ダメなおっさんが好きならたぶんハマるかと
ダメっぷりが板につきすぎて逆に憧れる
秋津 室井大資
人生で達してはいけない境地No. 1だと思ってる
1話目読んだときはギャグの方向性が明後日過ぎてちょっと微妙かなって思ってたんだけど3話くらいまで読むと、明後日の方向に投げられたギャグがブーメランみたいに直撃する感じで笑えてくる。
ダメなおっさんが好きならたぶんハマるかと
秋津は後半になればなるほど好き
西くんのTシャツDIE HARDだね
あとこのシーン、なんか元ネタがありそうで、頭の片隅を刺激するんだけどなんだったか思い出せないし、全く関係ない適当なアレかもと思っている。
エンリケってなんかあったような気がしている…
すごいわらってる
すごい勉強になった
秋津の担当編集はいろんな漫画家漫画の中でもかなり上位に食い込むレベルで好きだな
メールの文面ががっつり人格否定してきて良さがある
あと、公園で子供に蹴りを入れた話も好きだった
今気づいたけど、第2話の表紙、ゴッドファーザーだな
そう言われて見返してみると、第4話の表紙は「カッコーの巣の上で」だ
普通に寄生獣出てくるから好きなんだろうな、やっぱり
ツッコミのテンションが低いのが好き。
秋津は漫画家としても父親としても最低な人物だけど、毒親とも悪人とも言い切れない
いらかの母親(秋津の元・妻)は何で息子を捨てて姿を消したんだ?
いらかの母親のほうがどうかしているのではと思ってしまう
秋津が浮気したから実家に帰ったと最終回にある
「読みたい」と思っている未読者ですいません…いらか母…息子を連れて離婚すればいいものを…
毒親(毒父)に該当するけど悪人とは言い切れない男、それが秋津薫…
いらかかわいいよいらか
高野文子フォロワーのショタコンお姉さん好き
サブカル方面にも効きが良くて文化庁メディア芸術祭取れるレベルらしいけどどんな漫画なのかかなり気になる