ごねんせい
五年生
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
就職も決まり、後は卒業を待つだけ……。そんな平和な日々が、一瞬にして崩れ去った。『四年生』の明夫(あきお)と芳乃(よしの)が学生と社会人に分かれ、微妙に変わってくるふたりの関係。ライブ感覚恋愛論、新章の始まりです。
げっこうのささやき
月光の囁き
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
同じ剣道部員である北原紗月のことが好きな日高拓也。しかし、その感情は普通なものではなくて…。剣道に受験に、青春の入口をむかえた中学3年生、拓也と紗月。誰からも信頼される2人だが、拓也にはある性癖があって!?衝撃の新世紀恋愛聖典!!
デリシャス!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
アイドルを夢見る野々原(ののはら)りんご。お料理なんてまったくできないのに、お料理番組のキャスターになっちゃったから、さあたいへん! 読んでたのしく、作っておいしい、グルメ・ラブコメの決定版!!
サボテン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
何事にも執着心のない少女・花。そんな花にプレイボーイの雪生が声をかけた。自分で何かを決めたことのなかった花が、彼に誘われるままにつき合いはじめた…。表題作の他、「ペカンナッツのパイ」「月蝕」を収録!!
わたしはあなたのおもちゃなの
私は貴兄のオモチャなの
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
愛と暴力…「あたしの体自由に使っていいよ愛とか好きとかいらないっすオモチャにしていいよ犬になってあげるっす」賛否両論の激しい反響を巻き起こした表題作のほかに「でっかい恋のメロディ」「虹の彼方に」「3つ数えろ」のじっくり読ませる異色短編を同時収録。

タイトル通りの話ではある

主人公の星山星子は空知くんのことが好き。何年も片思いしていて何回も告白してフラレ続けているがそれでも好き。しかし夏休みのある日に空知くんから電話で映画に誘われます。そして失恋で自暴自棄になった空知くんから「俺のペットになれ」と言われてしまいます。タイトル通り『私は貴兄のオモチャなの』というような展開になる訳ですが、ここに別の男達も加わって星子はかなりめちゃくちゃな目に合います。最終的に空知くんが星子に対して「酷いことをしてごめん」と謝って二人は別れるけど、星子は空知くんのことを嫌いにならなかったという話です。 岡崎京子先生の絵じゃなかったら読めないようなバイオレンスなシーンがあるし、あらすじにも「賛否両論の激しい反響を巻き起こした表題作」とありますが、私は好意的に受け取りました。岡崎京子作品は普通だったら犯罪や事件になるような出来事にキャラクター達がよく巻き込まれますが、ラストはおとぎばなしみたいに「めでたしめでたしチャンチャン♪」で終わるのが特徴ですね。『pink』では主人公のユミちゃんがスリルとサスペンスを得る為にワニを飼っていましたが、星子がどんな暴力も愛だと思えたのはそれが一番リアルだったからなのかもと思いました。

