昔は週刊誌や月刊誌で読み切り物で
実在する人の半生を漫画化した
「実録物」が良く掲載されたけれど
いまは少ないような気がする。
あるのかな?
子供のころには長嶋茂雄や王貞治の
物語を読んで、それで足跡とか業績を知った。
アイドル歌手の「スター誕生物」を読んで
感動したら、それから毎週、
人は変われど、ストーリーは殆ど同じで
「本人はスターになる気はないのに
 親戚が勝手にオーディションに応募して
 期待にこたえなければと努力した」
という話ばかりで、逆に真実を垣間見た(笑)。
ボクシングの辰吉vs薬師寺の直前に
サンデーとマガジンがそれぞれ
「辰吉物語」と「薬師寺物語」を掲載して、
それはそれで試合を見る前に良い感じに盛り上がった。

フィクションがないのに越したことはないですが、
フィクションアリでも面白いに越したことは無い、
面白い実録物漫画があれば教えていただけませんか?

実録モノは昔に比べるとたしかに減りましたね…。スポーツ選手の自伝のほかに、社会派のドキュメンタリーも結構載ってました。自分はマガジンやサンデーを読み始めたのが90年代からなんで、スレ主さんより少し下の世代になるでしょうか。スポーツものより、戦争や社会問題が多く取り上げられている時期でした。一番覚えてるのは、当時薬害エイズと闘っていた川田龍平さんの実録マンガですね。三枝義浩が描いてました。正直、学校の社会授業よりも面白いし勉強になっていた気がします。雑誌としても、若い読者に対して「マンガで道徳を伝える」というような使命感が多分に残っていた時代だったのかもしれません。そういえば、学校の教室では「実録モノをまじめに読んでる奴はダサい」みたいな空気があったのを思いだしました笑(自分の周りだけかもですが)でも本当に読みごたえのあるマンガが多くて、今にしては全部切り抜いて取っておけば良かったな〜と後悔してます…。他にも思い出したらまた書きますね。

実録漫画大好き
野球選手/アイドル/有名な偉人/えっこれマジで実録にするの?まで全部大好きです。

個人的なオススメは九州の徳洲会系列の病院にだいたいあると言われている 「徳田虎雄」の漫画です。

徳田虎雄物語 トラオがゆく
徳洲会前理事長・徳田虎雄 明日はいい日だ
徳洲会前理事長・徳田虎雄 生命だけは平等だ

特に貴志真典の「徳田虎雄物語 トラオがゆく」がオススメです。

これはなんだか内容が凄そうな本ですね。

漫画の実録物で始めてその人を知った、という経験をした方は
結構多いのではないかと思います。
私は昔の少年ジャンプでやっていた島田賢司先生の「実録シリーズ」で
マジシャンの引田天功さんやガンマンの国本圭一さんを
初めて知りました。
あの実録シリーズは単行本で数巻出ているはずで、
2~3巻は買いましたが、
有名味噌ラーメン店の主人や梅干の漬物屋さんの
話まであったと思います。
改めてまた読んでみたいです。

読みました!
田中先生凄い。
八面六臂というか色んな味を出せるというか。
考えてみりゃ、実録物ってノンフィクションでありながら、
描き手の先生の個性が確実に作品に反映されますよね。
その辺とか、題材にされる先生に直接お会いするのではなく
お子様と話をすることとかともあわせて
すべてが同じ田中風味というわけではなく、
共通するテンポもあるけれども、
一話一話それぞれが独特な味がする作品になっていますね。
作家さんそれぞれの味があるのだなあ、という感じ。

王選手のバット職人回は何回読んでもいい話

ここ数年の少年マガジンで、良かった実録マンガいくつか挙げてく

HIKAKIN物語
最近の実録モノの中では一番好き。
マンガでもヒカキンはヒカキンだった。
ヒカキンが積み重ねてきた努力がよく伝わる内容。

はじめしゃちょー物語
ヒカキンほどではないが、この人もいろいろと苦労があるようで…
親からの抑圧がはじめしゃちょーを作り上げた一つなのかなーという印象

問題提起コミック 濁った薬
学生のドラッグ問題を扱った読切
話としてはよくある啓蒙的な内容だが、作画の草下シンヤの演出がとにかく素晴らしかった。

「吉田沙保里物語」

吉田沙保里の現役選手時代に描かれた自伝マンガ。少年マンガ的な熱い展開と、マンガの主人公のような活躍っぷりに、連載化を求める声が多かった記憶がある。傑作だった。

ここ数年の少年マガジンで、良かった実録マンガいくつか挙げてく

「HIKAKIN物語」
...

第一話を読みました。
ワリと坦々とした展開みたいなのに、
話に引き込まれますね。

鬱病って実録物というか、
ドキュメンタリーにしやすいのかな?
失踪日記吾妻ひでお)とかうつヌケ田中圭一)とかもありますよね。

実録物って、なかには中身の薄いものもあるんですよね。
それとかただセリフで説明しているだけで
漫画にする意味ないじゃん、と思うものとか。
「仮面ライダーをつくった男たち」は
村枝先生の漫画と対談や各種資料が合わさっていて
面白いしよくわかる作品だと思います。

ものすごく昔になるけれどサッカーのJリーグの発足時に
ゴン中山選手の実録物を村枝先生が描かれて、
面白くて中身が濃い感じがして印象に残っています。
村枝先生といえば「俺たちのフィールド」で、
サッカー漫画の第一人者ですけれど
それプラス、実録物が上手い先生なのかもしれませんね。

前ZOZO社長の前澤さんて漫画になってないのかな?と思って探したら、インベスターZにゲスト出演してた。無料で読めるようです。

コミックシーモアなら無料で試し読み!【超!試し読み】インベスターZ ZOZOTOWN篇 1巻|道塾学園創設者である藤田金七の玄孫である、藤田美雪は道塾学園「投資部」に対抗して桂蔭学園「女子投資部」を設立する。その名もインベスターP!彼女たちは初心者ながらもしっかりと投資先を研究することで、右肩...


