 注目作家によるエッセイコミック!
読みたい
あことバンビ

あことバンビ

シリーズ累計700万部を超える人気作『堀さんと宮村くん』のHERO最新作! 売れない小説家・バンビと臆病な生霊のあこ、生霊の本体である女子高生・亜子の3人から広がる異色の青春ストーリー開幕!! 1、2巻同時発売!
試し読み
読みたい
だんな様はひろゆき

だんな様はひろゆき

論破王、家では宇宙人!? 掲示板管理人・ひろゆきの日常を妻が赤裸々に描く脱力系4コマ。「ギャップありすぎ」とツイッターで話題沸騰のウェブ漫画が待望の書籍化。書き下ろし30ページ! 夫婦対談や追加エッセイなど特別コンテンツをてんこもりで収録予定。
試し読み
読みたい
シムグル

シムグル

ロシアで生物兵器として遺伝子操作されたホワイトタイガーが事故により北海道に漂着。吹雪で孤立した小さな町に、恐るべき殺りくの嵐が吹き荒れる!! 戦慄のアニマルパニックホラー開幕!!
試し読み
読みたい
ぼくらのクピド戦記

ぼくらのクピド戦記

人が恋に落ちる時、その頭上では人知れず恋のクピド(キューピッド)たちが激闘を繰り広げていた──!! 一目ぼれ、幼なじみ、職場の同僚などなど、さまざまな恋模様をクピドのアクションで描く、異色のバトル系恋愛オムニバス!!
試し読み
読みたい
黄昏ヘンテコ奇譚

黄昏ヘンテコ奇譚

見白くんと灰谷くんは中学のクラスメート。ふたりが過ごす放課後に現れる、たぬきが化けたポスト、折り鶴の群れ、願いが叶う不思議な箱……。不思議な出来事がひっきりなしに続く黄昏時、この世界の真実は? そしてふたりの心の行く末は……?
試し読み
読みたい
ことなかれ

ことなかれ

首都圏近郊の、とある都市で次々と起こる怪事件。“超能力老婆”“幽霊坂”“人喰いオオカワウソ”“女子高生行方不明事件”など、未確認の事象が引き起こすそれらの事件を追う、市役所の「ことなかれ課」に所属する異能のメンバーたちが知る真実とは!?
読みたい
栞と紙魚子シリーズ

栞と紙魚子シリーズ

好奇心旺盛で怖いもの知らずの栞と博学で理屈っぽい紙魚子。女子高生コンビが遭遇した奇妙な人達、不思議な事件を描いた異色シリーズの第一巻。栞が朝の公園で生首を拾った「生首事件」、自殺願望をもつ人々が集まるカレー屋さん「自殺館」等、全10編を収録。
読みたい
謎のあの店

謎のあの店

時が止まっているかのような、佇まいからして尋常じゃない。でも、気になる。そんなお店、勇気を出して覗いてみたら……?超個性的なお店や町を著者独特の視点で描いたコミックエッセイ。一度読んだら病みつきになること間違いなし!
読みたい
観用少女

観用少女

途方もなく高価で、この世のものとは思われぬほどの美しい姿をし、ミルクと砂糖菓子と愛情を栄養として育つ“観用少女”。その極上の笑顔に魅せられた人々の、愛と喜びと悲哀を描いた傑作シリーズ。連載当初より、数多くの読者に愛読されてきた、超ロングセラー作品が装いも新たに登場。シリーズの全作品を3巻に収録。
読みたい
落第忍者乱太郎

落第忍者乱太郎

『朝日小学生新聞』で人気断トツのギャグマンガ、NHKテレビで全国的にヒットしたアニメ「忍たま乱太郎」の原作。ときは戦国時代、一流忍者をめざして忍術学園に入学した忍者のたまごたちが巻き起こすドタバタ劇の第1巻。勉強疲れに効果抜群。
読みたい
チキタ★GUGU

チキタ★GUGU

“不味い人間は百年大切に飼育するとたいそう美味になる”という噂を信じる七変化の人喰い妖怪ラー・ラム・デラル。飼育される人間チキタ・グーグーの運命は!?TONOちゃんのシニカル・ファンタジー。
読みたい
49歳、秘湯ひとり旅

49歳、秘湯ひとり旅

大台目前、妙齢おひとりさま女子が選んだのは秘湯めぐりだった! 老眼、身体の不調、すぐそこまでやってきている「50代」という名の次なるステージを迎えるために、身体と心をいたわるために秘境の温泉へリトリート! 注目作家によるエッセイコミック!
読みたい
ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島に漫画家志望の兵士、田丸はいた。そこはサンゴ礁の海に囲まれ、美しい森に覆われた楽園。そして日米合わせて5万人の兵士が殺し合う狂気の戦場。当時、東洋一と謳われた飛行場奪取を目的に襲い掛かる米軍の精鋭4万。迎え撃つは『徹底持久』を命じられた日本軍守備隊1万。祖国から遠く離れた小さな島で、彼らは何のために戦い、何を思い生きたのか――!?『戦争』の時代に生きた若者の長く忘れ去られた真実の記録!
読みたい
アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦

