名無し1年以上前編集ここ数年の少年マガジンで、良かった実録マンガいくつか挙げてく 「HIKAKIN物語」 最近の実録モノの中では一番好き。 マンガでもヒカキンはヒカキンだった。 ヒカキンが積み重ねてきた努力がよく伝わる内容。 「はじめしゃちょー物語」 ヒカキンほどではないが、この人もいろいろと苦労があるようで… 親からの抑圧がはじめしゃちょーを作り上げた一つなのかなーという印象 「問題提起コミック 濁った薬」 学生のドラッグ問題を扱った読切。 話としてはよくある啓蒙的な内容だが、作画の草下シンヤの演出がとにかく素晴らしかった。 「吉田沙保里物語」 吉田沙保里の現役選手時代に描かれた自伝マンガ。少年マンガ的な熱い展開と、マンガの主人公のような活躍っぷりに、連載化を求める声が多かった記憶がある。傑作だった。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
週刊少年マガジン週刊少年マガジン編集部2件のクチコミ大人気少年コミック誌「週刊少年マガジン」の“第0号”が登場!掲載作品の第一話を特別に詰め合わせたスペシャルショーケースです。【収録作】『FAIRYTAIL』『七つの大罪』『ダイヤのA』『あひるの空』『DAYS』『ベイビーステップ』『ドメスティックな彼女』『煉獄のカルマ』『風夏』『山田くんと7人の魔女』『アホガール』【著:真島ヒロ/著:鈴木央/著:寺嶋裕二/著:日向武史/著:安田剛士/著:勝木光/著:流石景/原作:廣瀬俊/漫画:春場ねぎ/著:瀬尾公治/著:吉河美希/著:ヒロユキ】試し読み
実録物漫画の面白いやつ
ここ数年の少年マガジンで、良かった実録マンガいくつか挙げてく
「HIKAKIN物語」
最近の実録モノの中では一番好き。
マンガでもヒカキンはヒカキンだった。
ヒカキンが積み重ねてきた努力がよく伝わる内容。
「はじめしゃちょー物語」
ヒカキンほどではないが、この人もいろいろと苦労があるようで…
親からの抑圧がはじめしゃちょーを作り上げた一つなのかなーという印象
「問題提起コミック 濁った薬」
学生のドラッグ問題を扱った読切。
話としてはよくある啓蒙的な内容だが、作画の草下シンヤの演出がとにかく素晴らしかった。
「吉田沙保里物語」
吉田沙保里の現役選手時代に描かれた自伝マンガ。少年マンガ的な熱い展開と、マンガの主人公のような活躍っぷりに、連載化を求める声が多かった記憶がある。傑作だった。
問題提起コミック 濁った薬
誰もが容易に繋がれる現代社会。密かに忍び寄りつつある、”薬物の恐怖”の闇を再び暴く!!(2017年週刊少年マガジン47号)
はじめしゃちょー物語
君の夢は何ですか?等身大の彼に迫る、決断の物語。
HIKAKIN物語
大人気Youtuber!! あのHIKAKINがついに週マガに登場!!!(週刊少年マガジン2017年21・22号掲載)
週刊少年マガジン
大人気少年コミック誌「週刊少年マガジン」の“第0号”が登場!掲載作品の第一話を特別に詰め合わせたスペシャルショーケースです。【収録作】『FAIRYTAIL』『七つの大罪』『ダイヤのA』『あひるの空』『DAYS』『ベイビーステップ』『ドメスティックな彼女』『煉獄のカルマ』『風夏』『山田くんと7人の魔女』『アホガール』【著:真島ヒロ/著:鈴木央/著:寺嶋裕二/著:日向武史/著:安田剛士/著:勝木光/著:流石景/原作:廣瀬俊/漫画:春場ねぎ/著:瀬尾公治/著:吉河美希/著:ヒロユキ】
草下シンヤ
はじめしゃちょー