インベスターZを読んだことなかったんですが、これが面白かったので読んでみたいと思いました。
そのうち前澤さんの半生を描いた前澤友作物語とか、描かれないかな。

大好き!

大好き!

大親友の紗也から駿くんが好きだと、交換ノートで打ち明けられた千南。実は千南も駿くんのことが気になっていて…。高校生になった千南たちを描く番外編も収録。【収録作品】大好き!/大好き!~朝の15分~

なんで!?

なんで!?

日常の様々なシーンで出てくる言葉、「なんで!?」。言葉は一つでも、その意味は決して一つではない。喜び、怒り、悲しみ、驚き……いろんな感情が入り混じったとき、人は「なんで」という言葉を発するからだ。 笑える「なんで」、泣ける「なんで」、心がほっこりする「なんで」……「なんで」の数だけ「ドラマ」がある。そんな様々な「なんで!?」を切り取ったオムニバスストーリー。

先生!

先生!

島田響は高校二年生。ある日、友達から頼まれたラブレターを間違えて伊藤先生の下駄箱に入れてしまったことから運命は動き出した。今まで恋をしたことがない響だが、女ギライでクールだけど本当は優しい伊藤先生に徐々に惹かれていき…?

の、ような。

の、ような。

それは人生の劇的変化…。一人暮らしの希夏帆の前に恋人・愁人が連れてきた二人の少年。二人は愁人の親戚で両親を失ったばかりの兄弟だという。希夏帆の家で生真面目な中学2年生の冬真、天真爛漫な5歳の春陽、そして愁人の4人は同居生活をすることに。戸惑う日々の中、彼らの新たな関係が始まる――。

週刊少年マガジン

週刊少年マガジン

大人気少年コミック誌「週刊少年マガジン」の“第0号”が登場!掲載作品の第一話を特別に詰め合わせたスペシャルショーケースです。【収録作】『FAIRYTAIL』『七つの大罪』『ダイヤのA』『あひるの空』『DAYS』『ベイビーステップ』『ドメスティックな彼女』『煉獄のカルマ』『風夏』『山田くんと7人の魔女』『アホガール』【著:真島ヒロ/著:鈴木央/著:寺嶋裕二/著:日向武史/著:安田剛士/著:勝木光/著:流石景/原作:廣瀬俊/漫画:春場ねぎ/著:瀬尾公治/著:吉河美希/著:ヒロユキ】

週刊少年サンデー

週刊少年サンデー

スポーツも、美少女も、熱いバトルも!! 毎週水曜日を楽しくする漫画雑誌「週刊少年サンデー」電子版! ※電子版に関しましては、目次の情報と一部内容が異なる場合があります。付録も含まれません。また広告・価格表示などは全て発行した当時の情報となります。※電子版につきましては本誌内のプレゼント・アンケートへの応募も出来ません。何とぞご了承ください。

試し読み
アニメ監獄学園を創った男たち

アニメ監獄学園を創った男たち

映像化不可能と言われていたマンガ『監獄学園』をアニメ化したのは“どうかしてる男たち”だった!! アニメ界の“クレイジーボーイ”こと水島努監督ほか、声優さんや制作スタッフさんが全面協力!! ほぼ実話でお届けする明朗アニメ舞台裏マンガ!! 今だから言うけど、無事に放送できるか気が気じゃなかったぞ!!

インベスターZ

インベスターZ

お金って何だ?創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!「この世で一番エキサイティングなゲーム人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金、投資だよ」

失踪日記

失踪日記

「全部 実話です(笑)」(吾妻) 突然の失踪から自殺未遂・路上生活・肉体労働──『アル中病棟』に至るまで。著者自身が体験した波乱万丈の日々を、著者自身が綴った、今だから笑える赤裸々なノンフィクション。 ・第34回日本漫画家協会賞大賞・平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞・第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞・第37回日本SF大会星雲賞ノンフィクション部門 数々の賞を受賞した名作が待望の電子書籍化! さらに、電子書籍限定特典として関連作品を収録! これはもう総てのアズマニア、だけでなく総ての現代人にとっての福音の書だと思いました。面白くて面白くて、泣く暇も震える暇もありません。[足の丸い四頭身で描かれた現代の新約聖書]て事でどうでしょうか。受難の煉獄とも言える全編を覆う、強烈な生命力が軽妙ですら有ります。──菊地成孔(ミュージシャン) ●単行本カバー裏 インタビュー『裏失踪日記』収録●【電子書籍限定特典】・『放浪日記』2006年・『失踪こぼれ話』2001年 【目次】夜を歩く/街を歩く/アル中病棟/巻末対談 吾妻ひでお×とり・みき/裏失踪日記/失踪日記 電子書籍限定特典

実録物漫画の面白いやつにコメントする