名無し子
イマジン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
まわり道も、迷うことも、きっと大切なこと。中途半端だった有羽は、田中洋平との出会いや、母・美津子の生き方を通して、少しずつ自分を見つめてゆく。柔らかな心で、頑張る女の子には、必ず輝くときがくる。
ラヴァーズ・キス
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
朋章は何人もの女の子をナンパしただの、妊娠させて父親の病院でおろさせただの、悪いうわさが多い。しかし、早朝の海でサーフィンをしていた朋章に会った里伽子は、なぜか朋章にひかれて…。鎌倉の県立高校に通う少女たち、少年たちの揺れ動く青春を描いたラブストーリー!!
じょーかー
JOKER
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女流棋士の一花(いちか)は10代で衝撃的なプロデビューを果たし、一躍脚光を浴びた。しかし、その後はある出来事をきっかけにまったく将棋に対する意欲をなくし、負け続けていた。そんなある日、以前に結婚に逃げようとお見合いパーティーで知り合った男に小学生の男の子を押し付けられてしまう。戸惑う一花だったがしかたなく同居することに。母性も何もないのにいきなり子供との同棲(?)がスタート、そして、将棋の道はどうなるのか―――!?
こいものがたり
恋物語
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
幼い頃から心臓が弱かった仮名子。彼女の家庭は複雑で、長男の総士は、離婚した前妻の子供。次男の忍は、後妻にきたお母さんの連れ子。そして、後妻から生まれた仮名子。彼女は忍のことが大好きで、子供の頃は忍と結婚することを夢見ていた。だが19歳になった仮名子は、長兄のすすめでお見合いをすることに。いくら好きでも、法律上結婚などできない忍への想いを断ち切るため、見合い相手の三木と一緒になることを決意するが…。
つみにぬれたふたり
罪に濡れたふたり
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
2度と会うはずのない出会いが、偶然つれてきた恋。けれど、それは決して実らない禁断の果実。傷心旅行のローマで、19歳の女子大生・香純(かすみ)が出会った日本人の男のコ。名前も知らない彼に惹かれ、一夜の愛を交わした香純。だが運命のいたずらは、彼が由貴(よしき)という名の弟であると告げるのだった!許されるはずのないこの愛の行く先は…!?
おかまはくしょ
おカマ白書
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
電子書籍限定版!! 主人公・岡間進也は、写真で見た女の子を一目みて好きになってしまう。しかし、それは酔った勢いで女装した自分の姿だった! オカマバー「モーリス」でホステス、キャサリンとしてデビューした進也は、女装した自分とそっくりのミキに惚れてしまう。2人の恋の行く末は!? 「殺し屋1」「ホムンクルス」の山本英夫が描く異色ラブコメディ!!
でぃすこみゅにけーしょんせいれいへん
ディスコミュニケーション 精霊編
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
松笛たか臣と戸川安里香(とがわありか)は同じ高校の2年生。不思議な縁でおつき合い中。松笛くんはとってもかわった人(実は人間なのかどうかもわからない)なので、戸川さんは、「どうしてこの人を好きなのだろう。人はどうして誰かを好きになるのだろう」と考えてしまいます。そんな2人の前に起こる摩訶不思議な出来事をたっぷり描いた、新シリーズ『精霊編』開幕です!
いつでもゆめを
いつでも夢を
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
多田野、みちる、幸太郎はいつも楽しげに屋上にいる。多田野はみちるのことが好きなのだがみちるは幸太郎の彼女、告白はしない。みちると楽しく話せる今で十分満足しているからだ。多田野はみちるに告白するのは自分の描いたマンガの中だけだった。ある日、みちるにマンガを描いていることがばれてしまったのだが、みちるは半分ふざけて「がんばれ」と言った…。あきらめないキミへの応援歌!!
オムライス
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
再就職活動中の今井光は、ある日、歯の治療が恐くて倒れてしまったこの女の子・今井みどりを家まで送り届ける羽目になった。そこには美人姉妹が待ち受けていて…。ひょんなことから、美人四姉妹と同じ屋根の下に暮らすことになった光。奇妙な共同生活はいつまで続くのか!?光と四姉妹がおりなすホームコメディ!!
わにのはつこい
ワニの初恋
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
どこまでも熱く、限りなく純情――。人生の悲哀を知りつくし、それでも尚、限りなく純粋でどこまでも熱く生きる男の熱情ストーリー!!
しゃどうれでぃ
SHADOW LADY
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【桂正和の描くコミカルでエッチな大怪盗!!】グレイシティに住むコモリアイミは、超シャイな17歳。そんなアイミが魔法のアイシャドウで、女怪盗「シャドウレディ」に大変身。今日もお供のデモ太と夜の街を駆け回る!! そんなある日、アイミは本田ブライトに一目ぼれするが、彼はシャドウレディを追う警察官で…!? 小悪魔系変身ヒロインストーリー、第1巻!
こいのめまいあいのきず
恋のめまい愛の傷
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
婚約者・亮とともに3年ぶりに帰国した更紗を空港で出迎えたのは、3年前、愛し合いながら仲を裂かれた年下の恋人・琳だった。亮と琳は両親の離婚で名字の変わった実の兄弟だったのだ。更紗の心は激しく揺れる…。 【同時収録】マダムゆかりのダマールな日々
たとえばこんならゔそんぐ
たとえばこんなラヴ・ソング
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
君の後ろ姿がよびさます一年前の、あの記憶。そう、痛いのは叩かれた頬じゃない。龍介(りゅうすけ)と真理子(まりこ)。そして瞳(ひとみ)のそれぞれの恋。
えっち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
市田文緒16歳…えっちに興味あるお年頃の女子高生。大胆で奔放な魔子、マジメで奥手な美好といつもいっしょに過ごしている。ある日、街に出た3人は梅森たち大学生3人と出会い、そこから恋が始まって…!?
あさってだんす
あさってDance
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
80年代ニッポンの性春、波乱万丈!!綾と深雪に翻弄されながら、スエキチは正しく生き抜けるのか。クセ者たちに囲まれて無理難題を失踪する貧乏劇団員のゴールは?スエキチは、ある時曽祖父の遺産の相続人に指名された!その額およそ四億五千万円。劇団の資金繰りに困っていたスエキチには願ってもない話だったが、遺産を手にするために大学を卒業し、社会人として結婚をしてからという条件があった。果たして、葬式以来スエキチに付きまとう日々野という女の正体は…!?
ダイヤモンド・プリティー!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
必死に受験勉強して憧れの私服の高校に入学したサリ。だけど、そこは思っていたよりも服装に厳しくてサリは怒られてばかり。そこでインドネシア帰りの純に出会い、2人は強くひかれあうのですが…?