戦艦「大和」を阻止せよ!!! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 時は1933年。日本海軍の中枢・海軍省の会議室で、次世代の旗艦を決める新型戦艦建造計画会議が開かれ、2つの陣営が設計採用を争う事に。これからの海戦を見据え、高速の小型戦艦を打ち出す“航空主兵主義”派に対し、海軍内で権力を握る“大艦巨砲主義”派の計画は、世界でも類を見ない超巨大戦艦の建造だった――!!
読みたい
風太郎不戦日記

風太郎不戦日記

山田誠也、のちに「忍法帖」シリーズでその地位を確立する大作家・山田風太郎は、昭和20年、医学生として東京にいた。時は太平洋戦争末期、同世代の若者は、みな戦地へ。しかし体調不良で召集を見送られた誠也は、お国のために体を張れない葛藤を抱えながら、日々を送っていた。そんな彼が当時の世間を、そして日本をどう見ていたか。克明に綴られた日記を、令和の今だからこそ、コミカライズ。個性派漫画家・勝田文がユーモアを交えて描く風太郎と昭和20年は、必読ものです!
読みたい
ジパング

ジパング

200X年のイージス艦が、1942年にタイムスリップしたならば――。“来(きた)る”太平洋戦争が、その先の“みらい”が激震する!!――海上自衛隊所属、最新鋭イージス艦「みらい」、謎の暴風雨に遭遇(そうぐう)。そしてすべての僚艦(りょうかん)、失踪(ロスト)……。やがて、1942年・ミッドウェー海戦域のド真ん中に“出現”した「みらい」は、撃墜(げきつい)された海軍将校を救助。そして、「歴史」は塗り替えられる――!!講談社漫画賞受賞。圧倒的なイマジネーションで描き出される、歴史横断超大作!
読みたい
はだしのゲン

はだしのゲン

戦中戦後の広島を舞台に、たくましく生きる少年たちを描いた名作漫画が、電子版で登場! 敗戦まぢかのヒロシマの町、食糧難でうえる子どもたち。人々は疲弊していた。下駄の絵付けで生計をたてる中岡家は貧しくとも、国民学校2年生のゲンたち兄弟は元気に育っていたが、戦争に批判的な父の言動から、近所からは疎外されていた。そして、ついに「あの日」がやってきた……。
読みたい
新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。 シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!
読みたい
月に吠えらんねえ

月に吠えらんねえ

□(シカク:詩歌句)街。そこは近代日本ぽくも幻想の、詩人たちが住まう架空の街。そこには萩原朔太郎、北原白秋、三好達治、室生犀星、高村光太郎らの作品からイメージされたキャラクターたちが、創作者としての業と人間としての幸せに人生を引き裂かれながら詩作に邁進する。実在した詩人の自伝ではなく、萩原朔太郎や北原白秋らの作品から受けた印象をキャラクターとして創作された、詩人たちと近代日本の業と罪と狂気の物語。
読みたい
COCOON

COCOON

シマいちばんの女学校に通う主人公・サンらは、クラスメイトとともに学徒隊として戦地に赴く。戦況の悪化とともに、ひとり、またひとりと仲間を喪っていく中、世界の凄惨さと自己の少女性との狭間でサンは……。戦後65年。新世代の叙情作家が挑み描いた衝撃の長編傑作。
読みたい
あとかたの街

あとかたの街

太平洋戦争末期の昭和19年、名古屋。木村家次女・あいは、国民学校高等科1年生。青春真っ只中にいるあいの関心は、かっこいい車掌さんに出会ったことや、今日の献立のこと。自分が戦争に参加しているなんて気持ちは、これっぽっちもなかった――。しかし、米軍にとって名古屋は、東京や大阪と並んで重要攻撃目標だった。少女・あいにとって、戦争とは、空襲とは、空から降り注いだ焼夷弾の雨とは、一体何だったのだろうか。
読みたい
49歳、秘湯ひとり旅

49歳、秘湯ひとり旅

大台目前、妙齢おひとりさま女子が選んだのは秘湯めぐりだった! 老眼、身体の不調、すぐそこまでやってきている「50代」という名の次なるステージを迎えるために、身体と心をいたわるために秘境の温泉へリトリート! 注目作家によるエッセイコミック!
読みたい
餓島戦記

餓島戦記

第二次世界大戦の仮想体験をすることになった大学生一行。しかし仮想現実のはずが、撃たれた仲間は血を流し死んでしまう。これはゲームなのか、リアルなのか……。『永遠の0』『奪還』の須本壮一が描く、戦争サバイバル! ※「GATO ―ゼロイチの戦場―」を改題したものです。
読みたい
竜侍

