※ネタバレを含むクチコミです。
「世界中の人に読んでほしい」とちばてつやが推薦文を書いているようで、読んでみた。 なんか戦争ものって劇画タッチで火傷跡とか銃創とかもリアルに描かれて、痛くて辛そうって感じが多いイメージだけど、ペリリューはキャラクターがかわいいんだよね。 かわいいんだけど、やってることは戦争だから、悲惨さがリアルなタッチとは別の伝わり方がしてくる、気がしている。
1話目の「赫色少年の素晴らしき日々」がちばてつや賞を取ったようだけど、1番どぎつい性癖だった。面白かったけど。
1話目読んだときはギャグの方向性が明後日過ぎてちょっと微妙かなって思ってたんだけど3話くらいまで読むと、明後日の方向に投げられたギャグがブーメランみたいに直撃する感じで笑えてくる。
結構好きだった。 アイドルが学業専念しますって引退してショックを受けてたら、転校してきたっていうラブコメ
低賃金労働者としてのアンドロイドを作ったら、死んだ人間のクローニングっぽいことまで可能になってアンドロイドがパリの街にあふれていったっていう設定で、設定結構難しいなぁと思った 主人公のアンドロイドが、押井守「イノセンス」の草薙素子的な問いに悩んでいたりして、そこらへんはやっぱり普遍的な面白さだよなあって思った
情熱大陸に小山宙哉が出たみたいだね http://www.mbs.jp/jounetsu/
デュエルリンクスをやり始めたきっかけで最近の遊戯王カードを見てみたら、そもそもモンスターの効果の読解すら不可能で、その上注意書きが多すぎて笑った https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/801711041964969984
喰いしん坊!に出ていたハンター錠二の東北のグルメ紹介漫画 確かにうまそうなんだけど、なんか微妙に食キングっぽい感じもするんだよな まあなんというかいつもののウエスタンスタイルにサングラスで安心した。
すみれの無茶苦茶加減というのか、そういうのがすごい好きだったな たまにSFっぽい展開になるけど、特にそういうことは気にしないでぶん殴って解決するみたいな感じっていうのかな、ああいうノリというかテンションというか、すごい好きだった
もう5年経つがやはりこれはマンガ家の仕事としてすごいんじゃないか
スピリッツ35周年記念作品「アンソールの男」(全4話) 月刊スピリッツ7周年記念作品「九鼎の行方」など完全新作 若き日のフジタとサラを描いた「忘れられた一夜」 震災後の宮城を舞台にした「ガレキの街の美術商」(全2話) 同じ日に発売される「細野不二彦短編集2」のもギャラリーフェイクの番外編ショートがあるらしい。
マンバ通信に新しい記事「床屋のマンガとしてのKindle Unlimited」が公開されました〜! 今回のテーマになっている漫画は『女帝』 『女帝』の感想や記事の感想をお待ちしています^^ https://magazine.manba.co.jp/2016/11/21/manpo-jotei/
映画化もされたけど、原作コミックも1巻で完結して読みやすかったしよかった なんていうか「一生会えないけど、忘れられない友達」っていうあとがきに書かれてた作品コンセプトみたいなのを読んだ瞬間に色々思い返すこともあってすごい思い出深い作品
百足っていう百人の暗殺者集団を倒すだけっていうシンプルさが良かった それだけで終わったから3巻だけど、もう少し見たかった気もするなぁ
女の子の毛を剃る漫画なんだけど、なんか妙におもしろいんだよな。 たしか映画にもなったし。
古谷野孝雄はGO ANd GOとかANGEL VOICEとかスポーツ物!って思ってたけど、ここに来てゾンビ物だからかなり驚いている。 神と崇められたアイドルオタがゾンビになっちゃったから今度はゾンビ界の神を目指すって感じの話
マンバ通信に新しい記事「この世界の片隅に」監督・片渕須直インタビュー 調べるだけではだめだ、体験しないと!が公開されました 原作や映画、記事の感想などお待ちしてます〜! https://magazine.manba.co.jp/2016/11/16/special-konosekai/
亡くなってしまわれた。。 http://www.asahi.com/articles/ASJCG5DBDJCGUCVL01P.html
山とグルメを掛け合わせた私にとって最高の一冊。 山が好き!食べるの好き!それなら読んでほしい。 どちらかと言うと、山<食欲。 山でラーメン食べたい。。。
今度はバドミントンか、なかなか熱くていいじゃないか 根暗ぼっちの主人公と、俺様天才パートナーのダブルスっていうのも、割と鉄板パターンで良さがある