絵はすごく良かった

が、内容はここ10年で読んだ漫画の中で一番最悪だった。1冊読み終わったあと怒りが沸いてきた。絵が可愛くてあらすじが面白かったので期待して読んでしまった分、失望感が半端ない。基本的にAmazonの評価は良かったら「★5」、それ以外は付けないんだけど、あんまり腹が立ったので迷いなく「★1」をつけたほど。 これに収録されている ・「ダイヤモンド・プリティー!」 ・「グラウンドの彼」 ・おまけ 著者の家族とペットについてのエッセイ漫画 のうち、一番面白かったのがおまけのエッセイ漫画なのが笑える。 ものすごく可愛らしい画風で、コマ割りなどの見せ方の技術は本当に素晴らしいのに、話の展開の仕方が雑で本当に酷い。 「ダイヤモンド」はとにかく不愉快なキャラしか出てこない。 自分のことしか考えておらず、浅慮で他人に迷惑を掛けまくる主人公・サリ。(「こおゆう」という、間違った書き方で表現された幼気な口調がまたムカつく) 高校生にもなって幼稚ないじめをするクラスメイト。 私服校なのに生徒の服装をいちいち注意し、何かトラブルが会った際に生徒の言い分を一切聞かず、主人公たち交際を無理やり禁止しようとする教師。 学校にダイヤの指輪を持って来て窃盗をなすりつけ、PTAを動かして主人公たちを不純異性交遊で退学にしようとするいじめの主犯。 (この主犯がダイヤの指輪を持ち込んだことは当然お咎めなし) 娘の話を聞かずに「あんなのと付き合うのはやめろ」と言う母親。 不愉快な展開や登場人物が出てくること自体は構わないけど、カタルシスがなくては不愉快な展開にする意味が全くない。(不愉快さそのものがウリの漫画なら別だけど) おかげさまで、こちらはただ不愉快な思いをさせられただけに終わった。 純のことが好きなのに2カ月で帰国してしまうこと知った途端、サリはキスされたことに怒り、純を諦めるために仲良しのオカマちゃん・かなめが想いを寄せる紳介と付き合い、かなめから「紳介を傷つけないでね」と言われたのに結局すぐ紳介を振り、そのせいで虫の居所が悪い紳介がかなめを公衆の面前で傷つけかなめは飛び降りを図り、騒ぎが収まると教師はいきなり手のひらを返して不純異性交遊と盗難を不問にし、母親も何故か2人の仲を認めハッピーエンド。 「…ハ?」以外の感想がない。 主人公のサリに微塵も好感度がないのが、最後の急なハッピーエンドを意味不明ぶりに拍車をかけてる。なんでお前が幸せになってんだよ。 2作品目の「グラウンドの彼」は、コンビニに一つしか置いてないチーズ蒸しパンがきっかけで写真部の主人公・松村と陸上部の喜内が仲良くなる話。 こっちは途中まですごく繊細でピュアな王道少女漫画って感じで最高だったのに、途中で喜内が彼女と別れたことに対して主人公が逆ギレして、喜内の元カノの言い分も「はぁ、そう…」っていう感じで微塵も共感できないし、でも結局最後喜内といい感じになっててこれまた意味不明だった。 本当に、最後のおまけ漫画が普通によかったのが救い。 迷いインコを家族で大切に可愛がってたり、お父さんがうっかり水虫の薬を目にさしちゃったり…これぞ単行本のおまけ漫画というほのぼのした家族エッセイで、これがなければiPadブン投げてたかもしれない。 怒りのままものすごく批判的に書いてしまった。 他の人の感想も聞いてみたいけど買って読んでとは決して言えない。