竜侍

江戸の闇夜に現れて、街にはびこる悪を斬る──。名前も知られぬその侍は、なんと竜! 人々に巻き起こる事件の数々を、知ってか知らずか斬り捨てていく竜侍の爽快アクション活劇。いまだかつてない、爬虫類系サムライフィクション登場!
読みたい
花四段といっしょ

花四段といっしょ

「このマンガがすごい!2023」オンナ編12位ランクイン!!将棋を知らなくても楽しめる、ほのぼの棋士コメディ!花つみれ四段は雑念に惑わされがちな将棋のプロ棋士。勝負の最中といえど昼食、着メロ、YouTubeなど、いろいろなことが気になってしまうのだった……。twitter発、棋士の日常を軽快なタッチで描く“非”本格将棋漫画!■最新話はtwitter公式アカウント(@hanayodan)をcheck! https://twitter.com/hanayodan
試し読み
読みたい
幻怪地帯

幻怪地帯

東北を旅行するカップルが田舎道を歩いていたところ、葬式で大きな声で泣く女を目撃した。どうもその女は「泣き女」という職業らしい。それを見たカップルの女性に異変が!?(「泣女坂」から)。ホラーの鬼才が見る者すべてを極限の恐怖へ誘う、傑作ホラー短編集!
試し読み
読みたい
49歳、秘湯ひとり旅

49歳、秘湯ひとり旅

大台目前、妙齢おひとりさま女子が選んだのは秘湯めぐりだった! 老眼、身体の不調、すぐそこまでやってきている「50代」という名の次なるステージを迎えるために、身体と心をいたわるために秘境の温泉へリトリート! 注目作家によるエッセイコミック!
読みたい
あことバンビ

あことバンビ

シリーズ累計700万部を超える人気作『堀さんと宮村くん』のHERO最新作! 売れない小説家・バンビと臆病な生霊のあこ、生霊の本体である女子高生・亜子の3人から広がる異色の青春ストーリー開幕!! 1、2巻同時発売!
試し読み
読みたい
だんな様はひろゆき

だんな様はひろゆき

論破王、家では宇宙人!? 掲示板管理人・ひろゆきの日常を妻が赤裸々に描く脱力系4コマ。「ギャップありすぎ」とツイッターで話題沸騰のウェブ漫画が待望の書籍化。書き下ろし30ページ! 夫婦対談や追加エッセイなど特別コンテンツをてんこもりで収録予定。
試し読み
読みたい
シムグル

シムグル

ロシアで生物兵器として遺伝子操作されたホワイトタイガーが事故により北海道に漂着。吹雪で孤立した小さな町に、恐るべき殺りくの嵐が吹き荒れる!! 戦慄のアニマルパニックホラー開幕!!
試し読み
読みたい
ぼくらのクピド戦記

ぼくらのクピド戦記

人が恋に落ちる時、その頭上では人知れず恋のクピド(キューピッド)たちが激闘を繰り広げていた──!! 一目ぼれ、幼なじみ、職場の同僚などなど、さまざまな恋模様をクピドのアクションで描く、異色のバトル系恋愛オムニバス!!
試し読み
読みたい
黄昏ヘンテコ奇譚

黄昏ヘンテコ奇譚

見白くんと灰谷くんは中学のクラスメート。ふたりが過ごす放課後に現れる、たぬきが化けたポスト、折り鶴の群れ、願いが叶う不思議な箱……。不思議な出来事がひっきりなしに続く黄昏時、この世界の真実は? そしてふたりの心の行く末は……?
試し読み
読みたい
蘇れ!! 不死夫さん

蘇れ!! 不死夫さん

フリーカメラマンのゆめこが帰宅すると、家の中にトサカが燃えている謎のニワトリが……。その正体はなんと不死鳥!? 不死鳥・不死夫とお一人様女子・ゆめこが、ケンカしたり燃え尽きたり復活したりするドタバタコメディー!
試し読み
読みたい
餓島戦記

餓島戦記

第二次世界大戦の仮想体験をすることになった大学生一行。しかし仮想現実のはずが、撃たれた仲間は血を流し死んでしまう。これはゲームなのか、リアルなのか……。『永遠の0』『奪還』の須本壮一が描く、戦争サバイバル! ※「GATO ―ゼロイチの戦場―」を改題したものです。
読みたい
49歳、秘湯ひとり旅

49歳、秘湯ひとり旅

大台目前、妙齢おひとりさま女子が選んだのは秘湯めぐりだった! 老眼、身体の不調、すぐそこまでやってきている「50代」という名の次なるステージを迎えるために、身体と心をいたわるために秘境の温泉へリトリート! 注目作家によるエッセイコミック!
読みたい
餓島戦記

餓島戦記

第二次世界大戦の仮想体験をすることになった大学生一行。しかし仮想現実のはずが、撃たれた仲間は血を流し死んでしまう。これはゲームなのか、リアルなのか……。『永遠の0』『奪還』の須本壮一が描く、戦争サバイバル! ※「GATO ―ゼロイチの戦場―」を改題したものです。
読みたい