過去のトラウマから自分に良い事があると悪いことが起こるから静かに暮らしたいと思ってる。女の子が主人公の少女マンガなんですが、主人公のまひるちゃんがとっても可愛いんです
筐体全盛期の90年代ゲーセン漫画みたい ただ、ゲーマサイドというよりもゲームを作るサイドの話だから、やっぱりブラックな感じになっていくのかな
開始1ページ目からぶっ飛んでてこのテンションを450ページぶっ通しでやるから凄まじい
昔読んでてぼんやりとした記憶しかなかったけど、読み返したら面白かった
上がり過ぎててギャグにならないエロさになってる…
案の定面白かった。一気に読んだ。
多分刺さらない人には刺さらないでしょう ただ刺さる人にはすごく刺さる、そういうマンガ 一生懸命仕事を頑張っている人、そうありたいと思う人、家族を大切にしている人 そういう人達に読んでほしい
近代麻雀で連載されている3年B組一八先生は去年の8月頃から連載されている作品なのですがパロディが直接的すぎて書籍化される気配が一向にありません
日常モノの傑作だと僕は思うんですよ すごい面白かった 桂ちゃんの神戸での大学生活を淡々と描いているんだけど、ここまで一人称に徹している漫画も珍しい気がするし、所々で入るモノローグの文がすごい綺麗でいい
最初はタイトルに惹かれて読んだ漫画でしたが、 読んでみるとすごい中身に。。。 売れた後の葛藤などのことを考えると創造もつきません。 漫画は読む専門で描けませんし、漫画家はすごいなぁという気持ちでいつも漫画読んでるので その背景を見ることもしないので、裏ではこんなことがありました! という漫画を見ると、ドキドキしますね。。。 まぁ、可愛く言うと困ったお父さんだったこと…ってことでしょうか
飄々としている風だが、辛辣で冷静な水木先生を感じることが出来た作品でした。
うう、楽しみにしていたマンガがまたひとつ終わってしまったー。 最終巻はよ。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」が好きだったからまた連載してくれてすごい嬉しい また魔法と職業系だから面白くなっていくんじゃないかな 1話目面白かった
表紙が洒落とる。カラーページを完全収録ってことはもしや…! http://afternoon.moae.jp/news/3104
影絵っぽい絵が新しいなって思った 最初読みづらかったけど、慣れてくると迫力があってよかった
マーニーよかった 木々津克久らしさがあったというか
なんとびっくり!続編が出るっぽい!! 人間仮免中つづき: ビッグ コミックス〔スペシャル〕 https://www.amazon.co.jp/dp/4091892892 書けるような状況になってるなら本当によかった。。。
こういう食堂が近くに無いですかねぇ? ふらっと行って、その時食べたいものをとりあえず注文してみる。 あればラッキー、無くてもなんか美味しいの! みたいな。 深夜ドラマにもなってましたね。 何回か見たけど、漫画の感じがすごく良く出てて面白かったなぁ。
派遣戦士というと、YAMAZAKIかのり子か位しか思い出せない私です。 15巻出たので久々に読み返してみました>ω< こんな派遣社員さんが居たら、オフィス生活楽しくなるのかなぁ。 ひとまず肩こりとかひどくなってきてるので、つぼ押しして欲しい。 つぼ押しして欲しい(大事なことだから2回言ってみた)
タイトルが気になって読んでみた作品。 なんの素質かなぁって思ったらその素質かいww 江戸時代も衆道ってありましたし、文化としてはもはや今となっては一大レーベルですしね。 話が進むに連れてカップリングでのいざこざとか起こるのが現代っぽくて好きでしたww
社畜になって久しいですが、この漫画はわらったなぁw コーサクの繰り出す社畜技の一つも出来ませんが、 我こそは!という社畜の方は実践してみる(もしくはしている?)のも良いかも知れません。 実践したら教えてください。
丼ものレシピの参考にどうぞ。 因みに これを読んで夕飯に鳥の照り焼きを作りました。 レシピは見てないけど。
※全年齢対象です
外伝が出ると決まったときはすごい興奮したな…土竜読んでてパピヨン嫌いな人はいないだろう… それにしても↓これで18歳とは…
フニャチンの起田課長が遭遇する様々なラッキースケベが楽しいマンガだよ!!
4コマって基本的には起承転結なわけですよ(最近そうでもないですが) でもこの漫画は・・・転転転結!みたいな? とりあえずぽのか先輩が一番ヤヴァイ。 ちょぼらうにょぽみ先生が描く不条理4コマの決定版です。 この先生と友達になりたい。
※ネタバレを含むクチコミです。