名無し
ミンミン!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
摩訶不思議的、魔法少女大活躍! ~道で拾った人形はKISSで目覚めるおちこぼれの魔法使い!?~ 一矢(いちや)は高校2年生。頭脳明晰、ルックスもいいが、ビンボーなばっかりに彼女にフラれてヤケぎみ。そんなとき、道ばたで拾った人形は、キスで人間になるトンデモない魔法使いで!? 貧乏高校生×おちこぼれ魔法使いの名作ラブコメ、第1巻【復刻版】!
すぷらいと
SPRITE
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
男子高校生・高村徹は、母の長期入院と大学受験のため遠い親戚にあたる女子高生・朔本真奈美の家に居候中。大人しく清楚で優しい真奈美は、その可愛さ故に一部の女子から嫌がらせを受けていた。ある日、体育館裏でクラスメイトの緒形千晃らからリンチを受け、パンツを脱がされるという屈辱的な仕打ちを受けた真奈美は徹の呼びかけにより覚醒。いじめっ子達をコテンパンにやっつけてしまった。なんと真奈美は二重人格であり、ヘビーで破天荒なもう一つの人格「ナミ」が存在するのだという! しかも真奈美自身は「ナミ」の存在に全く気付いていなくて…!? なぜかモテる徹を囲み、美女たちの熱い恋のバトルが燃え上る新感覚ラブコメ!
こどもはなんでもしっている
子供はなんでも知っている
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
それぞれの親の再婚によって兄妹になった沙羅ととうた。しかし、兄妹なんていらないと沙羅は不機嫌。全く仲が良くならない二人を心配する両親だが、実は沙羅ととうたは親同士よりも前から付き合っていて、将来を約束した仲だった。そんな事情を知らない両親に、東京の友達に会いに行くと言って出掛けた沙羅だが、密かに会っていたのは年上の男で!?

親同士が再婚して兄妹になっちゃったカップル

昨日読んだのですがマイファースト岩館真理子になった作品。おもしろかった!子供みたいだけど岩館真理子先生との出会いに興奮して眠れなくなるくらいだった。私ってまだこんな風にドキドキできるのね!と思った。おもしろい作品を読むと自分の年齢とか見た目とかコンプレックスみたいなものが吹き飛んで夢中になれるんだよな〜。恥ずかしいけどやっぱり自分も紗羅ちゃんになりながら読みましたね。ぶんぶん振り回されるとうたがかわいそう(笑)とも思うんだけど、とうたに「ぶった」とか「ひっど〜い」って言ってる紗羅ちゃんが可愛くって仕方ない。天真爛漫でありながら子供から大人になることの変化を誰よりも繊細に受け止めるとこもいいなって思います。わがままなとこもあるけど紗羅ちゃんを嫌いになる女の子は少ないと思う。女の子ってみんな紗羅ちゃん的要素を持ってると思うから。ラストの解釈が難しいですが大人になってもと二人は一緒にいるんだろうなと私は捉えました。大人になると世界が広がって考え方も変わるけど、この二人の関係のバランスの良さはずっと変わらない気がする。他の男の子に目移りしても「やっぱりとうたじゃなきゃダメなの!」なんて言ってる紗羅ちゃんが想像できます。

うますぎる棒