スティーブ・ジョブズヤマザキマリウォルター・アイザックソン全6巻完結5件のクチコミウォルター・アイザックソンが著した世界的なベストセラー『スティーブ・ジョブズ』を、『テルマエ・ロマエ』で一躍脚光を浴びたヤマザキマリ氏が漫画化!!第1話の試し読みは1週間で5万人以上が読み、第1話の掲載『Kiss』発売日には英・ガーディアン紙も取り上げた、超話題作登場!!試し読み
名無し1年以上前スティーブ・ジョブズの伝記は一回調べたことがあります。 スティーブ・ジョブズ/ヤマザキマリ https://manba.co.jp/boards/25502 スティーブズ/うめ https://manba.co.jp/boards/12934 スティーブ・ジョブズ/学研 https://www.amazon.co.jp/dp/4052040376 マンガ『アップルIIストーリー』すがやみつる https://note.mu/msugaya/n/neadaa03d474a まだまだあるかもしれないって思ってる 自由広場実録物漫画の面白いやつ
名無し1年以上前ここ数年の少年マガジンで、良かった実録マンガいくつか挙げてく 「HIKAKIN物語」 最近の実録モノの中では一番好き。 マンガでもヒカキンはヒカキンだった。 ヒカキンが積み重ねてきた努力がよく伝わる内容。 「はじめしゃちょー物語」 ヒカキンほどではないが、この人もいろいろと苦労があるようで… 親からの抑圧がはじめしゃちょーを作り上げた一つなのかなーという印象 「問題提起コミック 濁った薬」 学生のドラッグ問題を扱った読切。 話としてはよくある啓蒙的な内容だが、作画の草下シンヤの演出がとにかく素晴らしかった。 「吉田沙保里物語」 吉田沙保里の現役選手時代に描かれた自伝マンガ。少年マンガ的な熱い展開と、マンガの主人公のような活躍っぷりに、連載化を求める声が多かった記憶がある。傑作だった。自由広場実録物漫画の面白いやつ3わかる
実録物漫画の面白いやつ
伝記のコミカライズです、ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズ」面白いらしいです。読みたいと思いつつ読めてないですが…!
スティーブ・ジョブズ
ウォルター・アイザックソンが著した世界的なベストセラー『スティーブ・ジョブズ』を、『テルマエ・ロマエ』で一躍脚光を浴びたヤマザキマリ氏が漫画化!!第1話の試し読みは1週間で5万人以上が読み、第1話の掲載『Kiss』発売日には英・ガーディアン紙も取り上げた、超話題作登場!!
ヤマザキマリ